30文字前後で生成

このQ&Aのポイント
  • ウナギ屋で食べた古いタレにショック
  • 外食の賞味期限の盲点に驚き
  • 腹立たしさで代金返金を求める
回答を見る
  • ベストアンサー

悪徳ウナギ屋で数十年前のタレを食べさせられた

先日、あるうなぎ屋に行きました(飛行場で有名な都市の有名な観光地)。 ウナギが肉厚で特にタレがおいしかったので、そのことを店員に伝えると なんと、タレは先代から30年くらい前のものを継ぎ足して使っているとのこと。 そんな古くて汚いたれを使っていると聞いて一気に気持ち悪くなりました。 スーパーで買ってくる加工ウナギについてくるタレには、通常、半年ほどの 賞味期限がついております。 このように加工食品は、通常、賞味期限があったりしますが、外食はその場で食べる ものですから賞味期限はありません。 法律の盲点をついてそんな古くて汚いたれを食べさせられたことに 腹立たしい気持ちになりました。 タレはそのようなものだという意見もあるらしいですが、私はそんな古くて 汚いものを口に入れたくありません。 事前にそんな古くて汚いたれを食べさせようとしていることがわかって いたら絶対にその店にはいきませんでした。 腹立たしくて代金を返してもらいたいと思うのですが、レシートがないので その場合には返金交渉は難しいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Supytalp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

30年前のものを知らずに食べされられて、腹立たしい気持ち同情いたします。 ただ、健康被害もなく、レシートも無く状態。またうなぎのタレが継ぎ足さ れ作られていることは、珍しいことではなく一般的に良くある事だと知られ ております。 そのため、貴殿の要求が返金なら難しいでしょう。もし返金交渉をしたいの であれば可能だと思いますよ。あくまでも「交渉」であり、決裂が目に浮か びますが。 また、他の方の数々の回答を見る限り、残念ながらここで回答を待っても無 駄です。もっと価値観の合う方が多いところを探したほうが良いですよ。 さらに、今回のうなぎ屋以外にも気をつけたほうが良いですよ。外食ではス ーパー等と比べても、はるかに表示義務が少なく、どんな食材が提供されて いるか判ったものではありません。老婆心ながら回答させていただきました。

pplllpp
質問者

お礼

全く持っておっしゃる通りだと思いました。 自分と同じ価値観の人が少なくて驚きです。

その他の回答 (24)

noname#226512
noname#226512
回答No.14

秘伝のタレなどは、普通ではないですか? 30年なんてまだまだ、若いと思いますよ。

pplllpp
質問者

お礼

30年前のは古すぎます

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.13

うなぎ・・・ですか。 普通、焼き鳥のタレも、工場生産の冷凍品でない限り、 目前で焼くタイプは備長炭を使ってるとかなんとかいいますが、 タレは継ぎ足しです。 工場だって、見学したことはないですが、前の日のタレをすてて、 使わないことはないと思うけど。 どんどんと、油も、ホコリも炭のかけらだって灰も入ります。 糠味噌も自家製は継ぎ足し継ぎ足し。 何年ものとか、田舎のおばあさんから分けてもらったとかね。 外食でも、基本、ぬか漬けというのはそういうものだということで、 糠を足して、毎日朝晩、人の手でかき混ぜる。 手袋したりしちゃいけないのだそうですよ、人の手の、皮脂とか皮膚の脱落細胞を 必要とするのだとか。 酒類でのウイスキーとか、焼酎とかは、 寝かせる時の樽とか、ツボとかは古いものほどいいそうで、 ’かおり’付にはかかせない。 それと、すでにしてお忘れでしょうけど、ご自宅の建築年数はどれぐらい? 水道管は、ずっとそのままですし、改築でもされるときに見てみるといいですが、 普通は赤錆などがびっしりついてます。 これも、日々、数十年の汚れとしてそこを通っての人体に摂取される水として来るのだから。 当然に個々人の自宅に分岐する前の本管だって、数十年単位での管理です。 まぁ、飲料水はボトリングされたものを購入するのかもしれないですが、 煮炊きする水、歯磨きで水道を使わないということもないと思うし。 プロが使うフライパンは当然に新品とは違います。 長年の焦げがうすく、コゲコゲとして使いやすくなりますから、もちろん、調理されたものはその、コゲコゲが微量ですが、毎回混入することになる。 何年ものかはわからないぐらいに。 パンを焼くときの型は水洗いしません。 型抜きしづらくなるから、油が馴染む、? 染みこむ、充分に’使い回しの汚れ’としてしみとおることで、焼き上がりの型抜きが パコンとできるから。 そのまま、次々に焼きます、当然に。 あと、ご承知でしょうが、テフロン加工のものは、するりと抜けますが、 ご自宅のフラインパインがそうであるように、テフロンも摩耗します、半年ぐらいでしょうか? 賞味期限、鮮度にこだわり、新鮮野菜、有機栽培といいますが、鶏糞などを入れると、どうなんでしょうね? ダチョウの糞も入れるととても良いそうです。 分解するだけでなく、もちろん、直接に、作物にも付着することでしょう。 何年ものの’汚れ’だけでなく、そのままの’汚れ’も日々、くちにはいっているので、気にされるなら、原料の新鮮さだけでなく、 充分に、製造工程も、考察されたほうがいいです。

