• 締切済み

優先順位と態度

カップルでマッスルバーに行きました 女が店員と会話中 小さなメニューを開き『次どれにする』と聞いた所 メニューを片手で払う(閉じる)態度を取りました 1.店員と会話中に他の話題を振るべきではない 2.数秒で済む事だから返事をするべき 上記2択でお願いします 補足 以前坊主バーに行った際 同じシチュエーションを指摘し 以後気をつけるとなりました

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33395)
回答No.4

ちょっと状況が分かりづらいのですが、彼女がマッスルな店員さんと話をしているときに彼氏がメニューを開いて彼女に「次どれにする?」と聞いたら、彼女は彼氏に返事をしないままメニューを閉じる仕草をした、ということでいいでしょうか。 だとしたら、私も1である「人が話している途中に割り込むべきではない」と思いますね。たぶん、話しかけるタイミングがあまりに間が悪かったのだと思います。ドリンクには一口分しか残っていなかったということですが、会議中に上司が重要な話をしているタイミングで「部長、お茶のお代わりいりますか?」って聞いたら「てめえ人が喋ってるときに茶々いれるんじゃねえ」と怒られてしまいます。そういうタイミングで声をかけてしまったのではないでしょうかね。 質問者さんがその彼氏の立場だったとしたら、もうちょっとタイミングを見計らって声をかけなさいよと思うところですね。

wingpiper4649
質問者

お礼

仰る通りです 上司と部下の関係 女が上司で男が部下 それがいいか悪いか ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.3

1.店員と会話中に他の話題を振るべきではない ですね。 急ぎではないのだから会話が終わってからでも十分。

wingpiper4649
質問者

お礼

グラスがあと1口分なのでタイミングはバッチリですが ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「1.店員と会話中に他の話題を振るべきではない」かな。

wingpiper4649
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

店員との会話を優先させた事が気になるのでしょうか? それとも、手で払うような態度が気になるのでしょうか? 前者であれば、彼女がいつも貴方を見て貰いたいのでなければ、話しが終わるまで待てばよいし、その二人の会話を聞いていれば、彼女の人柄(良い意味でも、悪い意味でも)がわかると思います。 後者であれば、少々女性としては横柄な態度ですので、あなたがそれをどう思うかですね。

wingpiper4649
質問者

お礼

2択でお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の態度に対して☆(男女質問)

    少し詳細を入れて再度質問させてもらいます☆男女問わず意見お願いしますm(._.)m私は大手チェーンの正社員(Aさん)に恋してます。私は客です。 2ヶ月前Aさんにメアドを書いた手紙を渡しましたが返信がありませんでした(;_;)理由はわかりませんが、その時彼女がいたかもです。そして今はいない雰囲気です。 その後私とは多少気まずく目が合う感じでしたが1ヶ月前から避けずに接客をしてくれるようになりました。まだギクシャクはしていますが優しい表情です。 Aさんが営業?でお店を離れたり帰る前は遠い場所にいても私の視界内に来て(近くの店員と会話したり、見回ったり)して目が合ってからいなくなるのが毎回で偶然に思えなくて…諦められずにいます。 そして前回、トイレから戻るとBさんという店員さんが前にいたので、普段店員さんと会話したりしませんが、前にお礼を言う事があったので私から肩を叩き数秒会話(礼)をしました。Bさんは笑顔で対応していました。それを会話は聞こえていませんがAさんが見ていました。 その後、店員さんを呼ぶとAさんが来ました。ですが、無表情で一瞬顔を見て用をすませるだけ。普段は優しい表情をしてくれたし、他の人に対して不機嫌そうじゃなかったし接客業なので普通営業スマイルしますよね。なので私に不機嫌なのかと…。 軽い女みたく見られて嫌われたのでしょうか?このAさんの気持ちを意見いただきたいです。 また、明後日お店に行く予定があるんですが、Aさんの態度次第で嫌われたなど判断する方法ありますか?

  • 職場の同僚の態度について

    1ヶ月前から新しい職場で働いています。 同じ部署の男性社員の態度が私にだけ冷たく、悩んでいます。 お昼はその人も含めて、5人で食べています。 他の人に対しては話し掛けたり、会話に入ってきたりするのですが、 私が話題を持ちかけると、その人は無表情な上、会話に入ってきません。 私の話がつまらないのもあると思いますが、 お昼だけでなく、仕事の時もそのような状態です。 入った時からそのような状態なので、 私が何か失礼なことをして嫌われたということは 無いと思っているのですが、 彼は一体、私の何が気に入らないのでしょうか。 私は女ですが、そのような男性の心理が分からず、 自分に非がなかったか、原因を色々考えてしまいます。

  • おかまバーって??

    僕の周りでおかまバーの話題がはやっていますが未経験なので話についていけません。 おかまバーについて教えていただきたいのですが (1)変なことされる所なのでしょうか? (2)男同士?女同士?カップル?どういう組み合わせで行く所なのでしょうか? (3)お金はどれくらいかかるのでしょうか? (4)魅力は何でしょうか?

