• 締切済み

夏が来たね、そろそろ遠慮がちな毎日を辞めてハジけて

sukeikaiの回答

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.10

もちろん楽しみましょう! 日帰りできるような山、高原、海、湖などに行ってのんびりしてみてはどうでしょう。やはり自然のあるところは気疲れを癒せますよ

関連するQ&A

  • 慢性的な疲れで毎日体が重く痛いです

    数年前から、体が痛くて重いと感じ、毎日を過ごすことがとてもつらいです。 年中寒さを感じ、風邪をひきやすく、立ち上がると目の前が暗くなります。 帰りの電車に乗ることもつらく、降りた後階段を上ることができずに途中で動けなくなってしまいます。 休めば治るのではないか?と言われて休んでみるのですが 休んだ後一日ほどはよくなった気がするのですが その次の日はまた強い疲労感と体の痛みを感じます。 一日に、数時間行動すると、あとはぐったりとして動けなくなってしまいます。 自分でもどうしてがんばれないのか、疲れてしまうのかわかりません。 このままでは、疲れで社会に適応できなくなってしまうのではないかと とても不安です。 このような経験をした方や克服された方等いらっしゃったらぜひアドバイスをお願いします。

  • 毎日するのと日にちを選ぶのとでは妊娠の確率は?

    卵がない日にセックスしても無意味なのは分かっていますが、排卵日というのはあくまで予想でしかなく、ドンピシャで到着するように数日前にしておくというのは難しいような気もします。 精子は3日分貯まるそうですから、限界まで貯めて発射した方が濃い分、的中率が上がるという理屈なんでしょうが、下手な鉄砲じゃないですが、一日一回、毎晩すれば、薄いとは言え間髪入れず途切れることなく波状攻撃をかけるわけですから、日にちを選んでするのと比べて確率が上がるような気もします。 毎日出すと薄いとは言え、それでも妊娠させるのに充分な精子の量はあるはずですよね? 例えば3日で満タンになるとして、それが30だとします。 1日分は10しか製造されないんでしょうか? これがもし1日12だとすれば、毎日すれば36注ぎ込むことになりますが、3日貯めれば限界を超えたあまりの6は廃棄されてしまうわけですよね。 そういうことを考えると毎日した方が確率が上がるような気がします。 精力がつくものをガッツリ食べながら年中無休でセックスするのと、排卵日を計算しながら狙い撃ちするのとでは、やはり後者の方が確率が上がるんですか? その割には妊活してる人たちは、あまり思うような結果が出てないように思えます。 一辺、一年間ぐらい毎日セックスしてみれば良いのにとも思います。 子作りより、どうすればセックスを楽しめるのかを考えた方が良いようにも思えます。 もちろん、精子がもともと薄くて貯めないと妊娠させるのに充分な量を維持できないという場合は、この限りではありません。 あくまで夫婦ともに異常が無い場合の話で考えて下さい。

  • 毎日風呂に入りますか?

    度々お世話になります。 私は一日おきの割合でお風呂に入ります。(要は二日に一回) というのも、特に汗かきでもないし、入れば長風呂なので毎日は負担になるからです。 (いわゆる、気になるまでやらないけどやりだしたら完璧にしないと気がすまないタイプ) 汚いと思われたらイヤなので普段は隠していますが、これはおかしいですか? みなさんはどうなんでしょう。。 1.何があっても毎日入る 2.季節によって違う(夏は毎日入るが冬場は○日に1回など) 3.○日に1回と決めている 4.臭くなるまで入らない 5.風呂に入ったことがない 6.その他( )

  • 相当スケベな鳩

    鳩の鳴き声が「ソートー、スケベー」に聞こえて仕方ありません。 何という種類の鳩か知りませんが、大阪などだと夏の朝に聞こえてくる鳩の鳴き声。 沖縄だと年中鳴いている気がします。 みなさん、あの鳴き声、なんて聞こえますか? (種類の名前をご存じの方は教えて下さい。まだらな灰色で、よくいるやつです)

  • 毎日辞めることを考えてしまいます

    事務員をしています。 ここ最近、転職するか否か毎日悩んでしまいます。 誰にでも以下のような悩みはあるかと思うのですが (1)支店4店舗分の事務と掃除と電話応対を、ほとんど私一人で受け持っているのできつい。 新しく人を入れてくれる気配もなく、営業の新入社員も今は社内にいるので、電話に出てほしいと 社長から言ってもらったが、相変わらず私がいると3コール鳴っても出ない。 (2)先輩が意地悪。自分でできそうなことも私に押しつけてくる。社長も同様。 (3)シフトが適当で、副社長や先輩のシフトが直前に変わるため 出勤なのか休みなのか全く読めない。シフト表をくださいと副社長に言っても、私の管轄じゃないから(作ってたのは副社長)渡せないと言われてしまう。 あなたも、月8日の休日の数さえ守ってくれれば適当に休んでいいよと言われました。。 (4)毎日、パソコンのやり方やその他の雑用で年中話しかけられ(事務所も一つしかないので)、電話も誰も出ないので仕事が思うように進まない。 新入社員が二人入ってきて、それがさらに増えました。 もう私一人ではかなりきついところまで来ているのに、一向に人は入る気配なし、電話も誰も出ないはで本当に毎日出勤するのが嫌です。 日に日に辞めたい気持ちがつのるばかりで、 安易に辞めるのもよくないかなとは思いつつも、なんだか毎日すごく疲れてしまいます。 このような悩みで辞めると考えるのはダメでしょうか? どうしたら、このような状態でも乗り越えることができるのでしょうか。。 ※あまりに顕著に批判する回答や、中傷はご遠慮いただけたらと思います。

