• ベストアンサー

10年以上前の学生時代のクラスメイトの今をさらっと

10年以上前の学生時代のクラスメイトの今をさらっと調べる方法は? FBとかなんでしょうけど、男子なら名前が変わらないからやりやすいけど、女子は結婚すると調べにくいよねー みなさんどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

お母さんたちのネットワークに情報がのってる可能性あります。 なので、お母さんにきいてみるといいと思います。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.3

FBであれば、男子ともつながっている女子が何人かはいるはず(クラスメイト同士で結婚したカップルがいたらそこはしっかりつながっている可能性がある)で、そこから女子がいっぱい繋がっている可能性がありますよ。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.1

他のクラスメート、特に顔が広い(学生時代の繋がりを残している)クラスメートと会って「アイツいま何してんのかなー」って「さらっと」聞いてみると「今どうしてるらしいよー」って聞けることがよくありますよ。 あくまで条件は「さらっと」なのですから、聞ける内容も「さらっと」しています。だけどそりゃしょうがないですよね。質問者さんだって自分の個人情報がどこかで「さらっと」調べたら詳細までわかったらたまんないじゃないですか。

Viartril-S
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10年以上会わないクラスメイト。会いたい?

    皆さんのご意見お聞かせ下さい 私は8歳の時に親の仕事のため、海外に引っ越しました。 平日はその国の公立学校。土曜日は日本の勉強をする学校に通っていました。 土曜に通う学校には、その国にずっと住んでいる子も、親の転勤についてきた子もいて、生徒の入れ替わりが激しく、転校してくればすんなり受け入れられ、転校していく子もあっさりさようなら…のような学校でした。 その学校で小5~小6の1年間だけクラスメイトだった人がいました。 その人は1年だけで帰国し、そのあとはたまにメールのやり取りをするくらいでした。 その人から、うちの近くまで用があって来るので、久々に会いたいと言われました。 クラスメイト時代も、学校以外で会った事はありません。 私はマメに友達と連絡を取り合うことのない人間ですし、そこまで会っていない人に「会おう!」と言える人でもありません。 私の住んでいるところは、観光地と呼ばれる場所で、私に会う気がなくても、来たいと思うのかもしれませんが、「近くに来る」と言っても、電車で3時間はかかるところに用があるらしく…。 10年以上会っていない。それも最後に会ったのは12歳。異性。 そんなクラスメイトに会いたいと思うのは一般的な事なんでしょうか? 私からすれば、「大勢いるさようならした友達」のうちの一人。 メールや年賀状で今まで繋がっているだけ、縁があるのかもしれませんが。 そこまで会いたいと思ってないけど、断る理由も特にないので「OK」の返事をしました。 遠方から来てもらうのに申し訳ないけれど、丸一日はつらいので、半日の約束をしました。 私はこんなスタンスですし、どんな友人であっても、自分から連絡を取る人ではないので、分からないのですが…。 わざわざ3時間以上電車に揺られてまで、そんなに昔のクラスメイトと会いたいと思うものですか? 皆さんなら会いたいと思いますか? 「会いたい」と思うのが普通だと思いますか?

  • 今でも笑える学生時代の思い出ありませんか ?

    こんにちは。 みなさんも楽しく学生時代を過ごし、 クラスメイトの中に色んな楽しい友達がいると思います。 今になっても、あの時のあのクラスメイトの話は笑えるよねって そんな友達っていませんでしたか ? 私の高校時代にも、私も含め色んなバカやってた友達は沢山います。 まゆげを昼休み先輩に、マジックで極太に塗られた野球部のH君。 水泳の授業なのに白い海パンでスケスケでアホかって言われてたK君。 いつの年代でも結構です。 楽しく笑える友達がおられましたら、その話を是非お願いします。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 学生時代にすべきこと

    大学生活も半分以上が終わってしまいました 私は学生時代に何を得たのかと考えてみると なんもないように感じてしまいます・・・ みなさんは学生時代にしておけばよかったと 今後悔していることはありますか?

  • 今まで楽しかった学生時代は?

    一番楽しかったのは高校時代で卒業して20数年経ちましたが未だに昨日のように覚えています。 皆さんが一番楽しくて昨日のように覚えている学生時代はいつですか?

  • もう学生時代じゃない…

    40代、既婚、女性です。 学生時代に、飲みながら夜通し泊まっても何もなく、 恋愛感情を抱かなかった仲間が、 何年ぶりに再会することになり、飲んだりしたときに、 男子が、40過ぎれば一通り悪いこともとりあえず経験してるよな… と、女子の肩に手を回したり、人によっては、 一夜の情事をしてしまう心理はなんですかね?(w既婚に多い) 結婚にも魅力を感じなく、一夜の遊びを楽しもうってな 感じですか? 自分的には昔好きだった相手なら、そうなる可能性も 否定できませんが、恋愛感情なかったのに、 男女関係に持っていきたいっぽい態度を 取られることがあります。 一夜でもそうなると、みんなで会ったりするの 気まづいとか考えないのかな? わたしなら、かなり気まずく、二度と会えなくなると 思いますが、男性は気まずさよりも一時の感情で、 身体の関係を持つのですか? そのあとはどうなろうと何も考えてないのでしょうか。

  • なんで今の時代に女子大に行くのでしょう?

    なんで今の時代に女子大に行くのでしょう? レズなんですか?それとも男子恐怖症? 結婚のために女子力を上げるために女子大に行くと100歩譲っても、男禁でわざわざ出会いを減らしてどうやって女子力が上げるのでしょう。 女子大に行く意義ってなんですか?レズパーティをするため?それとも尼や修道士でも目指しているのですか?男子恐怖症?

  • 学生時代のトラウマ

    20代女です。 人からしたらささいな事かもしれませんが、人間関係のトラウマでずっと悩んでいます。 以下心の中をそのまま書いた感じなのでわかりづらかったらすいません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 中高の時暗くてクラスメイトとほとんどしゃべれなかったのが今でもトラウマ 特に男子なんかしゃべった記憶すらない かわいい友達はちやほやされて男女関係なく人が集まってた ヤンキー校だったせいか、「かわいいのがステータス」的な所があった 身近にいた友達も、デブでいじめられてたのがダイエットして化粧はじめたら急にチヤホヤされだした 結局かわいければ認められる?と思った 大学に入り、イメチェンしてそれなりに「かわいい」と言われるようになった 自信がついた これで自分もみんなに受け入れてもらえる!って思ってたのに… 女の子とは全員仲良くなれたけど、男の子はこっちが勇気だして話しかけても、全然反応がない。 ちなみに中高にいたようなヤンキーは一人もいなくて、みんな大人しくて真面目そうな感じ 大学時代の私は、かわいくなってみんなに好かれたい!って外見にばっかこだわってたせいか、「軽そう」とか「遊んでそう」とか言われて敬遠されちゃってた 自分みたいにオシャレ意識してる子はあんまりいなくて、みんな「勉強しにきてる」って感じだった はじめのうちは「かわいい」とか「オシャレ」とかちやほやされてたけど、しだいに「何しに大学きてんの?」とか「外見で人見すぎ」とか言われるようになった でも自分的には外見を作ってないと、誰からも認められないような気がして必死だった それでだんだんみんなと合わなくなっちゃって、大学に行かなくなった 結局自分はまたクラスメイトと仲良くなれなかった 中高校のトラウマ克服したかったのに、克服できないままおわった 「またダメだった」っていう想いがすごく強かった クラスメイトの男の子とは仲良くなれなかったけど、彼氏はできて表面的には幸せそうに見られていた でも本当は彼氏なんかより、「クラスのみんな」と仲良くなりたかった 自分より太っててオシャレでもない子がなんかすんなり仲良くなってるのが許せなかった なんで?かわいい子が好かれるんじゃないの? なんで私はこんなに頑張ってるのに私じゃダメなの? 社会人になった今でもずーっと頭の中はぐちゃぐちゃしてる 「またクラスメイトと仲良くなれなかった」って思いがずっとある こんな自分が社会人としてやっていけるのだろうか ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 私はどうすればよかったんでしょうか? これからどう考えて生きていけばいいんでしょうか? 大学でクラスメイトの男子から避けられるような態度を取られてから、特に男性と接するのが怖いです。 ずっと学生時代の価値観から抜けられません。 もう外見にこだわるのも馬鹿らしくなって、今は別人のようになっています。 誰かアドバイス頂けないでしょうか?

