- 締切済み
厳島神社にある秀吉が寄贈したものを取り返したい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
その大したことのないような鐘よりも、その秀吉のエピソードのほうが、よっぽどの財産だと思えないのでしょうか。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
何故取り戻す必要があるの? 秀吉は奉納したわけだから その時点で秀吉は所有権を放棄して寺に所有権が移っています 某国の仏像のように強奪されたとかなら分かりますが 寄進や奉納されたものなのだから取り返すって考えがそもそもおかしいでしょ
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5293)
梵鐘の製作金額は約400万~500万円ぐらいのようです。 故郷の地区で個人や地区の商店・企業から募金を募り、新しい梵鐘 を製作して、八所宮神社の寄贈されたらいかがでしょうか? この梵鐘は厳島神社の梵鐘から型を採らせてもらって、同じ形状の 梵鐘を製作します。 なお、梵鐘の製作会社については、下のURLをクリックして参考に してください。 「日本人の心に響く鐘の音を追求/老子製作所」 http://www.nippon.com/ja/features/c00614/ <追伸> インターネットを利用して寄付を募る方法もあるようです。 下のURLをクリックして参考にしてください。 http://u-note.me/note/47486137 http://japangiving.jp/
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
その鐘の所有権は既に厳島神社に移っていて、質問者様の故郷の神社(八所宮)はその鐘の所有権を既に失っていますから、取り戻すのは難しいと思います。 民法には即時取得という考え方があり、例え盗品であっても、贈与されたり買い取ったりした側が、盗品である事を知らずに受け取った場合には、その物品を受け取った側に正当な所有権が発生し、その物品の大元の持ち主は所有権を失ってしまう事になる事が法律によって決められているのです。 ですから、その鐘の現在の正当な持ち主は厳島神社という事になり、質問者様の故郷の神社(八所宮)はその鐘に対して権利を主張する事が出来なくなってしまっているのです。 【参考URL】 即時取得 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%8F%96%E5%BE%97 メールマガジン「毎日3分!条文+豆知識で民法完全制覇!」 > 民法第175条~200条 > 民法第192条(即時取得/善意取得) http://www.mainiti3-back.com/g/166/ メールマガジン「毎日3分!条文+豆知識で民法完全制覇!」 > 民法第175条~200条 > 民法第193条(盗品又は遺失物の回復) http://www.mainiti3-back.com/g/168/
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
広島県指定文化財にまで指定されているのなら難しいでしょうね。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
奉納したんだったら取り返せないのでは?