• ベストアンサー

不審なメールが毎日送信される。

9631の回答

  • ベストアンサー
  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.7

他の皆さんが回答されてる通り「迷惑メールに対する確実な対処方法」は無いように思います。「どこかで会いませんか?」、「宅配便配達通知」に加えて最近は「写真送りました」メールが多くなってきました。私はプロバイダの「迷惑メールブロックサービス」を使用、毎日1通から多いときで5~6通がフロックされてますが、それでも1~2通は受信トレイに入ってきますのでその都度「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」しています。イタチゴッコが続きそうですが、当面この方法で対処するしかないかと思っています。くれぐれも「自分に覚えがない差出人からのメール(特に添付ファイル)は絶対に開かない」注意が必要かと思います。

関連するQ&A

  • 社内のメール送信と開封確認について

    社内では基本的にグルーブウェアでメールを使用することになっていて、それ以外のメールソフトやWebメールは使えません。 ただ例外があるようでOutlookExpresでは送受信可能、他のメールソフトでは受信のみ可能、送信は不可になっているようです。 システム管理者に確認したことがないのですが、私はBecky!を使っていて、受信はできるのに送信はできない状態でなので、多分そうだと思います。 このような状態なのに、Becky!でメール受信した時に相手から要求のあった開封確認メールは送信されています。 なんとなく普通のメール送信と開封確認メールの違いはわかるのですが、なぜ送られてしまうのでしょうか。 設定は開封確認しない、にしていますし、接続を切って試してみましたが相手に送信されています。

  • plalaを語った不審なメール?

    hana2**@sky.plal*.or.jp ← 左記メールアドレスより何度も「非常に緊急の通知」というタイトルで不審なメールが何度も送信され、「親愛なるplala.or.jp」やら「アカウントセキュリティ上に問題があるため(貼付の)URLのクリックして内容を確認しなければメールの受信・開封がブロックされる」・・・という内容なのだが、これは本物のメールか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Hotmailの未開封メールが勝手に開封される件

    初めて質問させていただきます。 ご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスを頂ければと思っています。 かれこれ数年、Hotmailを使用しています。 不審なメールを迷惑メールフォルダに自動分類するように登録しているんですが、 大量に受信した迷惑メールを、一斉削除して、 その後、ごみ箱を見てみると、 開封していないのに、いくつかの不審メールがすでに開封されて、 ごみ箱に入っているのです。 不審なメールには開くだけでも、ウイルス感染のリスクがあるといいますし、 すでに、何かのウイルスに感染しているから、勝手に開封されるということでは…と、 不安に思っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ご意見をお願いします。

  • 不審メールを確認する方法

    OE6です。 不審なメールを、未開封のまま中身を確認する 方法があったと思うんですけど、やり方を忘れました。 プレービューを外し、同じ形式で返信を外し、 返信で見れるはずだったと思うのですが、 返信を押すと、開封済みマークになります。 初期化して、メール等すべて消してしまい、 設定から何から一からやり直しで徹夜してるせいか 検索しても出てきません。 初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてください。

  • メール開封通知を送信したかどうかのチェック

    アウトルック2010です。 メールを受信して、開封通知メールを送信しますか?と表示が出て「ハイ」をクリックしたとします。 後日、開封確認のメールがないと言われることがあるのですが、こちらが開封通知メールを確かに送信したかどうかの証明はどうすればわかりますか? (送信済みトレイにはありませんのでわかりませんでした。) また、既に受信したメールから、相手が開封確認メールを要求してきたか?どうかを確認する方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 不審メール

    以下のメールがたびたび送信されて困っています。 アカウントにセキュリティ上の問題があります。 はい、この自動化された電子メールの開封が24時間以内に確認されなかった場合、メール開封と受信はブロックされます。これらは、次の認証ページで問題を解決するために必要です。 電子メールを送受信します。 次の認証ページで問題を解決する必要があります ここをクリック: http://mmaimports.com/web1.Plala.or.jp/longin.php plala.or.jpをご利用いただきありがとうございます plala.or.jpチーム ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • メールの送信が出来ません。

    メールの送信が出来ません。 メールの受信 及び ?買い物ページ等?からの注文は出来るのですが、ウインドウズ・ライブメール画面から送信(受信したメールに対する返信)をしようとすると「ホスト が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。」    というメッセージが出てきてしまいます。  お手数ですが、解決策をお教え下さい。お願いします。

  • outlook2010 開封確認を送信済メールで

    いつもお世話になっています。 Outlook2010での、開封確認を送信済みメールでする方法について教えてください。 以前はOutlook2003を使用しており、メール送信時に開封済みメッセージを要求すると、相手の方が開封済みメッセージを送信していた場合は、こちらの送信済みメールを開くと本文とは別のタブが表示され、そのタブに相手が何時に開いたのかが記載されていて確認ができました。それに加え「開封済み」メールもこちらで受信していました。 現在はOutlook2010を使用しており、メール送信時に開封確認の要求をすると、相手の方が開封済みメッセージを送信していた場合、こちらの送信済みメールを開いても確認する項目が見当たりません。 開封済みメールはこちら側で受信していますが、2003と同じようにこちらの送信済みトレイに残った送信済みメールで確認する事は出来ますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 送信先(受信)者が受信メールを開封したか知りたい

    Outlook2003を使っています。 送信先(受信)者が受信メールを開封したかどうかをどうしたら確認できますか。 中には「開封した」旨のメールを受け取った事例があります。

  • 不審なログイン履歴

    先日、ヤフーのログイン履歴を確認していたところ、 身に覚えのない不審なログインがありました。 IPアドレスもいつも使用しているものとは違いました。 履歴には利用されたサービスがメッセンジャーとなっておりましたが、 メールは開封などはされていませんでした。 そのほかの被害は今のところはありません。 自宅以外ではヤフーにログインすることもないので、 個人情報などが悪用されるのでは。。。と不安に感じています。 もし、友人や元彼にメールなどを覗かれている可能性があるとしたら 警察やプロバイダーに調べてもらうことは可能でしょうか? 不審なログイン履歴は1件のみで、メールなどは 開封されていなかったようなのですが、 具体的な被害がないと、捜査はしてもらえないのでしょうか。