• ベストアンサー

英検の面接で(TmT)ウゥゥ・・・

今日英検の2次試験に行きました。40過ぎての挑戦です。CDを買い込み半年必死に勉強して臨んだのになんと試験官がおばあさん。確かに英検1級を昔、取った方なんでしょうが答えるたびに「え?聞こえない・・」って耳が遠い・・・・。センテンスを読むたびに日本語で「えーっと・・・」って!(笑)偉い方なのかも知れませんが英検の方たちまず先生に読みのテストぐらいしてくださいよ。あれで落とされたらほんと頭くるわー。帰りに娘も同じ級を受けてたので聞きましたら「発音もいい若い男の人でよく聞き取れた」って。これで平等な試験っていえるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paperbook
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

僕も今は大学生ですが、高校時代によくおちました。 僕の場合は試験管がおばさんだと受かって、おじさんだとおちました。。 そうやって思う方が他にもいたんだと思い回答させていただきます。 まず、attitudeの得点があるという時点でおかしいと思います。 はっきり言って、気に入られた者勝ちです(苦笑) zihard99さんがおっしゃってる通り、TOEICに変えるのも手かと思います。 英検も来年度から文科省認定ではなくなりますし、ちょうどよい機会ではないでしょうか。 会話も、フォンパスというロボットがすぐ判定してくれるというテストもでてきています。 今はまだマイナーですが、そのうちメジャーになってくると思いますので、先取りしてみてはいかがでしょうか?(笑) アドレスを載せておきますので、よろしければ参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.eigotown.com/eigocollege/exam/exam1_9.shtml
yuimaru33
質問者

お礼

面白いサイトを教えてくれてありがとうございました。attitudeってほんと笑えますよね。意味が分からないです。あのおばあさん先生のようなレベルの先生を英検が解雇するまで戦いたいとも思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の友達も英検1級受けました。ハーフでアメリカ生まれで中学までアメリカ。面接官が英語で何を言ってるか分からなかったらしいです。。。

yuimaru33
質問者

お礼

そういうことなんでしょうか・・・。つまりもう英検の権威はないと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6906
noname#6906
回答No.3

私の先輩は大学時代に英検1級を受け、2次試験で落とされました。 先輩は小学校から10年間ニューヨークで現地の学校に通っていたnativeです。 英語は発音も完璧だし、なぜ落ちる???って感じですよね。頭の中も英語で考えてる先輩が面接で落ちるなんて、今でも不思議です。 以来私も#2さんのように英検は受けていません。 高校の時の英語教師が2級の面接官をしてました。多分私の方が英語できるはず・・・!? 万が一落ちたとしても、勉強した分しっかり身についているはずです!

yuimaru33
質問者

お礼

英検に対する認識が変わりました。TOFELなどに挑戦した方が良さそうですね。まあ私の試験官に関しては発音最低でしたね。まあ全国で英検の試験やるわけですから先生の質なんて問えないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.2

英検の面接官は英検の資格をもってなくてもできるんです。どういう人がやるかというと、学校の先生。 でも、学校の先生は英語できない人が多いじゃないですか。私の知人の先生も英語ができないのに、 英検の面接官の総責任者をやってました。 私は英検はまったく受けません。 英検はせいぜい高校生までですよ。 大学や高校の推薦基準にあるので。 yuimaru33さんも、国際的に評価されるTOEICか TOEFLの受験にされたほうが良いかもしれません。

yuimaru33
質問者

お礼

えーーーーーーそうなんですか?当然1級を高得点合格した人たちと信じ込んでいました・・・・。英検の評価はあまり意味ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

英検協会に申し入れてみるという手もあります。 その結果に果たして納得できるか、保証の限りではありませんが。

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/contact.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検準2・2級

    私は今高3で、6月にある英検に受けようと思っています。 そこで相談なのですが… 私は中3のときに準2級に落ちてしまって、 今回準2級と2級をダブル受験しようかどうか迷っています。 英検実施日の2週間前に学校の中間テストがあるんです。 2週間で、2つの級を勉強するのは難しいでしょうか? 準2級は確実に受かりたいので、 確実に受かるために準2だけを一生懸命勉強して受けるか… 2級も落ちる覚悟でも挑戦してみた方が良いでしょうか?

  • 英検面接対策について

    先日英検準2級のテストを受け、 今日、一次試験の合格通知がきました。 次に挑戦するのは面接です。 そんな面接の勉強を・練習をしたいのですが、 どのようなことをしたらいいでしょうか? 皆さんのご回答、たくさんお待ちしております!!

  • 英検 準1級 二次試験 最低の面接官

    先日帰国子女の娘(小3)が英検準1級の二次試験を受けました。終わって出てくると、いつも得意なナレーションパートができなかった、というので詳しく聞いてみると、3枚目の絵の始めのところで切られちゃったと。 散々ベルリッツや家で練習してきて、時間が足りなくなったことは一度もありませんでした。 何度聞いてもおかしいと思ったので、英検に電話すると、調査してまた連絡しますと言われました。 4日後に電話があり、やはり2分より短く、1分7秒できられていたと。7秒と半端なのも理解ができないのですが、こんなことってあるんですか。 しかもただ "申し訳ありませんでした。来週再試験を受けられます"。と、軽く言われ、とても腹が立っています。 受験生の気持ちを踏みにじっているなと。 うちの子はまだ小学生だからいいけれど、受験や留学に関わってくるような、人生に関わるようなとても大事な試験である人も大勢受けているのに、ありえないと腹が立っておさまりません。 しかも、問い合わせなければ、わからなかったんです…。 合格してるならもういいです、と言ったら、"結果も出せない"と言われ、合格だったのか不合格だったのかすらわからずです。 1分7秒で切るって…ミスというか…意図的にとしか思えません。 面接官が一人だから、きっと不当な判定をされている人が多くいるんじゃないかと思ってしまう。 しかも日本人の面接官、発音も悪かったと言っていました。(娘はアメリカ生活が長くほぼネイティブです) SCBTだと面接官はネイティブだし、制限時間も出るので、まだずっと平等だと思います。面接官に当たり外れがある試験なんて、英検、こんなんでいいんですか。 英検側のミスで再テストした方とか、最低な面接官に当たった人とか、他にもいますか?

  • 英検1級とTOEIC

    私は48歳の会社員で最近漸くTOEICで900点を越えることができました(09/3の公開TESTで930点でした)。そして初めて英検1級を意識(今まで英検の試験は級を問わず受験経験は無です)、英検HPから昨年の問題に挑戦しました。しかし恥ずかしながら語彙、長文読解だけですが3割から4割程度しか正解できませんでした。そこで1級取得者の方はどのような勉強方で効果を上げ、どの位の期間で取得されたのでしょうか?今の私にはTOEIC970の方が英検1級よりも道が近い気がしています。私のようなレベルの者が短期間で英検1級を取得するにはどうしたら良いか教えてください。些か欲張りで虫の良い質問かもしれませんがよろしくご教示のほど、お願いいたします。

  • 英検2級について。。。

    今年高校3年です。 英検2級を受けてみようと思っているのですが、いまいち勉強方法が分かりません。一応5、4、3、準2級全て受かっているのですが、級が上がるにつれて合格がぎりぎりになっています。このままでは受かる気がしないので効率のいい勉強方法やおすすめの参考書など教えてください。 6月の試験に挑戦してみようと思っています。間に合いますか??

  • 英検2級 面接について

    こんばんわ。 恥ずかしながら、先日の英検2級の面接に落ちてしまいました。。。 対策は、旺文社の英検2次試験対策を読み対策文も考えてきました。 しかし、本番での運が悪かったのでしょうか。 マスクをしている試験官でした。 私の耳が悪いせいもあるのですが、 マスクをしている人の声は殆ど聞こえないのです。 英検2次試験ってそんなに難しいのかな。 そんな想定外の事まで考えないといけないのかなと思ってしまいました。 対策はどのような事をすれば宜しいのでしょうか。 筆記では得意なのに、コミュニケーションとなると苦手です。 また、どれくらい前から対策は必要なのでしょうか。 申し訳ないのですが、ご回答の方宜しくお願い致します。

  • [受験級]はじめての英検について教えてください。

    こんにちは。英検に挑戦してみたい者です。 はじめて受験する級は、5級から受けないといけないのでしょうか? それとも自分の挑戦したい級を受けるのは可能でしょうか? 可能ならば、3級から受け始めた方がいいか? 学力が2級レベルにまで達した時に受けた方がいいのか? 英検の事で考えています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 笑われるかもしれませんが、恥を承知で最終目標は2年後に1級です。TOEICも受けたいと考えています。 かれこれ10年以上、英語の勉強をしていないので、中学生レベルから勉強をやり直して来年から英検を受けたいと考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 英検について教えてください

    英検について質問します。 同じ級を準会場(土曜試験)と本会場(日曜試験)で2度受けることはできるのでしょうか。 例えば2019年6月の試験で1級を6/1(土)準会場で、6/2(日)に本会場で受けるといった感じです。 どうしても期日までに合格する必要があるので、可能性を広げたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英検準1級について教えて下さい(>_<)

    英検準1級について教えて下さい(>_<) 2月に行われた英検2級の二次試験に、危うかったのですが合格できました。 次の、準1級はどうしようかと悩んでいます>< ちなみに現在高校1年生です。 私の周りには、何人か準1級に挑戦した人もいます。なので、出来るものならその人たちと同じように挑戦してみたいのですが… どんなものなのか分かりません。 準1級を受けた方がいらっしゃったら、レベル・どんなことを訊かれたか、など教えていただけたら嬉しいです! m(__)m

  • 英検準一級の面接で

    昨日、英検の準一級の面接を受けてきました。 相手は一人のネイティブ発音の日本人女性でした。 ですが、非常に緊張しました。 何よりも面接官の顔がずっとニコニコしているのですが、何を言っても無言でうなずくだけでした。 私が喋っている間にサラサラとマークシートを塗りつぶす音だけが聞こえてきました。 正直、二分間の漫画の描写説明、無茶苦茶でした。 一体、どの程度の採点基準を覚悟しておけばいいのでしょうか?? 正直、自信、ありません。 過去に準一級の試験を受けられた方がおられましたら、 その体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • QUADERNO A5 Gen. 2を1年間使っていますが、最近パソコン接続で問題が発生しています。充電はできるがデータ転送ができず、エラーコード001201が表示されます。
  • QUADERNO PC Appの再インストールやバージョン確認を試しましたが、問題は解決していません。パソコンのスリープ状態を解除する方法を教えてください。
  • QUADERNO A5 Gen. 2のパソコン接続で問題が発生しています。解決方法をご教示ください。
回答を見る