• 締切済み

慢性的な疲れで毎日体が重く痛いです

数年前から、体が痛くて重いと感じ、毎日を過ごすことがとてもつらいです。 年中寒さを感じ、風邪をひきやすく、立ち上がると目の前が暗くなります。 帰りの電車に乗ることもつらく、降りた後階段を上ることができずに途中で動けなくなってしまいます。 休めば治るのではないか?と言われて休んでみるのですが 休んだ後一日ほどはよくなった気がするのですが その次の日はまた強い疲労感と体の痛みを感じます。 一日に、数時間行動すると、あとはぐったりとして動けなくなってしまいます。 自分でもどうしてがんばれないのか、疲れてしまうのかわかりません。 このままでは、疲れで社会に適応できなくなってしまうのではないかと とても不安です。 このような経験をした方や克服された方等いらっしゃったらぜひアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10456/32887)
回答No.3

バランスの良い食事をきちんと食べていますか。それができてなきゃ栄養が足りてないってことがあります。豊かな日本で栄養が足りないってのも皮肉ですけど。肉嫌いーとか野菜嫌いーとかご飯はほとんど食べないですーとかないですかね。 もしそうでないとしたら、何か内臓の病気にかかっているか、うつ状態である可能性が高いと思いますね。

sae1327
質問者

お礼

確かに、思えば食事はあまり食べれていません。 食後に苦しくなってしまうのです。 好き嫌いはないほうです。

回答No.2

ただの疲労ではない可能性があります。 とりあえず、内科を受診して 血液検査など受け 脳神経科等で頭のMRIも受けたいと 先生に伝えましょう。 あなたの質問分を読むと 内科的問題よりも脳に関する病気かと 感じました。

sae1327
質問者

お礼

検査にいってきました。結果はまだ先のようです。ありがとうございました。

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.1

カップ治療はいかがですか。体の血液が汚れているからかもしれません

sae1327
質問者

お礼

血液の汚れは以前から気になっていました。 ぜひ挑戦してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 体をクタクタに疲れさせること

    疲労の回復方法などはネットなどでもたくさん載っていますが、疲労させる方法となると筋トレ雑誌などにしか無い気がします。 肉体をくたくたに疲れさせて、ぐっすり寝て、また次の日から活動すると自分は調子が良いと感じているので、体を疲労させる様々な方法を教えて頂きたいと思っています。 僕が思い付き、やっていることは筋トレとジョギングです。 クタクタになってベッドに入るのは気持ちいいので、みなさんのやっていることや、こんな方法があるよ、とか、こんな本があるよ、など教えて頂けたらうれしいです。

  • 仕事の疲れが取れない

    先月から家具の配送の仕事をしているのですが 重い家具を運んでるせいか、とても体に影響が出ます。 手を握るだけで痛みが走り、階段を登るのにも疲労でしんどいです。 膝も肘も痛いし、体中の疲れが取れません。 1ヶ月たち、少しはなれたはずですが それでも忙しい日になると、その日の疲れは大きいです。 土日休みとかなら良さそうですが、土日仕事で 休みは火金なので、1日の休みを挟んでもなかなか痛みがなくなりません。 こういう疲れはどのようにして改善するのがいいでしょうか? 湿布やアンメルツヨコヨコなどをつけていますが、 あまり効いている感じがしません。 ビタミン系のサプリを飲んで、回復力をアップさせようとしていますが 効果が出ているのかわかりません。 いっぱい寝たらよさそうですが、逆に仕事の不安のせいか あまり眠れなくなってきました。体はヘトヘトですが あまり寝たくないというか・・・寝たらすぐ次の日になって仕事かと思うと憂鬱で・・・ おすすめの疲れのとり方がありましたか教えてください。 この仕事を何年もやっていける気はしませんが、いまは頑張りたいので よろしくお願いします。

  • 疲れが残らずに毎日運動を出来るようにするにはどうしたらよいでしょうか?

    ダイエットのために、毎日10kmのジョギング、時間にして70分~80分行っています。 3月の中ごろから、どうも疲労が取れません。 以前は、疲れたら休養をとるという感じでした。間隔は、8日~9日に1日です。 現在では、4日に1日休養をとるようにしていますが、それでも、なかなか疲れが取れずに2日とか3日の休養をとります。 すこし、検討をしようかなと思っています。休養日の間隔、運動方法、運動時間どれを検討したらいいと思いますか。 また、皆さんは、休養日の間隔をどうしていますか?

  • 徹夜するとなぜ疲れが余計に出るんですか

    徹夜すると、その日の昼間寝ても疲れが取れない。 夕方も疲れている。 夜もくたびれている。 翌日はひどい疲労に襲われる。 徹夜した後にゆっくり休んでも、疲労が何日も続くのです。 疲れが取れないのはなぜかなあ。

  • 眼精疲労と体の疲れ

    1年前から眼科で眼精疲労と診断されています。PCやゲームのし過ぎです。 それで最近仕事が終わった後、家に帰りPCをしていると何か眼の奥が通常より凝る感じがして フラつくようになります。フラつくというか意識を失いそうな感じです。 仕事は肉体労働でかなり疲れます。家に帰り趣味の事やニュース記事を見るのが日課になっていて 最近フラつくような感じになる症状が出ました。 身体の疲れ、精神的な疲れとその状態でPCを使用する事による眼精疲労の悪化(フラつき、意識喪失感)とは関係ありますか?回答お願いします。

  • 眼精疲労と体の疲れ

    1年前から眼科で眼精疲労と診断されています。PCやゲームのし過ぎです。 それで最近仕事が終わった後、家に帰りPCをしていると何か眼の奥が通常より凝る感じがして フラつくようになります。フラつくというか意識を失いそうな感じです。 仕事は肉体労働でかなり疲れます。家に帰り趣味の事やニュース記事を見るのが日課になっていて 最近フラつくような感じになる症状が出ました。 身体の疲れ、精神的な疲れとその状態でPCを使用する事による眼精疲労の悪化(フラつき、意識喪失感)とは関係ありますか?回答お願いします。

  • 疲れの取り方

    最近仕事を始めたので日々の疲れがとれません。 仕事が休みの日も、バレーの試合があったりと、体を休める日がありません。当然睡眠時間も少なくてとうとう風邪をひいてしまいました。 1週間ほどたっても、治りそうにないので、とうとう病院にいってきました。 できれば病院にお世話になる前に治したいのですが、どうすれば1日の疲れが簡単に取れるのでしょうか? 毎日リ○ビタンDとサプリで、黒酢、マルチビタミン、ブルーベリー、鉄は取っています。 なるべく効率がいい疲れの取り方を教えてください。

  • 体の疲れの良い取り方

    私は一日の睡眠時間が足りないことから 今短眠生活をしています だいたい一日の生活リズムは 朝7時起床、午前、午後家事育児。 夜0時くらいから明け方4時くらいまで勉強、残り睡眠といった感じです。 しかし夜中机に向かっていると肩がこったり、体がだるくなり 気持ちとは裏腹に「体が疲れてるので横になりたい」 と少し横になるつもりがいつの間にか朝まで寝てしまうことが多いです。 体さえ疲れなければ眠気は我慢できるのですが・・・ もともと肩凝りなどもあり特に首、背中などが疲れてきます 定期的にストレッチは入れますがあまり効果がありません 疲れをとる良い方法があれば何でもいいので教えてください

  • 体に疲れが残ります。

    ここ数年、体に疲れが残ります。毎日、睡眠も6時間はとっています。休日にもスポーツで汗を流しているのですが、スポーツをした日は眠るのは早くても凄く睡眠が浅いです。何か栄養の取り方に問題があるのかと今回質問致しました。何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 慢性化してしまった疲れ

    30代♀です。 平均体重より+2kg前後のややぽっちゃり体型です。 睡眠を十分(6h)取っても疲れが取れなくて、慢性化してしまって困ってます。 疲れやすい(だるい、身体の痛み、熱っぽい、むくみ) 偏頭痛 便秘 冷え性 花粉症 平熱が低く(35度代)36.5を越えるとだるくて、ふらふらします。 朝食はコーヒー、ヨーグルト、チーズ 昼食はパスタかパン 夕食は肉か魚料理にサラダ等(ご飯は食べないか軽く茶碗半分ぐらい) 運動はこれとしてしてませんが、ほぼ毎日、最寄の駅まで往復3k弱の距離を歩いてます。 タバコは吸いません。 酒は飲みますが休肝日を取ってます。 体力が無く、一日、無理をする(人並みに動く)と次の日、身体中が痛くて気分が悪く、2日程ダウンします。 お風呂に入った時のマッサージや、寝る前の軽いストレッチもやってますが、スッキリと目が覚めたということがありません。 去年まで掛かっていた整形外科では、頭痛の原因は背骨で、背骨の間のクッションが潰れてきているからだと診察を受けました。通っている間は頭痛は楽になったんですけど、体力の無さの改善や疲れは取れませんでした。 貧血ではありません。 小児ガン(白血病)の経験者です。上記のもろもろは後遺症に当たるでしょうか? (そうなった場合、障害者としてのケア等は受けられるんでしょうか?) それとも、別の病気が隠れている可能性があるんでしょうか? 体質改善でよくなる方法がありましたら、ぜひ知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう