• 締切済み

高校間違えました(長文です)。

こんにちは、今高校二年生ですが、入る高校間違えたと思います。 私の学校は田舎の県立進学校です。文系です。授業を受けても意味がわからないことが多く、特に数学がダメです。 現代文はまあまあ得意だと思っていたのですが、この前の定期テストで平均を大きく下回ってしまい、現代文もダメなんだなと痛感しました。 中学では結構好きだった英語も今じゃ全然です。 つまり勉強全般ダメになってしまいました。もともと勉強好きだから進学校に入ったとかそういう訳ではなく、ただ先生に勧められたのと家が近いから入っただけです。こんな生ぬるい志で入ってしまったからダメなのでしょうか。 部活をやっていて、部の先輩同輩後輩のみんなはとても大切で大好きです。会えてよかったと思います。でもその競技自体はあまり好きじゃないんだと最近気づいてしまいました。中学から続けてて、今までは「この競技が好きだ好きだ」と心の中で唱えたりして自分の気持ちに目を向けないようにしていたけれどもう限界です。辞めたいと思うこともあります。でもそんな自分勝手な理由でやめたらみんなに迷惑かけてしまうし申し訳ないし、個人的に先生がちょっと怖くて辞められなさそうです。(暴力とかそういうのは全くないです。) クラスでは二年生になって、仲良かった子と離れてしまってさみしいけれど、新しく仲良くなれた子もいるのでなんとかやっていけそうです。 この高校に来なかったら今の先輩後輩や友達には会えなかったと思うと嫌ですが、この高校に来たからこそ会えなかった人たちもいるんだとも思います。 高校選ぶ時にもうひとつ悩んでた高校があったのですが、その高校の子の話を聞いていると毎日とても楽しそうで、まさに青春!って感じです。勉強もそこまで難しいわけじゃないらしく、定期テストを見せてもらったのですがこれならいけると思いました。 しかもその高校は推薦枠が大きく、トップ当たりの成績取れば面接だけで大学に行けると聞きました。中学で私の少し下くらいの成績だった子がその高校でトップクラスなので、私もそっち行ってればもしかしたら学力試験受けずに大学に入れて、毎日楽しかったのかもなとか最近ずっと考えてしまいます。 高校辞めようかと一瞬思ったけれど、親に迷惑かけてしまうのでそんな事できません。(主にお金とか世間体とか。)弟もいるのでお金は弟の進学のためにとっておきたいです。私が勝手にホイホイと使う訳にはいきません。 その高校には私が今やってる部活はないので、競技が嫌いになることもなかったと思います。 勉強より部活より、自分で選んだ高校で上手くやっていけなくて周りのものどんどん嫌いになってく自分が何より一番大嫌いです。最初から存在しなかったみたいに、誰にも迷惑かけず消えたいと考えてしまいます。 1人で道を歩いていると、誰か車とかで私を轢いてくれないかなとかも考えます。でもそれだと車乗ってる人に迷惑かかりますね・・・ もう本当にどうしたらいいか分かりませんしどうしようもありません。 考え方とか気持ちの持ち方とか誰か教えてください。喝入れてくださいお願いします。 親や友達に相談した方がいいのかもしれませんが、お腹痛めて産んでここまで育ててくれた両親に「消えたい」だなんて失礼すぎるし、友達にこんな重い話聞かせて拒絶されたらと思うとすごく怖くて言えません。 思っていたより長文になってしまってすみません。読んでくださってありがとうございました。

noname#228384
noname#228384
  • 高校
  • 回答数11
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.11

状況はとても理解できます。私も高校生の時に同じような状況だったので。 参考までに私の話をします。 私は中学生の頃は学力も成績もほぼ満点、地元のちょいと有名な公立進学校に余裕で行くものと誰もが思っていたでしょう。でも、私が選んだのはやや離れたまったく別の公立進学校でした。 中学生って、成績とか校則とかとにかくいろいろなことを気にして、好きなことをやりたいように自由にできなかったんです。なんとなく、このまま周囲が思うように地元の進学校に行ってしまったら、おそらく中学の時とは何も変わらず、周りを気にしてばかりの自分になるのではないか…と、そんな理由でした。 まあ、簡単に言えば、高校生は義務教育じゃないから自由なんです。ですから中学とは180度変わる『高校デビュー』のためだけに、地元の中学校からは誰も行かないような少し離れた高校を敢えて選んだのです。夏休み頃までには金髪色黒のギャル男みたいな高校生になり、もちろん、勉強もしない。テスト前でも平気で遊んでましたね。数学のテストで0点取っても敢えてそれを見せびらかしてヘラヘラ笑ってました。たぶん周りの真面目な生徒はドン引いてましたね。 ただ、質問者さまと同じく、部活動だけはけっこう真面目にやっていました。 いちおう中学で実績はありましたし、高校もそこそこはその部活に力を入れていたようなので、それも高校選びの時の決め手(特に親を説得するための理由)になっていました。 しかし、入学と同時に顧問の異動などで部活は思っていたイメージとは違ったし、新しい顧問の方針に『真面目に意見』し過ぎてむしろ反発していると思われ見放され、だいぶ腐った時期もありました。 変な見栄ばかりで高校を選んでしまい、大切な高校生活を返してくれ、と思いましたが、最終的に高校を決めたのは自分ですから、結局はすべて自分の責任。 まあ、そういう失敗も、今になって思えば『まさに青春!って感じ』なんです。 高校生は自由だ、って思ってたけど、自由を得ようとすればするほど、その責任は自分に降りかかるもんだ、と学びましたよ。 ただ、遊び呆けた高校3年間の責任として、いちおう世間では難関とされる国立大に合格しましたけどね。それは見栄はありつつ、しかしもはや学力とか就職とかの問題ではなく、わざわざ大学に行ってまで自分が学びたいと思えるほど「好き」な分野が勉強できる大学がそこしかなかったからです。そのために苦しいと思うような努力もしましたけど、今になっては楽しい思い出。見栄だけだったらそんな努力できません。 さて、私の自慢めいた話はさておき、私個人が感じるに、あなたは『できること=好きな』、『できないこと=好きじゃない』と勘違いしていますし、本来なら『自分に責任のあること』をすべて『他人のせい』にしてますね。 ・高校選びは先生の勧めと家から近いからで、自分には責任がない。 ・勉強が「できる」自分の優越感から進学校に行ったんでしょ? ・勉強が「できる奴ら」の中に入ったら勉強が「できない奴」になってた。 ・「できない」自分を認めたくないから「できる」自分でいられそうな別の高校を羨む。 ・「できる」と思えるレベルの勉強しかしたくないんでしょ? ・現代文や英語が得意で数学が苦手だったから文系を選んだだけでしょ? ・自分は部活が「好き」なんじゃなくて、「できる」だけだったんじゃない? ・自分よりも才能ある優れた人に出会ったら「部活、ほんとは好きじゃない」とか? ・部活を「辞めたい」のに他の部員に迷惑だ、とか顧問が怖くて「辞められない」。 ・「消えたい」と思っても、親や弟だの周囲に迷惑をかけるとかで「消えられない」。 ・顔見知りに相談したら拒絶されるから、質問サイトで無関係な赤の他人に相談。 できない自分の姿への恥ずかしさを、それが「好きじゃない(自分に向いていない)だけ」という気持ちにすり替えて、誤魔化しているように思いますし、自分可愛さ、自分は傷つきたくない、という無責任な態度が見え透いています。 高校選びも部活も全部本当は自分で責任を負わなきゃいけないことです。 「消えたい」のはただその責任から逃れたいだけ。 そういった考え方が無意識にあるから『もう本当にどうしたらいいか分かりません』状態になるんです。 どうするか? 簡単なことで、それは『自分で解決する(=自分で責任を負う)』しかありません。 それが退学だろうが「消える」だろうが、歯を食いしばって現状に耐えるだろうが、何であれ解決策を決めるのはあなたですし、解決策を実行するのもあなた自身なわけですからね。 また、『できるから好き』というのと『好きだからできる』は違うんです。 世の中には「下手くそでセンスなくて、それでも『好き』だからやってるんだ!」という意気込みで物事に取り組んでいる人はたくさんいますよ。ですから『できる』と『好き』は一緒じゃありません。 むしろあらゆる分野でも一流になればなるほど「自分なんてまだまだ下手くそで全然『できてない』です」と言う人が大半です。本当の意味でプライドが高く理想も高ければ、現状に満足して甘んじて慢心などしてられませんよ。 『好きだからできる』というタイプの人は、初めは下手でも「好き」だから頑張ってきたのですし、『できる』可能性はどんどんと広がり、ゆえに慢心しない。 逆に『できるから好き』というタイプの人は、自分のできることしかやらないので、可能性はどんどん狭まっていきます。 『できない』時は恥ずかしいです。でも『できる自分』みたいな低い理想や変なプライドは捨て、もっと素直で真剣に『私の好きなこと』をじっくりと考えてみなさい。その方が誇り高く素晴らしいことです。 大学だって、高校生にもなって優等生演じて教師に媚び売って推薦取るより、一流でも二流でもFランク大学だろうが、自分が「好き」でやりたいと思える分野の勉強ができる大学を「自分で選ぶ」ことの方が大事でよっぽどかっこいい。その方が将来の仕事にも繋がります。 もしも『好きなこと』が分からないとしても、それを自分で考えることから逃げてはダメです。 極論ね、あなたはまだ精神的に幼くて、『自分で考える』ことから逃げているのです。 ですから自分の責任からも逃げてしまうし、できることしかやろうとしない。 できないことも思い通りにいかないことも、最終的な判断としてそれを選んだのは自分なんだから、めげずにやり通す責任感と自立心を持ってください。 高校生、それこそ青春真っ只中なんですから、あなたにはまだまだ可能性があるでしょう。 ただ、可能性とは、できるかできないか分からない不安でもあります。 しかし、未来への不安からも逃げてしまうことの方が、ますますつまらない自分になってしまいますし、不安で苦しくて泣き叫びたいけど涙を堪えて頑張ってできないことにも一生懸命取り組むダサい姿より、よっぽど惨めで醜い。 青春なんてさわやかなもんではなく、自分にはできるかどうか分からない可能性を信じて挑戦して失敗してそれでもまた挑戦するような、ほんと、ダサくて苦しいもんなんです。 でも、それは大人になってしまったらできなくなってしまうことだから、楽しいだけの高校3年間よりも、思い悩んで戸惑って泣き喚いた高校3年間の方が、人生にとって価値のある時間になるんです。 ま、がんばって。

noname#228348
noname#228348
回答No.10

ご質問者様のお気持ち、すごく良く分かります。 私も(もう大人ですが)高校のとき同じようなことで悩んでいた時期がありました。 私も中学ではそこそこの成績で、勧められるがまま進学校に入学しました。 でも、実際に入ってみるとそこは優秀な人ばかり…。 中学では大して勉強しなくても、そこそこの成績が取れていたのに、高校では必死に頑張っても平均点すら取れず、始めの頃なんかほぼクラスで最下位でしたよ。 進級すらできないのではないかと不安だったぐらい。 授業で当てられて何も答えられないこともしょっちゅう。 しかも、変にプライドが高かったので、その状況が恥ずかしくて情けなくて、学校のトイレで泣いたこともあります。 課題やテストも多く、毎日遊ぶのも我慢して必死でこなしていました。 そんな中、ご質問者様と同じように、中学の頃自分より成績が低かった友達が、高校ではそんなに勉強しなくてもトップクラスで、指定校推薦で大学に行くとか、落第さえしなければ附属の大学に行けるなどという話を聞いて、自分もそうしていればよかった、などと思ったことも本当にあります。 それでも、負けず嫌いな性格だったので、毎日必死に予習・復習して、なんとか授業に食らいついていくことで、成績も少しずつですが上がってきました。 そうはいっても、平均点にいくかどうかの成績ぐらいでしたが、成績が上がってくると少しずつ自信も取り戻せました。 また、頑張ってもできないところは仕方ないと開き直って、友達や先生に教えてもらったりすることで、打たれ強くなったように思います。 その後は、日々の勉強の成果も実ってきて、卒業するころには成績も前から数えた方がずっと早いぐらいになりましたし、志望大学にも合格できました。 大学では、推薦で入った子もいましたが、そういう子は大学に入ってから勉強についていくのに苦労している子が多かったです。 しかし、私は高校で知識はもちろんですが、勉強する習慣や勉強の仕方が身についていたので、大学では全く苦労せず過ごせました。 社会人になってからは勉強以外の面で苦労することもありましたが、高校の頃に培った努力と打たれ強さで乗り越えられたように思います。 また、高校時代プライドが打ち砕かれたことで、色々な人の気持ちがわかるようになった気がします。 きっともっとレベルの低い高校へ行っていたら、後々苦労していたでしょうし、人としても成長できなかったように思います。 だから、高校時代は辛くて消えてしまいたいと思ったこともありますが、今はその高校へ行って苦労してよかったと心から思っています。 “若いうちの苦労は買ってでもしろ”という言葉もありますし、今苦労すればきっと人としてすごく成長できると思います。 また、今は辛くてこの状況が永遠に続くように思うかもしれませんが、高校生活はあと1年半。 幸いお友達や先輩後輩には恵まれているようですし、難しいとは思いますが、日々できるだけ楽しいことに目を向けて、辛いことは将来の糧になると思って前向きに考えてはいかがですか? また、ご両親やお友達に相談することが難しければ、担任の先生や保健室の先生、学校のカウンセラーの先生などに相談したらいいと思います。 それでもどうしても辛くて本気で消えてしまいそうになったら、転校でも退部でも考えていいと思いますよ。 今は学校生活が世界のすべてのように感じられると思いますが、学校なんて人生のほんの一部。勉強ができなくても、部活をやめても、人としての価値がなくなるわけではありません。 ご質問者様が真面目で思いやりのある方だというのは、この質問文からも伝わってきます。 大丈夫ですよ。ご質問者様は何も悪くないです。そんなに自分を責めて、嫌いになることないですよ。 今私が高校生の自分に会えるなら、「大丈夫だよ。今は幸せだから。」そう言いたいです。 ご質問者様の幸せを心から祈っています。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.9

かなりきついことをいいます。 はっきり言えば、あなたの人生に責任を持ってくれるのは貴方以外にいません。親だろうがなんだろうが金を出してくれたり、労力で支えてくれたりはするかもしれません。しかし、今後貴方が進学や就職を考えたときに必要になるのは単純な実力です。誰も正面切って言いませんが、実力のないやつは苦しい思いをして毎日きつい生活を起こるしかないんです。だって努力しなかったんだから。 そして、努力というのは頑張ればいいというものではありません。 毎日の努力を常に改善していき、最も効率の良い手法で勉学に励まなければ努力といってはいけないのです。この点を教えない人間は非常に多い。 努力は報われるという言葉を嘘だと思っている人がいます。しかし、それは違います。報われるような質の努力をしなかった奴がいるだけで、適切な努力は常に報われます。 貴方が現文が得意と思っても点数が低かった理由は単純です。適切な量の問題演習もしていなければ、客観的評価も怠ったからです。 この ・適切な量の演習(=努力)を行う ・客観的評価を行う という2点が欠ければ、何も出来ません。恐らくお友達の高校へ編入したとしても推薦は取れないでしょう。なぜなら推薦を取る人間はそういう人間である種の努力は欠かさないからです。 文面を拝見すると楽なことばかり考えています。ただ、救いなのはまだ周囲の迷惑を考えるだけの理論的思考がきちんと残っているということです。 高校2年生からなら、努力の仕方次第でどんな大学でも入れます。唯一特殊な技芸を必要とする学部(声楽や音楽、美術など)は無理だと思いますが、大学さえ選ばなければ医学部でも入学することは可能だと思います。問題はやるか、やらないかです。 やらないという選択も良いのです。理由も見つからないし、やる気も出ないし、どうせ結果も出ないしと腐るのも構わない。 ただ、一度腐るとどこまでも腐ります。腐るという選択は、自分の以後の人生が腐臭に満ちるということであり周囲への迷惑たるや想像を超えるものになるでしょう。でも、それも人生です。 やるという選択肢はやらないよりもはるかに苦しく、険しく、辛く、嫌なことしかありません。私自身食うために進学しましたが(学費その他は奨学金・授業料免除・バイトでまかないました)、6年の大学生活で学術への興味が湧き4年間博士へ進みました。臨床現場に立つことは少ないですが、充実していると感じることが多いです。 ただ、それは現状で出し得るだけの結果を出そうと努力したからです。私の能力では大した結果は出ませんが相談者さんは高校2年生で腐ろうとしてもきちんと踏みとどまるだけの理論的な思考力があります。ならば、それを適切な努力の方向に向ければ大きな結果を残すことは想像に難くありません。 焦らず、腐らず、ただし少しでも前に進む。これが大切だと思います 疲れた時は立ち止まるのも良いのですが、立ち止まるというのは実は停滞なのです。努力とは川を上流に向かって漕ぎ進むことに似ています。手を止めれば途端に下流へと流されるのです。 合う合わないなど、くだらないことを考える方が時間の無駄です。環境のせい、周囲のせい、選択のせい、過去のせいなどとどうにもならないことを思い悩むのは時間の浪費に過ぎないのです。 大切なのは、この現状でどれだけの結果を残すか。それを戦略・戦術の両面から考え実行しましょう。 偉そうな事を言っていますが、どうか腐ることなく健やかに過ごしてください

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.8

高校進学時って将来のことより、如何に成績の良い高校に入れるかが話しの中心になりがちな気がするのですが、そんなことなかったですか。成績が良かったばかりに、不本意な進学をしてしまったってことじゃないでしょうか。まあ、時間は元に戻せないわけですから諦めて、そこの学校で将来を考えて見るしか無いように思います。

noname#229817
noname#229817
回答No.7

こんにちは ちょっとキツイ台詞があったらごめんなさい。 いくつか気になった部分があるので書かせていただきます。 1)まず、本気で入る高校を間違えたという人は、入った高校よりも やりたいことがレベルが高かった人を言います。 そのような人は自分で気が付き編入試験を受けてより高い別の高校に出ていきます。 2)友達を見下していませんか? >高校選ぶ時にもうひとつ悩んでた高校があったのですが、その高校の子の話を聞いて >いると毎日とても楽しそうで、まさに青春!って感じです。勉強もそこまで難しい >わけじゃないらしく、定期テストを見せてもらったのですがこれならいけると思い >ました。 よく考えましょう。 3)勉強の理解が追い付かなくなり始めてつまらないだけじゃないんでしょうか? 丁度夏休みになりますよね。親御さんと相談し 出来ればこの休み期間で―無理ならもう少し期間を取りー家庭教師でもなんでも使っても遅れている、勉強の理解をして自信を取り戻してください。 恰好が悪くても親御さんと十分に話し合って下さい。 以上です。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

wanwannyanko さん、こんばんは。 現代文はまあまあ得意だと思っていたのですが、この前の定期テストで平均を大きく下回ってしまい、現代文もダメなんだなと痛感しました。 中学では結構好きだった英語も今じゃ全然です。 つまり勉強全般ダメになってしまいました。もともと勉強好きだから進学校に入ったとかそういう訳ではなく、ただ先生に勧められたのと家が近いから入っただけです。こんな生ぬるい志で入ってしまったからダメなのでしょうか。 部活をやっていて、部の先輩同輩後輩のみんなはとても大切で大好きです。会えてよかったと思います。でもその競技自体はあまり好きじゃないんだと最近気づいてしまいました。 そうですね。もう少し、勉強の方へ力を入れるべきだと思います。競技自体が好きでない部活ですが、この際、退部すべきだと思います。とにかく、学業成績がうまくいかない以上、進学にしても、就職にしても、成績の上昇を見ない限り、この先の展望は開けてきません。 それから、友人の言った高校への羨望は隣の芝生ですから、この際は見切るようにしてください。もう高校に入って半分が過ぎてしまいました。そんなことしている暇はありません。もうそろそろ進学や就職かを大まかにでも決めねばなりません。早く、頭が痛いでしょうが、ご両親ともご相談ください。

回答No.5

わからなくもないですね。 自分も同じような時期が高校2、大学2とありましたから・・・。 違うのは学力高い近くの高校ではなく、部活で選んで下のレベルの遠い高校に入ったというところでしょうか。 質問者様の倍以上の年齢ですが、未だにこのときの選択肢の後悔はしますね。 「バカだったなぁ」「若かったなぁ」で終わる昔話ですけどね。 でも、今の自分はその選択したからあるんだと割り切ってます。 勉強の出来る、出来ないは先生との相性も結構でますね。教え方が下手な先生もいますし。 知り合いで「高1は優秀だったのに高2で先生と折りが合わなくて学力落ちて大学も選択しが無くなった」という人がいますから。 そういうときは友達とかに聞いて手助けしてもらったりしては? 学力が良い=教え方が上手ではないので注意。 塾とかに行ってないのになぜか成績良い奴がお勧め。自分で理解しているので自分が理解した方法を教えてくれます。 もしくは、受け持ちではない先生(受け持ちの先生に聞いたけど理解できてるか不安なので教えて下さい)などと持ちこんでみる。 今の学年のものをやっても基礎でつまずいていると感じるなら1年のものに手を出す。 逃げてしまえば落ちるだけ。もがいてワラでもつかめればいつかはそれなりに浮きます。 他の学校と比べても仕方ない。よそはよそ。 友達の家のご飯が美味しいのと同じことです。 でも、どうしてもそこがいいなら編入を考える。難しいとは思うけど出来ないわけではないはず。 後、人生勉強なので、逃げればどこかでそのつけが回ります。 歳取ってからの勉強は辛いですよ。 何の自慢にもなりませんが、覚えるより早く忘れることができます。でも、覚えなければ資格が取れないので給料にも結びつきません。 同じ勉強するのなら覚えれることは精一杯今のうちに覚えておいた方がいいです。伴わなくても努力することを体が覚えていれば、そのつらさは先に役立ちます。 部活に関しては中だるみでいいんじゃいですか? 自分も高校3年間部活に所属してましたが、練習したのは1年半ぐらいです。 サボりにサボりまくって先生から「もう辞めるのか?」って聞かれるぐらい参加しなかったですが、スイッチが入れば今まで以上に打ち込めました。 成績が伸びないとかだと嫌になってきますからね。そこを耐えれるか逃げるかです。 楽して逃げてを選ぶのなら止めはしませんが、「喝を」ということなので立ち向かう意思はあると思います。 消えたい衝動なんてありますよ。 車突っ込まないか考える事もある。 存在していいのかと思うことも、高いところにのぼると飛んでみたくなることもあります。 自分もなんど寝れない夜を過ごしたことか。 何度吐き気を起こしてトイレに駆け込んだか・・・。 でもね、それって、乗り越えなきゃいけないものですよ。 大きくなるための、大人になるための壁です。 某先生じゃないですが、逃げる選択をするのが「いまでしょ」ではないんですよ。 今は立ち向かってもがくことを選択してみて下さい。 「親の意見と茄子の花は千に一つも無駄はない」ではないですが、努力することに無駄はないですよ。 どうしても辛ければ、今の担任よりは少し離れている中学の担任に「やっていく自信が無い」という相談はしてもいいと思いますよ。自分は友達や、担任以外の先生に相談して乗り越えてきました。(担任の先生がちょうどいなかったので) 長くなってしまい、支離滅裂の乱文ですが、自分の経験が足しになれば幸いです。

