• ベストアンサー

高校野球の監督

私はごく平凡な県立高校出身者で、野球部の監督は、いわゆる野球部の顧問の教員でしたが、強豪校といわれている学校の野球部には専任の監督もいるようです。 高校野球の監督とは、どういう人がなるのでしょうか。また、監督になるための資格要件はどうなっているのでしょうか。その学校の教員である必要はないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

noname#231574
noname#231574
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

とくに資格はありません。 公立校の場合は、基本的に教員でないとその学校に赴任できないので、当然教員免許がないとなれません。ごくまれに用務員や事務員採用のケースもあったようです。ただいずれも臨時採用であったりするケースもあり、その契約期間中に夜間や通信制の大学に通って免許を取得したひともいますね。また、普段は別に仕事をしていて、野球は無報酬で指導していることもあります。 私立は免許なくても各学校独自で採用できるので、請われれば教員でなくても監督はできます。 ただ、元プロ選手の場合は教員免許を取得しかつ数年教壇に立たないとなれませんでしたが、今は大きく緩和され、研修を受ければ免許なくても監督ができるようになっていますね。 今は私立高校全盛なので、先に述べた公立校で免許をもたない監督は、実力が認められれば私立校から招かれるし、元プロも研修をうけるだけで可能になったので、昔のように無理して免許をとる必要もなくなってきたようです。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 詳細かつ丁寧にご教示いただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

当該校の校長から任命された人が監督です。但し、他校の教職員は任命できません。ルール上は職業監督でも良し、大学生でも良し、野球好きの八百屋のおっちゃんでも良し、スポーツ用品店や保険勧誘のやり手おばちゃま(営業成績up!(笑))でも良しです。監督の資格に野球(運動)経験や当該校との関係性は(他校の教職員である場合を除いて)ありません。 勿論実際は、技術レベルは別として野球(運動)経験者が多いです。余りに周囲から疑問の声が挙がる人は校長が任命したがらないでしょうけど・・・。ちなみに私の高校時代は他校出身の個人スポーツ用品店の経営者が押し掛け監督をしていました。その監督は自身の高校時代、9イニング戦うことが目標の3年連続初戦敗退校の補欠でした。それでもOKなんです。 対外的に表に立つことが多い監督とは異なり、責任教師(いわゆる部長)は当該校の教員であることが求められます。競技の経験は問われませんが、事が起きた際の責任はきっちり問われます。 監督、責任教師共に高野連への登録が必要です(随時変更は可能です)ので、時々、大学生OBが日頃コーチとして練習に参加している場合、大会時だけ監督登録でベンチ入りしているケースがあります。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 分り易く解説していただきまして、ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.2

こんにちは 監督というのは、腕がよくチームを勝たせることが出来れば 教員免許がなくてもなれます。 但し、私立でない場合は、学校からの援助はありませんから 給与という形態はなく薄給で指揮をとっている人もいます。 高校野球の教員免許を持っていれば 学校で教鞭をとって放課後指導をすることもできます。 もう引退されていますが、常総の監督をされていた 木内監督が有名です。 木内監督は、同じ茨城の県立高校を率いて 全国制覇をしましたが、家はとても貧乏で 畳が抜けるほどだったそうです。 それが、常総が私立で野球部を形成することになり 招集されてからは、生活も一変したようです。 またこの話とは別に高校野球では プロの契約云々ではなく、リトルリーグから 目を付けて、その生徒を追いかけていることも多く 中学の早いうちにスカウトすることもあるみたいです。 ただそこからの伸びしろや、怪我などで 未知数なこともあるので、必ずしも大成するとは限らないです。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 早速に詳細かつ丁寧なご教示をいただき、ありがとうございました。

回答No.1

おそらく監督は教師でなくとも出来るはずです。 そういう監督が胡散臭く、甲子園には行けるのでしょうが、その裏でプロ球団から裏金をもらい外車乗り回してるやつはほとんどです。 だってそうでしょ。 何故未成年の選手の交渉は親ではなく監督なの? 裏でマージンもらってるからでしょ。 そうやって子供を餌に金儲けしてる新聞社、監督がいる限り高校野球は嫌いなんです。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 早速にご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校野球の監督

    僕は将来高校野球の監督になりたい大学二年です。選手時代は諸事情で高一の冬に挫折しました。高校野球の監督はやはり大学も野球で入ったような野球エリートじゃないとなれないでしょうか。強豪校は父母会が厳しいのは承知しています。

  • 高校野球の監督・コーチ

    高校野球の監督・コーチ について教えてください。 監督やコーチはその学校 の教師の方々なのでしょ うか?強豪チームの方々 とか特別に、、、☆ 教師な場合でないならば 彼らは学校でどのような 職種?に配属されてるの ですか? 仕事は、監督・コーチの みだけなのでしょうか? 疑問です

  • 高校野球部の「部長」について

    高校野球では、「部長」という役職がありますよね。 それは大抵学校の普通の先生で、高校野球の試合などでも、ベンチに座ってると思います。 それとは別に「監督」がいて、実際に野球を指揮していますよね。 また、生徒のトップは「キャプテン」ですよね。 しかし、ほかのクラブにおいては、普通「部長」というのは、生徒のトップを指すのであって、先生は「顧問」といいませんか?? 僕の高校では、そうでした。先生を「部長」と呼んでいたのは、野球部だけでした。 たとえばバスケ部には、「顧問」の学校教師と、外部から来る「コーチ」と、生徒のキャプテンがいました。 「顧問」の学校教師は「部長」とは言われていませんでした。 なぜ、野球部においては、ほかのクラブでは「顧問」と呼ぶべき先生を「部長」と呼ぶシステムになっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! ちなみに新聞報道などでも、「部長 ○○○○」「監督 ○○○○」と紹介されているので、公式呼称だと思っております。

  • 保護者は敵?高校野球の監督は大変?

    これはあくまで個人的な憶測と言うか妄想ですが… 弱小校、強豪校問わず部員の保護者が野球部の監督に何かしら無茶な口出しをする事ってあるんじゃないの? 例えば弱小校ならともかく、強豪校であまり実力の無い3年生部員の保護者が最後の夏の大会でレギュラーを外された時に「何でウチの優秀な子をレギュラーに入れなかったのザマスか!校長に訴えて貴方(監督)を辞めさせるザマスザマスザマス!」と無茶であつかましい事をほざく保護者、つまりは「モンスターペアレント」とも言える保護者にも頭を悩ませる監督(強豪校)って居るんじゃないの? 他には 「いい子で優秀な我が子にキツい練習をさせるな!必ずレギュラーに入れろ!」 「優秀な我が子をレギュラーから外したらどうなるか分かってんだろうな?校長に言ってお前のクビを飛ばすぞ!」 等々… 弱小校ならともかく強豪校でも↑みたいな事ってあるんじゃないの? 大して野球も上手くない我が子を優秀な部員だと勘違いしてるバカ親が監督を苛めてる…

  • 高校野球は教育の一環なのでしょうか?

     昔、戦前(大正 昭和初期)の旧制中学(現在の高等学校)野球大会等は  進学校も出場して、優勝しております。  この時代の部活動はあくまで学業の一環として行われていた様な感じかと思いま  す。  戦後、昭和30年頃の野球を始めとして運動部の監督が狂った様な体罰を行ったり 、授業を放棄して迄野球を(野球部は寝ていても良い、名前書けば卒業)  公立高校の教諭でも強豪校ならば 授業のコマ数を他の教員が受け持つ等  今問題に成っている「ブラック部活動」たる基盤をこの時代に推奨し作り上げて  行った様な気がします。  この時代の教員始め運動部指導者は学生時代に軍隊を経験しているので、  学校や部活動よりも軍隊に依る統制をそのまま持ち込んだとも思えます。  軍隊は敵を倒すので、強くならないといけないという事はあります。  野球も強豪校ならば、勝つ事に於いて、大学 プロ野球へという道があり  その為に「厳しく」という事は解るのです。  唯、近年、強豪校の指導者が進学校の野球部の監督になり、  ここの生徒は生ぬるいといい、無茶な要求をして、部員が全員退部し、  休部に成った例がありました。  この世界しかしらないと、その様な錯覚に陥るのでしょうか?    又、強くさせる為に人間性に欠く指導を行っている例もあります。  監督や先輩にされた事を後輩や部外者に対する苛め等もあると思います。  強豪校等はこの様な事ももみ消してきた歴史があると思います。  強くさせる事は良いかもしれませんが、PL学園の付き人制度等は  果たして教育と云えるのでしょうか?  もしやして、今「ブラック企業」の問題がありますが、その様な社会を上手く渡れる、これが社会だからそれを身に付けさせるということになるのでしょうか?

