• 締切済み

40才 未婚 子宮内膜症の診断について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17835/29766)
回答No.2

こんにちは 専門家ではないので、早めに受診されて 相談されたほうがいいと思います。 先生の判断で納得がいかなければ セカンドオピニオンも考えるつもりのほうが いいのではないでしょうか? 知人の話です。 彼女は少し生理が重く、チョコレート嚢腫と診断されました。 有名な病院で手術を待っている間に 今度は悪性リンパ腫の病気に・・・。 今は完治し元気に働いています。 20代ですのでこれから出産もしたいという事で 手術も温存で進めていましたので 進行状況では難しいことではないのだと思います。 出来る限り早めに受診されたほうがいいです。 それと彼氏ですが、今から別れるとか次の人がいるとか 考えなくてもいいと思います。 期待もしていないようなら、 彼氏には事情を話して、病院で診て貰うくらいに 留めておいた方がいいような気がします。 あなた様がきちんと話せるのなら別ですが そこに自分の感情や判断が入ってしまうと 逆に相手を混乱させてしまう事もあり得ます。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://otome-hatena.com/byouki/ovary-chocolate-cyst http://ameblo.jp/matsubooon/entry-11541589021.html

cocoa-caramer
質問者

お礼

丁寧なご回答頂き、有り難うございました。 参考URLも、熟読しました。 早目に受診してこようと思います。 >そこに自分の感情や判断が入ってしまうと 逆に相手を混乱させてしまう事もあり得ます そうですよね。 きちんと受診して、治療方法の説明なども受けた後で 少し話してみようと思います。 お力頂き、感謝します。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症と診断されました。21歳です。

    同じ境遇の方いらっしゃったら いろいろ教えて頂きたいです。 つい先日、生理痛がひどかったので 産婦人科を受診しました。 そこで検査をしたところ1センチ前後の チョコレート嚢胞が数個見つかり、 子宮内膜症と診断されました。 あたしには同じ年の彼がいて 来年結婚する予定です。 その矢先、この病気とわかり 大変ショックを受けています。 いろいろ調べてみたのですが、 チョコレート嚢胞があると 妊娠しずらいという意見が多いように おもいます;_; 彼もこの病気のことは知っています。 子どもは欲しいけど、子どもが欲しくて 結婚するわけじゃないから そんなに自分を責めないで、 これからもいっしょにいてほしいと 言ってくれました。 でもどうしても不妊になるのが怖くて 毎日頭から離れません…。 私と同じように子宮内膜症で 妊娠出産された方。 また、いま現在子宮内膜症で悩んで いらっしゃる方いらっしゃったら お話聞きたいです(>_<)

  • 子宮内膜症

    一ヶ月前に子宮内膜症と診断されました。治療も開始し始めた頃、産婦人科に血液の結果を聞きにまた行った時にチョコレート嚢胞が見つかったと言われました。チョコレート嚢胞はかなり重いのでしょうか? 今、点鼻薬での治療を行っているのですが手術した方がいいのでしょうか?

  • 子宮内膜症は出産後良くなりますか?

    子宮内膜症のチョコレートのう胞が、左右の卵巣に2個ずつあり現在妊娠中です。 妊娠すると、生理が止まるので今回の妊娠がチョコレートのう胞を良い方向に向かわせてくれるでしょうと、 病院の先生はおっしゃいましたが、妊娠、出産したことでチョコレートのう胞が良くなった方はいらっしゃるでしょうか? 現在医療保険の検討をしていて、妊娠中なのでいろいろ制限はありますが、子宮内膜症でさらに制限が出てきて困っています。 もし、子宮内膜症が良くなるのであれば保険の加入を出産後まで見合わせようかなあと考えたりもしています。 どなたか経験者の方がいらっしゃれば回答お願いいたします。

  • 子宮内膜症チョコレート嚢胞で妊娠、出産された方いらっしゃいますか?

    子宮内膜症チョコレート嚢胞で妊娠、出産された方いらっしゃいますか? 結婚2年目、29歳の専業主婦です。 そろそろ子供が欲しいと思い、避妊をやめてからすぐに妊娠したのですが、3月に初期流産。 同時に右卵巣にチョコレート嚢胞(4×2.5)が見つかりました。良性との見解です。 (大学病院にてエコー、MRIからそのような臨床診断。血液検査では皮様嚢腫ではないことがわかっています。) もしかしたら一時的な卵巣血腫かもしれないともいわれ、2ヶ月程の経過観察中です。 お医者様には『子宮内膜症の場合に妊娠が治療にもなります』と言われました。 チョコレート嚢胞とは、子宮内膜症の一種だと知りました。不妊の原因のひとつだという事もわかりました。 その他、色々なサイト、体験談もネットで情報収集しております。 流産だけでもショックだったのですが、自分が子宮内膜症と知り大変動揺しております。 婦人科検診もマメに受けている方だったので。一年程前には特に卵巣に以上ナシでしたし。 診断を受けてから2週間ゴハンも食べられず、今も何も手が付けられず泣いてばかりの日々です。 生理痛などもあまり無く、自覚症状が全くないので信じられません。 このまま妊娠出来るのか、手術をするべきなのか、薬物での治療なのか。症状が出てくるのか(痛みなど) この先の事を考えてしまい、、、、怖くて怖くてとっても心配です。 やっぱり子供は欲しいので、まず妊娠が優先なのかな?と自分では思っています。(主人も) チョコを抱えたまま妊娠された方、出産後の経過などを体験されている方がいらっしゃいましたら ご意見いただきたいです。どうぞお願い致します。

  • 子宮内膜症でも妊娠できますか?

    結婚して1年少し、結婚当初から妊娠希望の28歳です。 なかなか妊娠できず、最近では生理痛や性交痛もあったので今日病院へ行ってきました。 診断結果はチョコレート嚢腫とのことでした。聞いたことのないものだったので先生に聞くと、いわゆる子宮内膜症とのこと。左側に2cmのが2つあるそうです。そこで質問なのですが、 1、自宅に帰ってからいろいろ調べてみたのですが、チョコレート嚢腫とはどこにできるものなのですか?先生は左側としか言ってなかったので、子宮の左側なのかと思っていたら、卵巣にもできるようなことが書いてありました。 2、子宮内膜症でも妊娠できると言ってましたが、それは治療をしないと妊娠できないですよね??? 先生は「その部分をいますぐ取り除くほどのものではないし、妊娠してしまえば無くなるからそれが一番の治療です」と言われたのですが… 薬物などの治療をしないで妊娠した方いらっしゃいますか?

  • 子宮内膜症 妊娠

    私は先月、卵巣のう腫の腹腔鏡手術をしました。 手術のあと、原因が子宮内膜症のチョコレートのう胞だったことが わかりました。 今週に術後初めての生理がきました。 一昨日診察に行ったのですが、将来不妊にならないという 保障はないといわれました。 妊娠を希望していたので、いまは何も治療はしていません。 術後半年間は妊娠しやすいと聞いたことがあるのですが 本当でしょうか? このまま治療せずに過ごして大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 子宮内膜症で。

    初めまして。この病気を調べてるうちに、このサイトに辿り着きました。21歳、女です。 9月の初めに不正出血が1週間ほど続いた為心配になり産婦人科に行きました。エコー、内診の検査の結果、子宮内膜症の右側卵巣がチョコレート嚢胞だろうと言われました。嚢胞は8cmだと言われ手術を進められました。ちなみに2回目の診察では7cm。ブニブニしてるものなのでエコーの見方で大きさは変わるとの事。 左卵巣と子宮は正常だとの事で血液検査の結果は正常よりほんの少し高いけど正常範囲との事でした。 悪性の可能性はほぼないとの事でまぁ年齢的にも腹膣鏡の核出手術だろうと。 来週MRIです。その結果後、治療の受ける総合病院に行きます。 8cmとゆ~ことは、かなり重度の子宮内膜症の可能性は高いんですか? 個人差はあるみたいなんですが、大きさが大きさなんでとても不安です。8cm以上で癒着の少なかった方おられますか?? 私の夢は大好きな人の子供を産む事、幸せな家庭を作る事です。もちろん将来妊娠希望です。なので不妊とかになってしまったらすごく辛いです。8cm以上のチョコレート嚢胞があって術後、妊娠された方おられますか??8cmあって腹膣鏡だった方おられますか??術後はやっぱり薬を飲まないといけないですか??再発されてない方はやはりいないんですか?? みなさん術後の検診の間隔とかはどのくらいですか? 毎日不安で泣いてばかりいます。なかなかまだ受け入れられない状態です。 やっぱり普通の生活がしたいですよね。水着だって着たいです。 長々とスミマセン。 たくさん質問してごめんなさい。全部の質問に答えてもらわなくても大丈夫ですので。私自身色々調べましたし本当に個人差のある病気だと思うのですが、みなさんの意見も聞けたら嬉しいです。

  • 卵巣の子宮内膜について

    現在、不妊治療中でタイミング療法をしています。 卵胞チェックの際に、片方の卵巣に子宮内膜があるかもしれないといわれました。 大きさは20mmぐらいです。 お医者さんには「特に問題ないでしょうから、このまま様子を見ましょう」といわれました。 卵巣にできる子宮内膜としてはチョコレートのう胞が代表的だと思うのですが、 このままでも妊娠できるものなのでしょうか? お医者さんに聞けばよいと思うのですが、経験者の方がいらっしゃいましたら ぜひ、伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮内膜症で、ディナゲストはいつまで飲めばいいのか

    23歳未婚です、もう一度質問させて頂きます。 4/9の午前一時頃、突然下腹部全体に激痛がありました。同時に胃痛と吐き気も起こりましたが、我慢しました。 その日の午後に、かかりつけの婦人科へ行きました。ここで問題を上げると、いつも診断してもらっている年配の先生がいなくて、違う先生に診断してもらったことです。経腹エコーと、直腸エコーをしたところ、卵巣の周りに出血が見られ、左側の卵巣の半分が白い影に覆われていました。子宮内膜症によるチョコレート嚢胞だから、これ以上大きくならないようにディナゲストを毎日二錠飲みなさいと言われました。その後血液を採取して、少し混乱していたのでそのまま帰りました。 4/10朝、生理になりました。予定通りでしたが、今までで初めて下着をかなり汚していました。サーっとした血がドバッと出ているのに気がつかなかったほどです。これは夜中の痛みが起きた原因と関係しているのかと思いました。 痛みで病院へ行ったのに、痛みの原因については何も言われませんでした。卵巣周りが出血していたことで調べると、あの痛みは出血性黄体嚢胞なのではないかと思いました。生理痛とも違う痛みは初めてでしたが、症状もまったく同じでした。そして、黄体嚢胞の出血とチョコレート嚢胞は区別が付きにくい。違う医者だとなおさらとも書いており、もしかするとチョコレート嚢胞ではないのでは?と思いました。 確かに小学生の頃から生理痛は酷く、酷いときは過呼吸になって嘔吐するほどで、最近は嘔吐するほどではありませんが、生理前の症状は酷いし、薬はきかないし、低用量ピルも試しましたが自分には合わなかったのでやめました。子宮内膜症であることには納得できます。今まで年配の先生に診てもらっていましたが、子宮内膜症と診断されなかったのは、私が処女であることから気をつかって頂いて、内診を一度もしなかったからだと思っています。 しかし一年前に経腹エコーをしてもらったときは、チョコレート嚢胞があるなど言われなかったし、その後も生理痛は酷いものの、子宮内膜症の症状しか出ていなかったのです。黄体嚢胞が出血したのは、一人で初めて東京へ行ったり、帰ってきてからすぐに働いたりと慣れないことをして疲れが出たからだと思っています。そのことについては今度年配の先生のときにもう一度経腹エコーをして診断してもらおうと思うのですが…。 子宮内膜症についてです。確かに重度だと思います。言われたままディナゲストを今も飲んでいるのですが、このディナゲストはいつまで飲み続けていればいいのでしょうか? 結婚も、妊娠もする予定はないし、閉経までまだまだです。このディナゲストはいつまで飲み続けていい薬なのでしょうか?正直、ホルモン剤で生理を止め続けるのは嫌です。例え、酷い生理痛がまた起こるとしても。 完治はないと聞いています。それでも何年か飲み続けると生理痛はやわらいでいくのでしょうか? 少し改善されたらやめて、漢方を飲んだり、というのでも大丈夫なのでしょうか? 若くして、子宮内膜症になられた方、どのような治療を続けているのか教えて頂ければ幸いです。

  • 子宮内膜症について

    長文失礼します。 私は現在30代で子宮内膜症の診断を受けています。 20代前半に子宮内膜症との診断されましたがまだそこまでは進行していなく定期の検診だけ続けてきました。その間も酷い生理痛や排卵痛に悩まされてきました。 しかし、30歳になった頃に腹痛がおき卵巣にチョコレート嚢腫ができ腫れていたので検査した所子宮内膜症も進行して腸にかなり癒着していました。 チョコレート嚢腫と一緒に子宮内膜症の癒着を剥がす手術もしたのですが、その後はリュープリン注射やディナゲストなどを使い偽閉経療法をおこなっていました。 結婚を機に子供が欲しいと思うようになり治療をやめ子供を授かることに専念し不妊治療をしてきました。幸運なことに子供を授かることができました。 授乳を終えてからまた生理か再開し、、また生理痛や排卵痛に悩まされて…病院に行くと子宮内膜症が少しずつ進行しているとの事でした。 再度注射や薬での治療をするのですが、今後もあの更年期障害に悩まされていくかと思うと…でも治療しなければ酷い生理痛や排卵痛そしてまたいつかは手術をしなければいけない…。 子宮を全摘出することも先生からちらっと聞いたこともあり考えましたが、、もちろん決断もまだできません…子宮を全摘出したら体調的にはどうなるのでしょうか、、 今は色々考えすぎてまとまらない状態ですが子宮内膜症の病気と闘われているかた参考までに色々聞かせて頂きたいです…。。