• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこも審査に通らず困っています。)

どこも審査に通らず困っています

monmon1025の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

#5です 自営業申請でも即発行してくれたので勤務年数はあまり関係ないかもですね。 質問者さんより若いころにもバイト勤務歴1年未満で通ったカードありますし。 おそらく多重申し込みとかでリスト入りしてるんでしょう。 通ったカード会社ははっきりとは言えませんが、某大手家電ショップと大手ネットショップとだけ。

noname#223724
質問者

お礼

信用情報に記録がなくなるまで待ってみます。補足に回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査(消費者金融の借入経験有りの方)

    今度中古マンションを購入しようと思っている31歳です。 対象マンション2000万円前後です。 ただ、過去アコムとモビットの消費者金融から借り入れ経験があります。アコム・モビットとも完済・解約済みです。 アコム・モビットから借り入れ経験があり、住宅ローンを組まれた方はどの銀行(信用金・労金など)から融資をして貰いましたか。消費者金融から借り入れ経験があっても住宅ローンが組めるところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイカーローン 審査 即日 多額 消費者金融

    現在、マイカーローンの審査を申請してますが、時間がかかってます。 年収800万ほどで、500万で審査してます、銀行の審査は通り、保証協会の審査まで進みましたが、まだ結果が出なくやきもきしてます。 というのもどうしても早急に購入しないとダメなので、300万でも良いので、また利子が高くなっても良いので、(法定金利内)で 即日審査などで、借入ができればと思っております。 ただ問題点として、ローン審査中に例えば消費者金融のキャッシング カードを作り、審査に影響がないのか?またモビット、ラピット、アコムなどの即日審査で300万は借入できるのか?(一応限度300万となってました)、更に実際に借入をしてしまうとローンの審査に影響するのか? ということです。 例えば消費者金融から借りて、車を買い、 その後でローンの結果がでてOKだったら、消費者金融の方を返して 最初のローンを借りていたいと思ってます。 一般的に信用協会に入ってから、どの程度審査に時間がかかるのでしょうかね?会社はJAになります。 質問をまとめると 即日審査で300万借りれる所で一番利子が安いのはどこなのか? どうしたらローンの審査に影響しないのか?(キャッシングカード作成、実際の借入等) また、もしほかに良い方法があったら教えていただきたいです。

  • おまとめローン

    現在、 アコムから20万円 プロミスから10万円 レイクから 70万円 借りています。 モビット、三菱東京UFJ銀行、アイフル、ノーローンは審査落ちし、申し込みブラックになってしまいました。 この状況で、おまとめローンとして借りれる消費者金融はあるのでしょうか?

  • 銀行系の審査を通すにはどうすれば?

    銀行系のカードを作りたいのですが、モビットとキャッシュワンとアットローンは通りませんでした。 残りはジャパンネット銀行ですね。 次のうち、それぞれどの程度不利になりやすいんでしょうか? また、順位をつけていただければ嬉しいですね。 1)3枚や10枚や15枚などの複数の消費者金融のカードを持っているが、借り入れはまったくのゼロ 2)一社に借り入れ2万5千円 3)短期バイトの派遣会社(フルキャスト)に登録していて、派遣先が特定していない。(一例として一社挙げておいたほうがいいかな) ジャパンネットバンクの仮審査が通って書類を送り返した直後に、消費者金融のカードだけ複数枚作るとした場合(その時は借りない)、本審査で、作った消費者金融のカードがネックで落ちるなんて可能性高くはありませんか? 銀行系の審査の通りやすいところも教えてください。 また、気をつけるところや強調しておくことなどあれば、お願いします。 僕の状況は 月収 16万円 作ったカード ゼロファースト アコム ノーローン  使ったことがある会社 アコム ノーローン 現在の借り入れ会社と額 ノーローンに2万5千円です。 内部情報に詳しい方、特に以前勤めていた方、ぜひ情報お願いします。 その他関連情報がありましたら書き込みお願いします。 なお、ノーローンを使ったウラワザ的な方法で、かつ、計画をしっかり立ててあるため借金を膨らませたりはしません。

  • 審査機関って

    消費者金融の信用情報と、銀行系の信用情報では、照会する審査機関が違うと、ネットで見たことがあります。本当ですか? 消費者金融に借り入れがあって、銀行のローンカードを作るとしたら、その分の件数の申告は必要ないのですか? 銀行では、クレジットカード系の借り入れを照会するのでしょうか?それとも、銀行系のローンカードだけですか? 過去ログを見ると、消費者金融の情報は、銀行側が、見れると見れないとどちらの答えもあるようです。現在はどうなっているのでしょうか。 わかる方、教えてください。

  • 借入が無いのに審査に通りません

    私が失業し、生活費の不足を補うため妻がモビットとアコムに申し込んだところ、審査に落ちました。 妻は正社員で入社4ヶ月(株式会社で従業員120人)もちろん社会保険に加入、月給は手取り18万くらいです。妻自身に借入はありません。(以前はポケットバンクに借入がありましたが5年前に遅れもなく完済しています) 私は現在無職で11年前に自己破産しましたが、2年前に車を購入、300万のディーラーローンが通り、現在も遅れなく毎月支払っています。あと私名義でOMCの借入残が15万ほどありますが、これも毎月きちんと支払っています。 モビットとアコムの2社とも、私の勤務先などは聞かれなかったので、審査に落ちた原因は何なのでしょうか。 また、このような信用度でも借りることが出来る消費者金融はあるのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの事前審査と本審査について

    はじめまして。心配事があり皆様からの回答をお願いします。 恥ずかしながら、弁護士による債務整理の経験があります。 2000年の1月には整理実行後の支払い(弁護士費用含)はすべて終わっています。それ以後、借り入れはしていません(できなかったと思いますが) 2007年2月頭に、訳あってインターネットから銀行系2社(三井、モビット)と消費者金融1社に申し込みをしたところ融資不可との返答でした。 その1ヵ月後、マンション購入の話が持ち上がりまして、事前審査で三井と東京三菱と地銀からOKが出ました。 結局、違う物件にした為、東京三菱と地銀に事前を出してOKをもらいましたので、最終的に本申し込みを地銀にしました。 以上の経緯で疑問なのは、カードローンが駄目で、なぜ住宅ローンの事前審査が通ったのか?ということです。 審査の際に個人情報の照会をするということはネット等で知っていますし、妻も私の過去の金融事故を知っていますので、情報開示をしてみようという事も考えたのですが、結局せずに本申し込みをしました。 売買契約等々、ここまでかなりの労力を使ってきたのに、本審査に落ちるとヘコんでしまいます。 銀行担当者は「事務的な作業ですから」と軽く言ってましたが大丈夫なんでしょうか? 事前審査で与信調査をしないでOKな金融機関なんてあるのでしょうか? ちなみに現在の借り入れ欄は、0円。金融事故の件も伝えてません。 年齢37歳。勤続16年。年収500万円。事前、本審査とも、2100万円の借り入れを希望しました。 長文、失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 教育ローン審査について

    地方銀行の教育ローン仮審査、通過しました。 本申込みに近いうちに行こうと思いますが、仮審査に通過して本審査に通らないのでは、と不安です。 私名義の消費者金融とカードローンの借り入れがあります。先日質問させて頂き、私名義なので大丈夫だとは思うのですが、仮審査の回答が早かったので個人信用情報まで、調査していないという事はあるのか?と思い始めました。提出する書類も世帯の住民謄本なので、私の情報も丸見えのような気がするのですが?

  • 借入について

    こんにちわ。皆さんの意見を聞かせて下さい。 今回、バンクイックの申込みを考えています。 属性は45歳、正社員、社保、勤務は10年以上、年収は545万です。 他社借入はクレジットのキャッシングが三件で160万あります。 あと住宅ローンです。 今回どうしても入り用で50万借入で申込みしようかと考えております。 新生銀行レイク、バンクック、モビットのうち、審査に通りやすいところはどこでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

    都銀に住宅ローンの事前審査の申込みをしたいのですが、信用調査上、下記の点がいくつか気になるのですが、審査に対する影響度はどれぐらいあるのでしょうか? 1.過去(数年前)に消費者金融(プロミス、アコム)からの借入がある(完済済み) 2.2ヶ月前までニコスのカードローンの借入があり、過去(数ヶ月前)に1度だけ入金を忘れて返済日を数日過ぎて入金している。(完済済み) 3.2ヶ月前までJCBのカードローンの借入があった。(完済済み) 4.現時点でJCB、VISAそれぞれにリボ払い残高がある。(審査依頼直前には完済予定) 5.口座振替をしていないカードの支払を過去1年間で2~3回、入金を忘れて支払日を数日過ぎて入金している。 不動産屋からは一部上場企業に十数年勤めているので、通常であれば借入希望金額を問題なく満額借入できるだろうと言われているのですが、上記の5点の影響度が気になっております。 また、都銀が審査する上で信用情報を得る機関はどこになるのでしょうか? 事前に信用情報機関に開示を求めて、確認しておいた方が良いでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。