  • 社会人、特に経営者の方に質問です。

    カップルや夫婦間での会話って必要ですよね? 私は彼と一緒に住んでるのですが、彼が今仕事が忙しく、ろくに会話をしてません。話題をふっても「へー」とか「ふーん」ばかりで携帯片手に目さえ合わさないこともあります。 聞いてるの?と聞くと聞いてると言いますが、反応が本当に薄くて一緒にいても全く会話がなりたちません。 食事中も携帯でメール、いつでもどこでも仕事モードです。 外食して「おいしいね」くらいの会話はあるんですが、今日の出来事やもっと中身のある会話をしたいのに全くできてません。 社会人で、しかも経営者ともなればそんなもんだと言われるんですが、そうなんですか? また、長い恋人同士や家族相手だと単純なコミュニケーションになるのが当たり前で、それが自然体だ、と言われるのですが、会話のないカップルや夫婦って続かないと思うんですけど、どうなんでしょうか?

  • 日によって態度が変わってしまいます…

    私は日によって、かなり態度が変わってしまいます。 自分でも別人みたいです。 普段は比較的人懐こく、誰とでもほぼ何の話題でも話せます。言ってしまえば、よく喋ります笑 ですが日によって(週に2,3日程度でしょうか)、急に人と目を合わせられなくなり、合ってもすぐに逸らしてしまいます… 普段なら、3秒くらいは合わせられるのですが…笑 本当にダメな日だと、友達と話してるだけで緊張してしまいます。 話したいのに言葉が出てこなくなる、っていうか… わかりやすくランクで例えると、 親友→知り合い みたいに、私の態度がよそよそしくなってしまうんです。 メールとかLINEをする分にはいつも通りですが、直接話すとどうも緊張してしまいます。 幸い、いい友達を持ったので、 私の態度が激変することについて指摘されたことはありません。 結構前から気になっていたので、 双極性うつなども疑ってみましたが、そこまで極端ではないです。 ちなみにこの質問を投稿しているのは、ダメな日です。 特に土日や生理の日などはダメな気がします。 生理の日や体調が悪い日に、 こういう症状になる人はいますか? それとも、これは精神病の一種なのでしょうか? また、改善する方法はあるでしょうか? 友達にもきっと迷惑がかかっているので、改善したいです。 ちなみに私は学生で、虐め等は受けたことはありません。 わかりにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 飲食店での不快な思い

    ターミナル駅にあるバーで昼間、山崎のハイボールを注文したら、角ハイボールが出てきてワロタw カウンターだったので手元を見ていたら、ウイスキーは角瓶を使ってタンブラーだけ山崎専用のもので出してきました。 そこは、角ハイボールもメニューにあって当然値段も違います。 「これ山崎?」と指摘したら、「はい」と答えるので、「ごめん、ちょっと使ったウイスキーの瓶持ってきて」と言うと、角瓶を持ってきてワロタww。 その店員は、角と山崎の違いはタンブラーだけだと思っていたらしい。誰でも初めは分からないこともあるだろうから、その店員が山崎を知らなかったこと自体はあまり責めはしないが、もっとも不愉快だったのは、指摘した店員が真摯に謝罪しなかったこと。ふて腐れた態度ですみませんと一言だけ。 責任者にこのことを指摘したら、こと重大さに少しは気が付いたのかは知らないが、店長を含め間違った店員以外のその時店にいた3人が真摯に謝罪してきたので、許したが。 仮にもバーを名乗る店で、この程度の最低限の知識もない者にお酒を作らせている経営者には呆れた。 みなさんは、飲食店で不快な思いをしたことはありますか?

  • うざい男子店員の腹が立つ接客態度

    某大手家電量販店で、私は商品の質問を女子店員にしていましたが、突然その隣に別の男子店員が付き添ってきました。私は女子店員に質問しているのであって、その隣に勝手に付き添いに来た男子店員には一切関係ないし、一切かかわりたくないのです。私はその男子店員に対し「何しに来た。俺を監視に来たのか!俺はこの人(女子店員)に聞いてんだ!」と怒りました。その男子店員は「いえいえ。彼女はまだ新人なんで、商品知識面で分からないことがあるので私がフォローします」と言い訳しましたが、私にとってはその男子店員は、ただの邪魔者です。フォローなどと言っていましたが、ただ単に女子店員をかばって、その女子店員からモテたい、気に入られたいという下心としか思えません。まるでキャバクラやバーやスナックなどの飲み屋の用心棒のような態度に非常に腹が立ちました。 私が思うに、女子店員の隣や後ろに男子店員が立つことは、男のお客様が女子店員に対し暴言・セクハラ発言や行為を防ぐために、用心棒として監視したり、お客様と女子店員との会話を盗み聞きしていると考えられるので、邪魔でウザくて非常に迷惑なのですが、男子店員のこうした監視や盗み聞き行為をやめさせる方法を教えていただきたいと存じます。