回答No.12

<価値観は人それぞれであるり、人間の多様性を理解すべきでは? 貴方の言ってる事と貴方の振舞、完全に矛盾してるね。回答に全て自説繰り返し否定して、

pplllpp
質問者

お礼

>回答に全て自説繰り返し否定して、 なぜこれが矛盾になるの?

noname#228784
noname#228784
回答No.11

返金交渉は、難しいと思いますよ。^^; 他の回答者への御礼に 「金額が少ないから、訴訟をするつもりはない。ただ、許せないのだ」 という内容を書かれていましたが それならもう、同じ店には行かなければ良いのです。 他のウナギ屋に行くときは、注文前にタレについて聞いておけば良いのです。 それで… 返金交渉については、私は難しいと感じますが どうにも許せず、気が済まないなら ダメもとで、実際に交渉してみたら良いと思います。 「なぜ、事前に教えなかったのか!? 気分が悪い!」とね。 まぁ… お腹を壊すものでもないし、現実にも壊しちゃいない訳で 店としては、ウナギのメニュー表に「OO年越しの、美味し~いタレ」と 書くようにするくらいだとは思いますが…。 かえって、更にお店に人気が出てしまうかもしれませんね。^^;

pplllpp
質問者

お礼

>それならもう、同じ店には行かなければ良いのです。 そうですね。もちろん行きません。 >店としては、ウナギのメニュー表に「OO年越しの、美味し~いタレ」と 書くようにするくらいだとは思いますが…。 本来はそうすべきでしょうが、それを事前に明かすと お客が減ってしまうから店は黙っているのです。 そこがずるいですよね。

noname#255857
noname#255857
回答No.10

タレの継ぎ足しが普通だという、常識に近いことを知らなかったんだ...。 それで返金してもらえると本気で思ってるのなら、これまたダブルで 無知をひけらかす事になるね。 熟成にうん十年かかるお酒とか、タレ以外で継ぎ足しをしてきた食品はいっぱいあるのに。

pplllpp
質問者

お礼

>タレの継ぎ足しが普通だという、常識に近いことを知らなかったんだ...。 継ぎ足すようなやり方があることは知っていますよ。 ただ、私がよく行く店のウナギのタレは、継ぎ足しをしていません。 しない店も多いというかそちらが一般的でしょう。 だから、継ぎ足すようなやり方をしている店は その旨を事前に客に説明して、古くて小汚いことに抵抗のない 感覚の人だけを相手にすればよいでしょう。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.9

心配しなくても30年前の部分は継ぎ足しされているうちに無くなってます。 また、腐らないのには明確な理由がありますし 減った分を継ぎ足していくと半年もたたずに入れ替わってしまいます。 秘伝の継ぎ足しのタレが腐らない理由 http://syakkinhow.com/archives/611

pplllpp
質問者

お礼

リンク先、見ました。確かに腐らないのだろうとは思います。 腐っていたら誰かしら健康被害があるでしょうが、そのような話は きいていませんからね。 ただ、根本的な問題は腐る腐らないの話ではなく、古くて 小汚いものを口に含んで食べるということ自体が、健康被害とか 関係なしに気持ち悪いということです。 そのようなことを黙ってさせられてしまったことが腹立たしいです。

回答No.8

56歳 男性 タレと言うのは先代の味を受け継ぎます トンカツ、ウナギ、焼き鳥、等々 うまいタレは少しずつ継ぎ足して味を継承、うまみを継承します その様な事が分からないなら、タレを使う料理を食べに行かない事です あなたみたいな人は和食を作る側にとっては非常に迷惑です

pplllpp
質問者

お礼

>その様な事が分からないなら 味のためにそのようにしていることは理解できますが。 ただ、私はそんな古くて汚いものを口に含んで食べたくはないのです。 気持ち悪い。

  • ff5rff
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

なんでこのようなことを言われるのでしょうか? 新鮮なものを食べたいと思うことの何がいけないのでしょうか。 ごく当たり前の感覚でしょう。」←だから 見解の相違の問題・・ 何を言っても見解の相違なので どうする事も出来ない・・ 新鮮の基準はタレでは無い・・・ あなたは 箸や茶わんを毎回 新しいものにしますか? 洗って使うでしょ・・ タレも その感覚で「火入れ」すれば 何年でも使える・・それが あなたに判らないのだから・・

pplllpp
質問者

お礼

>あなたは 箸や茶わんを毎回 新しいものにしますか? いやいや、箸や茶碗は食べませんから。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.6

食に関してこのような不見識な人が文句を言うのを、傍で見ていたら 笑っちゃいますね。 ウナギのタレ、ツメに関しては年期の入った物が旨さが出るのは常識。 その常識を知らずに新鮮なものを食いたいなどと言う輩は、門外漢の 何者でもないです。 タレは付け足しでウナギの脂が旨みと共に溶け出すので、タレに深みと 味わいが出るのです。一朝一石に作ったタレでは全く旨みが出ません。 そんなものを出す店もありませんし、あったら見てみたいですね。 ラーメンのスープも炊き出しから煮詰めるまで7時間を要しますし、それ も2日分くらいは作ります。また蕎麦の汁も1週間掛けて作る店は老舗 と言われる店です。駅蕎麦でも最低3日は工場で作り置きして、それから 各店舗に運ばれるものもあります。まぁ店自身で作る所もありますが、 醤油臭くて食べられたものではありませんね。出汁と醤油が融合しなく ては旨くならないのです。 ウナギのタレにしても年期が旨さを引き出すと言っても過言ではありません。 少し勉強してください。

pplllpp
質問者

お礼

>ウナギのタレ、ツメに関しては年期の入った物が旨さが出るのは常識 私の優先順位は  鮮度 ≫ うまさ です。新鮮で新しいものを食べるようにしています。 人間が口に入れて食べるんですよ。 価値観は人それぞれであるり、人間の多様性を理解すべきでは?  

回答No.5

醤油、糠等の発酵食品は、いわゆる腐敗菌と言われるものは生えにくいです。しかも、発酵菌が長年かけて作ったアミノ酸が、良い味を出しています。 少しづつ継ぎ足していくので、理論的には一年以内にほとんどのたれは入れ替わります。 考えれば気持ち悪いかも知れませんが、伝統の味とは皆そんなものです。 訴えたとしても、食文化、科学的根拠からして、笑われるだけですよ。

pplllpp
質問者

お礼

>訴えたとしても 金額が小さいので訴えるつもりもないしそのようなことは言いません。 ただ、客に内緒でそんな汚いものを食べさせることが許せないです。

関連するQ&A

  • 50年以上熟成させた秘伝のタレの賞味期限

    よく、テレビなどで秘伝のたれ、50年以上かけて熟成させて います、など堂々と言っているお店がありますが、 これは食品衛生法に違反していないのでしょうか?? たれの原材料はおそらくしょうゆなどだと思うのですが しょうゆ単体ですと期限がありますよね。 熟成されてコクなどが出て美味しいのは分かるのですが、 食品の賞味期限切れ再販問題の、1日2日の賞味期限が すごく大問題になっているのに、このタレについては お店の目玉みたいに言われるのが不思議です。 すみませんが詳しい方ぜひお教えください!

  • うなぎやのたれ

    うなぎ屋などのたれは、何年も継ぎ足して作っていると聞きます。 この場合、賞味期限はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うなぎの蒲焼のたれの利用法

    我が家はうなぎ丼が好きで、よくうなぎの蒲焼とそのたれを買ってきて、炊立てのご飯の上に乗せて食べるのですが、いつも気になっていることがあります。 このたれがどうしても余ってしまい、そう度々うなぎ丼ばかり食べるわけにもいかず、結局、賞味期限を越えてしまい半分以上余ったまま処分してしまう、という結果になってしまいます。 そこでお知恵を拝借したいのですが、このたれをうなぎ丼以外に活用する方法はないですか? ちなみに私が独身で一人住まいをしていた頃はうなぎを買うお金がなくって、たれだけを買ってきてそれをご飯にかけて「うなぎ丼もどき」を楽しんでおりました。 ぜひこれ以外の活用法のお知恵、お待ちいたしております。

