• 締切済み

最近、仲のいい人と話すのがしんどいです

e_editorの回答

  • e_editor
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.1

みんな誰でもそうだと思いますよ。 誰かが席を外せばその人の悪口を言い、また違う人が帰ればその人の...というグループたくさんあります。 職場でも学校でもそんな光景しょっちゅう見てきました。 ついこう思いましたよ。 「あー俺も言われてんだろうな」 だからって人の悪口言わなくても自分が言われないことにはならないんですよねー理不尽なことに。 あいつら自分が言われてないか疑問に思わないのかな?馬鹿なのか? 友達なんてそんなもんです。 うちら親友だよねーって言ってた女の子たちが男関係で絶交するとか日常です。この前も数年間友達だった奴が金なかなか返さないから全額回収しにいって絶交しました。 とりあえず空気読むのが一番だけど それすらも面倒だと思ってます。 40 50の大人だって高校生と変わんねーし。 何十年同じこと繰り返すんだ? 死ぬまでやってろよって思います。

関連するQ&A

  • 好きな人?

    私は今、3年間ずっと好きな人(r君)がいます。 そのr君、多分なんですが私にも少しは気はあると思うんです。それで私が相手に気があるのも知ってると思います。 例えば電話を何回も誘ってくれたり、一緒に遊んでくれたり、他の異性と話してたら絶対こっちに来たり、前ネタで私がかわいいみたいな話になって普通否定するんですがその時、「ま、それでいいや」的なことをいってきたんですよ。さすがに意識しちゃいます。 なんですが、r君女絡み多くて。 でも普通の女絡みじゃなくて、ほんとに多分です。多分、私を嫉妬させたいがために仲良くしてるのかなって思ってます。もちろん全員が全員そのつもりで話してるとは思ってません。 1部の女子と話してる時、こっちをちらちら見てきたりするんです。 あとなんか雰囲気てきにお互いかけひきしあってるなぁって思ってます。 ほんとに自分の勝手な考えなのできもいのは分かってます。でもさすがにちょっと共感してほしいです。自意識過剰と思われそうで友達に誰にも相談出来てないんですよ🥲だからうわきも。とは思わないでほしいです🙇🏻‍♀️ 自分的にはそんな関係のなかなんですけど、たまにこれ完全に嫉妬させにきてるなっていうのと普通の嫉妬が混ざりあって一時期ちょー嫌い!!って思う時があって。 この間久しぶりに電話に誘ってくれたんですけど、その時ちょうど嫌いな時期で、冷たい対応して結局通話断っちゃったんです… 今となってはほんとに何してんだろって思います。 そして今また段々好きな気持ちが溢れてきて今度は私が通話に誘いたいです。 でもそれって自分勝手ですよね。 最近は学校でも話してます。 前は自分が断っといて次は自分の好きなタイミングで通話を誘うっておかしいですかね、、 こんな好きと嫌いの波が激しいのと、たまに違う気になる人できてるなぁって感じるんですけど、絶対r君が頭に浮かんで、嫉妬してくれないかなぁとか思っちゃったり、やっぱりr君のこと好きってことですよね。 矛盾しちゃってすみません。たまに好きなのかなって分からなくなる時があって。もう誰が好きなのかも分からない!って悩む時もあるので… ほんとに恋愛の話になると語彙力なくなるんですけどごめんなさい。 まとめると、通話に誘っていいかっていうのと、好きな人ってこういうものなのかなっていうのと、ちょっとしたアドバイスとかほしいです。なんでもいいです。 でも、私がきもいとか、そういうのはやめてほしいです。自分勝手だと思うとかの意見は全然構いません。もっとこうしたほうがいい。とか、お願いします🙏 語彙力なくてごめんなさい。長文失礼しました。

  • 以前は仲の良かった人についてです。

    大学生です。 私には小学生の頃から仲の良かった友達がいます。大学に入ってからも遊んでいました。 しかし、段々価値観が合わなくなってきたというか、遊ぶ度に相手に傷つけられたり嫌な気持ちにさせられることが増えてきました。 (一言多かったりとか、私がミスをして謝った時に何度も「次はこうしてね」と言ってきたり、ことある事に恋人の話をしたり……などです) 去年の冬、馬鹿にするような発言をしてきたのでとうとう「そういうこと言わないで欲しい」と相手にはっきり伝えました。その時は笑って流されましたが、流石に私が本気で怒ったことが伝わったのか、それ以降連絡が来なくなり、一切会わなくなりました。 ただ、会わなくなって半年以上経った今でもSNSでは繋がっており、相手から度々いいねが来たり毎回ストーリーを閲覧されたりします。親しい友達リストにも入れられていました。(現在ストーリーは非表示・ミュートにしております) 相手から傷つけられたり疲弊させられたりして、私としてはもう会いたくないです。会っていた時、相手も無自覚かどうか分かりませんが私が嫌な気持ちになることを度々言ってきて、だから私の事嫌いなのかな?イライラするのかな?と思っていたのですが、今でもSNSで繋がろうとする(いいねをしてきたりする)所に違和感があるというか、疑問に思ってしまいます。 今でも仲良くしたいと思っているのでしょうか。それとも、言い方は悪いですがどんな生活をしているのか気になってしまうのでしょうか?もう相手のことを気にしたくないですが、通知欄に出てくると「なんで……」と思ってしまいます。また、もしこの友達に会ってしまったらどう接したら良いでしょうか。来年成人式があって、会うかもしれないと思うとどうしようと思ってしまいます。 回答して下さると嬉しいです。

  • 好きな人からの恋愛相談

    いつも塾から一緒に帰ったりしている仲のいい人がいます。 その子のことが好きとまではいかないけど、気になってはいました。 その子は普段から僕に対して、ボディータッチしてきたり、気づけば歩くときに肩が当たるくらいの距離になってたり、めっちゃ手冷たいとか言って手を出してきたりと、もしかして好きなのかな?と思うような行動をしていました。書いた以外にもたくさんあって、そういうことが重なってだんだん気になるようになりました。 そこで、昨日その子から恋愛相談されました。内容は、僕をつてに知り合った後輩のことが好きだと。 僕は好きかもあやふやなので、争う気は全くないですし、むしろその後輩が好きなら上手くいくといいねーって感じなのですが、どこかしらモヤモヤとします。 もちろん応援したい気持ちもありますし、何かあれば協力するつもりなのですが、相談されてからその子と喋るのがどうしても億劫に感じてしまいます。軽い拒否反応というか、今はちょっと関わりたくないみたいな。 好きかは分からないけど、惚気話は聞きたくないし、辛いです。 客観的に見れば、勝手に期待して、勝手に落ち込んでる人だと思うのですが このモヤモヤをどこにぶつければいいんでしょうか? その子は僕のことを信頼して相談を持ちかけてきてくれてると思うのですが、今日の塾帰りも返事するだけで精一杯な感じで、いつものように話せなくなってしまいました。

  • 仲の良過ぎる女友達

    大学生の21歳、男です。 現在、同じ大学に通う異常なほど仲の良い女友達がいます。その彼女についての質問です。 正直、彼女が何を考えているのかさっぱり分かりません。 出来れば女性の方に教えて頂きたいのですが… 彼女との関係を箇条書きにしてまとめてみます。 ・かれこれ1年の付き合い ・彼女は彼氏持ちで遠距離恋愛中 ・メールやチャットで毎日交流がある ・趣味や好みが似通っているためとても気が合う ・週1から多い時は週4くらいで家に遊びに来る ・頭をなでたり手を握りあったりは当たり前 ・抱きしめて寝ていることもある(性的な接触はありません) ・お互い本音を何でも話せる ・一緒にいるととても落ち着く ・料理を作りに来て食べさせてくれる(無駄に豪華な義理チョコなども) ・いままで2度告白したが断られる(告白する度に関係は深くなる) これは一体どういうつもりなのでしょう。 彼女は私のことを友達としてみなしているようです。 というのも、時頼、あなたも彼女探しなさい、ということを言われますから。 が、どう見ても友達の距離感ではありません。 私は単に遠距離恋愛の寂しさを紛らわせる都合のいい存在なのでしょうか。 それとも、遠距離恋愛で振られた際の予備なのでしょうか。 女性の視点から見るとどう映るのでしょうか、教えて下さい。

  • 仲が悪い彼と友達・・・。

    毎回、彼のことでの相談、すみません。。。 今回は彼と、私の一番仲のよい友達のことです。 私はその友達(女の子です)に、今までの恋愛関係の話などをして、いろいろ相談にのってもらっていました。 しかし、今回の彼のことは相談できないのです・・・。 それは、2人がものすごく仲が悪いからです。 本当にお互いを嫌っていて、どうしても仲良くなれないとまで言っています。 友達には「kazakami(私)があの人と付き合うとか、絶対いや!!!」「付き合うことになったら、かなりショック。」とまで言います。 なので、友達には内緒で付き合っているのです。 彼も、その友達はけっこうおしゃべりな人で、あることないこと言われるのがイヤみたいで、付き合っていることを言ってほしくないみたいなのです。 しかし、今までいろいろ話してきた友達・・・素直に話したいという気持ちがあります。 でも、話すと、友達におかしい(彼と付き合うなんて)と思われてしまうような気がして・・・。 また、彼にも「何で話すの!?」と、言われてしまう気がして・・・。 今は彼の言うことを守って、友達には内緒で付き合っています。 「友達より彼氏をとった」という状態になっていて、すごくしんどいのです。 私はこのまま、友達には話さない方がいいのでしょうか? それとも、彼に相談・・・しても無理ですかね。。

  • 好きな人ができました。

    学生です。相手は同じグループの人。 すこし前にやっとはじめて話したのですが、意外なことに趣味がよく合って、話してみたら楽しかったです。 それ以来友達等に、その人との仲について気にかけられる(友達によっては冷やかされる…(苦笑))ことが多くなり、自分でも、知らず知らずのうちに…というと言いすぎですが、段々と?その人のことが気になっていきました。 自分から設けたりしないかぎり、話す機会はそう多くないんですが、この間ふたりでおでかけする約束をすることができました。 ただ、どうしても事実的には「友達に言われて、影響されて好きになってしまった」という感じにはなってしまうので、もちろんこのままお付き合いまでできたら幸せですが、それはお互いにとってどうなのかな、そんなんでいいのかな、と思ってしまいます。 軽い気持ち、ではもちろんないですが、今の自分の気持ちは「ものすごく、めちゃくちゃ大好きだ」とまで言えるほどではないので…。 それに、やっぱり話す機会が少なかったので、まだお互いがお互いの事をよく知りません。 このまま自分の好意を伝えようにも、熱も半端な上にお互いよく知らないままではうまくいかないんじゃないか、困らせてしまうんじゃないか、と思います、 ただ、それでもやっぱり、自分が今こんなふうな好意を持ってるんだということを伝えたいです。 わりと突然な事ですし、なにか不要に焦っているのかもしれませんが・・・それも踏まえて、アドバイスをいただきたいです。 また、約束のおでかけが楽しくやれたら、それ以降もまた一緒にデートできたらな、と思っているのですが、自分のような人からでも、こういうお誘いは積極的にしていっていいものでしょうか? やっぱりまだそこまで仲良しこよしではないし、(自分で言うのも変ですが)奥手なので、相手を困らせてしまわないか、ちょっと心配です。

  • マイナーな塾に通っているんですが…

    こんにちは。私はとてもマイナーな塾に通っています。現在高1です。 その塾は授業のほかに自習室(チューターの密度高、年末年始以外は毎日開放)があり、内容には不満はありません。 しかし、学校の友達が大手予備校に通い、大手予備校の敷いたレールを着実に進んでいっているのを見るとかなり不安になります。。 大手と少数派のいいところと悪いところを教えてください…。 模試のことなどもアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 同人で仲良い人を作るには・・・?

    以前にも相談させてもらったことがあったのですが、再び投稿失礼致します。 私は、最近ネットで、趣味(同人、二次創作)を通じて知り合った方が居ます。 その方はすごく面白い方で、もっと仲良くできたらなぁ・・・と思うのですが、 その人には昔から仲良い人が何人も居て、 イベントの後はアフターするグループがちゃんとあるようです。 それに、距離の取り方がいまいち分からず、「迷惑だと思われたら・・・」と思って、 中々その人に声をかけることができません^^; 私は最近このジャンルに移ったということもあり、親しい人もおらず、 ずっと一人寂しくやってきたわけですが、やっぱり一緒にジャンルのことを話したり、 イベント以外の日でも遊んだり、アフターできる仲が良い人がいるととても羨ましく思うものです。 同じジャンルの友達を作ろう!と思って、近辺に住んでる方に遊びに誘ってもらったことも 何度かあったのですが、性格が合わず、たぶん相手さんもそう感じたのか 自然と距離は離れてしまい・・・・><; 同じく、オフ会にも参加してみたのですが、 オフ会はだいぶ前から開催されていたようで、常連さんも多く、グループがすでに出来ていて とても入り辛い、居づらい状態でした>< 頑張って話しかけたりしましたが、あまり次に繋がるような進展はしませんでした>< 頑張って明るく話しかけないと!と思って気合を入れすぎて、気を使いまくって空回りして、逆に疲れてしまいました^^; 結構昔のジャンルということもあり、やっぱり今ジャンルに残っている方は昔から 好きな人ばかりで、グループも出来あがっている感じで・・・・ 新たに仲良い人を見つけたり、グループに入るのは難しいのでしょうか・・? 仲良い人を見つけるために、SNSサイト系全般は登録し、サークルに入って 友達申請をしまくって、話しかけたりしたのですが、進展せず。。。 イベントに参加して、好きなサークルさんに話しかけたりしたのですが、こちらも上の文章と以下同文...といった具合でした。 頑張るだけ頑張ったと思います><; 毎日、ツイッターで仲良く会話をしている人を見ては良いなぁ~、私も会話に入りたい!と思っては 「あんまり会話もしたことの無い人なのに、いきなり話に割りこまれると迷惑だし、何で話しかけてくるの?」と思われると思い、 いつも会話を見ているだけで虚しいです・・・>< もう仲良くできる人を見つけるのは諦めた方が良いのでしょうか・・・? とても長くなってしまい、すいませんでした>< 良ければ、アドバイスお願いします。

  • 好きな人に彼女がいました…

    私は大学生で女です 好きな人は高校生です その人とは友達な感じで 普通に趣味が合うし 話もそれなりに合い 向こうから毎日メールも来るし 電話も来ます 彼も私と居ると楽しいし 面白いと言ってくれます 私も彼と居ると楽しいです だから、がんばったら 友達と言う枠から抜け出せるのかな…と思っていました ですが先日 その人から実は彼女が居ると聞きました 彼女さんとは遠距離で 最近は会おうと言っても都合があわず 彼女さんが向こうで何をしているかも分からないし 他の男子とお出かけしたりしているそうです 彼も正直ついて行けないと そう言ってました 私は、恋人が居るのに 隣から無理矢理奪おうとか そういう事はしたくないです 出来る事ならば時間はかかれど 今の彼女より…と 私を好きになってくれたらいいなと思ってます ですが好きな人に彼女が居たら やはり諦めるべきなのでしょうか… ○質問 1、好きな人に彼女が居たら諦めるべきか 2、上の説明には書きませんでしたが 彼が、ちょっかい出してきたり、手を握ってきたり、周りから見て明らかに友達に接するのとは違ったスキンシップをしてくる事があります (別にエロい事ではないです;) 好きとは言ってこないので浮気には入らないのかな…とは思いますが これは私は遊ばれているというか馬鹿にされてるのでしょうか…? なんでそんな事してくるんでしょうか… 恋愛経験が皆無な私ですが 出来れば前向きな回答が嬉しいです… よろしくお願いします…!

  • 仲の良い友達と縁を切ってしまいました

    ネットの友達で知り合って2ヶ月ほどですが、毎日メールしたり通話もよくするような仲の友達なんですが、ちょっとしたことがきっかけで切るつもりはなかったのに勢いで切ってしまいました。 SNSもゲームのほうも衝動的にすべてフレンド削除してしまいました。 元々友達もおらず、その人が唯一心を開ける家族のような存在でした。 今までも友達ができても同じようにこちらから切ってしまって長続きしたことがありませんでしたが、今回こそは切らないように努力しようと思ったんですがダメでした。 仲が良くなればなるほど拒絶されるのが怖くなって、ちょっとでも相手から嫌われたと思うようなことがあるとこっちから切ってしまいたくなります。 切ってしまった理由はこちらからラインを送っても返信が来なかったので嫌じゃないか聞いたら、それも既読無視されたからです。 いつもだったら返してくれるのに無視するということは「お前とはもう関わりたくない」「迷惑だから関わるな」という意思表示だと思いました。 自分なんかと関わっていても相手にとって迷惑でしかないし、気を遣って仲良くしてくれているだけで本当は関わりたくないんだと思い、絶対にそうに違いないと決めつけてしまいます。 今までも同じようなことがあり、切ってしまったのはこれで2回目です。 前回はこちらから謝ったら許してもらえてまた仲良くなれましたが、2回目となると流石にもうダメですよね。 もう二度と切らないと誓ったのに出来ませんでした。 でも結果的に相手にとってはストレスからも解放されるし、時間を無駄にしなくて済むのでこれで良かったような気がします。 自分から切っといて言うのもおかしいですが、その人といる時間は今までの誰よりも一緒にいて楽しかったし、もっと仲良くしていたかったです。 大切な人を裏切ってしまったというのも悲しいし、もう話せないと思うと辛くて仕方ないです。 私はどうして普通に人と関われないんでしょうか。 この性格は治るんでしょうか?