- 締切済み
旦那の実家(子供)が苦手
初めまして。 20代新婚、子無しです。 タイトル通りですが、旦那の実家が苦手です。 旦那の実家は妹さん夫婦が一緒に住んでいて、2歳くらいの子供(女の子)がいます。 当たり前なんですが、実家に行くといつもその子が中心で、その子が何をしてもどんな時も、「◯◯ちゃん可愛いねー!」「すごいねー!」と、ずーっとそんな感じです。 それはそれで全然いいのですが、実は私はその子に関わらず、子供自体が苦手です。 以前は公言していたのですが、学生の時にアルバイト先のパートの主婦さんに『子供がいる私に子供が嫌いって言うなんて!』と怒られてからは、言っちゃいけない事なんだ…と思い、人には言わないようにしてきました。 また、何故か子供が苦手=悪い事のように認知されているような感じがして、旦那にも言ったことはありません。 自分自身も末っ子という事もあり、今まで小さい子と関わる事が全くなかったため、子供との関わり方が分かりません。 嫌いというわけではなく、苦手という感じで、見てて可愛いなぁとは思います。 なので、旦那の実家に行った時は、自分からその子に関わることはせず、周りに合わせて笑ったり、同じように褒めたりして、何となくやり過ごしています。 旦那の実家の時に限らず、今まで同じような状況の時はそうしてきました。(子連れの子を含んで遊ぶときなど) 大抵そういう時は、そんな私を見て、言わなくても何となく子供が苦手だと察してくれて、無理に関わらせようとはしてきませんでした。 子供自身もそういうところを敏感に感じ取るものだと思うので、私には近寄ってきません。旦那の姪っ子も同様です。 ここまではいいのですが、悩んでいるのが、旦那の家族が無理やり私と姪っ子を仲良くさせようとしてくるところなんです。 私の名前だけ呼ばない姪っ子に、1日に何度も「この人(私)は何ちゃん?」て言わせようとしたり、 旦那に抱っこをせがむ姪っ子に対して、「◯◯ちゃん(私)に抱っこしてもらおうよ!」と抱っこをさせられたり。 姪っ子も乗り気じゃないし、誰から見てもお互いに距離がある感じで、 更にみんなが集まって注目されている中でやるので、気まずい雰囲気になってしまい、何だか申し訳ないし、居心地が悪いです…。 こんな状況が1日に何度もあります。 場の空気を壊さないように振る舞うのに精一杯で、毎回疲れます。 正直ほっといてくれていいのに…と思います。 仲良くさせてあげようとやってくれている事だと分かりますし、有難い事だと思います。 また期待に応えられず、駄目な嫁だなーと思います。 旦那の家はみんな仲良し家族!という感じで、私にも仲良くなって欲しいんだと思います。 『家族』になったら、今までみたいにその場をやり過ごすのでは駄目なんでしょうか。 旦那の姪相手なら『子供が苦手』だから距離を置く、では駄目ですか? それ以外では旦那家族とはうまくやってると思います。 自分が子供ができたら…と自分に置き換えて考えても、私自身がこういう感じなので、可愛がってくれない人がいてもそれは普通の事だと思うし、それならこっちも嫌々仲良くしてほしいなんて思いません。 たまに同じような人を見かけます。 子供を連れてきた人に対して、その子に全く関わろうとしなかったり、可愛いねーとか抱っこさせてーとか言わない。 ただそうすると、その人が『悪』のような感じで、それが非難されたり。 子供は基本的に可愛くて愛されるものだと思いますし、自分の子は可愛くて当たり前だと思います。ただそれを苦手だと思う人がいるのも当然なのに、何故?と思います。 私の感覚がおかしいのでしょうか? 自分にも子供が出来たら少しは考え方も変わるのかなぁとは思うのですが、今の所まだ子供をつくる予定はありません。 今後旦那家に行く時はずっと同じような状況になると思うので、行くのが決まった日から毎日憂鬱になってしまいます。 私は旦那家ではどうするのがベストなのでしょうか?アドバイスいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (678/1384)
子供さん中心の義実家・・・ 食事のときにそのお子さんが、 食器を楽器代わりにしても注意することもしない、 また、みなさんが食事をしている傍でオムツを交換する、なんて・・ ちょっと非常識すぎますね。 私もそういう場面に遭遇すれば、嫌悪を抱きますし、 子供だからといって、なんでもかんでもかわいいかわいい、では その子供のことさえ、かわいいと思わなくなります。 あなたのお気持ちは、子供の居る私であっても、わかります。 子供さんと接触したくないのであれば、 キッチンに入って、お手伝いしたり、 片付けしたり、掃除をするなどしているしかないかもしれないですね。 あなたと仲良くさせようと子供を近づけてきたら ただにっこり笑っていればいいって思います。 なるべく義母のお手伝いなどのほうに回って 手持ち無沙汰にならないようにしていれば、 子供とかかわらなくていいって思います。 仲良くさせようとされる、というのは あなたがその子供に「かわいいね~」とか お愛想を言わないからかもしれませんから、 できるだけ、近づいてこられたら 「かわいいね~」って思ってなくても演技して言って、 軽くかわせばいいとおもいます。 また、 あなたが無関心を装えば装うほど、 近づけようとしてくるでしょうから、ここはちょっと我慢して お愛想を言えるように努力されたほうがいいかもしれません。 大変ですけれどね・・・ いつかご自分のお子さんができたとき このことを反面教師にして、 いくら小さくても、マナーを守らせる、 上と下(オムツのこと)の区別はきちんとつけさせる、など 躾をされるといいって思います。 子供嫌いは決して悪ではありませんが、 公言すると非難を浴びますから、そこは上手にしましょうね。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
これはあなたの子供に対する考えなので、良い悪いでは区別出来ないと思います。 ただ一つ言えるのは、あなたが旦那さんの実家との関係を保っていくのであれば、多少距離をおく程度にとどめ、諦めて付き合っていくしかないと思います。 相談の回答になっておらず、申し訳ありません。 ただこれが一生続くのではなく、数年経てば、子供も大きくなり大人にまとわりつかなくても、一人で遊ぶようになります。また貴方も子供が出来るなど、子供に対する気持ちも変わる可能性があります。 今の貴方の気持ちだけで判断せず、少し方の力を抜いて、結論を急ぐのを止めましょう。 身内の人間関係ほど、壊れると復活が難しくなります。また、仲が悪くても、障害関係は続きます。
- ykeLOVE17
- ベストアンサー率21% (127/603)
世の中いろんな人がいますから、 子供が苦手でもいいと思います。 子供の相手って得手不得手ありますよ、たぶん。 でも悩まれるなら旦那さんには相談した方がいいと思います。 そういう事も含めて話せるのが夫婦なのかなと思うので。 しかも旦那の実家のことなんですから旦那さんを通した方が スムーズだと思います。 嫁姑問題とかでも旦那通せって言いません?(笑
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
新しい職場、新居のご近所、入学学校のクラス全員、全てが知らない事ばかりで面倒臭いですよね。今まで子供に囲まれていなかったので慣れていないのが理由の一つだと思います。 大家族なら自分の子供時代から常に年長者と子供や幼児に囲まれていました。それがなくなり学校では同学年のみの付き合い。こうして日本人は人付き合いを学ぶ機会を失っていくのです。 ここは面倒で苦手だけど挑戦する機会です。少しづつ子供に接する時間を増やし、自分が出産するまでに子供の扱いを無料で覚えましょう。 実際子供が生まれたらパニックにならないように。
私もうるさい子は苦手です。 子供の頃は 小さい子が好きかな?と思ってましたが そうじゃなかったみたいです。 でも 自分に子供ができたら 命 でした(笑) 子供が大人しいと こんにちはーとか言いますが オラオラみたいな子とか 大嫌いですね。 きっと その姪さんが女の子なのに 煩いのが許せないとか… 私はその派です。 食器を叩くとか 誉めることじゃないと思うし 私なら 逆に手をビシッと…かな(笑) 可愛くない~と思いますし 何でも可愛い~ 上手~に結びつけるのも許せないでしょ??私だけですかね。 たぶん そう言う家族の方が、今の場合苦手じゃないのですか? 旦那さんが ジョークがわかる人なら マイペースでジワジワ仲良くなたいわあ~ って サラッと言ってみるか 無理に何か言われたら 私 昔子供を抱っこして泣かせて以来 トラウマで怖いんです…子供に嫌われタイプで…と 少しでもアピールする。 でも 自分の家族をひっくるめて好きになってほしいのは 皆どっかにあると思いますよ。 子供ができて 同じ部屋で、誰かに子供が無視されたりすると寂しいものですよ…実際は! 子供がハイハイしていったのに、無視するひともいますからね…泣
- gb510
- ベストアンサー率24% (33/134)
子供が苦手なのは分かりますが、その子供だって大人になって、いずれ悩みは解消されるのですから、少しぐらい我慢しても良いと思いますよ。 それよりも、近い将来、ご主人とあなたの子供の事で、家族と揉めない事を祈るばかりです。
それ子供が苦手なんじゃないです。 得意ではないかもしれませんがむしろ得意でないものを無理やりくっつける周囲の大人のペースが苦手なんですよw 子供って面白いもので自分のほうからしつこいと嫌われたり引かれたりします。 他の家の動物でもそうですよ。 好きだからしつこくいく人は嫌われて好きでないから放っておいた方が近づいてくる。 それは質問者様とおなじように向こうも自分のペースって言うのがあって相手の様子を見ながら慎重に接してくるわけです。 だから好きでない人のほうに近づいてきたりすることが以外と多い。 旦那と話して「自分のペースでやらせてくれ」といってみてはいかがでしょうか? たぶん、質問者様はおとなしい方でやんちゃな子は苦手かもしれませんが静かな子となら問題なくやれると思いますよ。 きっと子供が嫌いなんじゃなくてワーワーガーガーと賑やかに接したりかかわることが苦手なだけなんじゃないかと思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
貴方は「子供が苦手?」では無く、子供にどう接して良いか分からない?という事だと思います。元プロボクシング内藤選手がやはり子供にどう接して良いか分からないと悩んでいました。子供は接して来る大人の顔色を伺いますから、特に相手は男性だと身構えてしないように思います。ご実家の2歳の姪御さん、まず子供の目線で正座して話す。例えば「〇〇ちゃん、猫ちゃんが出ている絵本があったよね、見せて、」と言って見ます。そうすると子供はこの絵本を探して貴方の前に持って来ます。貴方は膝の上に子供を座らせて一緒になって絵本を読んで上げる。このような小さな行動が子供の心を掴んで、貴方も一緒になって楽しむ事が出来ると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 子供は本当に顔色を伺いますよね。 私も明らかに拒否している感が出ているのかと思うので、今まで子供との接触を避けることができてきましたが、今回ばかりはそうは行かなそうなので、少しずつアドバイスいただいた通り接してみます。
- 8820010
- ベストアンサー率50% (1/2)
その気持ちわかります! 私も子供が苦手で職業柄子供と接する機会は、かなり合ったのですが仕事だと割り切っているので対応出来ましたが旦那実家の方だと大変ですよね ここはまず、旦那さんに悩みを打ち明けるべきです。 たぶん、旦那さんも気付いてるしもしかしたらあなたから言い出すのを待っているのかもしれませんよ。 そのことが原因で夫婦に亀裂がはいっても大変です。 まず、旦那さんに任せてみましょう。 それでうまくいかないとまた話し合ってみてはいかがですか? ご自身のお子さんが出来てからより前もって決めれることは決めておいた方が楽デスよ。 ちなみに私は今子供二人の親ですが、なんとかなるものです
お礼
旦那も気づいてるのかと思うんですが、みんなと同じように私に仲良くさせようとしてくるんですよね…汗 旦那家族は割とみんな世話好きな感じで、悪く言えばおせっかいに感じる事があります。 恐らく向こうとしては、私が関わり方が分からなくて困ってるから、周りでサポートして仲良くさせてあげなきゃ!という感じなんだと思いますが、そもそも私としては、仲良くなることを望んでなく…今後続くようなら1度話してみようかなと思います。 ありがとうございました!
お礼
確かに!言われるとそうかもしれないです。 実は私自身にも甥っ子がいますが、その子の方がまだ関われる気がします。 旦那の実家は本当に賑やかで、対してうちはどちらかというと厳粛というか少しドライな雰囲気です。 なので、たまにひいてしまう時もあります。食事中姪っ子が食器を楽器代わりにしてガンガンぶつけても、それを『すごいねー!』とみんなでほめたり、みんなが食事をしている場でオムツ交換をしたり…うちではない光景ばかりで少しびっくりする時があります。 やはり家による違いですよね。 慣れられる気がしないです汗 回答ありがとうございます!