• 締切済み

高1です今年の冬休み位?から予備校に行き始めて、芸

高1です今年の冬休み位?から予備校に行き始めて、芸大合格は可能ですか?ちなみ行きたい科はデザイン科か日本画科です。 本当は日本画科に行きたいのですが、親はよくは受け取ってくれません(理由は将来仕事とか無いよ等いわれます) そして学力では偏差値50程度の平凡高校でクラスでは1位~悪くても3位 学年では15位以内位です 通信簿は先日返ってきて、個人平均は8.5でクラストップでした。美術は10でした。クラスでも芸術は1位でした。 私は親にどうしても早く予備校に通わせて欲しくて 毎回勉強は死ぬ気でしているんです。 でも、実技能力がなかったら意味ないから凄く不安です。 親は芸術の大学なら藝大にしろ、私立なんてありえないといってきます 私ももちろん藝大に凄く行きたいのですが、このままじゃほぼ無謀な事なんじゃないかと思えてきます。 私はとりあえずこの夏休み何をするべきですか? それから、普段こんな事した方がいいよ等何かアドバイスが欲しいです。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ochi_
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

芸大日本画卒です。 少しでもお力になれればと思いました。 私は予備校に行きはじめたのが高三の冬で 一浪して芸大に行きました。 現役の時は多摩ムサ芸大全部落ちました。 お金を出すのは親御さんなので、浪人する覚悟で お願いしてみてはどうでしょう。 私は浪人中、ずっと予備校に通い、全力投球でデッサンしていました。 今はどうなのかわかりませんが、日本画は学科はそんなに見られなかったです。 でも、勉強する力というのは、社会に出てからもずっと役に立つことです。 なので学科も精一杯やったほうがいいです。 夏休み、なにをすべきか それは、おもいっきり遊んで勉強していろんなものを見てきてください。 たくさんの経験をしてみてください。 私は予備校の先生に、受験を控えてるんだから 高校の行事、(合唱コンクールとかの練習)絶対に出るなと言われました。 その通りにしましたが、結局後悔しか残らなかった。 今になって思えることは、高校時代というのは 人生のなかのほんの短い間。 そこでできる経験、友達は、宝だと思います。 質問者さんも不安でいっぱいだろうと思います。 私の経験からのアドバイスしかできないですが 少しでも参考になれば。 たくさん学んで吸収して、大学で思い切り制作してください。 あともう一つ言えるのが 芸大日本画はとてもおカタいところです。 本当に芸大日本画に行くことが、幸せかは疑問です。 正直、おそらく質問者さんが想像しているほどの自由はないと私は思います。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

「高一の冬休みからで合格は可能か」とのことですが可能です。 というより高校三年からの1年間の準備だけで合格するぐらいの本気のつもりでないと何年やっても無理だと思います。 実際それぐらいで合格する人は合格します。 国立の場合芸大も含めて学科ができることは有利です。私立にも学科試験はあり、ここで点を取れないのは非常に損だと思いますが現実には取れないで落ちる人も大勢いるようです。普通の学科に較べたら簡単なのにそれができないのは捨てている人が多いからでしょう。 芸術家だって数学や英語や歴史ができたほうが好い場合もあるので勉強はしていたほうが好いと思います。気分転換にもなりますし。 国立の教員養成大学にも芸術コースはありますから本当に学科と実技のどちらもできるなら選択肢に入れても良いと思います。 本当に描ける人なら予備校も芸大も行かなくても良いと思いますが、むしろ手がかりがつかめない人こそ教育システムを利用することは悪くないと思います。芸術だって継承する知恵だとかこれまでの蓄積とか研究がありますから。 何年もやっても入れない人はいるので運命みたいなのもあると思いますが、条件が許すならやってみてはいかがでしょうか。 今からやるべき事ですか?勉強も大事ですが世間を広く観て考える事や、おもしろい芸術とでも言いますか、頭でっかちにならないように興味を広めたり深められるといいですね。 デッサンや着彩画などは今はあせってカリカリしないでじっくり描ききった物や速く描いた物の両方をやると良いと思います。 学校の美術の先生がいい人でしたら相談してみてはいかがでしょうか。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

kume555 さん、こんばんは。 実技能力がなかったら、というより、実技で賞をとったりしたことはないですか?例えば、コンクールなんかで… 美術は10でした。最終的にはそういう人ばかりが受験するんですよ。大体、そんなに芸術系の大学に行きたいなら、本当はもう高校から芸術科に入学すればよかったんじゃないですか?後は美術の専門学校へ行って2年位でイラストレーターの仕事を探す位ですかね? 私はいつも画家、彫刻家、イラストレーター、漫画家なんてほんの一握りの人たちなんですから、就職はほとんどないと考えた方がいいです。 あなたの成績なら、実力で4大へ入学し、一般企業に就職するのが無難だと思いますが…

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

まず、予備校と言っても、画塾など美大受験専門の予備校だと思いますが、通うのは早いに越したことはありません。ですが、私が知る限り、100人の藝大生がいれば、そのうち5,6人は予備校に通わずに合格しています。また、高校1年生からみっちりと予備校通いをしても不合格で浪人してしまう人もいれば、高校3年生の夏や入試の直前になってちょっと通っただけで現役で合格してしまう人もいます。 要は焦らないこと。予備校通いが早いか遅いかで入試の合格・不合格が決まってしまうわけではありません。 夏休みの間は、いくつかの予備校に見学に行ってみてください。 また、日頃から、何かしらスケッチブックなどに身の回りのものを描いてみると良いと思います。たとえば普段飲んでいる飲み物のペットボトルとか缶ジュース、冷蔵庫に入っている果物や野菜など。じっくり観察しながら形の変化に気をつけて丁寧に『よく見て描く』ことをやってみるといいでしょう。 さて、もうひとつ。 親御さんも含め、質問者さまも、おそらくデザインとファインアートの領域を少し間違っているように思います。日本画は個人の自由な創作が中心のファインアートの領域だと思われがちですが、古来ではデザインとしての意味合いも強かったので、わりと形式的でグラフィックデザインに近い感じです。藝大(東京藝大)でも日本画と見間違うかのようなグラフィックデザインの専攻もありましたね。要はデザインも日本画もわりと似ていてそんなに180度違うようなものではありません。 デザイン科出身者でも、写真や絵画・イラストなどで自主創作が中心のアーティストを目指しフリーターを続ける人もいますし、日本画科出身者でもデザイン系企業やゲーム関連企業に就職する人もいます。 ですから、将来的な仕事の「有る/無し」は、大学の専攻よりも個人の身の振り方次第、といったところ、です。 とはいえ、やはりデザイン科の方が、大手広告代理店を含め、さまざまな企業に就職しやすいというメリットがあり、日本画の場合は中学や高校の教員が多いです。 ただし、唯一日本画でないとできない仕事として、文化財となっている古い日本画の保存修復の仕事があります。これは国家公務員に近く安定していますし、修復の仕事は日本だけでなくアジアからヨーロッパまで需要があります。ただ、仕事の需要に対して、この仕事につける人は大学院まで進学しないといけないので狭き門ですが。 さて、デザインと日本画は似たようなもの、と書いてきましたが、大きく違うのは、日本画の方がやはり個人での創作が中心なので、一匹狼的な気質で十分なものの、デザインは大学でもその仕事の現場でもグループワークが主体なので、それなりにコミュニケーション力を問われますし、そもそも多人数でひとつのことをやる、というスタイルが好きでないとなかなかうまくいきません。将来的な仕事の「有る/無し」はどちらの場合もそれほど不安に思う必要はありませんが、気質的な問題でデザインや日本画が合う人も合わない人もいます。 長くなってしまいましたが、最後に、私立と藝大の違いについて。 デザインや日本画の就職率そのもので言えば、私立(とはいえ全てではなく多摩美、武蔵美)の方が高いです。これは私立の方が就職活動などにも協力的だからです。 藝大の場合はデザインは就職に向けてバックアップしてくれるところもありますが、日本画だと就職も「個人活動の一環」という感じで、大学教授などは何のアドバイスも協力もしてくれないことがほとんどです。 実際の入試については、まずは学科に関して、私立は問題傾向にはややクセがあるものの、内容的には中学生の勉強が完璧ならばまったく問題ないと思われます。配点的にも、だいたい学科と実技の配点が50:50なので、比較的実技能力が低くても合格することがあり得ます。藝大の場合はかつてはセンター試験の得点を無視して実技の得点のみで合格させていたと言われていますが、現在はセンター試験で5割くらいは得点する必要があるようで、レベル的には私立よりも少し上、という感じかもしれません。 実技試験については、おそらく予備校に行けば詳しく説明してもらえるとは思いますが、デザインも日本画も、芸大ははっきり言ってかなり高度です。石膏像に人物や動物に植物、野菜・果物から工業製品まで、ありとあらゆるものをソツなく描ける実力がないと難しいですし、特にデザインは立体構成なども出題される場合があるのでかなり大変です。 しかし私立は、デザインならばデッサンと平面構成、日本画ならばほぼ人物が描ければ…という感じで、入試の実技課題の幅はそれほど広くありません。 このような感じで、難易度としてはやはり私立の方が入りやすく、現役合格を希望するなら私立を視野に入れないと難しいところです。 まあ、よく言われていますが、デザインならば私立で十分、日本画なら浪人してでも藝大、という感じですね。

関連するQ&A

  • 日藝

    私は今日大付属高1です。 質問がたくさんあります(;_;) 進路を考えるようになり、日藝の芸術学科彫刻コースを受験したいと思いました。 進路相談やオープンキャンパス、芸術祭などに行き、ますます行きたくなり、芸術学院に1日体験に行きました。 その学院の先生はほとんど東京芸術大学の出身者らしく、先生はとてもいい人でしたが「浪人してもいいんだから!」みたいな事を言われて、『もちろん芸大入りたいんだよね!?』って感じがして第一志望が日藝だと堂々と言えませんでした。 みんな芸大を第一志望と考えて受験している人ばかりなのでしょうか? 私は日藝の雰囲気がとても好きです。でも将来を考えたら、行きたい大学より就職できる大学を選んだ方がいいのでしょうか?だからといって芸大に簡単に受かるとは全くおもってません(>_<) それから芸術学院ももっといろんな所に体験行った方がいいんでしょうか? いろいろごちゃごちゃになって何が正しいんだかよく分からなくなってしまいました。 もしよかったら 回答ください。 よろしくお願いします。

  • 進学校生が志望するなら?京芸と九大芸工

    長いのですが読んでもらえると幸いです><; 進学校に通う高校二年生です。(毎年九大に20名強受かる程度の、ですが) 進路が変わりどうするべきか迷っているのでアドバイス頂けたらと思います! デザイン関係に興味がありグラフィックデザイン,エディトリアルデザインを学びたくなりました。(今のところ雑誌や広告のレイアウト等の職に就けたらなぁと漠然とですが思ってます) このご時世大卒が就職も有利ですし、経済的負担から国公立大学の受験を考えています。 そこで母が勧めてくれたのが京都市立芸術大学(デザイン科ビジュアルデザイン専攻)です。 …まさかの芸大でした。 私は小さい頃から絵を描くのは好きで中学から美術部ですが、才能があるとは思えませんし、腕もまったくです。(賞なんて中学校のスケッチ大会で市特選どまりです;;) ですが就職率も高く評判もいいようなのでできることならば!入りたい。目指したいと思い始めました。 他の国公立の美大・芸大も調べたのですがやはり私が魅かれたのは京都市立芸術大学です。 倍率は5倍と恐ろしいですが他の美大は10倍とか普通なのですね… センターは救われたことに進学校で理数科の特進クラスに所属しているのでわりと楽になるのですが心配なのはやはり実技です。 経済的に今からずっと画塾に通うことは無理で(夏季講習や1,2カ月通うくらいならokが出ましたが)顧問の先生に見てもらうくらいしかできません。 それに加え京芸の問題が芸大受験予備校に通ったからといって太刀打ちできないようになったことも知り、どのようにして技術を磨けばいいのかかよくわかりません…。 とりあえずやれることとしてデッサンをこつこつ続けるつもりですが、これから京芸を目指す者として「これをやっていくといい」ということがあれば教えてください! そしてこのことに伴い、美術・デザイン系学部のある国公立大学というのも視野にいれてみました。 京芸ほどの倍率もありませんし、実技も比較的易しいようです。 こうした大学に入る場合少し学科に比重を置かなければならないかなと思っています。(他の学部に比べれば断然楽なのでしょうが…) しかし、気になるのがあまり就職率がよくないみたいなのです。地方公務員にはなりやすいようですが、私はデザインを勉強するのならば当然関係した職に就きたいと思います。 正直、美・芸大に行く実力はないけどそこそこ偏差値も高い国立大学行っとくかのノリの人が多いそうで(決して一概には言えませんが><)周りの環境も大事にしたい私としては自分を高められるような場にいたいので京芸がいいなと思っているのですが… ここで問題なのが私が所属しているクラスです。 以前の進路が理科教員でもちろん理科が好き。そこでハイレベルな理科の実験等ができる特進クラスに入りました。 実験等が入るだけで他の理数科とは変わりないといいますが正直理数教科にたいしての難易度が高く、数学なんかは定期テストに九大二次レベルの問題を出しちゃうクラスです。 理数科にいながら数学が苦手な私はいつも赤点(またはスレスレ)。ついていくのがやっと状態。 そして県下一と言われる課題の多さ。予習に小テスト、週テスト(国数英)…毎日めまぐるしい忙しさです。 最初はこの忙しさの中、京芸を目指すのはやっぱり無茶すぎるかな…と自信がありませんでした。 美術高校に通う人たちに比べれば絵を描く時間はずっと少なく、技術面も相当劣っているだろうから。でも私は京芸を目指すのならばきっぱりと学科はそこそこラインで実技対策に打ち込みたいと思います。 京芸のレベルに達しているならクラスでドべだって構いません。(正直数値で出ると凹むとは思いますが^^;) ですが当然単位のために学ばなければならないし、最低限勉強だってしなければなりません。受験でいらない教科で苦しむことに耐えられるかな…と少し不安です。 どうせ習うならせっかく勉強するのだから受験に活かしたいよな~と思ってしまうのです。 そして落ちたときに(浪人は考えていません…経済的に><)他に行ける場があるのかと。 親は仕方がなければ私大でも専門学校でもいいと言ってくれてますが こんな弱い気持ちがあるのは実技の自信がないからでしょうね…。 そこで実技のない九大芸工に少し目をつけました。 九大だけあって就職率も高く雰囲気もいいようです。 が、実は物理をとっていなくて自力で勉強するしかないのです。塾に行くお金もないし、この忙しい毎日の中独学なんてまず無謀。 それに九大芸工を目指すならばがっつり学科の勉強をしないと(特に数学)きついかな…と。 また九大芸工の画像設計学科は映像がメインで少し私の学びたいことと外れているように感じます。(もし問題ないならば教えてください!) 学科はまずまず。学校での成績は気にせず実技対策に打ち込み京芸か。 実技のいらない。必死で勉強して学科で勝負の九大芸工か。 どちらにせよ、一本勝負になるだろうなぁと思います。落ちれば私大。 ここまで読んでくださりありがとうございます! 志望的には今は京芸よりです。 でも進学校に通っていることを考えると普通の国公立大学の方がいいのかな…と。 私の家族はみんな理系の国公立大学(出身・在学)で学部もがっつり理系。 芸術系は初めてのことでよくわかりません。 京芸・九大芸工・またその他デザインが学べる国公立大学についていい面も悪い面も教えていただけたらと思います。 そして貴方様の意見で構いませんのでどちらがおすすめか、アドバイスお願いします><

