• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人に対して笑わなくなる?)

好きな人に対して笑わなくなる?

ta_kuchanの回答

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

普通の会話をしてて笑顔だったら おかしいと思うが。。。。 楽しい話だったり面白い話だったりなら笑顔にもるけど。。。 最初の笑顔は 緊張からくる事も考えられるし・・・ >男性は好きな人に対してでも落ち着いてくると笑顔が減ってくるものなのか。 男性ひとくくりにしな方が良いよ。人それぞれ違うから。 私個人的には 普通の会話の時は笑顔?ではないと思うけど。 >嫌いではないけれど以前より好きという気持ちが >薄れてきているため笑顔が減っているのか 考えすぎ。 というか・・・・どんな会話をどんなテンションでしてたか・・・ が重要だから、質問者様の文面だけでは判断出来ない。 結論としては 相手の気持ちじゃなく自分の気持ちじゃないの? 相手が好意もってくれてるOR誘ってくれたから なの? 自分がその人を好きだから?が重要なんじゃない? (質問者様も誘うつもりだったんでしょ?) 自分がその方と一緒にいたい・付き合いたい と思うなら 相手の気持ちじゃなく自分が好きだからでいいじゃん。 相手が嫌なら断るだろうし。 断らないということは少なくても嫌いではない 状況なんだから 自分が目一杯楽しめば良いんだよ。 自分が楽しくなきゃ 相手だって楽しくないんだからさ。 (会話も同じ) 相手の気持ちばかり気にしてたら  上手くいく事も上手くいかなくなっちゃうよ。

aamori
質問者

お礼

たしかに面白おかしい話ばかりしていたわけではなかったのでずっと笑っていたほうが変かもしれません。 男性という風にひとくくりにしてしまったのは確かによくなかったですね、個性というものを見落としていました。 彼の様子ばかり気にするのではなく、自分の気持ちを相手に伝わるように接していこうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男の人

    一週間くらい前に気になる男性にメアドを聞き、交換しました。 その日の帰り道に偶然彼に会い、その瞬間にこっと微笑みました。 そして、そのまま一緒に帰りました。 その日の内にデートの誘いをしたのですが断られてしまい、メールもそれっきりです。 私的には、脈あり?なんてテンション上がってましたが、かれこれ一週間近くメールも無いとなんだったのか?と思います。 男性の心情が分かりません。 回答、お願いします。

  • 仲良くない人と花火大会

    20代女性です。 合コンで一回あっただけの男性に花火大会にさそわれました。 以前誘いを二回ほど断ってしまったことがあり、失礼だったかなと思い誘いを受けました。 普段とてもインドアで花火大会は行ったことないからと思ったのと、私自身そこらへんにいる感じのブスで無愛想でノリが悪く、モテないので、これはレアかな、というのもあります。 それで一大決心をし誘いを受けたのですが…今になり人混みや花火を見ている間の会話など不安になってきました。 正直…逃げ出したいです。 こんなことじゃいつまでも成長できず、社会性を放棄してはいけないとは思います。(合コンは仲良い女友達がいたので何とか平気でした) 相手の方は何を考えてこんな提案をしているのでしょうか? あと自分勝手だとは思うのですが、どう断るのがベストなのでしょうか…?? 私への批判の意見でも結構です、今混乱してます…

  • これって・・・?

    男の人って花火大会とかの人混みとか苦手だったりしますよね? 私もその男友達も人混みはうんざりする方で・・・ でも最近二人で呑みながらこんな会話がありました。 私(♀)「やっぱ夏は花火いいよね~♪」←誘う気とかなく何気に言ったら。 友達(♂)「(花火大会)行っちゃう?」 ←ぇ!?意外・・・ 私(ちょっと一緒に行けるか期待しつつ…)「前、苦手って言ってなかった??」 友達「んー、・・・ まぁたしかにな。苦手だけど~^^;花火いいなぁ」 って感じで花火の話は終わっちゃったんですけど、これって、プッシュすれば行けてました?(まぁ、花火まで まだまだですがw) 男の心理として、(例えば)『人混み苦手だけど、(気になるコなら)一緒なら行こかなー』って思ったりしますか?  私はその友達のこと気になってるんで行けるなら 行ってみたいですが・・・ もう一回話題出したら今年の花火一緒に行けるかなぁー? 中学生みたいな質問ですみませんw すぐ悩んぢゃう大学生にアドバイスなんぞを ひとつ(≧_≦人)

  • 話してると赤面する人って

    赤面症というものがどんなものかよく理解していないのですが、その症状なのでしょうか? 周りの数人の男性が、二人きりで会話しているうちに顔が真っ赤になるんです。 そんなに真っ赤になる!?ってくらいに。 なんか笑顔だけどテンションも慌てているような…。 いつも不可解です。 他の人と話しているときはそんなふうに見えないのですが。 嫌な相手に話し掛けられるとそういう反応が出る方っていますか? または、好意のある相手に照れるとそんなふうになりますか? 普通に会話できないのが微妙にツライです。話すの迷惑なんでしょうか(--;)

  • 脈なし?どんなアプローチしたらいいかわかないです。

    先日、気になる職場の一つ年下の男の子と飲みに行きました。 私から誘ったのですが、その場は、彼がほとんど自分の話をしてほとんど聞き役に徹していました。その場では、終始笑顔で印象は悪くなかったと思います。 会話の中でおいしいお店の話になって、向こうからいついきます?っていう軽い誘い?みたいなのはありました。私が具体化せずに流してしまって、すこし時間がたってから花火大会に行きたいんだけど、いかない?と私から誘いました。 その日は予定大丈夫とのことせすが、人ごみが苦手らしく。。。 誰か女の子呼ぼうか?どっちがいい?ととっさに言ってしまい、 すると、彼は、「誘ってもらえた方がありがたい」と言いました。 お互いが誘える人をあたるという結論で別れました。 二人きりでいきなりデートになるのを避けたかったのか? もう脈なしでしょうか? なんだか無理やりで申し訳ないし花火も断ろうか迷ってきました。 焦らずじょっくりアプローチした方がいいのか。諦めるべきか 何かアドバイスお願いします。

  • 好きな人が笑わなくなった気がします。

    好きな男性がいるのですが、挨拶のとき最初は凄い笑顔だったり、微笑むくらいのニコッとしてくれていました。 でも最近は表情が固いというか、あまり笑ってくれなくて。。 正直会話は一言 ずつの短い会話を一回だけしかしたことがありません。 その代わり、頑張って朝会ったら「おはようございます。」すれ違った時は「お疲れ様です。」を言うようにしてます。 この表情の変化は辛いのですが、男性はどういう心理なのですか?

  • 本当に人を好きになったことがない、と言われました

    私自身は、一目惚れも多く、ミーハータイプだと思います。 ただ、兄が居て男友達も多いせいか、なんとなく男っぽい性格だとも思います。 男性と知り合会うと、全く興味なしか、男友達か、恋愛対象かの3つに無意識で分けてしまいます。 男友達タイプの子とは飲み会を開いたりするのに、気が向いたときに連絡を取ったりして遊びます。(全く気をつかわない) 恋愛対象に見れた子に対しては、相手がどういう子がタイプなのか考えながら近づきます。 追いかけつつも、お誘いや告白は相手からして欲しい、と思うので、そうなるように持っていきます。 その過程が楽しくて、その間はテンションが高いです。 が、いざその人とデートに行っても、その人自身にあまり興味がないというか… もともと、あまり他人に興味がない冷めた人間ではあります。 自分の趣味などが大事なので、必要以上にベタベタする関係は好きじゃありません。 あと、あまり男性の話がすごくおもしろいとは思わなくて…(女子会の方が、楽しい) 好みの男性は本当に「オス」として見ているのだと思います。 会話を楽しむ、とかよりも、「かっこいいなぁ」とか「手繋いでこないかなぁ」とか考えています。。。。 で、熱しやすく冷めやすい部分もあるので、一時期はテンションが高くても 後から一人で「ウーン、どこが好きなんだろう…。顔はいいけど、あそこがちょっとなぁ。結婚までいくのかな。ここは不安だな。やめといた方がいいのかな」など考え出すと、冷静に&めんどくさくなってきて、「まぁ付き合っても別れてもどっちでもいいかー。」となります その話を友人にしたところ、「それは本当に好きじゃないからだ」「好きなら一分一秒でも一緒に居たいはず」「会話だってたのしいはず」なんて言われました。 そう言われてみれば、そういう風に感じた男性は少ない… そんなに、会話をしていて、一緒にいるだけでおもしろい男性っているのかな? 異性として見れてドキドキワクワクすることは、本当の恋愛じゃないんでしょうか。 よく、駆け引きをしているうちは本当の恋愛じゃない~なんて言いますが… その駆け引きが楽しい、って思ってしまうのですが…どうしたら辞められるのか… ザクっとした文章になってしまいましたが… 何かご意見頂けたら嬉しいです 宜しくお願いします。

  • 好きな人の気持ちが分からない…

    男性の気持ちが分かりません。高3女子です。 同じクラスに好きな人がいるんですが、 その人は私によくちょっかいをかけてきました。真面目なイメージとは違い、無邪気でとても優しい彼のことが好きになりました。 しかし、最近はちょっかいをかけてくれなくなりました。嫌われたかな?と思ったのですが、 補習に誘ったら受けてくれたし、話しかけたら笑顔で返答してくれるし、勉強いつでも教えるよと言ってくれたので、嫌われてはいないと思うのですが… 正直最初の頃の方が仲良かったし、何か今微妙な関係です。 彼の心情がよくわかりません… このまま好きでいても良いのでしょうか?

  • 楽しい人になりたい

    一緒にいて楽しい人と思われたい大学1年♂です。 ぼくには高校1年のころからずっと好きなひとがいて、その子と今でも定期的に連絡をとっています(ただし高校3年のときは受験がいそがしすぎて何にもありませんでしたが、 その子一回だけデートにいったのですが、あまり満足に楽しませられませんでした(相手は楽しかったよとかメールをあとでくれたのですが) またデートに誘うつもりですが、やっぱりその子の笑顔がめっちゃくっちゃみたいです! 笑顔がかわいすぎて本当もうやばいです、見るだけで絶頂って感じです。 そこでその子の笑顔を僕に見させるために教えてほしいのですが、回答者様方の周りの一緒にいて楽しい!と感じる人は具体的にどんなことをしていましたか? ちなみに自分は一緒にいて楽しいひとになるために毎日発見や面白かった話や体験や感想などを日記に書くようにしています。あと、いろんな情報源から知識を取り入れようと思っているのですが、新聞やパソコンといったもののうちなにを使うべきでしょうかね? やっぱり知識も取り入れたほうが、楽しく会話することにつながりますよね?

  • 花火に誘ったときの返事(男性の方にお聞きします)

    花火に誘ったときの返事(男性の方にお聞きします) こんばんは。私は最近知り合って何度かデートした男性がいます。 相手からデートに誘われてデートしたのですが、 まだつきあっているわけではありません。 花火を見に行きたいと思ったので、「近いうちに花火いかない?」 と誘いメールをしたら、「またゆっくり考えましょうね。おやすみ」 という返事がきました。 これってあまり乗気じゃないってことなのでしょうか。 一緒に行きたいときは、普通、「じゃあいつ行く?!」 とか返事すると思うのですが。 男心を教えてください。