• 締切済み

子供が外食先で吐いてしまったりした時の対応について

家族でファミレスで食べていた時に3歳の息子が吐いてしまいました。 普段は大丈夫なのですが外出時に楽しかったりして盛り上がり過ぎるとまれに吐いてしまう事がある子なんです。 たまたま食べていたお皿で全てキャッチできました。 一緒に居た姑はそこに広げた紙ナプキンを乗せて、まだみんな食べている途中でしたが早く出るように促し店員さんに何も言わないまま店を後にしました。 以前姑がいない時に店で息子が吐いてしまった時に私は持っていた袋(オムツの処理用にオムツと一緒に常に持ち歩いているので)に吐いたものを片付け、店員さんにその旨を伝えて店を出ましたが、夫には「片付けるのは店員の仕事だからそこまでしなくていい」と言われました。 子連れで行く時は必ず出る時に「散らかしてすみません」や「騒がしくしてすみません」と声を掛けるのですが、「子供だから上手く食べれず散らかしてしまうのはしょうがない」とか「他の子に比べればウチなんて静かなほうだ」とか、しまいには「気を遣いすぎで恥ずかしい」と夫や姑に言われます。 黙って出るのは申し訳ない気がするのですが、私の対応を改めるべきなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

圧倒的にあなたがやっていることが正しいです。 後のことはほったらかしというほうがおかしいです。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり多少でも片付けたり一声はあるべきですよね。 いつもいつも言われていると自分に自信がなくなってきていました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

重篤な病原菌があった場合、蔓延するととても危険ですから、吐瀉物はきちんと片づけるべきです。よって、その場で速攻で店員を呼び、アルコール除菌などの措置をする必要があります。あなたが「子供ははしゃぐと~」と言いますが、それは時と場合によります。 今回の姑の態度は非常に悪いですね。 三歳でまだおむつが外れていないという点も、気になりますが・・・・・。 片づけるのは店員の仕事でも、ファミレスで嘔吐した吐瀉物をそのままにしてくるという神経がわかりません。あり得ないことです。 あなたの対応は間違っていません。 人前で食事をさせるのはある程度の年齢になってからです。ファミレスだからまだ良いとしても・・・ちょっと無神経なのは夫さんと姑さんですね。 早くに改めてほしいものです。 よって今後もあなたはあなたのスタイルを貫いてください。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。急に体調を崩す場合もありますものね。 必ずお店の方に声を掛ける様にします。 オムツは下に8ヶ月の弟がいますのでその子のものでして。 あと1年もすればオムツは必要なくなるでしょうが、出先でどんぐりを拾っただとかゴミが出ただとかで必ず必要になるので、きっとまだまだ袋は常備しているかとは思います。 とは言え、出来るだけ今回のような形で袋が活躍しなければ良いとは思います。

noname#223500
noname#223500
回答No.4

ホテルのレストランに勤務しています。 質問者様の対応は従業員としてはとても嬉しく思います。 ご家族で楽しく飲食して頂きたいので、お子様が少々はしゃがれる位は問題ないと思います。 ただ余りに過ぎますと、他のお客様の手前、ご家族がたしなめて下されば助かります。 お子様が食べ散らかしたりしても、基本こちらからお客様に後始末をお願いすることはありません。 ただご家族があらかた後始末をして下さるのは、特に忙しい時などは、従業員としては大変助かりますし、従業員を労って下さるお客様は、後で従業員の間で話題に上ります。 他店のことはちょっと分かりませんが、 食器などは高熱の食先機で洗いますが、 嘔吐などの場合は、熱では対応できない細菌感染が懸念される物もありますので、ホテルで決められた消毒液や嘔吐物の処理の仕方がありますので、隠さずにちょっとお声掛けを頂きたいと思います。 私の勤めるホテルでは、嘔吐物はこちらで全て処理させて頂いております。 なので質問者様の対応はとても良いと思います。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 親としては特に病気とかではなく食べてすぐに吐いただけとわかっていても、お店側としてはそれでは済まない面はありますよね。 なければ良いのですが次回があれば必ず声を掛けるようにします。

回答No.3

あなたの行動と意識のほうが正しいと思います。 相手方のお客のほうが偉いとか、お店に気を使わないで良いという考えは改めたほうが良いかと。 自分が逆の立場なら、仕事なのだから仕方ないと思えるでしょうか? 気遣い、思いやりは日本人の美徳だと思います、だからこそ気遣いは必要でしょう。 小さな子供であるなら粗相は仕方ないと思いますし、お店側でも考慮しているとは思いますが、一声掛けるのは人間として母親として最低限の心得だと私は思います。 同じような事があり、相方さんや姑さんに同じようなことを言われたのなら「この子の母親として私はお店に一言お詫びしたいのです」とハッキリとお話してみてください。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分が逆の立場なら子連れ客は本当に面倒な客だと思います。 夫や姑の話は言い返すとややこしくなるので聞き流すようにしてるのですが、この気遣いは続けようと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

お子さんにどんな大人になってほしいか、を 考えてふるまうことかと思います。 親のふるまいをみて、こどもは大きくなります。 失敗は仕方がないとしても それを知らんぷりして立ち去るような大人に お子さんになってほしいのかどうか。 3歳なら散らかすのは仕方ないけれど そのフォローは親の役割ではないでしょうか。 お店としても、掃除して帰れとは思わないでしょうけど せめて知らせてくれるとありがたい、んじゃないでしょうか。 自分が店員だったら、って考えてみるといいと思います。 仕事とはいえ 知らずに片付けようとして吐いたものに気づいたら 精神的に少しダメージをうけるでしょうし 気を遣いすぎて恥ずかしい、よりも 知らんぷりして帰る方が恥ずかしいと思います。 それを正しいと思って成長するお子さん的に 損をする未来があるかもしれません。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね、片付ける時に間違いなく嫌な気分になりますよね。 やはり声を掛けるのは必要がなくなるまでこれからも続けようと思います。

回答No.1

質問者さまの対応は間違っていないと思います。 たしかに、吐いてしまったことを報告しないといけない義務や法律があるわけではないので何も言わずに出て行ってもお店側も何も言えないと思いますが、人間としての気遣いや配慮、倫理の問題ではないでしょうか。 わたしは大型スーパーで働いていますが、たまにお子様がなにかをこぼしてしまったとか、粗相をしてしまったとかはあります。 その時に、掃除をしてくれなくても一声かけていただけるとこちらも助かります。 飲食店も、スーパーも人が多いところですし、報告がないと忙しかったりして処置が遅れて周りの人に迷惑になることもあります。 やはり、見て気分のいいものではないですから… お掃除をするかどうかは、お店の人に任せてもいいかもしれません。逆に綺麗に片付けられてしまうと、消毒などができなくて困ることもあります。(今回はお皿でキャッチされたようなので問題はないかもしれませんが、床とかは消毒をかけます、多分) しかしお店の人も一緒に手伝っていただければとても助かると思います。 店の人間なんだから、さぁ片付けろ。という態度を取られる方もたまにいますが、店員も人間なので…。 旦那さまや姑さんは迷惑をかけてしまったことを認めるのが恥ずかしいのでしょうか? でも、普通のお客さんより迷惑をかけてしまっているのは事実だとおもいます。 お二人を貶すつもりは毛頭ありませんが、質問者様の持つ気遣いをもう少し持ってもいいと思います。 不快に思われたらすみません。

tiyo12
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど。消毒という事も確かにありますよね。 なければ良いのですが、次回はお店の方にも声を掛けてみます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃん連れでの外食について