  • 東京芸大の芸術学科に行きたい

    私は今年同志社を落ちてしまったので浪人です。 東京芸大の芸術学科はセンター90%とかなりむずかしいですが頑張って挑戦したいと思っています。 芸大の二次は実技と小論文のどちらか選んで受験するのですがどちらがいいんでしょうか? また芸大の芸術学科は入ってからデッサンなど実技もかなり勉強するみたいなので今からアトリエなどに行ってたほうがいいんでしょうか? 私自身高校二年の時はアトリエに行って石工デッサンの経験もあります。三年の時に芸大受験をやめて勉強しはじめました。 芸大のほかには早稲田・同志社を志望しています。 予備校には早慶クラスに入ります。 予備校はスカラをもらっているのでヨゼミに入るかもしれません。

  • 大阪芸大か京芸か。

    大阪芸大か京芸か。 今現在浪人しているものです。 高校のころは大阪芸大に行きたく予備校に通うのが遅くて今年受験したもののだめでした。 それ以降最近家の家計が急に苦しくなり、京芸も視野に入れた方がいいのか悩んでいます。 その場合、今まで資金集めのためバイトばかりしていたので予備校にはあまり通えてなく、京芸を目指す場合もう1浪していかなければなりません。 1浪して大阪芸大か受かるかわからないけど2浪して京芸をうけるか、調べても情報があまりなく考えすぎて正直どうすればいいのかわかりません。 私がなりたい職業はグラフィックデザイナーかエディトリアルデザイナーです。 就職は東京も視野に入れています。(できればの話ですが) 東京の美大はいければ行きたいのですが一人暮らしできるほどのおかねもありません。 ちなみに大学の学費は奨学金を借り卒業後に全部自分で返します。 お金の面でいうと150万位違います。 親や自分で背負うことになる借金のことを考えると苦しいです。 グラフィックが強いのはどちらなのでしょうか? 京芸のオープンキャンパスはいったことありません。 予備校の先生は京芸のほうが学費の面や就職に有利だと言ってすすめている状態で、今まで大阪芸大しか視野に入れていなかったのでどちらに行きたいのかなにがいいのかなどわからなくなってきて悩んでいます。 アドバイスでも何でもいいのでわかることがあれば教えていただきたいです! お願いします!

  • こんな私なんかでも芸大に行けますか?

    こんな私なんかでも芸大に行けますか? こんにちは、私は芸大を目指してる高1です 美術部に入っていて部活の中では2~3番目に上手と言われるレベルで一番ではありません泣 模試では大学偏差値40代のボロボロでした。 定期考査では頑張って10番前後になってます 高校の偏差値は50です。 冬休みから都内の大手の予備校にいこうと思ってます。(親に承諾して頂けました) 行きたいのは東京芸大の日本画科です。 将来はタイルに日本画の絵などを描いている仕事がしてみたいなと思ってます。(温泉屋さんとかタイルや壁絵のです) ですが、今のままでは全然駄目だしこのままでは大学進学も心配な偏差値です。 芸大行くなら親は一浪まではいいよと言って頂けました。 そして主な質問は実技、学業共にレベルアップできるようなアドバイスを頂きたいと思い質問しました。 誰よりも努力していかなければいけないなと模試をみて感じてます。 絶対芸大に行きたいです! ちなみに、苦手なのは国語の古典、英語は全体的に苦手です。こちらのオススメだよという勉強やアドバイス伺えると嬉しいです。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 日芸の実技で琴…

    日本大学芸術学部音楽学科情報音楽コース の一般入試で 学科、面接、小論文及び実技(演奏またはソルフェージュ) とあるのですが、 小論文も実技も受けないといけないという事ですよね? その場合、私は琴を10年間習っているのでアピールするなら琴しかないと思いました。 しかし、私は福岡在住で琴を東京の日芸まで持っていくのは正直不可能です… 過去の情報音楽コース受験生で邦楽器を実技で演奏した方は数名いるらしいです。 日芸に直接問い合わせようとも思ったのですが、私個人が直接電話をかけても大丈夫ですかね?やはり高校を介すべきでしょうか。 質問ばかりで分かりにくくて申し訳ないです。 少しでも分かる事があれば教えてください。

  • 美大予備校について相談です

    来年度で高3になります 進路でちゃんとした美大にいきたいと思っているんですが そのために美大予備校で美術の事を学ぼうと考えています。 それで質問なんですが 油画科 と日本画科 デザイン・工芸科 それとデッサン科があります 大学入試にデッサンがあると聞いて受講しようと思ったのですが どの画科もデッサンをやるようですし、 他に何を学んだらためになるか分かりません どの画科が一番いいでしょうか ほとんど同じですか? 回答をお願いします

  • 東京芸術大学に行きたい 予備校を迷っている

    こんにちは。 私は、東京芸術大学か、京都市立芸術大学に行きたいと考えている高校1年生です。学科は建築科(京芸なら環境デザイン専攻)を希望しています。 今は高校を中退して、高認取得のために勉強をしています。 成績は、在校中は学年で10番以内に入れていました。一応英検2級を持っているので、英語は得意かな・・・と思っています。 国語・数学よりも理科や社会のほうが苦手です。 東京芸術大学に行きたいと考えたのは夏からで、しかも私は塾や予備校に通ったことの無い人間で、学校の先生にしか相談できないという状況でした。 芸大のことを調べていくうちに、建築科とはいえ、デッサンなどの技術がかなり必要・・・とわかって、今結構パニックに陥っています。 高校に通ってない分、昼間制の授業にも出られるのですが、私は大阪に住んでいて、東京の寮のある芸大予備校に行くべきなのか、近場でも良いところがあるのか、と悩んでいます。 東京の予備校となると、料金も高くなりそうですし、周囲にこういったことに詳しい人がいないので、全く絞り込めずどうしたらいいのか・・・。 要約すると、 ・東京の寮のある芸大予備校にいくべきなのか、もしくは大阪で自宅から通う形の芸大予備校にいくべきか ・(東京・大阪共通して)どこの予備校に行けばよいのか、具体的に薦めてもらいたい センターの勉強などは一所懸命しています。技術面でも、絵は好きで描いているので、視野を広げたり、良い影響を受けるためにも、是非良い予備校に行って、学びたいと思っています。どんなアドバイスでもいいので、回答を待っています。よろしくお願いします。

  • 美大・予備校・通信制 について

    春から高校3年生になる者です。 美大に進学したいと思っています。(日本画科が希望です。) スタートが遅れてしまったため、焦っています。 地方に住んでいるため、夏期・冬期講習だけ東京の方に出て参加しようかと思っているのですが、それだけでは不安なので予備校の通信制を利用しようかと思っています。 調べてみても、いろいろとあって決めかねているので、できれば”通信制で”評判の良い美大予備校はどこなのか教えていただきたいです。 また、少し疑問に思っているのですが、短期の美大は4年制よりも実技試験のレベルは低かったりするのでしょうか。 (いずれもある程度名の知れた学校であることが前提で) どうか、ご回答よろしくお願いします!

  • 予備校とバイトと勉強の両立って可能ですか?

    予備校とバイトと勉強の両立って可能ですか? 高1の者なのですが、今年の夏休み頃から美大に向けて都内の予備校へ行こうと張り切っているのですが、(行きたいのは国立の東京芸大です) 私の家で家族に相談したところお金が無いので辞めてくれといわれてしまって… だけど自分でバイトしながらならいいみたいなので、やりたいと思っているのですが 芸大は偏差値も高い為勉強も人一倍頑張らないと入れないですし、実技はもっと頑張らないと行けない事はわかるのですが、この2つの両立は厳しいですか? また仮に出来るならどのような方法が良いのか、アドバイスを頂きたいです。