  • 楽しめなかった学生時代

    自分は、学生時代に楽しかった記憶がないです。あの頃楽しかったなってゆう。遊んだりしてたけど振り替えって楽しかった!!って感じでもないです。そんなにって感じです。自分は、10年以上学生生活をしてます。小学から高校生の途中で10年間以上。でも昔から友達作りとか友達があまりいなかったり、はやいときから人間関係に悩んでました。自分の学校は、小学生のメンバーがほとんど変わりません。転校生がきてもほとんど小学生のときで。中学になって転校生は、一人二人。なのでみんな知ってる人たちだし、ひとも増えないのでほんとに小学生のときとメンバーが変わらないです。だからか、しょうもないことをいつまでネタにしてたり、ひとかまおおければ、優しいひとも2人3人じゃなくもっといたのかもしれませんが、いなかったし。リーダー的なグループとか上下の関係とかできやすかったとおもうし、友達とか増えませんでした。もっと、たくさんいる学校にかよえばもしかしたらもっとワイワイしたりつらいことも含めて楽しかったとおもえるんじゃないかと少し思います。9年間今考えたら一年も楽しかっ思える時代がありませんでした。そして、高校生になってずっといたメンバー以外にもかかわることができたのですが。そこは、やんちゃな高校で自転車盗んだり、先生に大きく反抗したりって感じの子が多い高校で嫌がらせをうけました。その内容がすごかったのと、友達が離れていったし、そこは、クラス替えもないし、嫌がらせが残酷で死にたいって何度も思うくらいらいつらく希望が全くみえなくて行けなくなり、次のことをかんがえました。でもほんとに、このとこうきは、なんとか生きてるって感じで。次の高校も同じようなひとたちが少なくないでいてもあまり困ることがないので、一人でいます。全校人数じたい少ないし、学年の女子はとても人数が少ないです。異性に嫌がらせをうけてるし、みんながみんな私を嫌ってる感じでもないです。でも、めんどくさいのか、すごく嫌いではないがちょっと私が気にくわないのかなんなのか分かりませんが仲良くなれる気がしないし。話してるのをみますが、そんなにみんななかわるくないのですが、休みはたぶん、一人一人が学校のひとと遊ぶのは3人とか2人とかそんな気がします。女子は愚痴とか会話を聞いてて仲良くしたいと思えません。なんか、会話を聞いてて、自分の彼氏に仲良くないひとが話すと許せないとかあの人の髪型変だよねみたいな感じです。 長くなりましたが 学生時代に楽しかったおもいでがなく、学生が中学生にもどりたいとか中学のときがいちばんたのしかったのか、高校最高とか、現在学生のひとも大人のひともいいますので、コンプレックスになってます。私は口で楽しかったといっても心からではないし、いわなくても、そう心から言いたいのにいえないです。 それと、会社にはいったり、大学生になると、年齢のちかいこと、学生時代の話になったとき、その場の空気を暗くしたり、…ってしたくないのですがどうしたらいいでしょうか? それと、どこか女子高生っていちだいいべんとみたいに感じてたし、親も今が楽しい時期、かわいそうなやつだなというようにいいます。私は、ひとによってたのしいときはちがうし、子供の頃より大人になってから楽しいと思うひともいると思うのですが。もう、楽しめないのかなと思うのですが諦めきれない私がいます。女子高生に彼氏とかできたら、どうとうとよりみちしたり、家まで送ってくれたり、友達と楽しい会話したり中学よりいろいろできますよね。でもわたしには、中学の友達もほんとに少ないし。諦めてこれから楽しむとわりきるのがいいのかなっておもうけど、くやしいというか。どうしたらいいでしょうか? 話したいことが多くてまとめれなくてすいません。 アドバイスよろしくおねがいします!

  • 学生時代の失敗

    大学時代や学生時代に失敗した事ってもう皆忘れていますよね?! たとえば、男子学生にパンツを見られたとか、そんな事です。 あと誰かに告白したとか。 皆さんは覚えていますか? 私はあんまり記憶にありませんが。。。

  • 女性の方、学生時代男性器を見たことありますか?

    だいぶ前の話ですが、学生時代スカートめくり、ならぬ、パンツおろしがはやりました。しかも男子。パンツごとズボンを女子の前でおろすというもの。男とはいえ思春期に女子の前に、性器をさらされるのは?しかしそれが現実でした。あらかじめ女子からリクエストされた男子の、両腕をロックし、別の男子が、パンツを下げる。というもの。こういう経験ありませか?