• 締切済み

サークルの部長(先輩)に腹が立って仕方ないです。あ

サークルの部長(先輩)に腹が立って仕方ないです。あんな子供みたいなバカが先輩で部長とかもう耐えられないです。その人がサークルの中で最年長だから部長になったのは仕方ないけど、でもいくらなんでも子供すぎ馬鹿すぎ、部員全員に嫌われてます。それでもウザ絡みしてきて、ノリが違いすぎるし、(おそらく彼なりのコミュニケーションの努力の形なんだろうか)ついていけん、ウザいなと思ってはぐらかしたら今度は拗ねて不貞腐れて陰気な雰囲気になるし、、あと人間的に弱い、さすがに部長の態度に我慢ならなくなってみんなで抗議したらその日から下からヘコヘコするような態度になって、、、上回生ならそこまでヘコヘコすんなよ、威厳持てよ、あと運営活動も自治会との事務系の仕事も全部1人で抱えて1人で解決しようとして、その結果部員の納得のできない活動内容になって、、、ああもうなんなんだよ、確かに俺らはヒラ部員でなんも決定権とかないけどさ、相談してほしかった、 「じゃあ部長って何するのさ、いちいち全部下級生に相談するなんてそれは上回生としてどうかと思うし俺1人でなんとかするよ、先代の部長たちは後輩に頼らずになんとかしてきたし、それでも無理ならその先代やOBに相談、君らは活動と学業に集中してなよ、俺も去年までそうだったし、」 その先代とあなたのやり方全く逆なんですが 「ごめん、俺先代嫌いやねん、それよりも前の世代、君らとの入れ替わりの世代やOBに相談してる」 間隔空き過ぎ そんなブランク空きすぎの今の現役生にとっては無縁の老害に相談してなんの意味がある 昔と今は違うだろ てゆーか俺らはおまえのことが嫌いだ もう本当部長子供だし馬鹿だし、人の気持ちはわからないし、部の問題相談せずに1人で解決しようとするし、無理ならOBに甘えだすし、僕らの前では年上とは思えないほどの豆腐メンタルだし、ウザいか陰気かの両極端だし、 もうなんなんすか はっきり言って彼がいなくなった方がサークル平和になりそうな気がします かといって僕らではクビにすることできないし、一応部長を立てるのが後輩の義務だと思ってるので立てる方向で物事考えてるのですが全然ダメです 抗議というか指摘したことの10分の1しかわかってないみたいで全然変わらんし、 もう我慢できん どうすればいいですか、 彼の部長任期満了まであと4ヶ月 (けどこの残り4ヶ月が今までの8ヶ月よりも行事の関係で10倍濃い) うまくやっていける気がしません どうすればいいと思いますか?

みんなの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.6

・「一緒に解決方法を考えよう」と、部長を呼び出し話し合う。 ・課外活動を提案し、部長代理をたてる。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

部長も人間だから、苦労してると思いますよ。 4ヶ月が待ちきれなければ、ほとんど同じ内容の別のサークルを立ち上げるといいかも?

noname#227653
noname#227653
回答No.4

これだけひどい文章を書く人が他者を批判する権利を持っているとはとても思えません。「子供だし馬鹿だし」って、まさにあなたのような人のことを言うんですよ。

回答No.3

行事などは他のメンバーでこうしたいと思いますがどうですか?と 伺いを立てて、それに向かって他のメンバーで動いていけばいいのではないでしょうか。

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.2

「1人で何とかする!」といいながら少しもできない部長とそんな部長を見下しながら部長をたてるのが義務だという後輩。双方ともにいってることとやってることが違くない?というように回答者には見えます・・・「昔と今は違うんだ!」と部長に思いながら、年功序列で能力は問わないという悪しき慣習をかえる気がないのもおかしいですよね? 回答者は部員の大多数が同じ気持ちなら、無理やりだろうが部長を解任して別の人間をたてます。それが出来ないのであれば、無能な人間がそれなりで動けるように部員全員で協力して彼を動かします。その両方が困難なのであれば今いる部員のほとんどが無能か、組織が腐りきってるかのどちらかなので、辞めた方がすっきりするので辞めますけど。とりあえず、解任するかはおいといて、それをおこなえるだけの下準備と根回しをしたらどうです?

noname#259849
noname#259849
回答No.1

お前の文章もずいぶんうざいね。 状況がわからない第三者から見たらどんな風にこの文章を見えるかわかる? 単なる愚痴なら外でやりな。 文章の内容からは、お前も部長も同レベルだから仲良くやればいいと思うよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう