• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市府民税の申告書について)

市府民税の申告書について

このQ&Aのポイント
  • 市府民税の申告書について質問です。主人は無職なので所得0で申告していましたが、私がパートを始めたため、裏面の記載欄に妻のパート代を記載するべきか不安です。
  • 配偶者控除の条件で、世帯収入源が別にある場合は妻のパート代を書いてはいけないのか不明です。
  • 扶養控除についても詳しく知りたいです。世帯主が無職なので扶養控除がないのかもしれませんが、確認したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

税金上の扱いとして一番正しいのは、奥様がパート先に扶養親族の異動届を出す際に、ご主人を配偶者控除、お子様を被扶養者として記入することだったと思います。 社会的な体面などもあって書きづらいのかもしれませんが、今後市町村ごとに定められた基準(93万円~100万円)を上回る収入を得た際に、税額が変わってきますので。 今回、ご主人の所得を0と申告した際の、生計については、預金と記入しても、パートと記入しても、税金上は全く問題はありません。 ただ、申告をしていないと恐らくは加入していると思われる、国保の料金が高くなりますので、申告することに意味はあります。 お子様についても、扶養と申告されているので、特段の問題はないと思います。

pikusa
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。 追加で質問さしていただいていいでしょうか? 主人が0、私が100万ほどが現状の世帯主収入ですがその際、必ず私の扶養にいれないといけないのでしょうか? 年末に職場に書類を提出する際は何も指摘されませんでした。(恥ずかしいので、無職とは言ってないです。) お時間がある時で構いませんので、ご回答いただけたら助かります. . .

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.2

妻のパート代 と記載してもしなくてもどちらでもよい。収入が0であれば,その他の状況がどうなっていようと住民税は0ですから。 配偶者控除の条件に「パート代が主な生活費ではなく世帯収入源が別にあること」なんていう条件はありません。年間の合計所得金額が38万円以下であり,事業専従者として給与の支払いを受けておらず,生計を同一にしている配偶者がいることが条件です。 それから「世帯主が無職なのだから扶養控除も何もない」と言うのも間違いです。無職であっても所得があれば扶養控除も意味があります。

noname#232976
noname#232976
回答No.1

無職で収入が無い方は配偶者控除を受けられない スーパーで何も買わずに割引券出すのと同じ そもそも妻の所得が38万を超えたら配偶者控除は適用されません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう