• ベストアンサー

病院を変えた理由をどう伝えたらよいでしょうか

皮膚科の医院で、 医師が患部をチラッと見ただけで「別室で説明します」と言われ、その診断力に感心したのですが、看護師さんが薬の説明をしてくれて終わりでした。 治療は様子を見ながらと言うことだと思いますが、医師からそういった話をしていただけたら気持ちが楽になったはずです。 それで、症状はおおよそ改善したのちまた再発し悪化していますので、処方箋を持って違う病院に行こうと思いますが、今度見てもらう病院でいきさつを説明する時にどう伝えたらよいでしょうか。 今度の医師の方からは変えた理由は問われないと思いますが、話の流れで説明する事になると思います。 同じ市内なので通院が遠いとは言えません。

  • 1buthi
  • お礼率93% (9182/9873)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

別に気にせず、 「前に別の病院に通ったのですがその時はこの通りの処方をされました。 一時治りましたが再発したのでこちらに来ました。」 で、十分だと思いますけど?? なぜ前の病院に行かないかなど医師から聞いてくることはあまりないと思います。 自分の病院を頼ってくれたならこちらでよりよい治療をと考えるものだと思いますし。 処方箋があるなら、経過が判るならもちろん必要ですけど症状以外の こちらからの説明などは要らないと思いますよ。 私も望んだ改善が見られない場合ははしごすることもあります。 頂いた薬が効かなかったとか思うように改善されなかったなどは普通に言いますし。 より多くの見解を聞くのも悪いことじゃないと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になる回答を得ることが出来ました。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>病院を変えた理由をどう伝えたらよいでしょうか 正直に病気への不安と自ら心配性と言うふうにしてでも、セカンドオピニオンとして受ける気持ちを伝える。 ※関連記事 http://www.2og.jp/ 1buthi 様に於かれましては、ご心配なことかとお察し申しあげます。 早期に症状緩和と適切な治療にて快癒されますよう、心より祈念申し上げております。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 不安を取り除くことが出来るような治療を受けたいと思います。

関連するQ&A

  • 病院が無くなるかも・・ということについてです!

    大きな総合病院の分院の「医院」に通院しています!! その医院は大きなテナントビルの中に入っています。 どうやら、そのビルは、夏あたりに取り壊される。 そして、ショッピングセンターになるらしい・・。 ・・ということを耳にしました。 そのビルでの別の会社の知り合いから聞いた事です。 その知り合いの会社は既に・・別のビルと契約して近々移転(引越し)をすることが決まっているそうです。 じゃ、私の通院している医院はどうなるのかな?・・と。 母も通院していて、受付の方に何気に少しだけ聞いてみたらしいのですが、 特にそんな事はありませんよ~・・みたいに言われたみたいです。 とても親切な医師、看護師さんたちで、家からも近いし気に入っています! 総合病院の分院なので、医師、看護師、受付などは その総合病院のほうに行く(戻る)ということが可能です! でも、いろいろ事情や、タイミングがあるのか、そのような事はまだ一切患者さんに知らせていない状態なのだと思います。 その医院自体がなくなるのか? 別のビルに引っ越すのか? どういう方向になるのかわかりませんが・・。 この場合・・どれくらいの時期にお知らせがあるものなのでしょうか? また、早めに詳しいことを知る為には、何か方法がありますでしょうか? もし、何かお気づき、アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します!!

  • 病院との付き合い方

    自分はかれこれ20年程、リンパ節(脇の下やソケイ部)がよく腫れて、傷があり、乾かなく、つねに炎症と膿との闘いを繰り返してきました。 患部が恥ずかしい所にある所為と、自分はとても汚いと思っていたので、若い頃は病院に行くのも恥ずかしく自分で患部を洗い、ガーゼを当ててやりすごしてきました。 熱が出て、痛みも激しかったですが我慢してきました。 ですが、30半ばになって恥ずかしいとか言ってられないくらい症状は酷く、とにかく生活するのが苦しくなってきました。夏なので、臭いも気になっています。 思い切って昨年、某国立病院の皮膚科に向かいました。 ここは今住んでいる市の中でも結構大きい総合病院で、色んな科や設備も整っているところです。 別の科でもお世話になっていたこともあって、皮膚科にも望みを託したいと受診しました。 ガーゼを当てていた際のテープかぶれ・色素沈着で患部はとても醜いです。 でも、美容的に「キレイにしたい」という望みはありません。 とにかく炎症の痛みをどうにかしたい、体質改善を目標にとにかく腫れにくい体にしていきたい、という話を初診で伝えました。 ところが、私の患部をちょっとだけ見ただけで、 「これはキレイにするのは無理じゃ…」 「皮膚科で出来る事は炎症を抑える、痛みを一時的に取り除く…とか…」 「体質改善でどうこうできる類ではないですけどね…」 「形成外科を紹介しましょうか、皮膚科でも手術はできますが…」 「抗生物質だけで治すのも、限界が…」 こんな感じのコメントだけでした。すべて歯切れの悪く最後まで喋って貰えません(この医師は口調がもっとキツイ女性でした)。 「うちでは治せない・キレイにできない」と解釈したんですが、もしかしたら私の聞き方や受け取り方に問題があるのかな…と、次に通院した際には疑問に思ってる部分を丁寧に(しつこすぎずに)聞きました。 でも前回と同様「対処療法くらいしかね…」と、ガーゼを当てることしかしてもらえず、抗生物質と痛み止めを処方。1週間分しか貰えないので、週1で通い続けても症状は変わらず、だけど処方も変わらず。 このまま延々と抗生物質を飲み続けるのだろうか、でも医師は「無駄」という言葉も口にするほど、自分の診察に興味を示すことはありませんでした。 私は質問がウザかったのかな…、強い口調になってたかな…、と、とにかく私が悪いのでは…、とにかく私はこの病院で少しでもよくなって帰りたい一心で、毎週会話の糸口を探りその医師の顔色を伺いながらコミュニケーションをはかってきたのですが、結局形成外科に移され、形成外科では「キレイにするのは難しいですね」と、また最初からこちらの希望を説明する…といった状態です。 結局、形成外科でも「手術ならこちらはいつでも出来ますが、再発の可能性はあります。」と、手術のリスクを聞くだけで「どうするか考えてまた来て下さい」と言われ、私はどうするもなにも自分で何を判断するべきなのかわからずにまた病院に行けなくなってしまいました。 医師の反応を見ていると「難しい」という言葉をよく聞いたのでそんなに状態が悪いのだろうか、でも悪いのならどうにかしたいと思うのは、私のわがままなのだろうか、でも「難しい」という割には急を要する対応をされない…と、 日々発熱が続く体で、どうすればよいのかわかりません。 国立病院以上の大きな病院はこの近辺にはなく、近所に小さな皮膚科があります。 そこへ行ってどうにかなるものか、そもそも私のコミュニケーション能力が乏しい所為でどこにいっても同じ対応されてしまうのではないだろうか、悩んでは立ち止まってしまいます。

  • 大学病院と開業医の違い

    うちの4歳の息子はアトピーなのですが、引っ越しを機に、病院を変えたのですが、なかなかいい病院に巡り会えず困っております。以前通っていたのは大学病院で、診察はとても丁寧で、こちらの話もよく聞いていただきました。 その後、開業医の所に紹介状をお渡しして通ったのですが、治療方針も違い、悪化してしまいました。そのため、評判の良い皮膚科(開業医)に行ってみました。人気があるだけあって、混んでいました。最初に看護師に今の状況と今まで使用していた薬を伝えました。その後、診察となったのですが、医師よりもその看護師が仕切っている感じで、石けんは弱酸性じゃないと駄目だとかヒルドイドソフト(クリーム状)を使用しているのですが、ローションのほうが塗りやすいでしょ?!となかば強引にローションに切り替えられ(医師ではなく看護師にです)、量も確認せずに診察は終わりました。前は、どのくらいの量を出すか一つ一つ確認していただいてました。今まで、いろいろな病院にかかりましたが、医師の診察中に看護師がこんなに口を出してきたのは初めてで、戸惑いました。出された薬の塗り方の説明がありましたが、ステロイドかどうかなどの薬に関する説明は一切ありませんでした。 大学病院には、2カ所かかったことがありますが、両方とも診察はこちらの話をじっくり聞いて頂き、薬に関しての説明もきちんとありました。 これらの経験から大学病院の方が、丁寧に診察していただけるという印象なのですが、実際はどうなのでしょうか??詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 先日、風邪をひいたので病院へ行ったのですが

