• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「天の川」の星の位置は、見る土地によって変わる?)

天の川の星の位置は、見る土地によって変わる?

このQ&Aのポイント
  • 天の川の星の位置は、見る土地や季節・時間などによって変わるのか疑問です。
  • 肉眼では天の川の星々を区別することは難しいが、望遠鏡写真でははっきりと星の位置が分かる。
  • オリオン座と同じく、天の川の星の位置も基本的には見える土地ならば変わらないのか疑問がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.2

最も地球に近い恒星の年周視差でも角度の1秒(1度の3600分の1)未満で、この観測に成功したのは19世紀半ばです。 つまり、恒星の見える位置(背景の他の恒星との相対的な位置)の季節による変化は、地球に比較的近い恒星について、望遠鏡に角度を測定するための精度の高い観測装置を取り付けて、ようやくわずかに測定できるくらいの微細な値です。 天の川を構成している微光星は地球から遠いものが多いため、この年周視差を測定できないものも多いと考えられます。要するに(天の川を構成する恒星の相対的な位置に関しては)「基本的に見える位置は変わらない」のです。 ただし地球上では緯度によって、天の川や付近の星座の見え方は大きく異なります。ニュージーランドやオーストラリアなどの南半球で回答者は天の川を見たことがありますが、さそり座が逆立ちしているように見え、日本では南の空の低いところに見えるいて座の天の川の最も濃く見える部分が頭上高くに見えるため、とても不思議な気がしました。 下の写真はニュージーランドで撮影したいて座・さそり座方向の天の川ですが、星座の並びがわかりますでしょうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%91%A8%E8%A6%96%E5%B7%AE

chumuri08
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすいご説明、そして端的な結論、本当にありがとうございます! お写真、とっても素敵ですね…!こんな夜空を見てみたいです。 さそり座、ほぼさかさまのようになっていますね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

すげープリミティブに。 天の川にある星はすべて「恒星」です。 「恒星」はすべての季節でお互いの位置が変わらないから 「恒星」と名がつけられているんです。 (日によって見える位置が変わる星を「惑星」と言います) なので「天の川」は、世界中どこで見ても「同じ形」に 見えます。 ただ、日本から南十字星が見えないのと同じように、天の川も 日本から見えない部分ってのはありますので、「天の川の形」 という意味では「見る場所によって変わる」とも言えます。

  • 6y9kdjj
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

人類の体感的には変わりませんが、厳密に言えば見る土地どころか右目と左目でも違いますし、時間的な観点で言えば一瞬毎に違いますね。全ての天体は動いてますんで。つまり「今見える星空は今だけ」なんですよ。厳密に言えば、ですけどね。

chumuri08
質問者

お礼

ありがとうございます。「今見える星空は今だけ」…そうですよね。質問とは少しズレますが、星を見ていると「この光は何万年も前のものなんだな、今はどうなっているんだろう」なんて思いを馳せてしまいますよね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

地球上からの観測では違いが判らない程度の微妙な違いならあります。 オリオン座でも一緒で、地球から遥か遠いところにあるので違いが判らないだけで、数学的に計算すれば微かな違いがある事になります。

chumuri08
質問者

お礼

ありがとうございます! 天の川の星についてもオリオン座についても、地球から「距離が遠すぎる」というのが、見え方の差を限りなく縮めている理由なのですね。

関連するQ&A