• ベストアンサー

この虫何ですか?

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

もう少し拡大してくれないと同定しにくいんだけど紙魚(しみ)じゃないかな? 紙魚ならバルサン焚けば駆除できますよ。

関連するQ&A

  • この虫はなんでしょうか?

    画像なしですみません。 去年自分の部屋で初めて発見しました。 黒いようなこげ茶っぽいような色 小さい(5ミリくらい) 素早い 飛ばない いつも部屋の隅(窓際)に出てくる 私が見る限りでは一匹で行動している おそらく夜行性 足は短いのか見えない というような特徴で、初めて見たときはムカデか何かのこどもかと思いました。 自分でいろいろ調べてみたのですが、「シミ」という虫ととてもよく似ていると思います。 しかし、私の部屋に現われるそいつは触角が無いように見えます。 ただ見えなかっただけかもしれないのですが、もう一度確認しようにもこういうときに限って現われてくれません。 もし、「シミ」以外で他にこういう奴を知っている方がいらっしゃれば何という虫か教えてほしいです。 ちなみに、駆除しようとか考えているわけではなくただ正体を知りたいだけですので、お暇なときにでもよろしくお願いします。

  • 変な虫が家の中に入ってきて困っています。

    添付した画像をみていただきたいのですが、写真のような虫が私の家の玄関先にたびたび出現します。 そして、時には、玄関の中に入ってきてしまい、いつも気持ち悪い思いをしながら、ティッシュにつつんで捨てています。 虫の特徴としては、 ・虫の全長は15~25mmくらい。 ・ムカデのように足がたくさんある。 です。 できることなら、この虫の正体と、なぜ、この虫がいるのか。 そして、駆除方法などがありましたら、教えていただきたいです。 不快な画像をお見せしてしまい、大変申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。

  • 畳の上に虫が・・

    畳の部屋に、うようよとした虫がいました~。 駆除しようと思ったのですが、何という虫だか分からず、どの殺虫剤を使ったらいいのかも分からないので駆除剤を販売する会社に問い合わせてみたところ、 「畳に発生するのはチャタテムシかジバンムシで、虫の特徴をうかがったところではチャタテムシの可能性が高い」 と言われたのでパソコンで調べて写真を見てみると、私の家に出た虫とは似てませんでした。 ジバンムシや他の虫も写真で見てみましたが、どれも違うように思います。 私の見た写真はチャタテムシの成虫で、私の部屋に出た虫はその幼虫だから似てないのでしょうか? 虫・部屋の特徴は、 見た目はウジ虫みたい。体長は5~10mm、幅(?)は1~2mmくらい。 クリーム色。触角、足、羽根などはない。 1日に10匹くらい畳の上に這っているのが見つかる。それが2日続いている。 この部屋は寝室にしていて布団を敷いて寝る。万年床ではない。日当たり良好ではないが、悪すぎることもない。(虫は部屋の中でも特に日当たりの悪い場所によく出てる) 虫の種類、対処方法、駆除剤を使えばもう出てこないか、虫が畳のどこに潜んでいるのか、少しでもわかる方がいれば教えてください。 お願いします!!

  • オリーブの鉢植えから虫が!

    オリーブの鉢植えから虫が! 屋内に置いていたオリーブの鉢植えにひなたぼっこをさせようとベランダにもって行き、水をたっぷりやったところ、土の中から虫がたくさん出てきました! <虫の様子>全長2cmほど、茶色(赤)で、細い糸のようです。小さなムカデ・ゲジゲジのようにも見えます。。。 ・一見オリーブに弱った様子は見えないのですが、今後、深刻な影響が出る虫なのでしょうか? ・屋内に戻すためにできれば駆除したいのですが、お勧めの方法があれば教えてください!

  • ムカデのようなこの虫の名前は?

    ムカデのようなこの虫の名前は? 先程部屋で画像のような500円玉大ほどの大きさの虫がいました。 足が大変長く足一本一本が細く、まるでアメンボのような足がたくさんついていました。 ムカデかな?と思ったのですがムカデのように光沢などはありませんでした。 ご存知の方が見えましたらこの虫の名前等ご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • この虫は何ですか?

    正月実家に帰っていたとき一日必ず3匹はでてました 黒く細く長く3センチくらい 足はムカデのように小さいものがたくさんついてます 体はつやがあります 触るとくるんとうずの様になります 携帯の充電器のコードくらいの胴回りです 方言だと思うのですが「ジャーロ」と祖母はいいますが正式な名がわからず対処方もなく 布団に入ってきたりふんだりたまりません 寒い時期なのになんで??と思います なんという名前の虫なのでしょうか?それからいなくなる為の対処法もお願いします

  • マンションに白い虫が出ます。

    マンションの部屋の中に白い虫がでます。細長くて7から8ミリほどで、小さいムカデのような感じです。本当に真っ白で洗面所からクローゼット、台所と至る所で見ます。駆除したいのですが、これはなんと言う虫か何方か教えてください。チャタテムシとかこなだにとは違うようです。

  • 黒く長い虫について

    今朝くすぐったいなと思って起きると黒くて体長が長い虫が・・・。 旦那はゲジゲジみたいなと言ってました。私はムカデみたいだなとおもいました。 ネットにてゲジゲジもムカデも画像をみたんですが、どうも違うような。 特徴としては似ているんですけど。 まず特徴として足の本数が多い。動きが俊敏。移動が早かったですので。 足は体の横幅より短かったです。 ちなみに今回でたのがはじめてで出現したときは雨がふっていました。 あとなんといっても黒くて体長が長かったです。触覚はそんなに長くなかった気がします。 なんという名前のむしか教えてください。 赤ちゃんがいるので害があるかどうか心配で。

  • あの小さい虫はなんなんでしょうか?

    我が家は隣りが林ということもあってよく虫がでます。ゴキブリやらムカデやらガやらクモなどです。しかも最近暑くなってきたせいでさらに拍車がかかってよくでてきました。すごい憂鬱になります。 しかし、自分の部屋はムカデとクモくらいしか虫がでなかったんです。ところが最近になって変な虫がでるようになりました。 たぶんゴキブリだと思うんですが、サイズが小さいんです。だいたい、てんとう虫くらいの大きさです。他の特徴としては触角がはえていて体の真ん中に白っぽい色の線が横に一本はいっています(たぶん頭と体を分けてるんだと思います)。 そこで質問です。 この虫はなんなんでしょうか?うちにも出るよ、みたいなんでもいいんでよろしくお願いします!

  • 黒くて固い虫 

     畳の部屋で黒くて固そうな5ミリ位の虫を見つけました。一日に一匹か二匹くらいなのですが、名前が分からず、駆除方法も分かりません。  子供が小さいので、触ったりすると怖いので、どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう