- ベストアンサー
野球のホームゲームの方が有利かどうかに関してです。
ホームゲームの方が有利な理由は、サヨナラ勝ちがある、という記事を読んでいる中で、他のホームゲームの方が有利な理由として、”最初の攻撃まで余裕があり”、と書いてありました。 野球が素人の私には意味が分からないのですが、、”最初の攻撃まで余裕があり”、この部分がどうしてホームゲームに有利なのでしょうか、それとも単なる何かの間違いでしょうか、ご存知の方教えて下さい、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>サヨナラ勝ちがある >最初の攻撃まで余裕があり 結局、攻撃回が裏(後攻)だってことで、あとは初回と最終回の違いですね。 初回の攻撃は、事前の練習をしてるとはいえ、体は固いです。 守備で体を動かすことで先発全員の体と緊張がほぐれます。 とはいえ、先取点取られると結構きつくなりますけどね。 最終回の攻撃は、リードされてても逆転の目はありますし、同点で延長の場合でも こちらが相手より1点多く取れればサヨナラ勝ということですね 後、守備側に関して言えることですけどメイン球場の場合に ボールの跳ね方や照明の位置、それにマウンドの土の盛り方等練習量が多い分有利になるようです。
その他の回答 (2)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
おそらくはあなたの書いた通りの言葉ではないのではないか、と推測します。 余裕、という言葉をとらえて考えるにはリードして攻撃を終えた瞬間、抑えるイニングが実のところ1回分変わる点かと思います。(真逆のリードされて、反撃できる残りイニングも) 例えば7回にリードしたとしましょう。ビジターチームは7回、8回、9回と抑えなきゃいけないのに対して、ホームチームは8回、9回だけでいい事になります。同じイニングに得点しても意味合いが大きく変わる場合もあるという事です。 しかしながら、ホームチームの最大のアドバンテージは球場に慣れている事だと思います。野球の球場は大きさだけでなく、バランスなど何から何まで他球場とは違っています。 その球場ならではクセはいたるところにあると言って過言ではないと思います。それを理解しているのとしていないのでは大きな差が生まれると思います。
お礼
お返事ありがとうございます、参考になりました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34640)
1回の表は相手チームの攻撃で、まず守備で試合に入ってリズムを作れるからです。もちろん、肝心の先発投手がまだ寝ぼけててフォアボール連発とかされたらそれどころではなくなるのですけどね。
お礼
お返事ありがとうございました、参考になりました。
お礼
お返事ありがとうございます、参考になり分かりました、他にも書いていただきありがとうございました、ベストアンサーとさせていただきます。「