• 締切済み

「グローバル化は避けられない」というロジック

よく日本では新自由主義系の方などが「グローバル化は避けられない」というロジックを語ります。 ではこのロジックを前提で考えたとき、アメリカでトランプやヒラリーが発言しているような内向き政策でグローバル化を否定するような政策が行われた時、あるいはイギリスやEU諸国での反グローバリズムが台頭したときに、アメリカやEUは避けられないグローバル化を否定することでどうなってしまうのですか?アメリカ崩壊ですか?

みんなの回答

回答No.6

アメリカ合衆国や、EU欧州連合は、広大な領土を持ち、全ての産物を域内自給できるので、グローバル化を否定しても喰ってはイケます。 逆に、シンガポールとか大韓民国とか、南アフリカなどの経済規模では鎖国は出来ないので、グローバル化に対応しないと言う選択肢がありません。 日本は、シンガポールの20倍、大韓民国の2.5倍の経済規模があるので、なんとかグローバル化を避けながらも生きて行けるサイズです。 でも、平地が少なくて、現在の技術では食糧生産の効率性が悪い土地柄なので、鎖国する(=輸出入で利益を稼ぐことを止める)と、経済全体が弱体化するでしょうね。

noname#225664
noname#225664
回答No.5

グローバル化でコメ国も日本も発展したし、それに乗っかって色んな国が豊かになっていることがまず前提です。これはあくまで富のことが基本ですね。グローバル化の終局は国家が薄れて、流浪の国民流浪の富になることが「害」であり、これに対処する方法は、EU統合などのように大国化して国民を守るやりかしか無いかと思われます。わが国だとグローバル化といっても企業群の裕福のために自国民が「我慢」するような体制では、戦前の政治体型と同じ結果になります。「なるべく幸福に生きたい」・・ これがすべてなんですから。

回答No.4

皆さんわかってないのは、新自由主義というのは、コストのみがすべてで儲け中心の考え方です。 それに則ったグローバルなど格差が広がるだけです。 数年前韓国でフェリーの転覆事件がありましたよね。 あれだって一説では竹中平蔵が前政権の顧問となり新自由主義を韓国に植え付けた結果だという説があります。 結局は船会社もコスト重視で安全面をないがしろにした結果でしょ。 コスト重視は企業を儲けさせ、労働者には儲けはない。 これが新自由主義です。 ただ、今回のイギリス離脱は世界中で破綻の危機はあると思います。 これはグローバルを否定するとは関係ありません。 むしろ新自由主義的なグローバルなどしないほうがいいのです。 それはTPPも同じです。 今後の動向も見なければなりませんが、下手をするとアメリカは崩壊するかもしれませんよ。 これはグローバルだからではありませんし、世界の富を掌握してる連中による戦争への突入です。 アメリカ崩壊は、経済的破綻は開戦だと思ってもいいでしょうね。 同じように、日本も破綻するでしょうけど。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

イギリスが親分  アメリカは子分 日本は経済奴隷 だから問題無い

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

グローバル化とは、人間、資本、情報、モノが 地球規模で飛び回ることをいいます。 これが避けられないことは論を待たないでしょう。 このグローバル化により、異邦人と接する機会が 多くなり、到ってアイデンティティが刺激され る、という現象が発生します。 その具体化がトランプ氏であり、EU離脱です。 アメリカやEUは避けられないグローバル化を否定することで どうなってしまうのですか?アメリカ崩壊ですか?     ↑ 崩壊まではいかないでしょうが、グローバル化の 波に乗れず、グローバル化の恩恵を受けられず 国益を害する可能性が出てくる と思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「新自由主義系」は、「規制をできるだけ緩和したい」という人たちなわけで、 「規制をできるだけ緩和」するための説得材料としては、「すでに○○国では実行している」という他国の事例を持ち込むのが楽で、 その誘導としては、「グローバル化」という言葉で説得相手を思考停止させるのが効果的だからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう