新卒デザイナーの転職に迷う理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 新卒デザイナーが転職に迷う理由とは、仕事の不満や健康問題などが挙げられます。
  • デザイン業界における経験不足やブランクの不安、他の職業への転職の可能性なども考慮しなければなりません。
  • 転職活動をするか休職するか、将来のキャリアや健康を考えて慎重に決めるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒デザイナーです。転職に迷っています

4月から、夢が叶ってグラフィックデザイナーになりました。広告代理店でした。 長くなるので割愛しますが、退職理由として、仕事が思っていたのと違うことへのストレスが大きかったです。4月末には、出版物のデザインや、仕事の流れに違和感を抱きました。 デザイナーなのですから、どうにかするべきだったとも思いますし、デザインは好き勝手に作ることではないと分かっていても、同期はいませんし、同じ部署でも一番近くて20歳ほど上です。年齢が近い人が一切いませんでした。たえられない、ここが好きになれるような先が見えないという状況でした。 9月末で退職します。 半年は早いですが、体調を壊してしまい、平日は意識が朦朧としながら働き、土日は頭痛や吐き気で寝込む生活が続いたためです。 また、即戦力として入社した日から出版物の記事を任せられてきたため、半年の試用期間が終わったら、本格的に自分だけの仕事が任されそうな動きがありましたが、今のデザインの傾向を見て、その仕事をしたくなかったからです。 私は7年前から躁鬱病を患っています。異様な体調の崩し方をするのもそのせいだと思います。入院を勧められることがこれまでなんどもありましたが、どの先生にも、あなたはとても我が強いから、無理に入院させても為にならないと言われてきました。自分から言わなければならなかったのですが、言えませんでした。 なんとか、普通の人と同じように暮らしたく、高校も大学もストレートで卒業しました。就活の時に、大学を卒業したら一旦休むか迷ったのですが、結局すぐに内定をもらえたため、今のところに来ました。 しかし今はこの有様で、4月頃からほとんど眠れていません。早朝覚醒もします。睡眠薬は2年前から最大限出されています。 親は転職活動をしない方がいいといいます。高校も大学も人並みにやってきたから、今が休むときだといいます。自営業なので、親の目線は採用側ですが、ブランクがあっても健康な人に来て欲しいといいます。それは分かります。 ですが特殊な職業です。デザイン力は当然ですが、若いうちに経験を積むことが重視される気がします。 4年間デザインを学び、大学時代の作品はたくさんあります。 しかし半年しか実務経験がない+ブランクありでは、もう2度とデザイナーにはなれないのではないかと思います。 次のところに入れたら、もう半年でやめるわけにはいかず、何年かは勤めなければいけません。 しかし別の楽しい仕事が見つかれば、続けられるかもしれないという希望を捨て切れません。 本当に体のことを考えたら、休むべきだと自分でも思います。仮に体調が治らなかったら、死ぬことも容易に想像できます。自殺もですし、意識がはっきりしていないまま出歩いて事故になりかけます。しかし、休むことが精神的に本当にいいのか分かりません。逆効果の可能性も高いです。 どちらにせよ、10月からの仕事を今から探すには相当運がよくなければ見つからないと分かっています。 しかし作品集を作り直す気力もありません。実質、転職活動もできていません。 休むべきでしょうか?親族や先生に聞いたらそうすべきだと言います。ただ、私のためになるのかは分かりません。 デザイン系4大卒、実務経験半年で数ヶ月ブランクがあった場合、やはりもうデザイナーにはなれないでしょうか? ブランクの間にも、コンペなど応募していれば、なんとかなるでしょうか? 乱文すみませんが回答よろしくお願いします。

  • mwgam5
  • お礼率91% (470/514)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

業界の事はわかりませんが、親御さんの言われる通り、体調の悪い者を雇用したくありません。 そうなると答えは、休むって事ですね。 心が病気なら、それも仕方ありません。ただ、自分の思っていた事と違うなんてのは退職の理由にはなりませんよ。そんなの当たり前の事ですから。半年で見切りをつけるのも早計。 今回は、やむを得ない事情有りですから、休むべきだとは思いますけどね。 その業界の方の意見でないと、今後の事は参考にならないでしょうけど、今は先の事を考えずに 休んで治すことです。元気になってから考えないと、いつまでたっても治らないんじゃないかと思います。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仕事が思っていたのと違うという意見が通らないのは理解しています。この職種では覚悟していた話ですし、それだけであれば、わずか半年で退職にも踏み切らなかったと思います。 ではなぜかと考えると、やはり体調を崩したことなのですが…。まだ休む決心がつきません。まだ退職日もしていないのに、すぐに働けるよう転職活動をしています…。

その他の回答 (2)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

デザイナーですよね?フリーでやったらいかがでしょうか? それで自分の実力が問われ、自分が芸術家だと知るでしょう。 デザイナーなんてフリーになるのが 前提のお仕事ですし、気に入らないとかで 辞めるくらいなら、自分でお仕事選んでみたら 良いと思います。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、フリーになるかどうか考えたこともありませんでした。 回答者様が仰る芸術家、というのは、要するに私の我が強く、此の期に及んでも周囲の意見を聞けない部分のことを指しているのですよね。 大学でデザインを学んでいてもその通りでした。よく皮肉で芸術家向きだと言われました。 半年で辞めておいて言えることではないのですが、個性ばかり強くて基礎がないのを自覚しています。なので、まだ何年かは会社勤めをしたいと思っています。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

mwgam5 さん、こんばんは。 お体、大丈夫でしょうか?作品の展覧会や競争コンペなんて言うのをやるとして、どのくらいの作品をご自身で作成しなければいけないかお考えでしょうか?おそらく数十枚のデザイン作品を作らなければならないでしょう。とすれば、あなたの精神や肉体にかかるストレスは並大抵ではないと思います。それに何か月もかかる作業だと思います。特に競争コンペなんて言うのは健常者のデザイナーも出品するんでしょう?お医者様がどうご意見されたかは知りませんが、私はここは休むべきだと思います。 後は大学の先輩などにデザイン系4大卒、実務経験半年で数ヶ月ブランクがあった場合、やはりもうデザイナーにはなれないでしょうか?とお聞きすることです。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本格的に辞めることが決まり、上司に今後のことを心配されたので、質問したようなことを尋ねたところ、二度となれないなんて考えすぎだと言われました。同じ大学の先輩でも、デザイナーになれた人は稀なので、聞ける人はいません…。 転職サイトで見ていますが、とりあえず実務経験者ではあるので、取り付く島もない、というわけではなさそうです。 あとはどれくらい休むのか、というところなのですが、まともに生活もできていないのに、やはり休む勇気もありません…。

関連するQ&A

  • 未経験からWEBデザイナーへ転職したい

    現在36歳、グラフィックデザイナーしてます。 訳あって退職する事になったのですが、前から興味があったWEBデザイナーへの転職を 希望しています。 そこで、今までの仕事での作品をまとめた自己サイトを作って転職活動に使おうと考え、準備をはじめたのですが、どういう情報を載せれば効果的なのか伺いたいです。 また、WEBデザイナーの実務経験がなく、全くの未経験からWEBデザイナーの転職に成功した方がいましたら、その成功例を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 転職を考えています。グラフィックデザイナーです。

    新社会人です。 広告代理店のグラフィックデザイナーとして4月から働き始めました。 同じ部署には倍ほどの歳の男性3人います。作っているのは主婦など女性向けの無料情報誌です。 私は4月から即戦力として入りました。試用期間は半年で、まだ最中ですが、4月以降研修などは一切なく、実務についています。 仕事はほとんどがフォーマットに写真や文章を流し込むだけです。写真や文章は他部署で作成してくれるので、本当にイラレのフォーマットにコピペするだけです。社外に出ることもなければ声を発することもなく、8時間座りっぱなしです。分業化し過ぎだと思っています。 私が教えてもらったのはフォーマットを使った仕事だけです。正直やりがいは全く感じていませんが、数をこなすことでやりがいを見出そうと、フォーマットを使う記事はほとんど私が独占するようにしていますが、虚しくなります。 他の広告の仕事は、教えるタイミングがないだとか、正直教えるのが面倒…というような空気を感じます。恐らく、今の割り振りで行こうと思っているのだと思います。 社外での活動は一切他部署に任せているので、どうしても毎日何時間か何もすることがない時間が出てきます。その時は、上司に何かすることはありませんかと聞いていたのですが、いつも、特にないなあ…と言われて、とりあえず待ってて、と放置されたり、昔の原稿を引っ張り出してきて、適当に練習しといて、と投げやりな感じです。最近はそれをやっていますが、ずっともやもやしています。 私は大学ではポスターなどを主に作っていたため、広告は確かに苦手です。教えていただくにも時間がかかります。時間がないのかもしれませんが、教えてくれる気もないような気がします。 また、古い会社なので、広告も、実際は過去のものの日付を変えたりなどするだけの場合も多いらしく、アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするなと言われました。 とにかく、「アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするな」の精神です。デザイナーではありません。 会社としても、新しい媒体を作り始めたらしいのですが、私の部署には一切の報告がありませんでした。事後報告でした。広報活動は一体どうしているのか分かりません。もはや私の部署がある意味がありません。 雇用形態は極めてホワイトで、30分~1時間程度の残業が月に数日ある程度です。給料はそんなによくないみたいですが、残業手当もあります。 ですが、「アイデアは必要ない、むしろ余計なことはするな」が常のところにいるのが苦痛で仕方なく、心が死ぬような感覚がします。 それは、大学でデザインを学んだ以前から、もともとずっと趣味で絵や小説など物作りをしてきた自分の性質かもしれませんが、会社に行くと全身に蕁麻疹が表れ、心臓が苦しくなり、頭痛や腹痛、吐き気、めまいが起こります。会社に殺されるような感覚がします。 よくブラック企業の話を聞くと、残業なしで帰れる、怒られることもないことは恵まれた環境で、それを捨てるのは勿体ないのかもしれませんが、私にとって今の環境は地獄です。今の会社に自分が必要とは思えませんし、今の部署がよりよいデザインを目指しているとは思えませんし、今のところに長くいたら、実務経験として時間は積めても、デザインの能力は下がる一方です。 とりあえず3年、グラフィックデザイナーの転職でよく言われる実務経験2年、いや1年、と思っていましたが、1日も耐えられません。 「何もするな、考えるな、言われたことだけやれ」の8時間で、半分は暇な時間、それが明日もあると思うと本当に死んだ方がマシです。 すぐに辞めて、転職活動をしたいのですが、無職であったという時期があるのはまずいと聞きました。続けながら、転職活動をした方がいいのでしょうか。 ですが、本当に、何も作れなくなってしまいます。ものを考えることが出来なくなってしまいます。 肩書きはグラフィックデザイナーで、イラレもフォトショも多少早く扱えるようになりましたが、企画からデザイン、紙の質まで選んで納期や利益を計算し、外注までしていた大学時代の方がデザイナーらしかったですし、その時の知識も忘れてしまいます。 転職先はもしかしたらとんでもなくブラックかもしれませんが、今のところは私にとってブラックです。頭がおかしくなってしまいます。(過去にも同じ部署で、5人ほどデザイナーが精神疾患で辞めていったそうです) それでも転職したいと思うのは甘えでしょうか。 それに、社会に出てからの作品も何もありません。なので、むしろ早い方がいいのではないかとも思っています。7月末に発行する冊子の表紙を作らせていただいたので、その案が通れば、それくらいしかありません。あとは、スピードを身に付けたとしか…。 苦手としていた文字のレイアウトは多少ましになったため、学生時代の就活で使ったポートフォリオを今から作り直して、会社の作品で唯一のその冊子の表紙を持って7月末から本格的に転職活動を始めようかと思っています。 もし転職するとしたら、やはり今のところは続けながら転職活動した方がいいのでしょうか。辞めてしまうのは待った方がいいでしょうか? 詳しい方アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 元デザイナーの転職について

    元デザイナーの転職について 昨年末、デザインの仕事をしていましたがリストラされました。 現在再就職活動中の者です。 デザイナーといっても、ウェブデザインや紙媒体のグラフィックデザインの様に 求人の比較的多いデザイン職ではなかったので、 現在、同じ業界の求人広告が全く見付かりません。 願わくば以前やっていたデザインの仕事に就きたいですが、 勤務時間が長く体力的にきつかったこと、将来何年も続けられるのか、お給料が少ない、求人が少ない業界であり、あまりこだわっても無職期間が長くなるだけなのでは など不安が多いです。 そこで質問なのですが (1)デザイナー職でも、残業が少ない または残業代が出る 会社や業界とかってあるのでしょうか? (2)デザイン以外への転職(事務系)であまり経験がないと厳しいでしょうか? 25才の女です。院卒なので、実務経験は少ないです。 ご回答お願いします!

  • ファッションデザイナーへ転職

    私は服飾の専門学校を卒業したのですが、その後約3年間アパレル業界とは関係のない仕事に派遣社員として働いていましたが、現在アパレルの企画職に就きたいと思い転職活動をしています。 しかし、やはり未経験で求人している企業はとても少なく、面接を受けさせて頂いても不採用で、就職活動を続けてきてもうすぐ半年が経ってしまうところです。正直言いますと自信も気力もなくなって今とても落ち込んでおり、他に相談できる所が無くこちらに書かせて頂きました。 私の様な未経験者のデザイナーへの転職は諦めた方が良いのでしょうか? デザイナーではなく、縫製会社に縫製の見習いからとして探す事も考えていますが、やはりデザインが好きでこの仕事に就きたい気持ちが残っています。 私の様な経験をされた方、もしくはアパレル業界の方からのアドバイスをぜひお聞きしたいです。厳しい意見でもかまいません! ちなみに面接に持参している作品はテーマを決めたイメージ写真、デザイン画16点にその平面図と素材サンプルをつけたものをファイルにしたものです。これについてのアドバイスもありましたらお願いします。  

  • 30代後半WEBデザイナーの転職についてアドバイスをお願いします

    はじめまして。36歳のWEBデザイナーです。 今まで一般事務で働いていましたが、35歳でWEBデザイナーになりました。 絵を描くことが好きでデザインにも興味があったので意気揚々と仕事を始めたのですが 現実は厳しく、自分のデザインスキルは素人レベルだったと痛感しております。 私の所属しているチームにはWEBデザイナーが私を含めて2人いまして、 もう1人のデザイナーは私より10歳年下ですが実務経験が長いので 素敵なデザインをぼこぼこ生み出してます。 当然もう1人のデザイナーに仕事が集中し、私に回ってくる仕事は画像のリサイズや バナーやアイコンなどの素材作りがメインになってしまいました。 仕事が暇な時は仮想サイトを作りながら勉強していますが、 私の所属しているチームは既存サイトのメンテナンス作業がメインで WEBデザインの案件がとても少ないので、私のデザインセンスを認めてもらえても 数少ないデザイン業務をデザイナー2人で手分けしたら1ヶ月に1度出来るかどうか、という状況です。 前置きが長くなりましたが、上記のことを考えて転職したい気持ちが日に日に強くなりました。 ただ、36歳で実務経験が1年の私でも転職先はあるのかどうか不安です。 求人サイトを見ると応募資格が30歳前後の企業が多く感じます。 物足りなさを感じつつも今の会社を続けるべきか、思い切って転職するか、 はたまた1年WEBデザイナーをやってて陽の目を見ることが出来なかった私には WEBデザイナーが向いてないんじゃないか… 皆さんのご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 仕事が暇すぎて転職するか迷っているデザイナーです

    地方の広告代理店でバナーやLPサイトのビジュアルを作っている29歳のデザイナーです。 勤めて2年ほどになりますが、転職するべきか悩んでいます。 昨年末に部署が新設され異動があったのですが、異動してからあまりに仕事の波が大きいです。 暇なときは本当に暇なのですが、今日依頼がきて今日中提出のような仕事が営業から突然くるといった風な感じです。 元々いた部署の方が忙しそうな上に、新卒採用に力を入れており、教育で手が足りなくなるのは目に見えているのに、どうして異動させたのか?なぜ今のメンバーなのか?わからないし、人手が足りなくなったら部署解体するような話も出ているらしく、行き当たりばったりな会社の方針に振り回されています。 契約社員なのでどちらにせよあと1年ほどで契約満了・退職にはなるのですが、あまりにも暇かつ業務内容もLPすべて自分で制作する…というわけではなく、部分的な修正だとかファーストビューだけ作るとか、限定的です。 私としてはこの先コーディングもできるWebデザイナーになって、ゆくゆくはUIUXのデザインもできるようになっていきたいし、それは上司にも伝えたのですが、今の会社は方針としてコーダーを減らしているため、本当にグラフィックの実務経験は詰めるけれど、コーディングの実務経験は詰めなさそうといった感じです。 もともと新卒のときにインハウスのECデザイナーとして就職したのですが、色々あって半年で退職し、その後別の仕事をして、転職したのが今の職場なので、デザイナー歴は2年程度です。 ただ年齢的にはもう30歳も近いため、20代のうちに実務でコーディングもできるWeb制作会社へ転職すべきか、3年の実務経験を詰むために今の職場で頑張るべきか、悩んでいます。

  • デザイナーに転職したい

    現在、新卒でとある会社の中のデザイナーとして勤めています。 転職しようと考えた理由が ・同期も若い人もいない古株しかいない会社で人間関係と古株たちの常識に疲れてしまったため、パワハラがあるため ・デザイナーとして入ったもののデザイン以外の仕事もさせられそうなため ・この会社の業界でスキルアップしようとも思えない、デザインのスキルアップがしたいという思いの方が強いため ・コロナの影響もあるが与えられる仕事が少ないため ・雇用契約が曖昧なため ・会社側がデザイナーを馬鹿にしているような雰囲気を感じるため などの理由です。 しかし、転職するとしても私はデザイナーとしてはかなり半人前でもう少しここにいるべきなのかとも思いますがここにいても一生半人前な気がします。入社時に会社側に3年は続けろと言われましたがやはり経験値的にも3年は無理やりいるべきなのでしょうか。 いざ転職となっても就活時代はかなり曖昧に活動しており、デザイナーの就活方法がわかりません。デザイン系で就活してた方がいましたらどのように求人をみつけていたのかどのように活動されていたのかお聞きしたいです。

  • デザイナーからの転職

    将来について悩んでいます。 長文になってしまいますが、ご相談に乗って頂ければと思います。 美大卒業後、エディトリアルデザイナーとしてデザイン事務所に入社し、2年で退職してしまいました。毎日終電帰りで土日も頻繁に出勤していたため、徐々に体調が悪くなり、これ以上続かないと思い退職を決断しました。2年間勤務している間にも、沢山の人が辞めていくのを見てきました。入社前にある程度覚悟していたつもりですが、実際に働いてみて分かることもあり、自分には合わない環境だと痛感しました。 今転職活動真っ最中なのですが、なかなか今後について決められずにいます。そこでこの業界に詳しい方に質問したいのですが、皆さんの周りで転職された方は何の仕事をされていますか? 自分の中では一応3つの候補があります。1つは事務職。事務は倍率が高いし、私は全くの未経験なので採用されるか少し自信がないですが、今年25歳になる女なので年齢的に頑張れば可能性はあるんじゃないかと思っています。一応正社員を目指したいのですが、難しかったら最初は契約社員で。でもゆくゆくはやっぱり正社員になりたいと思っています。 2つ目はデザイナー職でも、もう少しマシな環境の会社を探す。どこも似たり寄ったりな気もしますが、中にはあるような気がします。インハウスデザイナーとか。でもインハウスのデザイナーって社内に2人とか3人とかしかいないから、経験豊富な人を採りますよね…。現に2社送ったらどっちも落ちてしまいました。新卒の時も最初はインハウスになりたかったのですが、狭き門で叶わなかったです。そうでなかったらデザイナーじゃなくても、イラレ、フォトショ使える人歓迎みたいな、ちょっとした画像処理をする仕事…?それか実務未経験でも採ってくれるようなwebデザイナー…? 3つ目は派遣でDTPオペレーター。派遣なので残業はあまりない気がしますし、前職は残業代が一切出なかったので、ちょっと残業しただけでも前より給料は上がります。これまでの経験を活かせるし、時間の融通も利くし、前よりお金も貰えるし、いいんじゃないと母親は勧めてきます。でも個人的には将来に不安を感じます…ずっと派遣でいいのか、そもそも派遣でずっと仕事があるのか…?だからと言ってDTPで正社員になったら終電・徹夜地獄な日々が想像できます。 個人的に事務が一番いいように思うのですが、またゼロからのスタートでいいの?よく考えた方がいい、と母親に何度も言われます。私はデザインは嫌いじゃないけど、正直何が何でもデザイナーになりたいとは思いません。毎日終電の日々は体力的に厳しいです。プライベートを大切にしながら、仕事をしていきたいです。結婚して、家事と育児を優先しつつ、仕事をしているというのが私の将来の理想です。ただ現時点で相手もいないので一生独り身の可能性もなくはないです。 ダラダラと長くて申し訳ないですが、デザイナーとして働いている方の話、周りのデザイナーの話、デザイナーから転職した方の話など色々な方のアドバイスが聞ければと思い、質問しました。最終的に決めるのは自分ですが、人生の先輩のお話が聞きたいです。毎日色々悩んでいるのに答えが見つからなくて困っています。宜しくお願いします。

  • デザイナーとしての方向性と転職活動について

    初めて質問します。 今私は転職活動中の身です。 一般的な企業の販売促進チームのようなところで、デザイナーではなくDTPオペの肩書きで約2年間仕事をしてきましたが、 デザイナーの仕事に近いようなこともしてきました。 元々広告業界志望だったので、今は広告制作プロダクションをメインに転職活動をしようと考えています。 そこで今悩んでいることがポートフォリオです。 今応募しようと思っている会社は広告制作の会社なのですが、 作品にとても特徴のある会社で今まで私が仕事としてやってきたものと全く正反対の雰囲気の作品ばかりを制作しています。 (例えば私の作品が画面をとにかく埋めるような作りの物でしたら、 その会社はすっきりとシンプルに間で見せる、というようなそれぐらいの正反対です。) なぜ自分が今までやってきたものと正反対のものを作っている会社を受験しようとしているのかと言いますと、 元々そういったデザインをやりたいと思っていたからです。 もちろん今まで自分がやってきた仕事を否定している訳ではありません。 企業内で制作していたものも立派な広告のひとつだと思っていますし、 自信を持って制作してきたつもりです。 ただ、これだけテイストが違うデザインの会社に正反対の雰囲気の作品を持っていってもいいのかなと考えてしまうのです。 その会社に合わせて自分で作品を制作したものをメインで持っていったほうがいいのでしょうか? それとも全くテイストは違えど前の仕事で積んできた経験を理解してもらうよう仕事での作品をメインにもって行ったほうがよいのでしょうか? 私は後者だと思っていたのですが、時間が過ぎるにつれ考えすぎて不安になってきてしまいました。 そもそもデザイナーとまではいかず本当にオペレーターの仕事というようなものも多いので 作品も「これがデザインした物です!」とは言えないものが多いのです。 ポートフォリオで何をアピールすべきなのかさえぼやけてきています。 業種的には似たところがあるけれど、 自分の今まで仕事で作ってきた作品の雰囲気が 受けたい会社のテイストとまったく違っている場合、みなさんならどうしますか? 今まで所属していた企業の意向に答えたものを制作してきたからこそ まったくタイプの違う物を制作してきたのに 「こういった作品持ってこられてもウチじゃこういうのはあまり作らないよ。」 というようなことになるのかなと思ってしまうのです。 うまく伝えられなくてごめんなさい。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 未経験からWebデザイナーになるなのは厳しい?

    現在21歳で短大卒業後、地元でバイトして生活をしています。 転職にあたりWebデザイナーになりたいと考えていますが、やはり未経験からWebデザイナーは難しいでしょうか? 短大ではWebデザインを先行していましたが、実務経験がなく、作品は授業課題で作成したものや趣味作品程度です。 (就活時にポートフォリオとしてデザイナーさんに見ていただきましたが、作品レベルはそんなに高くないようです…) Dw、Ps、Aiは使えますが基本操作程度です。 地元にはWeb含めデザイナーの求人がないので、もしWebデザイナーを目指すなら地元を出なければなりません。

専門家に質問してみよう