• ベストアンサー

心理学検定の過去問の公開

shiokusaの回答

  • ベストアンサー
  • shiokusa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

心理学検定の過去問の公開は、出題の翌年度の公式問題集で行われています。 最新年度の問題集はもう済んだということなので、これ以外の年の問題集の過去問を手に入れましょう。 ↓のやり方が早くて確実と思います。 http://matome.naver.jp/odai/2146593776705929001 また、大学生さんでしょうか? 大学図書館には多分、学外からの資料取り寄せのサービスがあると思うので、しばらくかかると思いますがそれを使って昔の年度の問題集を集めていく手もあると思います。 試験対策がんばってください。

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2146593776705929001
miyu1996
質問者

お礼

お教え下さりありがとうございます。 現在大学2年生で、カウンセラーを目指しています。 これで心理学検定の過去問を揃えて、資格を固めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心理学検定の参考書・難易度

    就職に心理学検定が役立つと聞いて、受験しようと思っています。 さっき、公式の試験キーワード集を注文しました。これです。 http://jupaken.jp/guide/col-k.html 他に、心理学検定の勉強に使える参考書って、何を使ったらいいですか?大学院入試の勉強みたいな難易度のでなくて、やさしいものあると助かります!ちなみに心理学を専攻する2年生です。よろしくお願いしますm(__)m

  • ロシア語検定трки

    ロシア語検定ТРКИの過去問題など試験対策の仕方を探しています。 過去問題や対策の参考書はどこで手に入れられるのでしょうか?

  • 全商簿記検定の過去問題、模範解答について

    全商簿記検定の過去問題及び模範解答がネット上で公開されていないでしょうか?商業高校の生徒さんが中心に受験する検定みたいなので書店等でも古いものまで扱っていないようなので。過去10回分程度のものがアップされているサイトがあったら教えてください。

  • 簿記検定1級過去出題範囲について

    簿記検定一級過去出題範囲を調べたいです。本屋で第111回までの問題集が出ており、第111回までは対策が出来ると思われます。第111回~第116回を調べるにはどうすれば良いですか?

  • ウェルチの検定

    http://okwave.jp/qa4620117.html 質問追加です。 >まず原則として”いかなる場合においても"ウェルチの検定(等分散性を仮定しないt検定)を行うこと。 ですが、 これは等分散であるとLeveneの検定で出ても、等分散でないほうのp値を使うということでしょうか。 しつこくてすみません。

  • t検定 U検定 メディアン検定

    サンプルサイズ300の集団に心理系の4尺度の質問を行い、まず属性により尺度得点に差があるかをみたいのですが、下位尺度と自作の質問で全部で17あります。属性は2群が4種類と3群がひとつの5つあります。 この全てについて、性別で2群に分けた後、別の属性で分類し比較したいのですが属性によっては、8と140とかかなりサンプルサイズにばらつきがあります ある属性では、正規分布は1尺度だけでこれにはt検定。正規分布でない尺度にU検定をし、等分散でないものにはメディアン検定など使うのでしょうか SPSSを使っています 記述するときには膨大な量になります。正規分布している場合にはt検定で平均値とSD、p、そうでなければU検定で中央値とp、等分散でなければメディアン検定で中央値とpを書くのでしょうか 初心者です

  • 質問や回答履歴を公開しますか?非公開にしたいですか?

    年内をめどにこのサイトの大幅なリニューアルが行われて 自分のこれまでの質問や回答履歴の公開・非公開を選択できるようになるそうです。 OKWaveはじめてガイド↓ http://guide.okwave.jp/mypage/index.html ご存知のように 現在は、質問履歴が「非公開」で回答履歴が「公開」されているわけですが 新サイトでは、これらを自分で選択することができることになります。 (最初は、質問・回答履歴共に「非公開」に設定されているようです) 皆さんは 質問・回答履歴を公開したいですか?非公開にしたいですか? ちなみに私の場合、質問・回答共に公開してみたいですね。 質問を公開することで、どんな変化が出てくるのかに興味があります。

  • 情報セキュリティ検定について

    こんにちは。情報セキュリティ検定について、教えていただければと思います。 まだ2回程しか開催されていない資格ということもあってか、情報が少ないです。ですが、この検定(3級ですが)受けることにしました。そこで質問です。 ・模擬試験(ようなもの)はどこかで行われているか、過去の問題集は売られているのでしょうか?過去の問題を知り、対策を練りたいです。テキストは売られているようなのですが、過去問や模試などがないとどのような試験か想定しづらいので・・・。 ・合格率は何%くらいなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 技能検定

    今年、技能検定1級の受験を考えています。職種はマシニングセンタです。 学科試験について、書籍を探すと、過去3年分くらいの過去問はみつかりました。少し不安なので、過去10年分くらいの過去問は手に入らないのでしょうか? また、実技試験、ペーパーテストも同様に過去の資料は手に入らないのでしょうか?

  • 販売士検定を勉強すれば儲けられますか?

    私は、小売で儲けられないかと考えています。 わたしには、特に能力がなくて、アメリカの小売で仕入れた腕時計をヤフオクで転売するみたいいなことをやっています。儲けたいので価格比較できないような対策を打ったり、 行動経済学とか消費者心理とかをネットで検索して学んで、利益を出るよう試行錯誤しています。完全に独学です。 まだ黒字化できていないので、いろいろ不安で、儲けられるようになにかを学びたい気持ちでいっぱいです。  さきほど、販売士検定という検定を見つけ、気になっております。 資格を取りたいのではなく、お客様に高くても買ってもらえるような商品の仕入れかたを学んだり、買ってもらえる販売のやりかたを学びたいです。 そういうことを勉強するのに、販売士検定の教材は使えますか?? まったく無知で独学なので、その他に「これを勉強しろ」というのがありましたら、教えていただきたいです。 利益を出すための教科書みたいなものを教えてください。