  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.4

はっはっはっはっ、 いや失礼しました。読んでいて可愛いな、と思いましたもので。 生きていれば、選択に失敗したと思う事は何度もありますよ。 そして、面白くないな辞めたいな、で済む間は良いですが、学校を卒業して就職をして、 やがて自分の判断で他人の生死が変わってくる事すらあります。 大袈裟ですが、想像してみてください、ありますよいくらでも。 極端なレベルを話すと、例えば自分が会社の社長になった→あぁ、やっぱなってみたら辛いや、よし、辞めるか→就任後すぐに辞めた事によって会社が信用を失い、取引も失い倒産→社員が路頭に迷う→自殺する元社員・・・こんな図もあり得るわけです。 私も精神的に弱いので、こんな事なら生まれなければ良かったとか、死にたいとか考えた事はいっぱいあります。 でも、 wanwannyanko様は、良い出会いもあったと書いておられるじゃないですか、なかなかそう思える事は人生の中でありません。それだけでも幸せな事ですし、誇りに思える事です。羨ましいですもの。 辛い状況なのもお察し致しますし、今やり直せばやり直せるかもしれません、ただまぁ、正直言って全ての判断は結局他人任せではダメなのです。 自分で自分の人生に責任を持たなければ、今は学生で親御さんの力をお借りして生活できていますが、社会人になったら自立しなければなりません。 (自立しない人も最近はいっぱい居ますが・・・) 結婚したら、家庭を維持する為に簡単には会社を辞めれません。 どんな時にも誰かに相談する必要はありますし、それによって道が開ける事はあれど、結局は決断するのは自分の判断になります。 学生の時は、全ての事が勉強です。今、悩んでおられるでしょうが、これを乗り越えれば必ず貴方の力になります。今後、絶対に活きていきます。 とにかく、自分が信用できる人にいろいろ相談して、話を聞いてみてください。 照れくさいでしょうが、人生の先輩のご両親も、貴方が今本当に悩んでいるのなら、「父さんや母さんはどういう思いで生きているのか」というのを聞いてみるのも良い勉強です。 親の想いを聞いてみてください、そして今どうするべきか考えてみて下さい。 そして自分で判断したなら、誰のせいでもないですし、道が開けます。 いや、切り開いて欲しいですね。 赤の他人が、ぐだぐだ説教めいた事を書いて申し訳ありません。 でも、応援しているのです、頑張って欲しいと思っています。 人生を簡単に諦めてはダメだと思ってます。失礼します。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

自分というものがないんだね。 そして、捨てた道をよかったと妬み、そこに行っていたら自分はもっとうまくやれていたとあらぬ夢を見る。 勉強がラクで推薦枠だのみ・・・推薦してもらえなかったら進学もままならぬということだが・・・友達の見ていない間の努力も無視して「俺でも軽くいけそう」なんて寝言をいうのかね? あなたの努力不足がすべてだと思うのは、第三者の勝手な見方かね。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

学校を間違えたのではなく、勉強の仕方を知らないだけじゃないですか? 小学校のころって普通に頭のいいこなら勉強しなくても いい点とれるし、中学校までそれで通用したものの、 進学校になるともっと頭のいい子が小さいときから塾で 勉強のしかたを身につけてきているので たんなる秀才は弾かれてしまいます。 もうすぐ夏休みなので、夏期講習よりも家庭教師をつけて つまづいている部分をやり直したほうがいいですよ。 なんとなく、じゃ通じなくなってるんですから。

関連するQ&A

  • 高校の部活に入るかどうか

    私は今年、高校1年生になり、部活に入るか悩んでいます。 中学の時は部活はしておらず、主に勉強ばかりしていたのですが、 高校に入って部活は今しかできないし、友達に誘われたこともあって フォークソング部に入るか迷っています。 でも、私は音楽経験0、そのような部活で演奏しているアーティストには全く興味がありません。 うちの高校は進学校なので、勉強との両立も不安です。 それに自分がしたい!と心から思わない部活に入ると、後から辞めたいと思うのではないかと思っています。 とても迷っているのでみなさんの意見を聞かせてください。

  • 高校に行きたくないです(長文です)

    現在私は高校二年の女子で、私の高校はいわゆる進学校です。第一志望で受かり、高校自体にも大変満足しており、入学当初はまさに理想の高校だと、そう思ってました。 ですが現在、私は学校に行きたくなくて行きたくなくてしょうがないです。進級してからというもの、もう10日ほど休んでしまいました。中には無断欠席や、親には学校行く振りをしてこっそり学校サボったこともあります。 理由としてあげるならば、中学と高校のあまりのギャップの差があると思います。 もともと私の通っていた中学はかなりレベルが低く、不良なんてごろごろいましたし、宿題も一切出ませんでした。私は本当に中学が大嫌いで、毎日毎日学校に行くのが嫌でした。だけどかなりプライドの高い私(自分で自覚しています・・・)は自身が不登校になることなど許すはずもなく、なんとか一日も休まずに中学を卒業することができました。ですが通常精神でそんなことできるはずもありません。私は中学三年間毎日ひたすら現実逃避をしてました。 具体的に言うと、私は小さい頃からずっと漫画を描くことが好きだったので、家に帰ったらただただひたすら漫画を描きまくって、睡眠時間も削って、睡眠が2,3時間になることなんてざらでした。なので学校ではとても眠く、授業は全部寝て、人とのコミュニケーションもとるのが面倒になったので本当に仲の良い友達としか話さなくなりました。でもそれでいいと思っていたんです。あんな変な奴ら(別に勉強できないから見下してたとかじゃないです。人として行動がおかしいと思います。)とまともな精神で接するぐらいなら自己犠牲にしてでも、睡眠の足りてない狂った精神で接した方がマシだと、というかそうでもしないと一日も休まずにヘラヘラ笑って学校に行くのは無理だったんです。 中学がこんなだったという過去があったため、高校のその素晴らしさに感動しましたが、私が三年間続けた逃避癖は治らず、さらに帰宅部ということも災いして(中学が最悪なせいで部活恐怖症にもなっていたので入る気になりませんでした)もっと逃避癖は悪化し、今まで普通にやってきた筈の勉強からも逃避するようになって現在にいたります。 進学校なので勉強はかなりキツいのですが、どうしてなのか好きだった筈の勉強がどうしてもする気になりません。最近ではもう基本的生活をおくることからも逃避していて、まずここ数日寝てませんし、まともに食事も摂っていません。 絶対授業中に寝てしまうし、体ダルいし、宿題も一切やっていないので、先生に「やってません」と言ったときの周囲からの非難の目を浴びるのが嫌で明日も学校に行きたくないです。 ならちゃんと勉強すればいいだけなのにどうしても漫画を描いてしまいます。勉強しないならしないで諦めて早く寝ればいいのに「やんなきゃ」という焦る気持ちだけは残っているので早く寝ることもできません。 治そうと試行錯誤を繰り返しました。というか受験期頃から試みてはいました。でもどうしても治らないんです。もう自分に失望しました。逃避生活続けること五年目。もう限界です。 自殺も考えました。何度も自分を殴りつけて首を絞めました。 私はただ単に怠けているだけなんでしょうか?せめて漫画の才能でもあればいいものの、多分私にはないです。過去に作品を馬鹿にされたこともありますし・・・。こんなくだらない理由で勉強をしない自分が嫌です。でも嫌だと思えば思うほどさらにそこから逃避してしまいます。 学校自体は大好きなのにその学校に行きたくないとか考えてる自分が嫌です。 別にいじめられてるわけではないし、まあ、かと言って大した友達もいないんですが。(まわりの人たちが明るい人すぎてついていけない部分がある。)だけど今お昼は二人で食べていて私が休んでしまうとその子が一人になってしまうのでそれも気ががかりです。 そして最も恐ろしいのがこのまま不登校になった場合です。 一応大学進学を目指していたのですが、このままで行くと良くて私立、悪いと高校中退になります。 そんなの就職が難しくなるのもわかってますし、何より自分のプライドが許しません。そんなことになるなら死んだ方がマシです。この考え方こそ実に甘ったれているとは思いますが・・・。 あと私の両親は仲が悪いので私が不登校になったら離婚すると思います。今でさえ母は私が学校休んだりするせいで父に殴られています。もう全部私のせいです。 もう泣きたいです。死にたいです。 私はどうしたらいいですか。どなたかこの甘えた思考に喝をください。 逃避癖を治すにはどうしたらいいんでしょうか。 助けてください。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • ダメ人間…(>_<) 長文

    高校1年生です。 進学校に入学して、初めての夏休み…。。 あと11日で学校が始まる… 勉強していない…勉強できない… 中学では、勉強はマイペースにやってた。 ほかに部活とか生徒会とかやってた。 だから内申書がよかったのか、(生意気でごめんなさい) 推薦(これとはちょっと違う制度なのですが)みたいに 受かった… あの時、気を抜いた…『楽勝じゃん!』って。 …でも、高校はわけがちがった… …すごいヒトがいっぱいいる… 高校が遠いところなので、下宿している… そんなところで、甘えてた… 『できなくてしょうがないじゃん!家のことやるんだし…』 今まで、なんだかんだ言って、全ての自分に言い訳してた 気がする… 逃げてた気がする… 高校入学する時(受験の時)、やりたいことがいっぱいあった。勉強、生徒会、部活、、、、。 一応学級委員で、部活も週5~6日の部活に入っている。 勉強さぼった。今なんて、全然やってなくて、『バカ』になってる…。 そんなとこから、なんか、自分の全ての力が抜けた… 何にもできないんだ…って。 あれだけ『高校生活enjoyしてみせる』って自信を持ってたからか、今どん底にいる気がする。 親は言う…『そんな今までと、他の友達と比較する、ヘンなプライドで自分が苦しいんだったら、全く0からやればいい。重荷を、力を抜きなさい』って。 今、安心するのは家族といる時だけ。 夜、なかなか寝つけない。 『ダメ人間』なのだろうかって、思って仕方がない。 またここで、弱音ばっか吐いて、ヘンな言い訳をしたい自分がいるのかもしれない。 ―何を書いているのかよく分からない文章となってしまいましたが、なんだか、自分で自分が怖くて、書いてみました。 もしも、こんな私に何か思うことがありましたら、コメントしてくだされば嬉しいです。 どんなことでもいいです。 お願いします。

  • 天王寺高校と大教大付属高校について

    現在、小2の子供を持つ母親です。 大教大付属中学を受験し、高校までそのまま進学するのと、公立中学に進み、天王寺高校に進学をするのでは大学受験にどちらが良いのでしょうか? あと、天王寺高校理数科に入学されてるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが、小学校から中学とどの様な勉強をされていたのか(通塾、部活活動等)、教えて頂ければと思っています。

  • 高校生活の悩みです…。

    僕は高校1年の男子です。中高一貫校です。 高校ではあえて友達のいないクラスに進学しました。そのクラスは部活と勉強を両立するクラスだと聞いていたので、中学では入っていなかった部活にも入りました。 高校になって、友達もできて始めはすごく充実していました。 しかし、ふとしたことから急に悩みができました。 そのクラスは部活と両立するクラスのはずが、全然皆部活に入らず、授業が終われば皆すぐ帰ってしまいます。なのでいつも一緒で仲が良さそうです。 さらに中学から友達だった人たちも多くて、自分の居場所が無いじゃないかって急に思ってしまいました。 それからは、 僕も仲良くなるために変に明るいキャラを作って話かけたり、頑張りました。 けど疲れてしまいました。皆が笑っている時に笑えなかったり、楽しそうに喋っていても内心そうじゃなかったりと、壁を作ってしまっている気がします。 皆が楽しそうなのが羨ましいです…。友達がいないわけではないのですが… このままだとホントに辛いです。 ずっとモヤモヤしてます。どうやったら心から楽しいと思えるようになるでしょうか? めちゃくちゃな文ですがよろしくお願いします。

  • 高校生活が不安

    高校生活がこのままつまらないものになってしまうのが怖いです。 私は高1女子です。私の通っている学校は中高一緒の学校です。部活は中等部の時コーラス部をやっていました。私が中3の時は中2が2人、中3が4人でした。ですが中3の部活を支えてきた2人が違う高校に進学しました。進学したほうの1人は対人恐怖症で人見知りな私が唯一本当の自分でいられる友達でした。そして高校生になっても部活をやるかどうか悩みました。高1二人でやっていける気がしませんでした。(練習は中高合同です) 元々もう一人の子(Aさん)とはあまり気が合わないんです。でも嫌いなわけじゃありません。むしろ好きです。でもAさんはちょっと自分勝手な所があるし、空気を読まない所があって、中学生の時喧嘩するならA対中1の誰かでした。 しかしもう一人の子(Aさん)はコーラス部に入るので私に入ろうよと行ってきました。 悩みましたが先生や姉の話を聞いて、入ったほうが高校生活が充実すると思い、入りました。 ですがいざ入部すると、いきなり「二人かけてる」という寂しさが襲ってきて、しかもまたこのメンバーでやっていけるのかどんどん不安になって部活中はずっと涙が出ました。(ばれないように) 段々先生や部員たちも私の様子が変だと気がついてきました。このままでは皆に迷惑がかかると思い、先生に相談してもう一度考える期間をくれました。Aさんもそのほうが良いと言ってくれました。 本当にどうすれば良いか悩んでいます。部活をやると帰りが7時とかで、私は勉強が得意ではないので勉強する時間が無いのは困ります。それに私はコンクールとかに出たいわけではありません。ただ歌いたいだけです。でももし二人が違う高校に行ってなかったらそんなことは思わないと思いました。 私は最低な人間です。 でもこのままダラダラ無気力に生きていくのも嫌です。 高2から入るのも考えましたが、今の中3の2人の内一人は違う高校に行くみたいで、もう1人は高校生になっても続けるか迷っているみたいなのでやるなら皆がいる高1からがいいです。 わがままなのは分かっています。それだけに自分が本当に嫌いです。このまま消えたいです。 友達はいるけど用が無ければ話せないし、いつも一緒にいる親友と呼べる子は一人もいないです。 やったほうが良いと分かったとしてもまたあんな風になって皆に迷惑を掛けるのが怖くて勇気が出ません。 でもやらなかったら後悔しそうで怖いです。 一番自分勝手なのは私です。Aさんみたいにこんなに悩まずに入れたらどんなに良かったか・・・ 私は人数が減ったことによって責任を持つ事が怖い臆病者なんです。 毎日怖くて涙が止まりません。皆さんからアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 高校生らしい生活がしたいです…

    16歳、男です。 僕は去年そこそこの進学校に入学し、部活も友達に誘われたラグビーにはげんでいました。 ところが、8月くらいから部活を休みだして2学期からはほとんど学校にいっていません。今後どうするかは悩んだ末に同じ学校に留年しようと決めました。 休んでいる間はほとんど勉強もせず、高校の内容はおろか、中学の内容も分かんなくなってきています。 運動面も中学時代は自信がなかったのですが、ラグビーを始めてからついた体力と筋肉に自信がついてきていたところです。でも、やっぱり学校に行かなくなってからも運動をほとんどしなかったので体力はどん底です。 中学校時代の友達は学校に行っていないのを知りながら、前と同じように付き合ってくれているのですが、その友達たちはとても楽しそうで充実した高校生活をおくっているみたいなので、一緒にいて話を聞いていると、とても辛いです。 僕は留年をするにあたって不安なことがとてもたくさんあります。 箇条書きにすると、 ・去年の同級生たちは前と同じように振舞ってくれるだろうか ・勉強に重点を置いている高校なので課題やテスト勉強に追われ、友達みたいにやりたいことができないのではないか ・友達がベースを始めていて、それに影響されてラグビーをやめてアルバイトをし、ドラムを始めてみたいと思っています。 でも、正直言って友達もたくさん欲しいし、彼女も作りたいです。それならやっぱり部活を続けた方が、いい仲間もできて女の子にもてる、とまではいかなくても僕のことをすきになってくれる女の子がでてくるのでしょうか ・部活を続けなくてもランニングや筋トレはしようと思っています やっぱり体力は元に戻し、脂肪も落としたいです。 ↑友達とは中学の友達のことです でもドラムや筋トレも勉強に追われてできないんじゃないかと心配です。  どうしたら友達のように、仲間がいっぱいいて、恋人もいて、楽しく毎日を送れて、自分のやりたいことができて、そこそこ勉強もできて、充実した生活が送れるようになるのでしょうか。 人生で一番楽しいとされる三年間、つまらないまま卒業し、それが一生ついてまわるような人生は嫌です。 精神年齢が低くいまだに小学生みたいに甘えているのがだめなのでしょうか。それともまじめすぎる性格がだめなのでしょうか。 誰か助けてください。回答待ってます。

  • まだ好きなんです。(長文)

    高3の女です。同じ部活の後輩の彼から5月に告白されてわずか2ヶ月で振られました。私は最初、面白い子だなぁって思ったので付き合いました。だけどだんだん彼のことが大好きになったとたん別れました。 2ヶ月たった今でも彼のことがどうしても好きで好きでたまりません。 全校集会があるたび、「顔見ると辛い」と思いながら自然と彼を探す私がいました。彼を探さずにはいられません。まだまだ好きで辛いんです。 別れた2週間後に部活で市内の祭の踊りに参加しました。当然彼も参加しました。友達に「お疲れメール」送ってみていいかな。と相談したところ、先輩後輩の関係に戻ったわけだし、送ってみなよ。といわれ送ってみたところ普通にメールも返って来ました。「メール送って迷惑じゃないの?」と聞いたら「何で迷惑なの?」と逆に質問し返されました。昨日もメール送って最後には「楽しかった」ときました。なんか脈ありかもと思ってしまう自分が嫌です。 また告白して、付き合わなくても私の気持ちを知って欲しいんです。でもこんなことしていいのかなぁ。という気持ちも反面あります。もうどうしていいか分かりません。どうかアドバイス下さい。

  • 高校生活うまくいきません。

    高校生になってから人生うまくいかなくなりました。 小学校のころは運動も勉強もできました。 中学生のころは運動は苦手になっても勉強は人並みよりは少しできました。 高校生になって運動も勉強も苦手になりました。 テストでとったことのないような点数ばかり取るようになりました。 それはもちろん勉強しなかった私が悪いんですが落ちるとこまで落ちたので今更勉強が得意になんてなれないです。 でもそのぶん容姿には少し自信がありました。 美人とかかわいいとか言われてましたし、先輩からも結構声をかけられたりしました。 ですが、その見た目も今はだめです。 鏡を見ても自分のブスさ加減に落ち込みます。 本当に取り柄が何一つなくなりました。 それどころか、サボり癖がありわがままで自己中心的な私を心から必要とし愛してくれる人もいません。 自分でも性格悪いなと自覚してます。 私の高校は進学校でみんな真面目なので私は正直浮いています。 私はチャラいらしいです。 (生まれつき髪が茶色なのでそのせいもあるらしいです。) 友達の呆れる顔とかも何度も見てきました。 私と似ている子がいますがその子はとてもおもしろく人見知りしないのでみんなから愛されています。 でも私はその子と違います。 人見知りでコミュニケーション能力が欠けています。 それでも中学生のときは普通に男子ともわいわいできたのですが今は一部の男子以外とはあまり会話が続きません。 そして高校にはいって信頼できる友達がいなくなりました。 中学生のとき私を必要としてくれていろいろ話せた子は高校にはいって少し疎遠になり溝を感じます。 高校にはそういう子はいません。 友達は大好きですが信頼できません。 むこうもきっとそうです。 仲が良い友達がでもその人の1番信頼してる人は私ではありません。 1番必要としている人もわたしではないのです。 私は代用品でしかありません。 親友にはなれないんです。 とてもむなしいです。 今までの1年半の高校生活はなんだったんだろうって思いでいっぱいです。 とても悲しいです。 学校にもあまり行きたくありません。 いじめられたりしたことはありませんが誰からも必要とされないのはそれもまた辛いんですね。 孤独感でいっぱいです。 こんなふうに鬱々と悩んでいるのは私だけなんでしょうか? 高校生のときみなさんもこんな風に悩みましたか? またどうやって解決しましたか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校の、陸上部。退部か継続か。長文失礼します。

    ※自己中心的、長文、主観的で本当にすみません。 陸上は、小中高と続けて今は高校1年生で、中距離をやっています。 7月ごろに、上下関係で退部を考えたのですが、それだけのことで部活を辞めるのは・・・と考え、きちっと話し合いをし継続してきました。 中距離という、種目を管理するブロックがなく、私は長距離分野で練習を積んでいます。 自慢になってしまうかもしれませんが、県でも入賞レベルではあります。 それゆえかもしれませんが、多少のプレッシャーというものも感じています。 小学校の時は、いわば遊びのようなもので、入部当初は、さぼっていた時期もあったのですが、小6で部長も務め、それなりに楽しく部活生活を送りました。 中学では、小学よりさらに本格的に陸上を極め、最初は慣れていなかったものの、半年もすれば馴染んで、競技に集中でき、練習もこなしてきました。 中3になり、後輩もでき、トラブルといったこともなく、最後の大会では県大会まで出場は出来ました。 駅伝にも参加し、チームの力も味わいました。 高校受験。 どの高校に入るか、迷い、戸惑い。周囲の声もあり、一番近所のそこそこの進学校へ。 特に、これといったこともなく、すんなりと合格。男子校です。 受かる前は、この高校に入ったら、将棋部のような部活で楽しもう。 と考えていましたが、部活見学も全くせず、走るのは楽しいからと陸上部に入部。 確かに、中学とはレベルの違う練習で、そこそこでも強い学校であったため走る日々。 慣れるまで、それは時間がかかりました。 正直中学は、ゆるい陸上部で正直自分が一番速く、やさしく、気楽にといった感じ。 そこから、急にレベルの高い高校では大変でした。 やっと慣れてきましたが、それでもぎくしゃくとし、夏を迎え。 合宿を終え、やっと、いい感じになってきました。 そこから、数か月。 10月に入るあたりでしょうか。自分が陸上をやっていて何を得ているのだろう・・・。 なんで走っているのだろう・・・。と、考え始めたのです。 小学では、趣味で楽しく。中学はそれの延長。先輩後輩、男女、実際女子の力が大きかったですが・・・。まぁ、楽しく。 高校。楽しくないのです。 楽しくないからといって辞めるのは、おかしい。わかっています。 ですが、それと同時に、「速くなりたい」という陸上では根本的なものがなくなってきていました。 中学では、少しでも速くなることを目指し。後輩への手本となるよう、走ってきたつもりです。 今は、速く走る気力がないのです。 先日の大会。入賞はしたけれど、中学での基礎と高校でのきつい追い込みの結果。 表彰の際、多少の笑顔は出ましたが、それだからと言って特に感じることもなく。 まだ、タイムは伸びると、顧問からは念を押され。 それでも、自分自身はタイムを上げる気持ち、つまりヤル気と言い換えられるものがないのです。 すごく、自己中心的、かつ不快な気分になるかもしれません。本当に申し訳ありません。 確かに、走ることは好きなんです。でも、速く走ることへの気持がここ最近で全くなくなってきています。 こんな自分では、部活自体のヤル気を下げ、絶対にいらない存在になります。 それを分かってでの、退部を考えているのです。 まだ、顧問への相談はしていないので明日にでも相談させてもらいます。 お遊び的といったら、失礼ですが、速く走るためだけに陸上を始めたのではないので考えています。 センスで走る。ありかもしれません。ですが、これほど失礼極まりないことはないと、思っています。 同じ練習をこなし、つらいながらもそこそこまでタイムが出てそこそこで陸上生活を終える。 こんな中途半端な生き方でいいのでしょうか。 よく、部活くらいで挫折なんて。と言います。それはそうです。 言い訳かもしれませんが、これでは迷惑をかけることになります。 社会に出て、こんなことで挫折する自分が生活できるのだろうかと、考えもしました。 本当にどうすればいいのでしょうか。 辞めてしまい、後悔なく後をされるでしょうか。 自分でも、わからなくなっているのが本音です。 すみません・・・。 最後までお読みいただき本当にありがとうございました。 できれば、短文でもアドバイスでも回答をもらえると助かります。