  • 対面が苦手

    こんにちは^^ 私は、「立っているときに限って」、 対面というシチュエーションが苦手です。 例えば、歩いていてたまたま友達と会って会話をすること、 カウンター式のお店(ファーストフード等)での注文ですらです。 とにかく自分が座っていれば、会話も注文も問題ないのです。 お店という場でいうと、注文ついでにちょっとした会話を店員さんと交わすのも嫌いじゃありません。 バーで(座った状態)カウンター越しに話をするのも好きです。 とにかく「立って対面」というシチュエーションの時だけ、 何だか緊張してしまうのです。 変な話、どのくくらいの大きさの声で、 どんな声の調子で話したらいいかわからなくなってしまうというか・・・ 自分が浮ついている感じがします。 これはなぜなんでしょうか? 分析していただけたらありがたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • メールの返事が遅れただけで「残念です」「いろいろ考えて別れる」と言われ

    メールの返事が遅れただけで「残念です」「いろいろ考えて別れる」と言われました。 よろしくお願いします。 メールの「おやすみ」の返事が遅れました。 ゴチャゴチャと趣味的なことをしていたので、後で返事しようと思っていたら 2時間程経ってから「返事もない。残念です」ってメールが来てビックリしました。 そんなことで何をすねてるのかと思い、「〇歳が返事遅れただけですねない」と 冗談ぽく、(母親的な感覚で)返事したら、「歳のことを言うなんて信じられない。 理解できない」とまで言われました。 呆れてそのメールには返事しなかったら、朝に「いろいろ考えて分かれる。 もうメールはしません」と返事がきました。 その彼とはなかなか進展しないことで、彼と私も悩んでおり、私は最近まで彼に 恋愛感情は持てず、友達的な付き合いでした。彼は女の人に慣れておらず私に そういう事を指摘されたことも原因だったのかなと思いますが、それにしても 理解できません。 私的には、これから彼への気持ちが出来つつあるときなので、こんなつまらない事で 別れたいとは思わないので「落ち着いたらメールください」と返事しました。 私的には年齢のことを言われるのがイヤだということも知らなかったので、「そんな 事をいうな」くらい言ってくれたら以後言うつもりもないのですが、イキナリなので 何なのかよく分かりません。 お互い、いい歳のカップルです。 仲直りするにはどうしたら良いでしょうか? 彼はクソ真面目、私は冗談好きで、彼には冗談でもキツク聞こえるかもしれません。 付き合うときに「キツイ事はいわないで」と言われました。冗談もキツイと捕らえられる のかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 好きなのに態度が冷たくてメンタルもちそうにないです

    まだやりとりを始めて数週間という彼(高3)がいました。 ゲーム好きでスポーツできなくてモテた事ないという大人しい人です。 私は今まで肉食体育会系男子ばかりに言い寄られてきましたが全部、断ってきました。 私(高2)から告白して私にとっても彼にとっても付き合うというのは始めてで 学年も違うので共通の話題作りも難しかったのですがウザすぎず重すぎない程度に私からメールしていました。 3~4回に1回返事がくるって感じで。 先週、月曜日に家に呼びました。 あまり目も合わせてくれずお菓子を食べる時も私を避けるかのように離れて座られました。 マンガを手にしている時も「こんな?」ってくらい極端な猫背になり背を向けられました。 それまでは下校に声をかけたり休み時間に教室に行って写メ撮ったりくらいで、まともに会った事がありませんでしたので 会話がなくて気まずい雰囲気で私は一生懸命、話しかけたんですが ほとんど相づち程度で無言でした。 1時間くらいしたら帰って行きました。 その後「会話なくても一緒にいられて嬉しかった」ってメールしても返事はきませんでした。 「私に興味ないの」って聞いたら「あるよ」って答えてくれた事があります。 でも私と付き合う事にしたのは友達のすすめがあったから、だそうです。 どう見ても無愛想で避けられている感じなので「怒ってるの?」って聞いたら「怒ってない」そうです。 ウチに来た翌日の火曜、水曜とも朝、家の前を通って彼が学校に行く姿を母が見たと言いました。 帰りも弟がウチの前を自転車が通ってった、と言いました。 いつもの道を通らずに私の家を通って学校に行くのは結構な遠回りですし。 なんでだろう、っとわけがわかりません。 先週の金曜、連絡がなかなかとれない焦りから彼に下記の内容を送ってしまいました。 『今日、美容室に行きヤバイ髪型になってしまいました。そこで質問です。 (1)変な髪型だって平気、気にならないし一緒に歩ける。 (2)自然消滅狙ってるし今後もう会う気もない、連絡する気もない。 返事待ってるよ』って。 そしたら(2)がきました。 「返事ありがとう、進路がんばってね」と打ってから連絡をやめました。 嫌われるような事をした記憶が全くないし今も私の家の前をたまに通学で使っているようです。 好き避けをしてくれているのなら私は頑張りたいと思っています。 皆さんは彼の態度をどのように感じますか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入から1年経過しましたが、Wifiで印刷時のデータ送信が極端に遅くなっています。
  • WindowsPCのドライバー再インストールやファームウェア更新を行いましたが、効果はありませんでした。
  • 無線LANを使用しており、Windows10およびiOSで接続しています。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る