• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歳の差カップル:子供を持つか否か)

歳の差カップルの子供の有無について

このQ&Aのポイント
  • 私35歳、彼49歳の歳の差カップルです。結婚の前提で将来の話をしている中で子供のことで意見が分かれています。
  • 彼は新しい命を授かり子育てをすることが無理だと思っており、私と二人の人生を大切に過ごしたいと考えています。
  • 一方、私は愛する人の子を産み育てたいし、私たちの後世を築きたいという結論に至っています。同じような状況の方々の経験や現実について聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

いろいろな要素が含まれていますね。 私はこの前、デキ婚で結婚をしました。 私の年齢は40歳で妻は30歳です。 出来た子供が双子で、自分が60歳になってようやく成人を迎える子供を想像して そうとう悩みました。 しかし、やどった子供をおろすことは殺人行為だと思いましたので、 自分の人生がどれほど大変でも育てる責任があると思い現在出産に向けて 準備をしているところです。 子供を作る作らないについては、計画の話ですので、 子供がやどる前なら、私自身も作らないという選択を選んだかもしれません。 まず、現実的な話ですが、 シミュレーションをしてみてはどうですか? 子供一人を23歳くらいまで育てるにはどれくらいの費用がいるのか。 また現在の貯金とこれから子育てに必要な費用が立てられるか。 49歳の彼がたとえば現在の貯金が200万もなければ かなり厳しい現実だと思います。 現在1000万あれば可能です。 極論、シングルマザーであなたが子供を育てられるか考えてみてください。 そうならざるを得ない状況が10年後やってくるかもしれません。 あと母体についての問題です。 妊娠するにあたって35歳を越えたら、健康で正常な体で生まれる確立が 急激に下がります。その辺のメカニズムはご存知でしょうか? 人は生活のためには働かなければならない。 働いて赤字の生活が続くならそれは生活を変えなければならない。 子供がその生活にどの程度影響を及ぼすか、 二人で現実的に考えてみてください。 あなたがこうやれば出来ると説得できるだけの計画を彼氏にはなすことが出来れば 問題ないのですから。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 仰る通り1つ1つ具体的に、考え得る リスクに対する答えと対処法を挙げ 説得出来れば・・彼を納得させられる 可能性がありますよね。 しかし、子を持つという事が そんなにも危機感持って考えなくては ならないのですかね。 時代がそう。強行突破すべき事ではないのは 良く分かりますが。 しかし人間の自然な摂理と思うし 互いの家系図が1つまた伸びて行く事、 喜ばしい事意外の何でもない! と思うのですけれどね。 (しかし。だから。互いの状況を 考えなさいよ ってな所なのですが) muntiBBA001さんご夫妻に 新しい命が宿った事、おめでとうございます! また、色々な不安事があれど 産み育てるご決心をされた事 賞賛の気持ちでいっぱいです。 無事に赤ちゃんが産まれますように。 新しい家族が増えた後のご家庭が 益々幸せである事を願っております。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • 6748yhiy
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.15

お返事失礼します。 状況は違いますが我が家はたくさん子供が欲しかったのですが3人で終わってます。 産まない後悔より産んでから頑張れ‼︎ですよ(^^) 主人が質問者様と同じ歳です。 今でももう1人欲しい。って言ってますよー

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お子さん3人いらっしゃる! 凄いなと思います。 経済的な事云々より、そこはやはり 体力・気力が凄いな!と。 お子さん達の年の差が分かりませんが 皆が小さい時は特に。6748yhiyさんの 頑張りが効いてるのだろうな、と 思いますよ。 旦那様も同じ気持ちでいらして良いですね! ソコです。ソコ。 どちらかが強行突破だと 例え子供1人であっても うまく回る物も回っていかないと 思うので・・・。 なるべく早く結論を出したい話なのですが 今 嫌!と言っている人に 更に被せても ますます嫌を 募らせるだけだと思うので 皆様から頂いたお話をも含め 先ずは自分の中で想いを温め、固め、 少ししてから再度話し合いを したいと思います。 ・・もう1子、誕生しそうなお二人ですね♪

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.14

お互いの手に定年のない職があって、自分でしっかり育てる気があるなら出産もありうると思います。 この方が50代と30代で子供が2人の生活をblogに書いて出版してました。 働けECD http://hatarakecd.exblog.jp/page/40/ 参考になればと思います。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私達もブログに書いて出版かな。笑

noname#244657
noname#244657
回答No.13

質問者様が一生働く気概があれば、です。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 単純に「一生働く気があるか?」と問われたら はい!むしろ喜んで!が答えです。

noname#224992
noname#224992
回答No.12

てっきりお医者様だとばかり思っていましたが、外れましたか(^^; ならば、彼はそれなりに資産をお持ちなのでしょう。あてもなく 50代で子育てを始める無謀な男はいませんから。 激務・・・と書かれているから、50歳過ぎても激務なのは医者か 土木作業員かタクシー運転手くらいかと思いました。 質問者さま、私はね。こう見えてもロマンチストなんです。恋は試案の外。 歳の差婚いいじゃないですか。本人同士がよければそれでいい。 うちの弟は、父が45歳のときに生まれた子で、いわゆる「四十の恥かきっ子」 というやつで、もはや50代の父に教育の熱意はなく弟は我儘放題にそだち ました。 というのも間にいた3歳年下の弟が私が13歳のときに小児癌で亡くなり 悲嘆にくれる父母に「懐妊の知らせ」はまさに天恵を受けるおもいだったに ちがいありません。 思えば、弟が社会人になった歳には親父はすでに年金暮らし。 弟は、最初の就職をつまらないしくじりで辞めると、専門学校へ。 いったいどこから学費を捻出したのか二年後に弟は就職難でフリーターに 実家でくらし親の年金とアパートの家賃にたよって生活していた弟も おいた父母と一緒に住んだ年月がそのまま親孝行の日々だったのかも しれません。 10歳で子を失くした父母にとって、子供は健康で生きていてくれるだけで ありがたかった。もう一度子育てのチャンスをくれた天に感謝するのみで ネットゲームに明け暮れて家をゴミ屋敷にする息子でも、いてくれるだけ ありがたい。 ただ、父に死後、母を看る者は弟一人で、岐阜の風俗に遊びにいっている 間に肺炎をこじらせて亡くなった母。 その罰があたったかのようにしばらくして弟は脳梗塞で倒れ半身麻痺に なり、今は障害年金をもらってほそぼそと暮らしています。 子育てについて、何も言える立場ではないけど、自分の慰めとして そばに奥だけではペットと変わらない。独り立ちさせて生きていく 力をつけるのが親としての最小限の責務なのだと痛感します。

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.11

あなたがあきらめて後悔しないように子供が欲しければ作れば大丈夫です。 私は今、37歳で再婚を考えています。 相手は45歳ですが、お互い子供を望み、きっと同じ気持ちです。 子供は二人の絆です。できないから作らないじゃなくて、お金を考えて作れないは理不尽です。 今は、子供に対するあらゆる支援制度があります。 子供も状況を見て、進学の判断できるようになりますから深く考えなくても大丈夫ですよ。 まずは、できるかできないかが先決です。 未来はどうにでもなりますし、本人が学業が好きならバイトしてでも、就職してからでも行きますから。 きっと彼さんも子供を望んでるはずですよ^^ 子どもは何よりも価値がある授かりものです。 お金や命なんかと引き換えに考えないことですよ。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私も同じような考え方でおります。 そりゃぁ!豊かな生活基盤と 子供の教育云々に掛けられるお金が 有れば有る程良いのでしょうが イコール。子供が良く育つ、という事では 無いと思います。 まず夫婦が通じ合っている事。 夫婦それぞれが1人の人間として 魅力的な人間である事。 子供・子育てに対して一生懸命である事。 そういう事が大事だと思っています。 後はもうnayamiokさんが仰っているような 「子供自身が自分の道(進学)を考える」 と思うんですね。 要は、最低限の環境があれば 私は大丈夫だ!と思っているのですけれど 中途半端が出来ない彼なので それ以上の事を!と思うと共に 自らの考えとしては 時間も労力もお金も 自分達2人の為に使いたい・・という 意識なんですね。 仕事と私の事で現状キャパいっぱい。 彼の中には、子供が入る余地が 無いというか。 そしてその手(仕事)を緩めるという選択肢は 考えにくそう・・・。 nayamiokさんとパートナーの方の 再婚と妊娠・ご出産、 応援しております!!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

知人に似たケースがいるので回答します。 はっきりいって、この場合はあなたの年齢の方がネックになりますね。 高齢主産になるし、子育てしていくにあたり、周りのママから離れた年齢になりますから、その点で十分な体力気力があるのかどうか・・です。 男性は正常であれば80歳でも90歳でも子供は作れるし、経済力があれば問題ありません。 しかし女はそうはいかないのです。 知人は運よく(?)妊娠し、37歳でママになりましたが、結構大変な様子。旦那さんは60を超えての再婚ですから、子育てはばっちり!という状況でした。離婚してしばらく独身でいたけれど遊んだねーちゃんが妊娠したので結婚したという流れです。 年齢が近くても、もう子作りはあきらめざるを得ないというカップルだっています。 結局結婚25年以上たっても子供なしでラブラブでいる二人もいますしね。 あなた自身の問題ですから、ご自分で考えるしかないのですよ。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 40歳を越えての出産でしたら高齢・・ と言われるかな、と思いますが 35歳、知人の37歳の方も高齢とは思わないです。 同級生でも結婚だとか今年1人目、 また2人目というのはザラですし。 周りのママから離れた年齢、が 何かネックになりますかね? 自らがそれをネックと思えば ネックなのでしょうけれど。 また、何歳であっても子育ては 大変だと思います。 勿論 身体能力的には若い方が良いでしょうけれど。 充分な体力・気力って、 何が基準になるんでしょうね。 母になれる・なれない体力気力メーターって ありましたっけ。 「母は強し」という言葉がありますが、 周囲を見ていると 本当にそれを思います。 子供がいない自分には分からない、 物凄いパワーで家事・子育て・自らの仕事 こなしている子が多いです。 そういうのを見ていると、 子供って本当に凄いな。欲しいな。と 思う訳ですよ。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2194)
回答No.9

あなたが35歳ということは、 ご両親がだいたい60歳前後でしょうか。 今のお父様と同じ頃、彼のお子さんは8歳くらいになるということですね。 70歳代の方があなたの身近にいるかは分かりませんが、 そのくらいになってようやくお子さんが20歳になります。 思春期を迎え、生まれたお子さんが男の子だったら、 性のことを70近いお父さんが息子に話をしなくてはなりません。 とても大切なことです。 経済的なことも大事ですが、 精神的なこと、将来的なこと、自分たちの老いを含めて、 子供にどれだけのことをしてあげられるのか、 どれだけ負担を減らしてあげられるか、 彼は広く深く、そして先のことを考えているのだろうと感じます。 45歳で3人目のお子さんを出産された人がいますが、 ご主人はたしか48歳位だと思います。 上の子供がそろそろ手を離れるくらいですから、 もし今後ご両親に何事かあったとしても、頼れる兄姉がいるということはとても大きい。 30代前半だった友人は、仕事が激務の夫から、 「子供は欲しかったら協力するけど、育児には協力できないから、 あてにせず責任を持ってやってね」と言われました。 仕事の忙しい夫がいる家庭では、どこもシングルマザーのようだと口を揃えて言います。 高齢で祖父母の協力が長期で得られず、孫のお世話がたらい回しのようになっているところも。 出産は大きな賭けになると思いますが、 母親であり、産みたいと願った質問者さまが育児を途中でギブアップすることはできません。 ご主人と同じくらい、それ以上に長期にわたって事態を想定して対策を講じる必要があるかと思います。 もしあなたに何かあった時に、 あなたが背負っていたものがそのまま高齢のご主人に丸投げにならないようにすることです。 いずれにせよお互いに納得のいく結論が出ると良いですね。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 「旦那様が激務」というご夫婦のお話は 自分達にも想定出来るお話ですので・・。 彼の上司の方や部下の方達の仕事っぷりを 見ていると、本当に奥様方の理解と頑張りが 凄いのだろうな と思います。 (が故に仮面夫婦や離婚も多いようですが。。) 何か不都合があっても 彼のせいには出来ない。 当然!ですし そのつもりもありません。 先ずはそうならぬよう先手先手で 考えて動くつもりですけれどね。 (全て「つもり!」なのがもどかしい。) また改めて彼と話し合いを したいと思います。 納得いくまで。 どうもありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.8

今から妊活をすぐに初めても、 第一子が20歳になる頃にはお父さんは70歳です。 質問者さんは56~57歳あたり(即妊娠出来たとしても・・)。 経済的なことは分からないので、あえて言及しませんが まず父子のその年齢差がどうなのか?です。 50年ですよ。 私も親が高齢期に出来た子供(母:38歳、父:35歳の時・・姉さん女房です)で、 兄が10歳年上という妙な子作りの仕方をした親の子供です。 質問者さんとは状況は違いますけど。 特に嫌だったのが母親の年齢ですね。約40歳の出産だから 自分が小学生の頃、同級生の誕生日会とかで友達の家行って 若いお母さん見てつくづく嫌な思いしていました。 でっぷり太ってもいたし、若くしゅっとしたお母さんが羨ましかったですね。 うちに友人呼ぶのも、参観日とか実はものすごく嫌でした。 質問者さんご夫婦をどうこう言うつもりはないですし、 うちの例を出すのもひょっとして違うとも思いますし、 妊娠、子育ての是非を言いたいわけでもありません。 高齢の親の場合、いろいろ影響が出る(出やすい)ことも 知っておいてもらいたいのです。 高齢の父親(母親)って特に思春期を迎える時期にどう影響するかは 覚えておいて頂きたいのです。第一子ですし、高校生にでもなれば お父さんは60後半にさしかかります。お爺ちゃんと孫みたいに見えます。 男の子だったら中学生くらいでもキャッチボールだとかするでしょう。 60を超えたお父さんがキャッチボール出来るかどうか?サッカーボール 蹴れるか?まあ無理だと思います。一緒にやる、ということ自体難しい 年齢ですよね。 女の子だったら「私のお父さん」と紹介することもためらうかもしれません。 経済的なこと以外に加齢による厳しい現実はあると思います。 そこを乗り越えられるかどうか、だと思いますよ。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 そうなのですね。 他の回答者様の所にも書きましたが 私自身も親が歳行ってからの子ですので mairyonaoさんが感じていらした事、また 子が出来た時に子が感じる事は 多少なりとも分かるつもりです。 でも私自身は 大人になればなる程 歳行って自分を産み育てる決心を してくれた両親に感謝しています。 こうやって挙がってくるような問題?を 乗り越えて来た訳ですから。 (片)親が歳取っている事で 子が拗らせるとしたら、親自身がそれを 恥じたり隠したい みたいに思っている場合 なのではないでしょうか。 その辺 私達は堂々としているつもりですし 私は彼の事を尊敬し、大好きです。 もし子供がその事でグジグジ言うようなら 「バカたれ!」一喝です。笑 爺さんと孫、オバさんと子供に見える事が 何だと言うんだー! 言いたい人はどうぞ。です。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9257)
回答No.6

私の友人が成人の時その人の父親が75歳で『父が年寄りで~』といつも話していました。 『だから心配かけないよう自分がきちんと自立することが親孝行だと思う』とも。 子は親を選べませんが、それなりに覚悟は持てるものです。 ご自分たちの老後のことなどいろいろ考えることは多いでしょうけど 何としても子どもを育てたい!という強い意志がないのでしたら あきらめたほうが賢明だと思います。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私自身が親の年齢が行ってから 産まれた子ですので、親が高齢という事で 子が思う色々 というのは 分かっているつもりです。 また大人になればなる程、 今からの出産&子育ては大変である事前提に 私を産み育てる決断をしてくれた 親に感謝の気持ちが湧いています。 terepoisiさんが書いて下さった 「子は親を選べませんが それなりに 覚悟は持てるもの」 だと思うんですよね。 はい。これまた仰る通りで 「何としても子供を育てたい!」という 強い意思を2人で持てなかった暁には 子は作らない。という結論を出すしかない と思っております。

noname#224992
noname#224992
回答No.5

まず、ご主人は勤務医ですよね。 20代で結婚して子供は大学を卒業したくらいでしょうか。 離婚協議で数年もめていて、子供が独立を機に離婚の話し合いがまとまり 住宅や預貯金の大半は先妻に渡した。 養育費の支払いもなく、今後新築マンションの一つも買う余裕はある。 聖路加国際病院の日野原先生のように90代まで仕事はできる。 >愛する人の子を産み育てたい。 >2人の後世が欲しい!というのが >やっぱり自分の結論なのです。 それは、先妻さんへの対抗意識からでしょうか。ご主人は無一文に 近い状況になっても質問者さまと人生をやり直したいと思ってくれている。 年収が2000万円の大病院の部長級ならもう一ラウンド人生こなすのは 不可能ではない。 ただし、このまま、副院長、院長と出世コースに乗るかは保証はないです。 系列の病院に移らされたりすれば、週末は掛け持ちで非常勤で他のリハビリ病院 を受け持つなんてこともしなくてはいけません。 60歳で開業もあるでしょうが、標榜する科目によりリスクが違います。 >自分がまだ子供を産める年齢なので尚更。 彼に、すでに子供がいるのなら、質問者さまに子供を産んでほしいとは 思わない。ねだられたら仕方なしに車やマンションを買うのと同じ感覚。 ようするに「大甘」なんですよ。 >同じような状況の中で >子供を持った方、またはその選択を諦めた方、 私は子供が3人いて45歳のとき離婚、50歳で再婚しました。当時 歳の離れた恋人がいましたが、子供のいる人妻だったりしました。 見合いで知り合った女性も、子供が欲しいという相手は避けました。 >その経緯やどういう現実でいらっしゃるのか等 私の同級生の医師が58歳で33歳の嫁さんと再婚しました。 子供を保育園に送り迎えやってます。周囲には完璧におじいちゃんだと 思われてます。 彼は天才肌の男で、先入観にとらわれず我が道を行くタイプ。間違えたら やり直すのに遅いことはない・・その考えは私と共通。勇気のある男です。 そして本当に愛を求めて生きているんだなぁと思います。 こういう人間には神のご加護があります。

DANA0358
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 彼が勤務医になっていてビックリ!笑 医者ではありませんが representativeさんが仰っているような 今後のコースと言いますかルートと言いますか それは彼のソレと重ねて考えられる世界だな と思いました。 出世に限らず私や彼、身内諸々に 今後何が起こるか というのは 誰にも分からない事で。 子供を作らず2人の人生を歩んでいれば 安泰なのかというと 当然ながらそれも違うでしょう。 ただ リスクは減らせるというか、 小さな子供が居ると居ないでは 重さが違う事は充分分かります。 でもですね、 どこの誰もそこまで!完璧な条件下において 出産・子育てをされているのですかね。 色んな事が潤沢な状態で 家庭を築いているのでしょうか。 若いなら若いなりに、 年齢が行っているなら行っているなりに、 色んな事が起こる中でしかし 「2人の間の子供がいる幸せ」 「パートナーや子供から得るもの」を糧に 頑張っているのではないのですかね? 苦労は当たり前。 子はそれらを凌駕する という 意識があるせいかどうも。 年齢やお金やを理由に それは無理。 というのが自分に入って来ないのですよね・・

関連するQ&A