  • 県立野洲高校の山本監督って・・・

    市立船橋とか市立でスポーツが強いところは聞きますが、県立だとあまり聞きませんね。おそらく専任の監督をやとったりすることがしづらいからというのもあると思います。 そこで疑問に思ったのですが、今回高校サッカーで優勝した県立野洲高校の山本監督は学校の先生なんでしょうか?

  • 高校野球。名門高校の野球部の監督って・・・?

    ちょっと気になったので質問。 自分の高校の時の野球部の監督は 教師と兼任でした。野球部に限らずそうでしたが。 今日ちらっと聞いたのは、高校野球で 強いチームの監督は兼任でなくどこか他のところ の人ってうわさで聞いたのですが、 それって本当なのでしょうか? 仮にそうだとしたら、給料どこから出るんでしょう・・ どなたか知ってませんか?

  • 高校野球の監督さんって、経験のないポジションについてはどうやって教えるの?

    お世話になります。 春のセンバツ、終わりましたね。センバツ出場校に夏の甲子園で出会えるかどうか、楽しみなところです。 さて、高校野球では一部の強豪チームでは監督のほかにコーチ、OBなどが指導に当たっていると思いますが、普通の公立高校では一人の教員監督が1年生から3年生まで、投手から外野手まで、金銭管理、試合スケジュール、生活態度、用具の購入スケジュール、父兄会まですべて面倒見ているから大変だと思います。  野球はポジションによって特殊性の広いスポーツだと思いますが、数十人の部員と各ポジションの練習をどうやって一人で教えているのでしょうか?(柔道や剣道などは用具も動きも同じですから「ポジションによる役割やルールの適用の違い」なんてありませんよね。各人の体格差を利用した戦術というのはあるでしょうが)  たとえば外野手出身で投手経験のまったくない監督が、投手から 「変化球の投げ方を教えて下さい。監督、お手本を見せてください。」 と言われたらどうやって教えているんでしょうか? 1 監督を引き受けるぐらいの情熱がある人なら、全ポジションを練習する。もちろん変化球の握りから栄養管理、マネジメントまで全て勉強する。 2 正直に「俺、投手経験ないから、自分で勉強しろ。」といって教本やビデオを渡す。 3 適当に投げて「あれ? 昔はよく曲がったんだけどなー。ま、今のは悪い見本だから自分でやってみろ」とごまかす。 4 高校野球レベルになるとポジション別の動作やテクニックなどは入部前に知っているはず。いまさら「このポジション未経験なんです。教えてください」などという選手は即球拾い行きにする。 5 上級生が教えてあげるので監督が教えなくてもよい。 6 そのほか。 どれでしょうか?

  • 野球部顧問

    私は教育学部の一回生です。 高校まで野球を続けてきて中学校の教員を目指して います。大学では硬式野球部には入っておらず、軟式 野球部に入っています。顧問になるには大学でも硬式 野球部にはいっていなければならないのでしょうか? 私くらいの経験では無理なのでしょうか?

  • 高校野球 公立高校は別枠にすべき?

    公立高校出身者です。 今回の全国高等学校野球選手権大会もまたもや私立高の優勝に終わりました。 資金力にものを言わせ、有力選手をかき集める強豪私立高校と、わずかな予算と地元出身者だけで戦う公立高校とではハンデが大きすぎで、高校野球は公立と私立で別枠にしたほうが良いのではと思うのですが、皆さんどう思いますか?

専門家に質問してみよう