  • 夏 二ーハイ×スカート

    私は学生なんですが、 自転車で通学しています。 そのためか膝焼けしてしまいまして、 スカートとソックスの間の膝の部分だけくろいです(;_;) 今年の夏はスカートに挑戦してみたいのですが、 このような膝を隠すのに二ーハイってどうなんだろう・・・と悩んでいます トレンカやタイツはあまり好きではないので、 二ーハイについてききたいです。 夏ですし、暑苦しいとか思われないでしょうか? 彼氏がいるので、男性もふくめて周囲の反応が気になります。 また、はくとしたらどんな色でどんな素材の物がいいと思いますか? スカートをはきたいのですが どんな感じがいいでしょうか? よければ合う靴とかも教えてほしいです。 全体的な質問になってしまってすみません・・w ご回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • 髪は毎日洗いますか?(できれば女性に質問)

    私は今まで髪は毎日洗うと思っていたので、毎日洗っていましたが、最近1日洗わなくてもそんなに変わらないような気がしてきました。(冬だからかもしれませんが) 毎日洗いますか?何日置きに洗いますか?

  • 芝桜 ま夏の水やりで困っています。

    芝桜 ま夏の水やりで困っています。 花壇の芝桜は、真夏でもめったにかれる事はありませんが、もともと砂利だったところに広がった芝桜は、真夏になると毎日水をやっても茶色になって枯れてしまうことが多いのです。それで今年は、一中でもスプリンクラーで水をやろうと思うのですが、日差しの強い暑い日に1時間位水をかけても大丈夫でしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 冬でもパジャマは毎日洗いますか?

    夏は汗もかきますし、しかもパジャマの生地も薄手なので毎日洗うのにためらいを感じないのですが、冬は余り汗もかかないし汚れてないような気がする上、生地も厚手で洗濯物がかさ張るし、毎日洗うのにちょっぴりためらいを感じちゃいます。冬でもやっぱり毎日洗うべきなのでしょうか?一日置きで充分なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お互いが遠慮しすぎですかね?

    彼は今週(先週?)残業も多く、とても疲れている様子でした。 今日も日曜日ですが、臨時の会議があるという事で、会社に向かいました。 出勤途中にもメールがあったのですが、体調が少し悪そうでした。 会社に行った彼ですが、臨時の会議には、彼は出なくても良かったらしく、出社してすぐに退社する事となったようです。 「仕事無くなった」とメールが来ましたので、「せっかく行ったのにねー」と返事をしまいた。 その後彼はすぐに家に帰るのかと思ったのですが、やり取りして返ってくるメールを見ているとそんな雰囲気ではなかったので、 「帰らないの?体調悪くなかったら遊べばよかったね、体調良かったら遊んでくれた?」とメールしました。 そしたら、「最初に仕事が無くなったとメールした時に『じゃあ遊ぼうよ』と返事が来るのかと思ったら『せっかく行ったのにね』という返事だったから、今日はお前は予定があるんだと思った」と返事が来ました。 私としては、出かける準備や移動含め、彼と合流できるのに最低2時間はかかることと、彼が体調があまりよくないと言っていた事もあったので、自分から「遊ぼう」なんて、遠慮して言えませんでした。 そういう気があるなら最初から「仕事じゃなくなったけど、今から遊ぶ?」と言ってくれたら良かったのにと思いました。 だから、「遊んでもいい気があるなら言ってくれたら良かったのに。体調も良くなさそうだったし、こっちから誘っても合流に2時間はかかるし、こっちからは誘えないよ・・・」とメールしました。 その後返事なし。 彼は気分を害したのでしょうかね? 結局、お互いが、相手が「遊ぼう」と言い出す事を待っていたという事でしょうか? この場合、彼が最初からそう言ってくれたらスムーズだったと私は思うのですが、彼からしたら、私が「遊びたい」と言った方が良かったのですかね? でも、彼の体調を気遣って遠慮する事や、彼を待たせる事に気が引けてこちらから誘えないってのが普通のように思うのですが。。。 ここで私が彼がしんどかろうが彼を待たせようが、「遊ぼう」と言ったら、ただのわがまま女ではないですか? 皆さんどう思われますでしょうか。