• 締切済み

結婚式での親族ってこうなのですか?

兄の結婚式があるのですが、なんか違和感があります。 兄からの報告は挙式の一カ月前でした。 その後招待状が届き、見てみると締め切りは報告される一週間以上も前の日付で送られてきました。 急遽やることになった結婚式のようだし準備は大変だと聞くので、忘れていたのかもしれません。 うちは母子家庭で母が数年前に他界し、親族は妹の私と叔父(母の弟)だけです。 なので兄が「うちは親族2人だけだから」と会社の先輩と同席だそうです。 親族は早めに行って両家の挨拶などがあると聞いた事があります。(親族の結婚式は初めてなので) 招待状に何も記載がなかったので、兄に「親族は早めに行った方がいいよね?」と聞くと、「披露宴の時間で大丈夫」との事。 両家の挨拶などはないという事なのでしょうか。 親族の結婚式は初めてなのですが噂で聞いているような一般的なのとは違う印象があるのですが、こういうものなのでしょうか?

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

いろいろありますから。 挙式⇒親族紹介⇒披露宴という流れが一般的なので、 そうすると、親族に早く来てという状況にはならないと思いますけどね。 結婚式は義姉さん主導でしょうから、お兄様が単にさぼっていただけかもしれませんね。 お祝い事ですから、お兄さんのいいようにしてあげるのもお祝いの気持ちの表し方だと思いますよ。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.3

披露宴をやらない予定だったとか、 やったとしても、親族を同席させない堅苦しくないやつの予定だったとか というケースを聞いた事があります。 でも、誰かが突然ごねたのかもしれません。 「新郎新婦の好きなように」とかいいつつ 「数少ない身内をよばないなんてありえん!!」とかね。 そうすると、結婚式の案内状の日付がおかしいという事はありえます。 そういう結婚式に出席経験ありです。 その他もろもろ「堅苦しい事はすべてパス」で お兄さんはいきたかったのだと思われます。 そういうことはありえます。 一般的かと言われると、「最近増えてますので」 だと思います。昔だったらやらないっていうか 親とかがやらせてくれません。 あんまり気にしなくていいと思います。 でも、新婦のご親族の誰が来るのかぐらいは 聞きだしておいて、披露宴中で良いので ご挨拶はされるといいでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

確かに一般的な流れとは違っているようですね。 挙式は当日じゃないとか。そこに親族は含まないとか。披露宴の中で「人前式」にするケースも最近ありますから、何とも言えません。普通は両家の顔合わせや挨拶はそこで行われますが、最近ではそれらを省くことも多いようです。 ただ、だからといっておろそかにしているわけでもなさそうなので、当日はしっかり親族らしいふるまいをしていればいいと思います。 披露宴に十分間に合うタイミングで行き、新婦の親族に挨拶をするのが最低限度のマナーでしょう。それをお兄さんが知らないということもあり得ます。 少なくても、相手方には誠意を見せるつもりであることのみを、伝えておいた方が良いかもです。妹だから、叔父さんだからと、少し軽く見ている可能性はありますね。二人しか親族がいないから、新婦が楽できる的な発想もある可能性もあるし。 とにかくは、出しゃばらず、かといって引っ込まず、幸せだけを願ってあげればいいのでは?

noname#222934
質問者

お礼

たぶん兄はそのマナーを知らなかったのかもしれません。 私が顔合わせはしないのか聞いたら、新婦のご両親と式場に聞いてみるとのことでした。 妹と叔父だけだからなのでしょうか、親族を招待というより普通の招待客同様という感じです。 今はそういった式が多いのですかね。

回答No.1

  普通なら、両家の挨拶は結婚式までに済んでます、結納とか顔合わせとか.... だから、結婚式場で敢えて時間を設けて両家の挨拶は無いでしょう でも、親族なら披露宴の前の「結婚式」に参列するのが普通だと思います。  

noname#222934
質問者

お礼

ご回答あがとうございます。 式の前に両家の顔合わせの話はありません。 なので、当日にかるのかと思い聞いてみると、早めに来ることはないとの返事でした。 両家の顔合わせなどはないのか聞いてみると「あー、新婦の両親と式場に聞いてみる」との事でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう