• ベストアンサー

「眼鏡・時計・宝石」を扱うお店の収入は?儲けは?生活費は?

街の「眼鏡・時計・宝石」を扱うお店の作りは、宝石も扱うだけあって、豪華です なのに、いつ見てもあまりお客さんを見かけません 一人のお客さんから1ヶ月の儲けを稼げるような所でもありません(都心の一等地ではない) とっても不思議なのですが、つぶれもしません 一体何で儲けているのでしょうか。。。 不思議です。。。不思議です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7137
noname#7137
回答No.1

全部のお店がそうだとは言い切れませんが、仕事の関係で知った方のお店は、外商と言って、宝石などは、お客様のお宅に直接出向いて販売されていました。また、別の会場を借りて、展示会をされるお店もありましたし、そのお店で展示会を催されるところもありました。3日間の開催で、相当の金額を叩き出していました。 個人経営の場合、人件費が少なくて済みますし、眼鏡・時計・宝石は、粗利が大きいので、やっていけるのではないでしょうか。

sakurakon
質問者

お礼

回答していただく方がいらっしゃらないかなあと思ってたところに。。。早速の回答ありがとうございます! そうなんですかあ!! じゃあ、お店は商売の場と言うよりは事務所的な物なのかもしれませんね~ それにしても粗利が大きいんですかあ。。 それを買う人もいるんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計、メガネ、宝石がいっしょに売られている。

    お世話になります。 私の住んでいる地方都市ではナゼか「時計」と「メガネ」、「宝石」を一緒に取り扱っている店が多いんです。 時計とメガネは何となく精密度なんかで関係ありそうですが、じゃー宝石は「ナゼ」って感じです。 他の地方でもこういう事があるんですか? カテはここでいいのか迷ったのですが・・・。 暇なときで結構ですのでよろしくお願いします。

  • IDC大塚家具って大都市の一等地ででっかくドッカー

    IDC大塚家具って大都市の一等地ででっかくドッカーンと店を構えていますが儲かっているのでしょうか? 大塚家具のIDCに行っても,人がパラパラで儲かっている感じがしないんですが,赤字じゃないんですか? どうやってあんなに賃料が高そうなビルにワンフロア借り切ったり出来るのでしょう? 客がぜんぜんいないのにどうやって商売になっているのか分かりません。 大塚家具の儲けのカラクリを教えてください。

  • オーデマ ピゲ について

     このブランド時計は、オークションで見ると、宝石がついたものが人気がある?ような感じがするのですが、本当の所はどうなのでしょうか?  ムーブメントを1から作っている時計メーカーだとは、他のサイトにはかいてありましたが、 ブルガリのように、装飾や、豪華さをだんだん表にだしてきているブランド時計のよう変わってきたのでしょうか?? 

  • 一等地を借りたい人ってどんな業種か

    一等地を借りたい人ってどんな業種か 知人の家が一等地で商売をしているが、店自体が帽子屋で客は少ない。(場所は賃貸ではなく自前) そこで店の軒先一坪程度貸したいといっているが、こういったの軒先を使いたい会社ってどういったものですか?また貸して一日幾らくらいもらえますか? 最近カードやADSL加入促進などを見かけるが他にないでしょうか?

  • テレビ番組のオモウマイ店で紹介されてる店こそ

    真のお客に寄り添った飲食店ではないでしょうか。 なぜ一般の店舗があれをやらないのでしょうか。 例えば東京都の渋谷区という一等地でありながら、1000円ほどの品を注文すれば、スンデゥブチゲやサイドメニューが8品ほどサービス(無料)で出てきて、帰りにはおみやげまでくれる店のことです。 彼らは言いました。 お客様がきてくれるからこそ私たちはやっていけているのだと。 感謝の気持ちだと。 そこらの店は感謝が足らないのではないですかね?

  • 引越後の、眼鏡のメンテナンス

    眼鏡を寝ぼけて踏んづけてしまい割れこそしなかったものの、 フレームが曲がってしまい、ちゃんと眼鏡をかけられなくなってしまいました。 今まではそんなちょっとしたメンテナンスであれば いつも購入している眼鏡屋さんにお願いして無料でしてもらってましたが、 私が遠隔地に引越したためそのお店に行くことができなくなりました。 そこで、街の至る所に眼鏡屋さんはありますが、 1.自分の店で買ったわけでもない眼鏡を快くメンテナンスしてくれるものなのでしょうか? 2.(関西近辺で)眼鏡の修理をしてくれるお店ってあるのでしょうか? 3.今回のような場合、たとえばいくらぐらいお金がかかるものでしょうか? 私の不注意が原因なんで何とも言えないんですが、 まだ眼鏡歴が浅いので、こういう場合どうすればいいのかわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 本屋又は玩具店の利益率って?

    私は全くの個人的な興味として関心があるのですが、本屋さんというか書店の儲けって新刊本(地図や雑誌なども)の価格に対して何%なんでしょうか?あんな単価の安いもの(何百円からせいぜい二千円)の物を売って都心に大きな店を構えているじゃないですか?不思議なんです。 また玩具店というか、プラモデル屋というか、ああいう店の利益率も如何ほどなんでしょうか?ご存知の方は是非教えてください。

  • 眼鏡屋はなぜつぶれないのか?

    数年来、ずっと疑問に思っていたことがあります。 メガネ屋さん、特に郊外の駐車場もそこそこあるようなお店は、結構な広さもあるというのに、ほとんど人が入っているのを見たことがありません。店員よりも客の方が少なく見えることの方が多いです。 それなのに、何年も何年も潰れず営業しているお店がほとんどで、いったいどうして潰れないのかとても不思議です。 原価がそれほどまでに安いんでしょうか? それとも客の滞在時間が短いわりに単価が高いので問題ないのでしょうか? 私自身が眼鏡屋に行くことはまず無いので余計に分かりません。 どなたか教えてください。

  • 男が美容院に行っても大丈夫ですか?

    はじめまして。 知り合いに聞くのもちょっと恥ずかしかったのでここで質問させて下さい。 僕は都心のベッドタウン的な街に住んでいます。近年、近所に3件の美容院ができそこに通えたら大変楽なのですがオシャレなお店でいつ覗いて見てもお客さんは女性ばかり。男性が美容師をしている所もあるのですが、入ってはいけないと思っているので遠方の床屋さんまで行ってます。 しかも美容院のほうが安いんですよね。 できれば「行ける?」「行けない?」の他に、女性の方には「隣に男が座ったらどう思うか?」そして「僕は美容院に行ってるよ」っていう男性の意見をお聞かせ願えればと思っています。よろしくお願いします。

  • 時計の修理はどこがいい?

    祖母の形見のラドーのプラチウム?という時計が最近になって時間がずれてくるようになりました。 手巻き時計です。 それで、町の時計屋さんに行った所、8000円でオーバーホールが出来る。部品も海外メーカーは長く取っているので、修理可能だと思うと言われました。 後日、そのお店に持って行こうとした所、そのお店の近くに、すごく寂れた時計店なのですが、時計修理技能士1級だかの看板が出ているお店を発見しました。  私が最初に持って行こうとしたお店は、とても感じも良くて、店構えも明るいのですが、恐らく元々はメガネ屋さんのようで、店の半分はメガネと貴金属が展示してあります。 で、ここにきて、どこに出すのが、良くて、修理の代金などについても注意するのは、どんな事かなどの疑問や不安点が出てきました。 技能士の資格というか、技術がどんなものかは、ネットで調べられたのですが、はたして、そこに出した方がいいのかは判りませんでした。 ラドーに出すべきか、町の時計屋さんがいいのか、百貨店などがいいのか。 時計の修理に携わった人の意見がお聞き出来ると嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

用紙が真っ白で印刷がされない
このQ&Aのポイント
  • 紙は送られてくるのですが、全く印刷されていない
  • Windows10でUSBケーブルで接続しています
  • ひかり回線を利用しています
回答を見る