    先日、風邪をひいたので病院へ行ったのですが そこの医院は医師1人と受付の方だけでやってらっしゃる医院でした。看護士さんのいない医院は他にも多くあるのでしょうか。ご 回答よろしくお願い致します。

  • 病院・診療科の選び方

    一人暮らししている大学生です。 慢性のアトピーと鼻炎に悩まされています。 診てもらう医師の数をできるだけ減らすべきなのか、 専門別にたくさんの医師に診てもらうべきなのか? 大学病院と町医者のそれぞれのメリットは何か? その他たくさんの質問があります。 詳しくは以下の通りです。よろしくお願いします。 ・A大学保健センター(内科) ・B医院(皮膚科) ・C医院(耳鼻咽喉科、気管食道科) 私が通っているA大学の保健センターでは、 平日午後に内科の診察を無料で受けられます。 ただし、曜日によって先生が替わります。 風邪気味のときにはここで薬を出してもらっています。 アトピーのために半年以上B医院へ通院しています。 10日前に、鼻炎の疑いでC医院へ行って 抗アレルギー剤と点鼻薬を処方してもらいました。 すると、その抗アレルギー剤が皮膚に効きました。 しかし、昨日体調の変化を感じ、気が付いたら 高熱と頭痛で動けなくなってしまいました。 多分、鼻炎治療薬の影響で、風邪の自覚症状が 直前まで現れなかったのだと思います。 今日(土曜日)内科で診てもらおうと思い、 A大学保健センターは休診日なので新たに探して D医院で診てもらい、点滴してもらいました。 ・D医院(外科、整形外科、内科、皮膚科、放射線科) すぐ近くにE大学医学部とF医科大学があります。 大きな病院へ行くのであればどちらかの大学になります。 何度か通ってみて、C医院は嫌いになりました。 アトピーと鼻炎はアレルギーに詳しい同じ医師に 診てほしいのですが、皮膚科と耳鼻咽喉科を兼ねている 医院はほとんどありません。 アレルギー科というのは、耳鼻咽喉科や皮膚科を 兼ねていない限り、私にとっては意味が無いのですか? また、例えば皮膚科であれば、D医院より B医院のような皮膚科専門医の方が良いのですか?

  • 「耳介血腫」というものにかかってしまいました。

    http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/jikaikessyu.htm まず整形外科に行ったのですが、 よくわからずに、耳の中にたまっている液を抜かれて終わりでした。 次によく通院している皮膚科にいったのですが、 「耳鼻科か、形成外科に行くといい」と言われ、 形成外科を紹介してもらい、大きな病院に通院することになりました。 そこの医師が若く(30歳前くらい?)いきなり、 「手術するので、一週間ほど入院してください」と言われました。 そんな大げさなものじゃないと思っていたので、しつこくつついてみると、 手術後、3日に1日消毒通院する治療でいくということになりました。 (その際、その治療方法だと再発する可能性があるという用紙に署名させられました) 今、そのすべてを終えてここに質問を書いているのですが、 明らかに再発してしまっています。元の様に耳がまたはれています。 再発の可能性があるとの説明はありましたが、 はじめにいきなり入院して手術、というかけ離れた話、 (偏見かもしれませんが)経験のあまりなさそうな医師の判断、 いろんなものを疑ってしまっています。 抜糸から一週間で確認の通院をしますが、 治療を受ける側として、どのような対応が考えられるでしょうか? 入院かそれに相当する手術・通院生活をする必要があるのでしょうか? それまでに耳鼻科か、皮膚外科?に行ってみようか、いろいろ悩んでいますが、 そうあれこれすることでまたさらなる悪化となってしまわないか不安です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 市民病院の医師の疑問点

    昔、近所の市民病院に行ったとき、皮膚科の先生が私の手荒れの患部を目視せずに、患者のほうに体を向けずに、ずっとパソコンに向かって話し、じゃあまた同じ薬を出しておきますと言われ、1分もせずに診察が終了したことに対して不服です。 私は先生がパソコンのデスクに向かって座ってる横顔を見てるのみ。 今まで二、三回は同じ症状で行っており、薬が切れたので、半年ぶり?くらいに行ったような気がします。 先生としては、また同じ症状で来たのだろう、やっぱり~みたいな気持ちは、あったと思います。 皮膚科なので、看護婦も外の部屋にいたのか、同じ部屋にいませんでした。 内科の場合は看護婦が常時いますが、皮膚科はいないのでしょうか? 基本診察は看護婦と医師はセットでいないといけないという決まりはないのでしょうか?

  • 帯状疱疹の治療

    昨日、皮膚科を受診し「帯状疱疹」との診断を受けました。 医師の対応に疑問を感じることがあり、皮膚科を変えるべきか迷っています。 診察の際、医師から発せられた言葉。  ・帯状疱疹だね・・・(と看護師に言って、処置を指示)  ・毎日通わなきゃないよ(と私に言う)  ・お風呂は入らないでね 病気についての説明は一切なく、看護師から帯状疱疹について書かれたリーフレットを渡されました。 そして、看護師から患部に薬を塗ってもらいガーゼを貼ってその日の治療は終わりました。 そして4日分の飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。 今日(通院2日目)、皮膚科を受診し、薬を塗り、ガーゼを替えてもらいました。 正直、薬を塗るだけなら処方してもらった薬を自分で塗ればいいんじゃないの~~という気持ちなのです。どこの皮膚科でも同じように毎日通院が必要なのでしょうか。 それと・・・ネットで調べたところ、入浴は水泡を潰さないように注意して入ってもいいと書いてあります。 帯状疱疹についてはネット等で調べおよそのことはわかりました。 伺いたいのは・・・ 毎日の通院と入浴禁止、実際に帯状疱疹に罹った方、やはりそうでしたか。 医師の態度もちょっと解せないので皮膚科を変えるべきかアドバイスお願いします。

  • 自立支援の病院を変えるには?

    見てくださりありがとうございます。 私は脳出血後、手術の傷で難治性てんかんを持っており、 自立支援を受けて通院しております。 障害者助成金が企業に渡った後から嫌がらせが多くなり、 モラハラパワハラをうけ、実は鬱も患い休職中なのですが、 担当医が女医さんで、言葉の節々に働くの?どうするの?生きたいの? 出来ないなら死ぬしかないみたいなニュアンスのことを感じ取ってしまい 最近は通院できず薬だけ処方してもらっています。 しかし定期的に薬剤の血中濃度や処方箋の変更のためには行くしかなく、 がんばって行って、のらりくらりかわして3分診療と言い聞かせて、 話を聞かない様にしています。 自立支援の病院と院外薬局を自分で探して、変更方法などがあれば 教えていただけると幸いです。治して社会復帰したいのに逆に悪化しています。 今の病院はもう通院するつもりはありません。抑制されているてんかんが再発しても 今の病院の敷居をまたぐ自信がありません。 良い方法があればアドバイスよろしくお願いいたします。 ちょっと疲れてます。支離滅裂で申し訳ありません。

  • 病院へのクレーム後、更に状況が悪化しています。

    長期間同じ病院に通院しています。 ある看護師の処置や説明に何度も不安なことがあったため、今後も通院が続くことを考え、悩んだあげく院長先生に相談しました。しかし、残念なことに院長先生からは不安を払拭できるような説明は受けられませんでした。 その後も通院を続けていますが、行く度に複数の看護師や職員から傷つくような発言、配慮のない対応を受けています。院長先生に相談をしてから明らかに状況が悪化しました。 もともとは自分にとっていい病院だと思ったこと、転院するにはマイナス部分が大きいことなどからできればこちらの病院で治療を続けたいと思っています。 本来医療とは安心のうえに成り立つものだと考えますが、このまま我慢して通院するしかないのでしょうか? 安心してこの病院で治療を受けられる方法があればと思います。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう