• ベストアンサー

あなたいつも色んなことを考えてそうな顔をしてるね

人に対して「あなたっていつも色んなことを考えてそうな顔をしてるね」って言ったら変だとおもわれますか? 人間の脳って無意識でも1日に5万ほどのことを考えてるそうですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.3

>人間の脳って無意識でも1日に5万ほどのことを考えてるそうですし。 へぇ~、凄いな~と一瞬思いましたが、良く考えてみると、 キーボードでタイピングするだけでも、どの文字をタイプするか考えてるだろうし、 どの手、どの指を使うかとか、無意識に考えているでしょうね。 それにsamusamu2さんならば、どんな女装が似合うかとか、最近michiyoさんが居なくなって寂しいなとか思っているでしょうし、5万は少ない方かもしれませんね。 >あなたいつも色んなことを考えてそうな顔をしてるね 結論から言えば、変だと思われますよ。 「あなたいつも色んなことを考えてるね。」ならば嬉しく感じるかもしれませんが、 「考えてそうな顔」=実際は考えてないけど顔だけは神妙で思慮深そう、って意味ですよね。 何で、こんなことをわざわざ言うのか?と変に思われますよ。

samusamu2
質問者

お礼

>>それにsamusamu2さんならば、どんな女装が似合うかとか、最近>>michiyoさんが居なくなって寂しいなとか思っているでしょうし、5万は少ない方かもしれませんね。 そういえばミチヨさんは今月は全然このサイトにきてないみたいですね。 oya_zicoさんこそミチヨさんがいなくて寂しいとおもってるこそそう書いたんですね。でもまあ心配ですね。入院でもされてるんでしょうか。。不安・・・ >>「あなたいつも色んなことを考えてるね。」ならば嬉しく感じるかもしれませんが、 >>「考えてそうな顔」=実際は考えてないけど顔だけは神妙で思慮深そう、って意味ですよね。 なるほど。言い方をちょっと変えただけでだいぶ印象が変わりますね。 顔って結構その性格とかが出てることも多いのでそうかなっておもったんです。思慮深そうな顔って物事を深く考えてそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • gaimu
  • ベストアンサー率9% (22/232)
回答No.6

とくに変ではないと思いますよ。実際にいろいろ考えているでしょうし

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 特に変だとはおもわないんですね。確かに間違いなく誰でも考えてますよね~いろいろと。脳が機能しているかぎり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • advent
  • ベストアンサー率10% (18/176)
回答No.5

相手がどうとるかですよね。思慮深いと受け取るか、馬鹿にされていると思うか・・・

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>相手がどうとるかですよね。思慮深いと受け取るか、馬鹿にされていると思うか・・・ 素直で優しい人だと良いほうにとらえてくれそうですけどもヘソマガリの捻くれものだと悪くとられそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

言われたら「へっへっへっ・・・」とか答えてみたりするかも。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>言われたら「へっへっへっ・・・」とか答えてみたりするかも。 その反応だと言われても全然平気そうで変に捉えてなさそうですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.2

samusamu2 さん、こんばんは。 特に変とは思われないでしょう。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 特に変とはおもわないんですね。ithiさんもきっと日々いろんなことに頭をつかってそうですね。今晩のオカズは何かな?とか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

変だと思う人もいれば、別になんとも思わない人もいるでしょう また、そう言った人が誰なのかでも感想は変わるでしょう

samusamu2
質問者

お礼

>>また、そう言った人が誰なのかでも感想は変わるでしょう なるほど。私がいったら案外大丈夫かもしれませんね^^マジメですし。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いつも怒った顔してるね」とよく言われ悩んでいます

    私も人間ですので当然イラっとくることはあります。 しかしこれも当然ですが常時怒っているわけではありません。 むしろ自分はよく笑うヤツだと思っています。 しかし会社の人に「いつも怒ったような顔してるね」とよく言われてしまいます。 「不機嫌そうだね」「どうしたの眉間にしわ寄せちゃって」など、 同義のものも含めれば、これまでそう言ってきた人は片手では足りません。 仕事柄、会社の外をまわっていろいろな人に会うので人と接していないためではないと思います。 眉間にしわを寄せているようですが無意識にやっているのでどうしたらいいかわかりません。 真逆の、「いつもにこにこしているね」を目指したいのですが、アドバイスお願いします。 ちなみに社外や友達に言われたことはありません。言われるのは必ず内勤時であり、社内です。

  • 顔がいつも赤いのをどうにかしたい

    僕は、いつも顔が赤いのですが、大勢の人の前で名前を呼ばれたり、人前でしゃべるとさらに顔があかくなります。病院に行かないで直す方法ありますか?特にここ4年くらいがひどいです

  • いつもニコニコ顔の人って

    あなたの周りにいつもニコニコ顔の人っていませんか? そういう人が友人にいる人はその人がどういう性格の人ですか? 私はいつもニコニコ顔の人に関わっていい思い出がありません。

  • 顔が強ばったりしかめたりしてしまいます

    最近、自分で意識していないのにおでこの皮が上に引っ張られるような感じになったり、愛想笑いをするときのように頬骨の辺りが強ばったり、又は目を細めたり目をぎゅっと閉じたりしてしまいます。特に目尻に力が入り、目が三日月のように細くなり目が開きにくくなります。意識してやらないようにできないことはないのですが、かなり集中したり、身体中の力を抜かないと難しく、力を抜くと目の下がぴくぴく痙攣してしまいます。顔に力が入るので顔が疲れてしまいます。人と会う時も気になってしまいます。脳神経外科でMRI検査や眼科の検査、内科の検査等をしましたが異常はありませんでした。もちろん人間ドックの結果も特に異常はありませんでした。脳神経外科では4ヶ月にわたっていろいろな薬を試していますが、まったく変化がありません。心療内科にも行きましたがこちらでも脳神経外科の処方と同じようなものになりますと言われました。顔がしんどく、目も見えにくいですし、身体中の倦怠感があり、仕事の能率ややる気にも影響が出ています。他に受けるべき検査や診療科について教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 顔や頭の痛みについて

    私ではなく50代の母についてです。 かなりの低血圧である母は怒る機会が多く、そのたびに血管を傷つけている。と本人は言っております。 母曰く、高血圧の人のように血管が一気に切れるのではなく、プツプツと段階的に切れているのではないかとのことです。 先週の日曜日に怒った際、顔の右上半分と頭が痛み、下を向いていられない状態になりました。一時的に目がチカチカしたり、見えなくなることもあるそうです。 それだけならばいつもどおりだったのですが、一週間がたつ今日も、まだ時折痛むそうです。今までとは違う感じに、かなり心配です。 脳梗塞やくも膜下出血などの、脳の病気に関係などがあったりするのでしょうか。回答よろし くお願いいたします。

  • 人間の顔じゃないみたい?

    特に問題はないようなお顔(20代・女性)なのに、自分は何か顔や体、脳に障害があるに違いない。頭も変だし、だから顔も異常なのだ。と泣きながら悩んでいます。ちなみに従妹です。 人は外見がすべて、外見でその人を判断すると言っています。特に若い人間はそうだ、と。 人を異常に恐れ、嫌っています。しかし、人に認められたいので矛盾したその感情が苦しいらしいのです。 通りすがりの異性に点数をつけられたり、笑われたり(顔見てニヤニヤ、声をあげて笑うなど)されるから外出が非常にストレスらしいのです。 心療内科でもまともに取り合ってもらえないようです。 いずれ自立せねばなりません。従妹の悩みはどうすれば解決するのでしょうか? 従妹は一人暮らしをしていて学生です。

  • 顔がいつも赤いのをどうにかしたい

    いつも顔が赤いです。そして緊張や大笑いしたときは耳まで赤くなります。病院などには行かずに治したいのですがいい方法はありますか?

  • ゴルゴ13はどうしていつも怒っている顔しているのでしょうか?

    ゴルゴ13はどうしていつも怒っている顔しているのでしょうか? いつも欠かさずゴルゴ13を見ていますが、ゴルゴ13は何故かいつも怒っている顔をしています。 しかめ面に、不愉快な表情、無愛想な会話。そして寡黙。 特段怒る事情もないのに、いつも怒った顔をしています。 どうして彼はいつも怒った顔をしているのでしょうか? 事情をお分かりの方、どうかご教示ください

  • 同じクラスのおとなしくていつも一人でいる顔見知りの人の聞いているこっち

    同じクラスのおとなしくていつも一人でいる顔見知りの人の聞いているこっちが恥ずかしくなるくらいのもう痛々しくて仕方がないくらいの噂をその人と同じグループの信頼できる人間から聞いたあとに、当人と目があったときの感じ方。教えてください。

  • 好みのカオ

    近所のレンタルビデオ屋に、好みの顔の店員さん(男性)がいます。性格なんて全然知りませんし、付き合いたいとか、友達になりたいとかは、恐れ多くて全く思っていないのですが、自分的に、顔を見られるだけでものすごく幸せになれるので、最近、毎日通っています。 しかし、毎日といっても、いつも見たいビデオや聞きたい音楽があるわけではないし、適当に借りるほどお金に余裕もありません。好かれなくてもいいですが、変な人かと思われるのは(自意識過剰?)少し悲しいです。借りもしないのに、ビデオ屋に毎日行くのっておかしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アマゾンで本を選ぶ際に、この商品をチェックした人を利用すると便利です。ジャンルの違う興味のある本を一括で見ることができます。
  • 商品が発売されたばかりの新しい本を選ぶと、新しい本が多く表示される傾向があります。
  • アマゾンで本を選ぶ際に活用できる方法について、もっとおすすめの方法があればアドバイスをいただきたいと思います。
回答を見る