• 締切済み

結婚式で話す機会(20代後半社会人)

tea-tokiの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

基本的には前に立ってスピーチする方は事前に依頼があります。 依頼なく、突然スピーチを求められるのは挙式・披露宴では非常にレアです。 二次会などでゲームの時にはあるかもしれませんが、 仮に求められても、新婦の高校の同級生の〇〇です。本日はおめでとうございます。と一言二言述べれば十分で、長々とコメントをすることは求められておりません。

関連するQ&A

  • 高校を卒業し、すぐに結婚したため地元を離れて、同級生とあまり絡む機会が

    高校を卒業し、すぐに結婚したため地元を離れて、同級生とあまり絡む機会がとれずにいたなか、 久しぶりにみんなで集まらなぃ? 友達の結婚式目前祝いもかねて、と誘いのメールがありました! あいにく都合がつかず断るハメに‥‥‥ そしたら、2次会ゎどぉ?と誘われましたぁ! なんとか都合つけたぃんですが、 服装やら、祝儀っていります? そのコらゎ小、中の同級生で、高校のときにタマに話するくらぃで親交深くゎなぃけども‥‥(笑) 式じたい呼ばれてなぃんで、祝儀ゎいらなぃもんですか? 気持ちで1万くらぃ祝儀袋に入れた方がィィんでしょうか? 年齢ゃ今年24です! はじめてなので、よろしくお願いします。

  • ☆大親友の結婚式について☆

    私は関西に住む24歳の女性です。 11月の中旬に、友人(幼なじみ)の結婚式に招待されました。その友人とは保育園時代からの付き合いで、もう20年ぐらいになります。その友人の披露宴で『友人代表のスピーチ』をすることになったんですが、結婚式なんて小さい頃に1度出席したぐらい。何をどーしていいのやら・・・結構焦ってます。 そこで教えて頂きたいのが、 (1)披露宴での服装 ⇒ワンピースを着ていこうかなぁ~と考えていますが、どんなものが良いのか分からない!!皆さんは一体どこで購入をされてるんでしょうか?雑誌のcan canとかに載ってるブランドでも考えているんですが…。 ワンピース・ボレロ・カーディガン・靴・アクセサリーetc、全部揃えようと思ったら大変ですよね? 髪型も、美容院に行かずに自分でしようかなと思ってますが、どんな髪型がいいのやら・・・。不器用ですので簡単に出来るキレイな髪型ってありますか? (2)友人代表のスピーチ ⇒幼なじみなんで、昔話等を入れていこうと思ってますが、それだけじゃダメですよね?相手の良いとこを入れていくとしても、どういった内容にしていけば良いんでしょうかね?スピーチの本とか見ても何かピンとこなくって…。 普段○○って友人を呼び捨てにしていても、スピーチ中は○○さんって丁寧な内容にしなきゃいけないんでしょうか? (3)お祝いについて ⇒当日のご祝儀は渡しますが、やっぱりそれ以外にもお祝いって必要ですか?結婚式前に何かしなくちゃいけないんでしょうか? (4)二次会について ⇒披露宴はワンピースですが、二次会には服装を替えなければいけませんか?披露宴と同じ服装ではNGなんでしょうか?皆さんどうされてますか? またその席でお祝い必要ですか? これ以外にも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 結婚式のお祝儀について質問です。

    結婚式のお祝儀について質問です。 20代後半の女性です。 東京在住の会社員です。 来月、親しい友人(大学の同級生、女性、関西在住)が名古屋で結婚式を挙げるため 披露宴と二次会に参列します。 お祝儀として3万円包もうと思っていましたが、 同日開催の二次会が7000円の会費制とのことなので、 お祝儀は2万円にしようかと考え中です。 この場合、お祝いとして2万7千円(=ほぼ3万円、多め)贈ったことになるのでしょうか。 もしくは、お祝儀と二次会の会費は全く別物(=2万円、少なめ)でしょうか。 お祝いの心は必ずしも金額の多さに直結するものではないと思いますが、 気持ちよくお祝いしていることが伝わる金額を贈りたいです。 なお、お車代はいただきません。 これまで結婚式は会社の先輩の二次会にしか参加したことがなく、 お祝儀の常識がよくわかりません。 インターネット等で調べてはみたのですが、 上述のケースに該当する例がみつからなかったので 皆様のお知恵を拝借したく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の2次会について

    私は26才の男です。 今度 都内で結婚式の2次会に参加することになったのですが どんな服装で参加すればよろしいのでしょうか? また参加する際は何かプレゼントやご祝儀をもっていくべきなのでしょうか? お願いいたします。

  • 自分の結婚式に呼んでいない友達の結婚式

    小学校から知っている友達の結婚式に呼ばれたのですが、自分が挙式した時にはその友達を招待しませんでした。 連絡先がわからなかったからです。 でもそれから少しして相手から私の携帯アドレスを誰かに聞いたらしく連絡が来ました。それで彼女に結婚していることを話しました。 それから最近、彼女も結婚ということになり式に呼ばれたのですが、偶然にも身内の結婚式と日取りが重なってしまい、出席できなくなってしまいました。 その旨を彼女に伝えたところ、それなら二次会だけでも参加してほしいと言われました。 もちろん参加する予定なのですが、この場合お祝いや祝儀はどうすればよいのでしょうか? 旦那に話しましたら、 『こっちは結婚式に呼んでないし祝いももらってない。それに出席するのもこちらが会費を払う二次会なら祝いなど必要ない。顔を出すだけでいい』 と言われました。 私個人としては、こちらは呼んでいないのに呼んでもらっておいて、出席出来ずに二次会だけの出席となってしまい、申し訳なく思うので祝儀を包んだ方がいいのではないのかと思います。 そして、もし祝儀を包むならいくらくらいが良いのでしょうか? 大体友人は三万と聞きますが、二次会のみ出席の場合でも同じでしょうか? どうか無知な私をお助けくださいm(__)m

  • 結婚式に初参加

    11月中旬に、結婚式に初参加します。 服装も、どうすればよいのかわからず困っています。 また、スピーチもしなくてはいけないのですが・・・。 なにせ、一度も参加したことがないので、”だいたいこんな感じ”と いうのがつかめません。 ちなみに、新婦が学生時代の友人です。 よろしくお願いします。

  • 初めての結婚式へのお呼ばれ

    大学時代の同級生同士の結婚式に呼ばれました。 私は既婚で26才で小さい子供が3人います。彼女も同じ年です。 正午からのチャペルでの結婚式と、午後からの祝賀会に呼ばれました。 悩んでいるのは (1)服装(髪型も含め) ワンピースの黒いドレスを着ていく予定です。 その際に、結婚式と祝賀会でなにか変化をつけてもいいのでしょうか? 結婚式ではピアスはつけずブラックオニキスのペンダントのみにしますが、祝賀会ではペンダントとペアの揺れるタイプのお花のピアス(「おそろい)をつけたらどうかと友人に勧められました。 結婚式ではブラックのストラップミュール、祝賀会ではラメピンク(色は落ち着いたものです)のウェッジのパンプスにしようかと・・・履き替えなくてもいいのでしょうか?だとしたらどっちが向いてるのか?(ピンクの方が歩きやすいんです) あと、髪はどこかでセットしてもらったほうがいいのか? (2)お祝い 祝賀会の会費が13000円かかります。ドレスも買ったし 小さい子供が3人もいるので経済上はくるしいんです。 あまり余裕が無くお祝いを包んでも1万円が上限です。 友人と話し合って、ご祝儀はやめておいわいとして、ハンドメイドのプロの方にたのんで、表札をつくってもらうことにしました。総計おおよそ¥10000のものです。 でも、それでいいんでしょうか?やはりご祝儀は必ず出すものという観念があるので・・・ご祝儀を渡さない場合、受付はどうしたらいいでしょうか?? あとは表札をプレゼントするとしたらどんなタイミングで渡したらいいのか?会場はサッポロなのですが、彼女自身が旭川の方に住んでいるので、当日しかお会いできません。 わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式 2次会だけの参加の場合の服装

    先輩の結婚式の2次会に招待されました。 2次会でかの参加の場合、どんな服装がよいのでしょうか? あと・・・お祝儀ってもってくの?持ってくならいくらくらいが無難なんでしょうか?

  • 結婚式に初めて呼ばれました

    2月後半に同級生友人の結婚式(披露宴も)に招待されたのですが、 結婚式の参加は今回が初めてです。 ネットなどでざっと調べてみましたが、 まだまだわからない事があるので宜しければご教授ください。 友人と共通の知人がほとんどいないのでかなり心配です・・・。 ちなみに当方は25歳未婚女性。 式は東京のホテルで14:30分~ 披露宴は15:30~ ゲストは60人ほど来られるようです。 ●服装について まず貸衣装か買うかどうかで悩んでいます。 レンタルでも結構高いみたいなので、買ったほうが安いと思うのですが デパートや専門店などにある高級なものでなくて、 その辺りのファッションショップで売っている様なパーティドレスでも問題はないのでしょうか? もしお勧めのブランドやお店等ありましたら教えてくださると嬉しいです。 (埼玉南部在中ですので都内なら行ける範囲です) 挙式と披露宴両方に参加するのですが服装は変える必要はありませんよね? また、二次会はあるかどうかわからないのですが・・・参加するとしたら普段着に着替えるべきなのでしょうか(・・;) アクセサリーは光るものではなくパール等がいいらしいですが、シンプルな指輪でしたらしていても問題はないですよね? あと会場までは電車を使って行く事になるのですが、寒い季節なのでコートを羽織っていくと思います。 そのコートもやはりパーティ用等に新調した方がよいのでしょうか? ●ご祝儀について 地域の相場もあるらしいですがわからないので・・・3万円をご祝儀として包もうと思っているのですが少ないでしょうか? ご祝儀とは別にお祝いの品はお付き合いがあまりないので送らないつもりでいます。 ちなみに友人との関係は連絡は取っていましたが高校以来会っていないような仲です。 いろいろ質問が多くて申し訳ありません。 経験者の方がいましたらアドバイスお願いします><

  • コロナ 結婚式の招待

    3/21(土)に高校の同級生の結婚式と二次会に招待されています。 二次会はいかないとして、結婚式もコロナのことがあるのでできれば参加を控えたいのですがどういって断るべきでしょうか? 素直にいってご祝儀だけ渡す形でも問題ないでしょうか。 披露宴キャンセル者が続出してがらがらだとそれはそれでよくない気もしています。

専門家に質問してみよう