    3ヶ月の女の子の母親です。 先日、夫の実家に行ったところ、姑に「夕食は外食にしよう!」と誘われました。 でも、まだ3ヶ月の赤ちゃんですし、良く泣く子だから他のお客さんに迷惑になるかもしれないから無理ですと言うと、ファミレスなら大丈夫だと言うのです。 理由としては、 ・ファミレスなら子連ればかりなので少々泣いても平気 ・泣いてもお互い様だから文句を言われることもない ・テーブルごとに仕切りがあるから大丈夫 ・ソファの席もあるから寝かせられる ・泣くなら交代で抱っこすれば良い(ベビーカーは持参してませんでした) ということらしいです。 私はファミレスにはあまり行ったことがないし、子連れの視点で見たことがなかったんですが、そうなんですか?? 確かに普通の飲食店に比べればファミレスの方が気兼ねしないとうのはわかる気がしますが、それでも3ヶ月の赤ちゃん連れで?って思ってしまいました。 ちなみにお店は、「びっくり○ンキー」です。 結局、私が嫌がっているのを感じたのか、家で食べることになりましたが、姑はすっかり機嫌を損ねてしまいました・・・。 姑の言い分って正しかったんでしょうか? そうでなければ、いつ頃からなら外食に行けるのでしょうか?

  • 子連れの外食について

    最近子連れの外食について思うことがあります。 フードコートでも飲食店でもそうですが、子連れが多いです。 また、騒ぐ子も多いです。 しかも、普通に騒ぐのではなく、甲高い声で騒ぐんですよ。 正直、イライラします。 自分はよくファミレスに行くのですが、そこでもギャーギャーやかましい!! もう少し黙って食べられないものなのでしょうか。 こういう質問をすると、だったらあんたがファミレス行くなって意見が出るんですが、なんで俺らが我慢しなきゃアカンの? 子連れかんげっていうのはよくわかります。ファミリーレストランなんだから。 でも、子連れだからってなんでもしていいのかとなると違いますよね。 実際、騒いでるガキの親は注意しません。他の親と談笑及び、微笑ましい顔で見るだけ。 この前は、レストランに行ったんですが、二匹のダニガキが「これ嫌い。あれ嫌い。」とわがままばかり。 ついうっかり、そいつらのそばを通るときに「来るな!!」って言っちゃった。 個人的な意見ですが、3歳以下のガキは外食しないでほしいと思います。 もちろん、きちんとしつけられており、叫ばない、走り回らないを守れる子は年齢にかかわらずどんどん外食して欲しいです。 迷惑な子連れは排除したほうが店のためにもなります。 ファミレスも、回転寿司もファストフード店も迷惑な子連れを早急にダニガキを駆除してください。 私は求む!! 子連れ外出規制法ができることを! そして、きちんとした子連れのみが優遇される社会になることを!

  • これって許せますか

    アンケートになってしまうかもしれませんが あえてマナーカテで質問します。 自分は、以下の2点をが気になるなります。 状況はファミレスの場合です。 (1)は家族にやらないように注意しますが、(2)については 意見が別れると思い、注意してません。 (2)の行為についてどう思いますか。 (1)食事後の食器に使用後のナプキンをいれる。 (2)食事後に店員が片付けやすい様に、お皿を重ねて  テーブルの隅におく事。  →これって、食事しているテーブルに洗わなければいけない   お皿を置いとくですよね。   片付ける人に気を使っているのですが、なんで食事している   テーブルに洗い物をとした状態で置かないといけないのですか。 気分の問題なんですけど、お皿に入ったナプキンはゴミですけど テーブル上のナプキンはゴミではないと思うのは、自分だけでしょうか。 それと居酒屋で、掘りごたつスタイルの店で、 テーブル外に皿を重ねるのは気になりません。

  • 外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか?

    外食時、離乳食の持ち込みはどの程度までOKですか? 今まで離乳食を持ち込むのは何となく気が引けて…。 外食と言ってもフードコートのようなところで済ませ、一緒に子どもにも離乳食を食べさせたことはあったのですが。 さすがに子どもももうすぐ生後11カ月を迎えるし、もう大人とほぼ同じような時間に食べているし、大人が食べているものにも興味を示して手を伸ばしたりしてくるので…。 なるべくなら外食でも一緒に済ませちゃいたいと思っています。 まぁ個室なら持ちこんでそっと食べさせちゃってもいいのかな…?なんて思っていたりもするのですが。 そんな時に先輩ママと話していたら「ファミレスくらいなら離乳食持ち込んでも全然大丈夫だよ~」と言われてビックリ! なので実際にファミレスに離乳食持ち込んで食べさせたことがあるという方、店員さんに声をかけて食べさせたか、それとも何も言わなくても大丈夫だった…とか。 もし声をかけたならそれは店に入る前とか席に着いてから…とか。 その他どういうカンジで食べさせたとか、具体的に色々教えていただけたら…と思います。 ファミレス以外にも離乳食持ち込んでも大丈夫だったお店があったら、どんなカンジの場所だったとか教えてください。 文章がめちゃめちゃでうまく伝わったかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします☆