  • 生ラムの賞味期限について

    今月09日加工、11日が賞味期限の生ラムを 今日焼いて少しつまんでみたのですが、少し すっぱい味がしました。 2日間冷蔵庫で期限を過ぎると、味が変わり、 何か体に問題があるものでしょうか。 体に問題がないのであれば、タレで味付けして 食べようと思うのですが、どなたかご意見いただけるとありがたいです。

  • 加工済みなので中まで加熱して

    くださいってあるじゃないですか、 あれって変ですよね。たとえば同じカルビでも たれにつけてある肉にはあのシールが張ってある。 普通の肉にはシールがない。でも賞味期限は同じ。 あの「加工済み」シールはどういう基準で スーパーの中の人は張っているのか、 あのたれにつけている意図は   重くして高く売るためなのか! シールを貼るのは    食中毒を起さないための逃げ七日! すーぱーの中の人頼むから真実を教えてくれ! ついなまで食っちまうよ!デモし似たくないよ!

  • 私って・・・・クレーマー???

    先日、ドラックストアの「訳ありセール」でお菓子を購入しました。 通常の半値くらいだったため、ラッキーと思い、まとめて買いました。 買った全体の半分くらいを食べた頃に その商品が賞味期限が切れていることに気がつきました! しかも、買った日にはすでに4日ほど期限が過ぎている商品だったのです!! 賞味期限が切れてるから、「訳ありセール」だったのかな・・・・ ただ人気のない商品の在庫処分という理由だと勝手に思って 買ってしまった私が悪いのでしょうか? 半分食べてしまいましたが、 店側に全額返金を求めるのは、図々しいでしょうか?

  • コンビニで買ったお菓子が賞味期限切れだった!

    さっき、ゆうご飯の後にサッパリしたものが食べたくなって近所のコンビニへ行き、ゼリーを買いました。 自宅に帰って3分の1ほど食べた時、何気なく「原材料」を見ていた私の目に賞味期限が入りました。 「未開封で09.06.18」 とありました・・・今日は6月25日。(あと30分で26日) つまり私は、1週間前に賞味期限の切れたものを食べてしまったのです。 ものすごくショックですし、気持ち悪いです! 早速今から商品とレシートを持ってお店に行きたいのですが、お店側はただ単に 「すみませんでした」 で新しい同じ商品と交換、で終わりなのでしょうか? 賞味期限を確認しないで買った私にも非はあるのでしょうか? 悪質クレーム屋ではないので、イチャモンをつけに行くわけではないのですが、3分の1ほど食べてしまったわけですし、吐こうとして吐けるものではないですし、新しい商品と交換で終わり、であったら納得できません。 どのような対応を求めることが出来るでしょうか?

  • 賞味期限の切れたおせんべい大丈夫?

    昨日、ナチュラルローソンでおせんべいを買ったら、 賞味期限が5月12日までになってました… 5月12日って… ローソンにメールしたところ、今朝、買った店舗から電話がありましたが、 「バーコードに賞味期限を入れ忘れた」と言い訳した後、 「もしそのせいで体調を壊して病院に行った場合は治療費払います」とのことでした。 商品代金は返してくれるそうですが、 約1カ月前に賞味期限の切れたおせんべいを食べてしまった 私の気持ちはどうなるのでしょうか... 商品代金(210円)を返金してもらうことで話は落ち着きましたが、 もっと抗議したほうがよかったのでしょうか。

  • 豚肉とエビの賞味期限に関して

    予め書かせて頂きますが 賞味期限は過ぎたら直ぐに食えなくなる訳じゃないのは 承知での質問です 実は、家の者が買って忘れてしまい 冷凍庫の奥に眠ってた豚肉とエビを見つけました それで賞味期限は 豚肉が6月下旬で、エビが4月半ばなんですが ただ、冷蔵庫だったら直ぐ捨てる所です しかし、通常冷凍保存の方が 圧倒的に長く保存出来ると認識してます そこで聞きたいんですが 皆さんなら、この豚肉とエビを どう判断しますか?…つまり食べますか?辞めますか? 豚肉に関しては、豚肉は書いてある通り生姜焼きに… エビも火を通してからの調理の予定です ちなみに、私は男なんで料理は、あまり出来ません ただ、エビは別として豚肉の生姜焼き位だったら 肉を漬け込むタレ…と言うか 液を作り、一定の時間浸け置きしてから フライパンで焼けば良いだけと認識してますから 生姜焼きだったら私が作ろうかと思ってます ちなみ、この質問 家の者と言ってもオフクロなんですが 高齢で大分ボケが入ってる為、買って来ても忘れてしまい 賞味期限が過ぎしまう事が多いんです それで不定期ですが なるべく冷蔵庫の中等をチェックしてるんですが 中々全ては把握出来ないんです でも、だからと言って 賞味期限が過ぎても全ては捨てられないんで質問しました 尚、オフクロのボケに対する対策は 現時点では、これ以上出来ないんでアドバイスは結構です

