• 締切済み

どうにも水が合わない人と仲良くなるには

多くの方に、多かれ少なかれ以下のような経験があるのではないかと思い、 その際にどう対処してこられたか、お知恵を拝借したく存じます。 (不快に感じる方がいらしたら、申し訳ございません) 誰しも、他者に理解されない個性的な箇所・経験を持ってます。 その比率が多いか少ないかだけの違いに過ぎません。 そこを併せ呑んでの人付き合い・・・そう思っていたのですが、 それだけじゃ配慮が足りないようで。 比率が多いというだけで批判的な評価・判断がなされがちだと 感じる機会が増えました。 自分に対して反射的に不快感を感じ、批判的な評価・判断をする人、 端的にいえば、相性が合わなかったり、水が合わない人、 それしかいない環境、そしてそこから逃げられない場合、 どのように打ち解けていきますか? どういった配慮をなさっていますか? 引き籠もる、見限る、嫌われて当然だから申し訳ないと思って関わるのをやめる、 のような、あまり前向きとは言い難い対応でなく、 出来る限り良好な関係をつくるための建設的な策、 そのヒントに繋がるご意見を賜りたく存じます。 注文が多くて申し訳ございません。 ===以下詳細 職場、学校、趣味、生活…さまざまな場で人付き合いをしていると、 「親しくなりたい」という前向きな意味でお互いのことを知ろう・知りたいと感じ、 それぞれの人となりについての話題になるときがあるかと思います。 「相手の話をききたい」「自分の話もしてみたい」、そんなような気持ちで。 自分の話の番が巡って来たときの抜粋ですが、 私にとってはのただの昔話が「重たい話」と思われがちで、 というか、お恥ずかしながら、たいていの場合が周囲にドン引かれます。 自分にとってはただの経験のひとつだったり、 日常の中でふと感じるに過ぎないのですが、 反射的に「不幸自慢大好きな人」、 「私って特別なのアピ―ル(?)をしている」と思われてしまうような。 とはいえコミュニケーションは双方で行うものですから、 こちらの伝え方に問題があると思い、 「重たいかもしれないからサラッと聞き流してくれると助かる」 「ただの思い出話。他意はない」など、 相手のパーソナリティに応じて事前にクッションを入れたり、 「自分にとっては日常の1コマだから不幸だと思われるほうが戸惑う」のように、 相手の反応に対してこちらの素直な気持ちも表してみたりしているのですが、 一方で、相手が感じたことはあくまで相手の領域なので、 こちらがあれこれ指図するのは傲慢、良し悪しを評価するのはおこがましいと思います。 利害や甲乙のない対等な関係なら、一個人の素直な気持ちは、 ありのままで然り、尊重して然りかと。 なので、反射的に不快に感じるかもしれないと予想される話題には 触れないよう心がけています。 自分の素直な気持ちや価値観、してきた経験の話題を極力出さないように。 たとえ聞かれても、出してしまえば前述の状況になるので。 しかしながら、そうするとどんどん秘密が多くなり、 当然「何を考えているか分からない人」として、打ち解けにくくなる。 信頼が得づらくなる。 それが私と相手にとっての適切な距離感、 それを前提に心地の良い関係性を構築しようぜ!と言われればそれまでですが、 信頼が築けなければ、そこでの活動や仕事に支障が出てきますので、 なるべく信頼を築きたいのです。 属してるコミュニティが合わない、で済めばいいのですが、 自分の経験やそれを通じて得た価値観が肯定的に 受け取られたことはこれまでありませんでした。 合う人さがしに焦点を当てたらどこにも居場所はなくなります。 そこで、冒頭の疑問について伺いたいと思った次第です。 自分は相手に興味があって親しくなりたいけれど、 相手は自分のような人間を苦手なタイプとしている。 そういった方々に囲まれているなかで、どう立ち回れば、 少しでも信頼に繋がる関係が育てられるでしょうか? 長文、乱分失礼致しました。

noname#223230
noname#223230

みんなの回答

noname#247157
noname#247157
回答No.2

私の周りにもそのような人はいます。 自分は話したいけど、正直は周りはこの話に興味ないんだろうなと思うこともしばしば…。 逆に自分が話を聞いていて合わないなと感じる人もいます。 けど、そんなことばかり考えていたら自分の本音を言える人が誰かわからなくなってしまいました。 今でもまだ私には本音を打ち明けられる人はいません。 けど、そんなことばかり気にしていても自分が押しつぶされそうになるばかり。 なので私はこう考えることにしました。 いくら合わない人でも最低限のコミニュケーションは必要です。話しかけられたら、話を聞きくことにしています。無視はさすがによくないと思うし、自分は出来ないので…。 また、自分が多少敬遠されても気にしないのが一番だと思います。 気にしないって言ってもなかなか難しいですが、 例えば話し合い等で考え方が違う・合わないと感じた場合、こういう考え方もあるんだな。と十人十色なのだからと考えるようにしています。 自分は興味があるけど相手はという場合は、 様子を伺いながら相手と話すきっかけを作り、話してくれたら聞いてあげるというのが一番じゃないでしょうか。 やはり誰しも人に話を聞いてほしいと思うことがあると思います。 そんな時に相づちや聞き方が上手い人がいたら嬉しいし、もっと聞いて欲しいと思うと思います。 相手の心情を理解し、もし相談等ならばアドバイスができると、より親密な仲になれるのではないでしょうか。

noname#223230
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 「合わない」を前提に双方に害の無い距離で接していたのですが、 意外にも「合う人同士」って多いのだと目の当たりにしたのが 質問のきっかけでした。 そのとき同時に「合わない」という個人差の大きい感覚が、早計にも 「仲良くなりたくない」というひとつの判断に繋がる点にも驚きました。 いろんなものに縛られているのだなあ、と。 ご回答者さまのおっしゃるとおり、 「聞く」をさらに大切にしたいと思います。 そのうえで、どうしても何か自分の考えを話さなくてはならないときは、 (どちらにも大きな危険や損害が及ばないなら) 「どう思われたか」「失礼のないよう」に捉われ過ぎて、 「聞く」相手のほうにかえって緊張を強いてしまわないよう、 あまり気にせず、素直に口にしてみても良いのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.1

他人と良好な関係を維持する基本は、「相手が嫌がることはしない」です。貴君はそれができていない。 相手が聞きたくない話を「重いけれど、聞き流してくれ」なんていったって通じないですよ。「だったら別の話をしてくれ」ってなるじゃないですか。 他人との会話の内容を、「ごきげんよう」のサイコロだと思ってくださいよ。話してて楽しい人、人気がある人というのは、あのサイコロを振って「何が出る♪何が出る♪」ってやったときに楽しい話だったり面白い話が出てくるのです。だからその人とみんな話したくなるわけです。 でも質問者さんのそのサイコロには、重い話しかないわけですよ。そりゃ、アカン。そこは意図的に面白い話や楽しい話、あるいは役に立つような話をもってこないといけません。 あと貴君は「信頼関係を結びたい」というけれど、いうほど世間の人たちは他人とそう強い信頼関係を持ちたいとは思っていないのです。質問者さんが思う単なる知り合い程度の信頼度が10%で、望む信頼関係が70%だとしたら、だいたいみんな40%とかその程度で緩やかに繋がっているのです。 貴君が「あなたと70%の信頼関係を作りたいッ」と思っても、相手は「いやいや、俺はせいぜい50%あれば充分だから」となるので、そこでズレが生じるのですね。 世間の人々は、貴君が思っているよりずーっと緩やかで弱い関係で繋がっているのです。友達が多い人でも、強い結びつきで結ばれている友達は本当にごく一握りです。みんなと親友になりたいと思っても、そりゃ無理さ。 うまが合わない人とも上手くやりたいなら、その緩やかで弱い人間関係であることを上手く合わせていくしかないです。うまが合わないということは、相手は質問者さんとはある程度以上には親しくなる気はないと考えているわけですよね。私もうまが合わない人と必要以上に仲良くなりたいとは思いません。 そしたら、その距離感で上手いことつかず離れずの位置に自分を置くしかないです。

noname#223230
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 基準や考え、軽いこと重いこと、されて嬉しいこと嫌なことは人それぞれ。 それは相手から見た自分も、他人から見た相手も然り。 そのなかで互いに折り合いを付けていくものだと思っていたのですが。 自分が考えているよりもずっと、固定観念の似た者同士が 集まるものなのだと勉強させていただけました。 固有の価値観、伴う緊張感を押し付けない距離を目指せたらと思います。 どうもありがとうございました、

関連するQ&A

  • 人を好きになる事について

    人を好きになるってことはやっぱり利己的なことなのでしょうか? 友人でいようと言われた男性への思いが消えません。(付き合ってはいません) 相手をもっと知りたい、話をしたいという気持ち が以前より強く芽生えています。 私に対する相手の気持ちがそこまで強くないのに、相手の迷惑だったり仕事や他の交流関係を邪魔してまで会おうというのは違うと思っています。彼に幸せになって楽しい時間をたくさんすごして欲しいと本心から思います。 が、一方彼にもっと振り向いてもらいたい、もう一度恋愛対象枠に入りたい、友人ではなく女性として見てもらいたいという気持ちが心の奥底で渦巻いています。 私はやはりただのわがままでしょうか?せめて友人としてつながっていれば会うことができる、私と会って話すことで楽しい気持ちになって欲しいと思ってしまう。 自分の気持ちの汚さでうんざりりします。 みなさんはどう思われますか?(拙文で申し訳ありません)

  • 会話をスルーされやすい人

    自分はよく会話をスルーされてしまいます。 別に重たい話をしているわけではなく、普通の何気ない日常の話題を話しかけたりしているだけです。 話しかけている相手とは険悪な仲ってわけでも、親しいわけでもない仕事場だけの関係の人達です。お互いに特別な感情は持ってない感じで、ただの世間話をするだけです。 何故スルーされてしまうのか本当にわかりません・・・。自分の声が聞き取りづらいのか、興味の無いどうでもいい話題だからなのか・・・。 自分は話しかけられたらどんな話題でも絶対にスルーすることがないので、普通にスルーしてくる人達の気持ちがまったく理解できません。 ちなみに自分の雰囲気はよくほんわかしている、天然っぽいと言われます。大人しいほうで気が弱いタイプです。 けっこうスルーしてくる人は気が強そうな人や自分とは雰囲気が違う人です。 もしかしたら会話じゃなくて雰囲気とかが相手と合わなくてスルーされているんでしょうか? 人の話をスルーしたことがある方、何故スルーするのか教えてください。 会話をスルーされやすい人ってどんな人ですか?何か原因があるのでしょうか・・・。 原因がわかれば直したいです。

  • 気になる人とのメール。

    気になる人とのメール。 質問は数個あるのですが、全部でなくても結構なので、回答いただけたらと思います。 現在の状況としては、、 私が女(バイト)で相手が男(社員)年の差5こ。 上下関係ではありますが仕事面での信頼関係も厚く、仕事場でも私の方がかなり彼に懐いていて、たくさん話もします。 たわいもない話ですが(終わらせるタイミングがあるにもかかわらず)メールのやりとりを続けてくれます。 毎回ひとつひとつの話題に細やかに返信をしてくれて、割と長文なのですがそれでもずっと、日付をまたいでも返信をしてくれます。 1.これは脈アリと思ってもよいものでしょうか 2.男性はメール終わらせたいなという気持ちがあっても、申し訳なさからなかなか終わらせられないということもあるのでしょうか 3.男性が好きな人とメールをするときはどんなふうになりますか(例えば、メールの返信が早くなる、メールを見返したりする、既読がついてるか気になる、、、などなど) よろしくお願いします!

  • とても好きな人と愛せる人どちらを選ぶか

    初恋の人への好きの気持ちが消えない自分にいらだってしまいます。 高校生女子です。 皆さんならどちらを選びますか? 尊敬できる、大好きな人。けれど、好きすぎて自分の気持ちばかりが先走りがちになってしまう相手。 普通に好きで、かつはじめて守りたいと思えた、いわば自分が愛することのできる人。 前者は私の初恋の相手です。 後者は彼氏です。 彼氏がいながら迷っている自分が申し訳ないので、しっかりとどちらかを割り切ろうとおもいます。 初恋のひとは人間としてとても尊敬できる相手です。 だからこそ好きが大きくなってしまうのですが、 今の彼氏は私とは全く反対のタイプでだからこそ尊敬する部分もあるし、活発でリードしてくれ 刺激があるのですが、どうしても、人として信頼することができないでいる自分がいます。 彼氏は自分の事しか考えない王子様気取りタイプなのです。 私は彼を守りたいと思うけれど、信頼はできず、同情からくる愛なのではないかと疑ってしまいます。 薄々気づいてはいましたが、、、 ただ自己中な彼なりにも私の為に以前よりは随分気遣いをできるよう努力してくれていることも わかっています。 ただ、それでも突き詰めて考えていくとやっぱり人として信頼はできない。 よくある倦怠期の中で悩んでいる際、初恋のひとから連絡があり、やっぱりしっかりしてるなぁと 感じてしまいました。(初恋の人とは現在までずっと友人です。) 皆さんならどうしますか?

  • 人を信頼するということはどういうことですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 人を信頼するということはどういうことでしょうか? どのようなプロセスを経れば人と信頼関係を築けるのでしょうか? 些細なことですが、 私は、送ったメールからの返信が遅かったりすると ”なんか傷つけること書いてしまったかな” とか考えてしまいます。これは信頼してないということですよね? 相手のことも考えれば ”今はきっと忙しいのだろう” とか ”相手はきっと返信をくれる。” というように、わざわざ心をかき乱されないですよね? なかなか人のことを信頼できません。 長く付き合っていても、相手のペースを覚えられず 自分のペースで人の行動を図ってしまいます。 自分の悪い癖だと思います。 皆さんはどうやって人と信頼関係を築いているのでしょうか? 友人だけではなく、結婚相手やパートナーとの信頼 関係はどのように築くのですか? どこかで、 自分は利用されているかも、 相手に大切にされていない、 など思うことはないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交際相手を褒める人の心理は?

    交際相手のことを褒める人の心理について、憶測できる方、または経験がある方(褒めた人、褒められた人、褒め話を聞かされた人)に質問です。 自分の交際相手本人に対して、褒める人というのはどういった心理なのでしょう?(べた褒め状態のことです) 真実の話であっても、褒められすぎると引いてしまうのではないでしょうか? 私だったら、褒めるよりは、愛情表現してくれたほうが嬉しい気がするのですが。 しかも、他の人にも自分の彼、彼女について褒めるのって?? ただの自慢? 他の人は不快だと思うのではないでしょうか? もはや放っておくしかない状態になってしまいませんか? なぜそんなに褒めるのでしょう? どう思います? ※交際したばかりではない・・・という条件です。

  • まっすぐ育ってきた人がうらやましい。心根の綺麗な人がうらやましい。そばにいてほしい。苦しい恋

    20代後半男性です。 人生道を踏み外さず、社会的地位や人から評価されているかいないかなどを気にせず、生きることを楽しんでいる人がうらやましいです。 私は悲しいことに、社会的地位(会社のブランドなど)や自分の他人からの評価(評価されているかいないかなど)が気になり、それだけが気になり生きることを楽しめません。 そう気づいたのはごく最近のことです。 たまたま会社の帰りに会社の10歳くらい年上の女性と一緒に駅まで帰ることになりました。 あまり話したことがないし、正直道を変えて帰ろうかと思いましたが、さすがに不自然なので一緒に帰りました。 私は何を話せばいいのだろう、どうすれば相手はたのしんでくれるだろうか、 そんなことで頭がいっぱいだったのです。 しかし、相手の女性は何でもない話を私に次々と振ってくれました。最初は私と一緒にいる沈黙が気まずいからかな、などと思ったのですが、私が答えなくても一人でどんどんしゃべり続ける、しかも私が別に面白いことを言わなくても、とても楽しそうに笑うのです。 そのとき気がつきました。この人は、評価されるから私と話しているのでもなく、良く見られたいから話しているわけでもなく、自分が楽しいから人と話しているのだと。 正直、自分が楽しいから何かをする、というのは今の私にはないものでした。会社では評価されないと、親からも言葉の暴力を受けてきたし、見返してやりたいという気持ちもあり、とにかく自分に鞭うってきました。人からの評価がすべてなのだと。評価されることは自分の存在を肯定する唯一のものさしでした。 でも、その女性は、話すのが楽しくてたまらない、という感じで、私のような息詰るような気負いや努力を相手に感じさせずにしゃべってくれるのです。私は正直、うらやましいし、人生を楽しむ余裕があり、優しさを惜しげもなく相手に与えられる人がうらやましいです。純粋だと思います。 私は楽しいから人と話すわけではない、必要がない人とはしゃべらない(話題がないつまらない人間だということもある) もしも面白いことなどをいって評価されなければ、その人から逃げるような感じです。人といることを楽しんでいない、不純だと思いました。 こんな自分になってしまったのが悲しいです。 また、純粋に楽しんでいる人を見ると一緒にいたくなります。 恋なのかどうかはわかりません。 ああ、この人と一緒にいられれば楽しいだろうな、と その女性は独身ですが、まあ、誰とでも出来るような会話を私としているだけですし、普段は接点がないので、脈や可能性はないのですが、人生楽しんでる人がそばにいてくれたらいいのに、もう少しその人のことを良く知りたい、どのように育ってきたんだろう、どのような感情を持って毎日暮らしてるんだろう、私の不純な生きる動機を浄化してほしい、と。精神的に寄りかかりたくてたまりません。でも気持ち悪いだろうな、こんな人間は、とも思うのです。一緒にいたいけど諦めなければ行けない自分の気持ちも整理がつきません。 なんか頭がおかしいです。 人に評価されることを、人生の目標にしてしまった愚かな私を、 また、恋なのかどうかわかりませんが、上記の女性を思慕してしまった私をにアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 親友と同じ人が好きだから。って・・・

    よく聞く話ですけど、親友と好きな人が同じだった。 でも、親友との関係を壊したくないから、その好きな人を諦める。 よくある話です。 思ったことなのですが、これは、その人が親友を信用出来ていない。とかではないでしょうか? 例え自分が、その好きな人とくっ付いても、親友は変わらず私と親友でいてくれる。とは思えず、 自分がその人とくっ付いたら、親友は自分を恋仇として嫌う。と思ってる。ということですよね? 親友。親友。としていても、相手のことを信用出来ない。関係を壊すのが怖い。 そういうことではないでしょうか? まあ、仲良くしたい人に、媚びを売ってまで好かれたいのも、嫌われたくない気持ちも分かりますが、 それでは親友ではなく、ただの慣れ合いな気もします。 もしもそれで関係が悪くなるようなら、その親友はそういう人物だった。と割り切れないのでしょう。 質問したいのは、親友と好きな人が同じで、親友との関係を壊したくないから、その人を諦める。ということは、 自分が親友を信用出来ない。その親友との関係を失うことが怖い。ということではないでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 話が上手な人の共通点は?

    職場にどんな人とも話が出来ていつも盛り上がってる人がいます。 こないだ5分だけだったんですがお話しする機会がありました。 一年働いていますがあいさつぐらいしかしたことありませんでした。 二人きりでちゃんと話したのは初めてでした。 それでもポンポン話してくれて、質問もしてくれて話題の選別や話す割合もバランスよくて、 凄いなぁーって思いました。 それに比べて私は、緊張からかとんちんかんな返答したりして申し訳なかったです。。 聞くことも出来て話すことも上手になれるならなりたいです。 話す前にワンクッション考えてから言葉を発しなきゃいけないのはわかるんですが、 自分目線なことばかり話してしまいがちで相手を困惑させがちです。 質問とか話題提供も、「こんなこと聞いていいのか?」とか考えてると何も言えなくなってしまいます(だから自分の話ばかりになってしまう節もあると思います) 相手にも気持ちよくコミュニケーションするために何かコツなどありましたら教えてもらいたいです

  • 好きな人との関係(バツ1)、いい人であるだけだと辛いです・・・

    長文ですが、もし良ければ意見お願いします。 度々関係について質問してきました人なのですが、自分は26歳男、相手は41歳で14歳の子供がいるバツ1の人です。 相手の人は空手の先輩で子供と2人でやっている人で性格は、自由気ままで思ったことはずばずば言う人、気分やで我侭な人ではありますが、猫が死んだときは悲しんだり優しい人だと思います。 自分との関係は、友達かな? 子供と3人でカラオケに行ったこともちょくちょくあり、買い物や食事も誘って何度かあります。 後練習の後などや連絡をとった後にちょうど良いって感じで誘われて食事に子供と3人で行ったことも結構な回数あります。 この前は文句があるからって電話をして楽しく話をしたりもしました。 何かあると気軽に「お願いがあるんだけど・・・」と頼みごとをしてくることもあり信用はされているようです。 ただ逆に、気分やで自分が後輩だからなのか何でって言うことで怒られたりします。 これは気に入らないからなのか気分やだからかなって思います。 また、何もないと練習のときに少し会話をするだけって時もありますし・・ これは忙しいからなのかなとも思いますが・・・ 自分は相手の人と会えるだけで幸せになって元気が出ます。 また、相手の人は色々苦労や辛いことももしているので大切にしてあげたい気持ちです。 でも、あまり強い気持ちをぶつけると相手に負担をかけそうで辛くても我慢したほうがいいのでしょうか? 今の自分、決して不幸だとも思わない、でも辛いのです・・・ 会えなかったり、怒られたりすると本当に辛くなります・・・ こんな関係ですが相手の人とはどのように接すると良いのでしょうか? 自分はやっぱり相手の人のことが好きで会いたい、気持ちが強くて辛いし、告白したい気持ちでいます。 でも、まだしっかりしていなくて全然何も出来ないけど告白したい気持ちがいっぱいです。 でも、どのように関係を進めていけばいいのでしょうか? なんかよくわからない分ですが読んでくださってありがとうございました。 これをよんで思ったこと、アドバイスなどありましたら少しでもいいんで意見お願いしますm(__)m