  • 子連れで外食・外出したい夫

    1歳5ヵ月の子供がいます。 夫は外出・外食が大好きで、休日家にいることが嫌いなタイプです。子供が産まれてからも生後3ヵ月頃から休日の度に外出しています。 けれど私は子連れでの外出・外食・旅行は気疲れが多く、帰宅するとどっと疲れてしまうのです。 外食といってもファミレスは嫌いでイタリアンとかアジアンとかの割と美味しいお店を選ぶので、子連れでは周囲にも申し訳なく余計肩身が狭いです。騒いだら交代で外であやしながらの早食い。食べた気がしません。 先日も健康ランドで温泉と岩盤浴がしたいと言う夫に「(岩盤浴は交代で入るので)休憩所で一時間も子供の面倒みる気力がない。私たちは家にいるから一人でゆっくり出かけてきなよ」と言うと「家族で出かけたい。一緒じゃないなら行かない。一人なんてつまらない」と不機嫌になってしまいました。 仕方なく行ったのですが案の定休憩所で飛び回る子供を追い掛け回してぐったりです。なんの為の温泉なんだか。 たまには一人で外出してほしいのですがどうしたらよいのでしょう。外食もせめてファミレスにしてもらいたい。この件で何回もケンカしています。 休日が辛くて本当に困っています。

  • 子供の月齢どの位から外食OK?&子連れOKのお店の情報のサイト

    5ヶ月の息子がいます。ファミレスには連れていったことがあり、周りをキョロキョロと興味深そうに見ていました。まだまだ先とはおもいますが、普通のレストランや喫茶店にはどのくらいの月齢になれば、連れていけますでしょうか?もちろん泣いたら席をたちますが、この位の月齢なら安心して入れたよ等、教えてください。 また、子連れで入れるお店の情報が載ったサイトもしくは本をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • どんな対応が良いのでしょうか

    農家の嫁です。63歳の姑について対応の仕方に困っています。 普段、仕事については姑には手伝いなどはあまり頼んでいません。舅の代からの農家ですが、姑はあまり農業が好きではないようです。 ですが、私が体調を崩して病院にかかったりすると、必ず仕事に出てきます。気遣ってもらっているなら有難いのですが、仕事を休むことは許されません。私の前であちこちの体の不調を訴えてきます。なので、無理はしなくていいから家で休んで下さい。と言っても、帰る様子はなく訴え続け、うずくまったり、唸ったりします。夫は見てみぬふりをしています。私も構っている余裕がなくなると、わざわざ私の近くに来て「痛い」と訴えます。 それと、夫が夜帰りが遅いと、息子はどこにいるのか、いつ帰るのか、何をしているのか、と聞いて来ます。説明しても一旦は理解してくれますが、すぐに、今どの辺を帰ってきているのか、誰と一緒にいるのか、電話をして、とかなりしつこいです。 夫に出掛けるときは姑に行き先と帰る予定時刻を伝えてと話すと、夫が姑になぜ一々伝えなければいけないのかと聞いたらしいです。すると、自分は知りたくなんてない。嫁が言ってるだけだよ。と言ったらしいです。なので、知りたいなら自分で電話をかけて、自分で聞いて、と言っても、嫌だと言うばかりで「まだ帰ってこないの?」と続きます。 どのように対応すればいいでしょうか。同居なのでまったく取り合わないというわけにもいきません。

  • 子連れでの外食について

    初めて質問させて頂きます。 今日は主人も私も仕事が休みの日曜日だったため、息子(2歳6ヶ月)と三人で商店街に出掛けました。昼時になり、何を食べようか話しながら、子供も好きなパスタにしようということになり、一軒のお店に入りました。そこはパスタメニューがメインのお店で、席がカウンター合わせて15席くらいの、カフェ?といったカジュアルな雰囲気のお店です。 私達が店内に入った時は、席が空いていなかったため、10分くらい入口で立って待ち席に通されました。お店の方に「決めながらお待ち下さい」とランチメニュー表を事前に見せてもらっていたので、席に通されすぐにランチセットを2人分注文しました。(主人はパスタ+スープのAセットで1000円、私はパスタ+スープのBセットで950円)するとお店の方に「3名様ということでもう一品ご注文をお願いします」と言われ、こちらが一瞬沈黙してしまうと、「お子様の分として、ジュースかデザート何でもいいので」と補足されました…。その場で、デザートメニューの最初にあったプリンが目に入ったので、とりあえずと言った感じでそれを注文しましたが、注文を強要されたようで気分がいいものではありませんでした。 2歳の息子は、当然大人と同じ量を食べませんし、外食時はたいてい私か主人のものを取り分けて食べさせていました。子供用のメニューを別に頼んだことも何度かありますが、少食な息子は半分以上残してしまいます。ちなみに、このお店はには子供用のメニューはありませんでした。 お会計の時にお店の方に聞くと、離乳食を終わったような一歳のお子様からもご注文は必ず頂いてますといった内容のことを言われました。 我が家は、(子供が一歳を過ぎたあたりから)休日には子連れで時々外食をします。 それは座敷があるラーメン屋さんや定食屋さん、ファミレス、時々カフェなど。レストランといっ格式ばった雰囲気の所にはまだ行ったことがありません。 二歳の子供の分も注文して下さいと言われ、正直驚いてしまいました。これは、他のお店でも共通なのでしょうか? もしそれがそのお店のやり方なら、メニュー表を持って来た時点で一言言って欲しかったです。休日の楽しいはずの外食でしたが、テンションが下がってしまいました。 小さいお子様がいる方、または子育て経験者の方、外食時はどうされていますか? 形式上、子供の分も注文されてますか?

  • 子供に生理をみられたときの対応

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 3歳の娘に、生理の血を何度か見られています。 お風呂場に出てしまった血を見て「なんかあるよ、ママ、コレ何?」と聞かれて困り、とっさに「なんだろうね、大丈夫だから遊んでて」としか言えませんでした。 うっかり、トイレの鍵を掛けずにいて、ナプキンを見られてしまったことも。 二人子供がいて、夕食後もバタバタしたままお風呂に入る流れなので、タンポンを入れ損ねてばかりです。(時間的に息子が愚図りがちで、後追いと大泣きでトイレさえ行きにくい状況もあり…) また、夫が長期的にいないことが多いので、どうしても私一人でやらなければならなくて、なんだか生理まで気が回らないんです。だらしのない話なんですけれど。。。日中もトイレに行きにくいので、夜用を使っています。 今後、なるべくタンポンを使おうと思いますが、生理の血・ナプキン・タンポンを見られたとき、娘にどう話したら良いか迷います。3歳なので、どこまで話していいのかも見当がつかなくて。 また、万が一息子に見られて聞かれたときは?息子が色々とわかるようになる頃には、後追いも落ち着いてタンポンを入れる余裕はあると思いますが・・・。

  • 子供をつれて二人で外食、一品注文のみで許される?

    私はよく子供(小学校低学年)一人をつれて、私と二人で外食します。 お子様ランチを頼んでも子供は一人で全部をたべられないことが多いし、私と二人で一品のみ注文することがよくあります。 吉野家で牛丼並を取り分けたり、ファミリーレストランでランチメニューを取り分けたり、時にはお子様ランチを大人と子供とで取り分けたり。 それは店の人に、(子連れには)まあよくあることと思われているのでしょうか? それとも、内心は嫌な顔をされているのでしょうか?

専門家に質問してみよう