- 締切済み
最近よくGが出てきます(;_;)
Gがよく退治できるようなものはありませんか(;_;)?室内にウサギが一羽居るのでバルサンなどは無理です。玉ねぎの成分が入っているなんちゃら団子は試しました。どうか助けてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
私の経験から一番安くて効果があるものは、ホームセンター園芸店に行けば花などを消毒する「スミチオン乳剤」(600円程度)があります。これを台所洗剤の空き容器に入れて10倍に薄めて、台所の隅々、冷蔵庫の裏、などの散布します。これですとウサギが嫌がるほどの臭いではありませんので、定期的に散布して臭いを植え付けるようにすれば外部からのGは入って来なくなります。Gホイホイの粘着シートも良いでしょう。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
参考までに。 http://www.earth-chem.co.jp/top01/gokiburi/blackcap/blackcap.html →してはいけなこと。 フィプロニル http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1503c.html ウサギに安全とは思えない点と、ミツバチやメダカなど極端に環境を破壊するので、ご質問の環境では使わないほうが良い気がします。
お礼
ご回答して頂き、 ありがとうございます!
- Merimeri246
- ベストアンサー率0% (0/1)
「ブラックキャップ」はいかがですか? これなら、ゴキブリだけでなくその卵も殺してくれるらしいですし、私の家もそこら中にコレを置いており、あまり出なくなりましたよ!!オススメです。
お礼
CMで見たことがあります! やはり効果抜群なのですね! 試してみます。 ご回答して頂き ありがとうございます。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
餌があるから住み着くのです。 流し台の三角コーナーなどに野菜くずや食べ残しがありませんか? くず箱の中に菓子の袋などありませんか? ウサギの餌や糞も良い餌になります。 家の中にいるものは薬でやっつけるしかありません。 しかし、餌があれば、全滅させても次から次へと新たなやつが入ってきます。 入って来られないように隙間を塞いだり、隙間に薬などを塗って防御して、家の中の餌になるものを取り除いてから全滅させないと意味がありません。 入りそうな隙間に、↓こんなのを吹き付けるのも効果があります。
お礼
怠っている部分が あるかもしれません。 注意深く見てみます。 ご回答して頂き、 ありがとうございます!
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
誘引するものは、それこそバルサンのように、外から入らないようにしないと、近所のものを引き寄せることになります。 ウサギに大丈夫かはわからないのですが、 冷房を点けっぱなしにする。冬に出ないのには理由があります。変温動物ですから。 ミント油などこのみの匂いのハーブ系のものをまく の2つかなぁ。 好きなもので誘引して殺すのではなく、嫌いな環境にして逃げ出してもらうんですね。 あとは、猫や蜘蛛を、、、というのも、田舎ではあるのですが。
お礼
嫌いな環境にして追い出す 成る程!効果がありそうですね。調度、家の庭にハーブがあるので実践してみようと思います。ご回答して頂き、ありがとうございました!
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
Gさんにはほとほと参りますよね。昔一軒家に住んでいた時に就寝中に飛んできたときはさすがに悲鳴を上げましたよ。 で、退治法ですが、基本的に「元から絶たなきゃダメ」ということです。 自宅にバリア的なものを張れるのであれば、自室だけ退治すれば済みますが、外からも入ってきます。ゆえに、戸建てであれば周辺の発生源と思しき家(店舗)、マンションなら上下フロアを含めて、衛生状態の芳しくない部屋を突き止め、そこから退治していかないといくら駆除に手間とお金をかけても無駄足です。 回答: 自室だけで完結するものではないので、長期戦は覚悟すべし。まず入ってこないように、あらゆる隙間を埋める/目張りする(マンションなら、ベランダを完全に間仕切りしてしまう)。それができたのなら、食べさせて殺す系の殺虫剤(コンバットとか、そういう系)をばらまく。一個二個のレベルでは侵入経路もわからないので、効果が薄い。部屋の隅々に撒くように設置すると、少なくとも自室に関してはある程度駆除できる。ただ、住み着いてしまう=卵が孵り、子どもゴッキーが発生するとかなり厄介。こうなると、いったんうさぎさんを退避させてでもバルサンなどを焚かないと厳しい。部屋の中に食料となるものを置かない/こまめに掃除するなど、居心地を悪くするとほかのところにも行ってくれるので、次善の策として。
お礼
築何十年も経っている ボロボロの一軒家なので、 隙間だらけですね(^_^;) 確かに細かいところは 掃除をサボっている部分が あります。 試してみますね。 ご回答して頂き、 ありがとうございます。
お礼
へぇ!このような方法も あるのですね! これなら簡単にできそうです。 非常に助かりました。 ご回答して頂き、 ありがとうございます。