  • これなら絶対に食べてくれるというおかずを教えて

    夕飯になにを作ってもほとんど完食してくれません。 主人は今はダイエット中なのであえておかずを少量自分用に取り分けるようにしているのですが、普段は食べきってしまいます。高2、中3の息子たちが食べません。末っ子は「お母さんのご飯はおいしい。」と言って結構食べてくれるのですが、高2・中3の息子は殆ど食べません。泣きたくなります。なにを出してもわざとか?って感じでちょこっとしか食べない。おかずの王道と言われるものを出そうが変わったものを出そうが。ご飯のお供になりそうなものを作ってもあえて納豆や卵を冷蔵庫から出してきてかけて食べたり。主人は「残したら次の日に出せばいい。」と言う日もあれば、「ほら、食べないと次の日出てくるぞ。」と息子達に言う日もあります。それが本音なんだろうな~って感じです。元々外食大好きな主人。休日の朝も息子達が小さいときから松屋や吉野家の牛丼などに連れ出し、帰りにおやつを買ってあげて帰ってきていました(私は朝からそんなに食べないので食べには行きません)。夕飯も節約とか贅沢は良くないとは言いながらも外食の回数が明らかに多い人でした。わたしは料理は嫌いではないので作ることは苦ではありません。でも食べに行こう!と主人が言って息子達が喜んでいる時に「私が作るから家で食べよう。」と言ったとき、主人が「外食でいいじゃないか。お金がないわけじゃないんだし。」と言いました。「あまり贅沢させるのも良くないんじゃないかな。」と言ったら怒られたこともあります。主人は私に反発されるのはだめなのです。主人の実家では義母が節約しながら食事を作っていたようです。もったいないと捨てられないようで、卵も買い込んで賞味期限切れの濁ってどろどろになったものも出てくることがあったと話していました。お弁当もご飯に梅干しだけ、とかうなぎの蒲焼きのタレだけとか。「恥ずかしかった。」と言いながらも私が子供たちにおかずを3品ぐらい入れたお弁当を作っていると「そんなに入れて贅沢だ。」と言ったりします。そうかと思えば子供の希望でおにぎりだけ作っていたときは「おかずは入れてあげないのか?」と言ったり。仕事から帰ってきたときにご飯ができていないとめちゃくちゃ不機嫌で「外食してくればよかった」とか「スーパーで出きているのを買ってこよう。」とか言います。息子たちを連れて出来合いのお寿司を買ったりします。食に対しての感覚がついていけないことがしばしばあります。結婚して数年は遠慮と怖いのとで言えなかった私がいけなかったんだとは思います。そんな感じに小さいときから育ててしまった親の責任であることは分かっていますが、やっぱり家で食べてほしいです。普通の感覚にしないといけないと思いますし。私がまずくて食べれないものを作っているとしたら私がいけないのですが、長男は「学食は嫌だ。お弁当の方がいい。」といって完食してきますし、ダイエット中でなければ主人はぺろりと平らげてくれますので、そこまで食べられないものは作ってはいないと思います、多分。長くなってしまいましたが、そんな感じで最近は献立を考えることもつらい毎日です。40代にして料理教室に通おうかとも考えたぐらいです。残ったものを冷凍し、自分の昼食にして食べる悲しさといったら…。たまには完食してほしいので、これなら!というものを皆さんのご家族独特でかまいませんので教えていただければと思います。ラーメンやもんじゃ焼きなどを好む子供たちですが毎日というわけにはいかないので。普通のおかずを教えていただければ助かります。ちなみにカレーもおかわりまではしてくれません(してくれるのは末っ子とダイエット中でない主人だけ)。 ごちゃごちゃした文ですみません。最近のもやもやした気持ちも盛り込んでしまったことも申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう