• ベストアンサー

有給休暇の時間割について

有給休暇を時間単位で取得できるようにしました。 育児時短中の人は有給休暇の総時間数も時短分だけ少ないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

基本的には、1日の所定労働時間で求めます。 例:所定労働時間8時間の労働者=8時間/1日 例:所定労働時間6時間の労働者=6時間/1日 年度途中で所定労働時間が変わった場合のみ例外があります。 例:所定労働時間1日8時間だった労働者が、有給4日と4時間残っている状態で、年度途中(有給付与日~次の有給付与日までの間)に、所定労働時間が1日4時間と変更になった場合 有給4日(変更後の所定労働時間を採用=1日4時間分)+2時間分となります。 上記2時間の計算方法は、変更前の所定労働時間8時間のうちの4時間残り分=0.5(所定労働時間の半分)=所定労働時間4時間に変更になったので4時間の0.5=2時間分 というように、変更前所定労働時間と変更後所定労働時間を比例させて、切り上げ計算で時間を求めます。 切り上げ例:3時間残り:所定労働8時間=2時間残り:所定労働4時間(1時間30分ですが、分単位切り上げ必須なので2時間になります。)

tatatan201405
質問者

お礼

今頃になってしまいましたが有難うございました。

関連するQ&A

  • 有給休暇の時間取得について

    有給休暇を時間単位で取得5日まで取得できると聞きました。もし、有給休暇すべてを時間単位で取得できると規程で定めたとしたら、何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 有給休暇の取得について

    nobitaroです。こんにちは。 有給休暇の取得について質問させていただきます。 有給休暇は、どれくらいの時間単位から取得できるのでしょうか? また、その法的根拠を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇について

    労働基準法を、学んでいて疑問がわきました。 有給休暇の取得日で、賃金計算するとあります。そうすると、月~金曜日まで6時間働いており、たまたま2時間働いた日が有給休暇を取得した日であれば今後、有給休暇の支払いは2時間分しかもらえないということですか?逆の場合で、12時間働いた日が取得日でしたら今後は12時間分がもらえますか? おかしな法律と思うのですが、皆様はどう思われますか?

  • 有給休暇について

    お世話になります 親の介護の為に、有給休暇を取得していたのですが、今年度残り5ヶ月を残し、有給休暇の残日数が1日となってしまいました。 介護休暇や介護時短出勤などは会社に申請しており、介護休暇も5日もらえるのですが、そちらも使い果たしてしまいました。 今後も介護で休むことが考えられますが、有給休暇が無い為、欠勤となります。 休業以外で介護の為に休みを取得する方法などはあるのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します

  • 有給休暇の時間について

    働く時間や曜日が固定でない場合、有給休暇は1日何時間で計算すべきでしょうか? シフト制の3.5時間〜7時間労働で、平均すると6〜6.5時間くらいになります。 以前は基本的に7時間労働だったため有給も7時間で計算していましたが、時短勤務の日が増えたので変更すべきかと思っています。 リモートワークで、勤務時間は月末に自己申告制です。小さい会社で経理の人などがいないため、先に自分で確認したく質問させていただきました。

  • 年次有給休暇(労基法から)について

    質問があります。 「時間単位年休は、労働者が時間単位による取得を請求した場合において、労働者が請求した時季に時間単位により年次有給休暇を与えることができるものであり、法第39条第6項の規定による計画的付与として時間単位年休を与えることは認められないものであること。」 なぜ、計画的付与として時間単位年休が認められないのは何故でしょうか。 時間単位年次有給休暇における労働者の範囲 これについてはどのような労働者が認められて、認められないのはどのような時ですか。 たとえば、育児を行う労働者のみには利用目的だから対象外とか。 各々疑問です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • 有給休暇の取り方

    よろしくお願いします。 当社では、有給休暇がとれないわけではないのですが、 とりかたが、普通ではないので、お尋ねします。 当社は、1年単位の変形労働時間制で、月の休みの日数が決まっています。 例えば、3月度の休日日数が7日の場合で、8日休むと、 出勤簿には、休日過不足 -1 となります。 これの連続で、6月末と12月末に、-があれば、有給に振り替えます。 普通は、休日と有給は分けていると思うし、 有給を取得する用紙があったりしますよね。 当社のやり方では、暗黙に、-になれば、翌月の休みを少なくして、 +-0にするように言われているみたいなのですが、 このやり方でも、よろしいのでしょうか? 尚、有給を取得する人は、ほとんどいません。 +-0 もしくは、+(休日の未消化)で終わる人がほとんです。

  • 有給休暇の時間取得

    こんにちは。 私の職場では、有給休暇の時間単位の取得(1時間休など)が可能なのですが、こういった仕組みは官公庁・大企業以外の中小企業でも一般化しているのでしょうか? 皆様の職場では時間単位の取得は可能でしょうか? それとも、例えば制度は一応あっても取りづらい感じなのでしょうか?ご回答お願いします! (労働法や制度上のご回答は、既に調べて知っているのでご遠慮願います。実際の状況について質問させていただきます。)

  • 有給休暇取得について

    現在とある公立の医療職についております。 勤務暦は6年で結婚・出産があったためその内3年間を育児休暇、2ヶ月間介護休暇を取得しております。 介護休暇が3月末まで取得できるのですが、現状では4月以降職場復帰が困難なため、今年の2月末に有給休暇を取得して退職したい旨の 連絡を病院側に連絡したところ、 (1)有給休暇の取得をして退職した人はいないので取得できない (2)病院に貢献してないので有給休暇を取得できない (3)有給休暇を取得して辞めるなんて非常識! との話があり、退職日が決まりません。 このような事はありえるのでしょうか? みなさんの御意見宜しくお願いいたします。

  • 有給休暇の時間割取得と育児時短勤務者の取り扱い

    先日、表題の件で質問した者です。 所定労働時間が8時間で育児時短2時間勤務者の有給休暇の1日の時間は8時間でしょうか? 6時間でしょうか?