• 締切済み

絶対に離婚したい・・でも不安

主人と離婚したくて最近一方的に家を出て離婚調停まで進めています。 今回些細な出来事と、今までのうっぷんがたまり家を飛び出し一気に離婚調停まで手続きしました。 ただ7年前に不倫がばれ離婚協議をしましたが子供が小さかったため念書を書きました。 内容は「私、(妻の名前)は20○○年○~○月において会社の上司(不倫相手の名前)との性的な関係を認めます。 許してもらうにおいて下記のことをみとめます。 今後不倫相手と一切接点(会話・電話・メール等)をしない 私からの離婚の申し出はしない 夫への癒しは常に忘れない 良き妻、良き母でいる (夫の名前)は正当な考え方による離婚発動権を持つ 私のプライバシーは最低限(夫の名前)が知る権利を持つ その他3~4つの条件 上記の約束を破った場合は私は(夫の名前)に3000万円以上の慰謝料を払うことを約束します。 20○○年○月○日 私の名前(拇印)」 勢いでここまできてしまい。家を出て残された家族やめちゃくちゃになった家庭で主人は休業~修復不可能と判断し離婚調停に専念するため月収50万の仕事も辞めてしまいました。今現在弁護士とも30分無料診断をして契約しましたがまだ具体的な話をしていない今、気になることがあるので質問します。 私が嫌になって強引に別居、離婚と進めています。主人からどれだけ慰謝料を請求されるのでしょうか?離婚のやり口に問題はありますか?一応親を交えて話し合い音声を記録したうえで主人が私に「離婚に対して慰謝料とか請求したいものはあるか?」ときかれ「何もないです。ただ離婚をしたいだけです」と答え主人は「即金で500万を含め計800万がこちらの希望です」と言われましたが私と母は「無理なのでちゃんとした場での判決に従います」と返答しました。本当はモラハラもされていたのですが、それが私の不倫が招いたものといわれ何も言えませんでした。 次に、財産分与の件なんですが主人の両親に私が不倫してから主人は定職につけずなんだかんだで生活に必要なお金だけで2000万以上(罪のない子供の学費なども含む)お金を借りていて「負の財産」しか残っていません。弁護士に委任すれば相当こちらの負担はなくなるのでしょうか?ちなみに一昨年私の父が亡くなった際に実家の土地の権利を母と私と姉で相続しています。それも主人も知っていて話し合いの際も私と母に確認し主人は「離婚が決着するまで財産を動かさないでください」と言われ即「わかりました」といいました。今思うとそうとう不安です。 最後に弁護士への成功報酬の件なんですが慰謝料・財産分与を受けた報酬 は回収した額の10~20% と書いてあるのですが負の財産や慰謝料を含めると私が請求される可能性が高く回収というよりもどれだけ減るのかというケースだとどうなのでしょうか? 例えば主人が念書で通りに慰謝料3000万を請求してそれを200万にしていただけば200万の慰謝料支払いと成功報酬(3000万-200万)×10~20%=280万~560万?その他に負の財産も考えるとどうしたらいいのか頭が痛くなります。 後からでも話し合いにでていなかった「モラハラ」を主張しても私にはプラスに転じることはないのでしょうか? 離婚が決まれば私の不倫相手にも婚姻関係の破たんの慰謝料を請求するみたいなので、不倫相手の家庭が破たんした際は私も奥様から請求されるのでしょうか? WEBでみると強引な別居も不利とか書いてあるので不安です。 払うとなると私の土地の財産差し押さえや母も連帯保証人とかにされてしまうのでしょうか? 不安を安心に変えてください よろしくお願いします。 *不倫相手とは念書を書いてからはもちろん接点はありません

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

●その借金が夫婦が必要とする生活費に使われ、 私自身わかっていて何も言わなくても私には負の財産分与はこないということですよね?  ↑ 通常ですと生活費のための債務は、夫婦共同の債務になります。しかし、あなたのご主人の場合は、というよりもあなた方ご夫婦の場合は、通常ではありません。 従いまして、あなたが支払う義務と責任を感じない。債務は夫の責任で支払うべきである。と、いってその理由をいえば良いです。あなたが理不尽に思うことは徹底的に拒否でいいです。 夫婦崩壊の原因は、7年前のあなたの不倫にあるのではありません。あなたの不倫を担保に、ご主人が勝手気に夫婦関係の関係を主従関係に仕立ててあなたを従わせたり、夫としての責任を放棄した結果は明らかです。あなたはご主人に慰謝料の請求、その他を要求しましょう。例えば目に見えないこと、精神的なこととか離婚後の迷惑行為などの中止を求めるなどなどです。 離婚調停を申し立てた立場ですのでもっと積極的な姿勢で対応すべきです。相手がこんなこと、あんなこと言ってきたらどうしよう。などと相手に合わすような消極的な考えは即刻中止です。ご自分のペースで対応しましょう。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

まず、あなたの不倫の際にご主人との間で交わされた誓約書は今、何の効果もありません。その理由です。誓約書そのものは有効です。(民法754条の取り消し権に該当しない)しかし、誓約書有効の前提があります。それは、誓約書を交わした以降の夫婦の生活が、通常の夫婦家庭生活でなければ成りません。 更に、不倫以降7年経過ということは、不倫を宥恕(許)した、とみなされます。引きずっているのはご主人の気持ちの中でだけです。しかし、お書きになっているご主人の態度は、宥恕したとは思えないものです。これが問題なのです。今回の離婚原因として問題なのです。 お書きになっているところでは、あなたの不倫の件以降ご主人は仕事もロクにせず、借金を抱えるような生活のようです。更にモラハラを働くという夫婦の共同・扶養の義務を放棄して、誓約書を盾にして妻であるあなたを苦しめてきたのです。(妻の人権・名誉侵害)あなたが離婚を決心された理由は不明です。お書きになっていない事を原因にして離婚調停を申し立て、あなたの方から慰謝料を請求すべきです。(離婚を原因とする慰謝料です) あと、財産分与をするだけの財産がないのなら、それらの話は問題外の話です。逆に借金はご主人の責任で支払うようにいえば良いのです。決してあなたが不利になったり経済的損失を被ることのない、離婚話です。不倫の誓約書、気にしなくてもいいです。ご主人がそのことを持ち出した場合、聞き流しておけばいいのです。ご主人はそれしかすがるものがありませんので・・・。 弁護士の報酬についてです。調停の段階で弁護士を入れた場合、着手金は30万円から50万円でしょう。成功報酬ですが、あなたから離婚調停を申し立てられて相手に何を要求されていますか。あなたがお考えになっているように、ご主人に支払わなければならない3,000万円なる金銭は何の根拠もないので、そんな話に乗らないことです。ハナからはねつけるべきです。成功報酬は、あなたが相手から取れる金銭の額の中での10%~20%ということで、最初に話をしましょう。 何度も申し上げます。誓約書の約束は無効ですので(無効になります)誓約書に書かれている金額を考えてはいけません。弁護士にそれを言われてもその話に乗ってはいけません。弁護士も無知だったり勘違いする人が結構います。シッカリとご自分の意思を確立してその意思からぶれないことがあなたを有利に導く方法です。それ以外にない、ということを肝に銘じて対応して下さい。

yoropiko2016
質問者

補足

その借金が夫婦が必要とする生活費に使われ、 私自身わかっていて何も言わなくても私には負の財産分与はこないということですよね?

関連するQ&A

  • ★★離婚時の念書について★★

    この度、夫の不貞行為により調停離婚することになりました。 金銭面(住宅ローンや養育費、慰謝料)については解決済みですが、離婚後、「不貞相手に会わない」という念書?を書いてもらおうと思っています。念書に不履行の場合は…という文言は夫は拒否しています。 不倫相手には慰謝料調停が終わってます。 そこで質問なのですが、離婚後に念書に書いた約束を破った場合、元夫に慰謝料を取れるものなのでしょうか? 離婚後に元夫の生活を制限するのは憲法に違反してるのでしょうか?

  • 離婚調停と慰謝料について

    夫31歳・私31歳、結婚生活2年半、共働きで子供はいません。先日2回目の離婚調停を終えたところです。 離婚に至った経緯は結婚直後から夫からの言葉の暴力、嫌がらせ、喧嘩になると暴力は無いものの暴れ、一緒にいても恐怖を感じる事が多く耐えられなくなりました。私の両親に対しても怒鳴って脅すようなことも何回かありました。 それを職場の男性に相談したのですが、私もその男性と浮気をし夫にバレてしまいました。今はその男性とは別れ何の関係もありません。 調停では夫は弁護士を付けていますが私は付けていません。お互い離婚には合意しています。私は夫に100万の慰謝料請求、夫は私に250万の慰謝料請求と調停だけで終わらせず裁判で争うと言っています。 しかし調停での話し合いな中で夫が事実と異なることを述べたり、調停委員や弁護士に『250万の請求は高すぎるし裁判まで行く必要はないですよ』と言われても『第三者のあなた達に俺の何がわかるんだ!』『嫁には俺の苦痛を一生味あわせてやるんだ!』と怒鳴りちらし話し合いが正常に出来ない状態で困っています。 調停委員から『ご主人の感情がおさまるまでは中々きちんとしたお話合いができないので離婚成立までもう少し時間をみましょう』と言われました。 夫婦で貯めた貯金は主人が管理していたので今は全額(320万)主人が持っています。私にも責任はある為、もちろん慰謝料は支払いますが主人からも頂くつもりでいます。もし頂けないようでも財産分与として1/3の100万は頂きたいと思っています。 このような場合慰謝料の請求額はお互い高すぎるのでしょうか?そして夫は夫に付いている弁護士への弁護士費用を私に請求するつもりでいるようですが私が支払わなければいけないものなのでしょうか?

  • 離婚調停に弁護士について

    この度、夫の浮気が原因で離婚調停と、不倫相手に対する慰謝料請求の調停を申し立てました。 協議してまいりましたが、離婚には同意しても、慰謝料、養育費の面で折り合いがつかず、調停へとなったわけですが、主人側が弁護士をつけたようです。 私と相手側は東北と九州で離れており、遠距離である負担や、経済的にも弁護士をつけるのは難しく、一人で臨むつもりでおりました。 周囲からは、無理しても弁護士をつけたほうがいいとアドバイスがあるのですが、やはりついていただかないと不利になるものなのでしょうか? ついていただいたほうが良いでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 離婚の慰謝料について

    私の不倫で離婚調停をすることになりました。 だんなの申し立てで、内容は離婚する、親権は父とのことらしいです。 今回の申し立てには含まれていないかも知れませんが、離婚となるならお前には慰謝料は請求する!と言われていました。 しかし、だんなは私に内緒で不倫相手に慰謝料請求350万円を既にしていました。相手は言い値をそのまま払うつもりらしいです。 相手は弁護士に相談したのですが、連帯債務になるから、自分が350万円払うと私は払わなくていいか、減額されるでしょう、と言われたようで、不倫相手は私に慰謝料請求がいかないよう、私の分も払うという気持ちで350万円払うことにしたようです。 しかし、そのことはだんなは私に教えてくれていません。聞いてもお前が知る必要はない!の一点張りです。 私と不倫相手は発覚時に別れました。連絡をとっていません。慰謝料のことは不倫相手と私の共通の友人から聞きました。まだつながりがあると思われ、不倫相手がつつかれるのが嫌なので(だんなは不倫相手に数々の嫌がらせをしていました)、この話は知らないことにしています。 このまま調停になり、私がだんなから慰謝料請求されたら、どうしたらいいのでしょう? すでに相手に請求したことを知っている、連帯債務になるから私は払うつもりはない、と言ってもいいのでしょうか? そう言える額だと思っていていいでしょうか? ちなみに私は弁護士をつけて調停します。だんなはつけないようです。 不倫相手への謝料請求も弁護士などはつけないでだんながネットかなんかで調べて一人でやったようです。

  • 離婚をするにあたり

    38歳男性です。 僕の8月からの不倫が妻にバレてしまいました。 妻のほうから調停離婚を持ち出されています。 妻はすでに弁護士にも相談をし始めているようです。 僕は素直に不倫を認めて離婚してしまおうと思っています。 というのはすでに妻への愛情がなく、僕が不倫をしなくても いずれは離婚ということになっていたのではないか と思っているからです。 離婚して不倫相手と一緒になるとまでは考えていませんが、 不倫相手との関係は続いています。 ここで気になるのは妻へ支払うことになる慰謝料の額と、 不倫相手への慰謝料の請求です。 妻が弁護士に相談したところによると 僕が妻へ支払うことになる額が400万円。 これは妻の想像による不貞期間から割り出したものらしいです。 そして不倫相手へは90万円の請求が可能ということなのです。 まず、僕から妻へ支払う慰謝料の額をなるべく少なくするには、 今後何を注意して調停離婚を勧めればよいのでしょうか。 そして不倫相手についてですが、 彼女を巻き込まずに済ませるにはどうしたらよいのでしょうか。 その不倫相手は今ある事情があって風俗の仕事をしています。 他人にこのことを知られるのだけは避けてあげたいのです。 彼女の素性などが公にされるようなことはあるのでしょうか?

  • 離婚事件 この弁護士費用は相場ですか?

    ネット検索で弁護士を探しました。 事務所へ出向いた所、弁護士の印象が良かったので依頼しようかと検討中です。 (調停の段階から依頼する予定) 費用提示されましたが妥当な感じでしょうか? <離婚事件> 着手金30万円(交渉、調停) 離婚訴訟に移行した場合、10万円を追加 報酬 事件の経済的利益の額が10%+18万円 婚姻費用の分担の報酬 8% 女性に対する損害賠償請求事件 着手金 5万円(1件あたり) 報酬 回収額の13% (全て税別金額) 弁護士より費用の交渉を提示されました。 希望額をおっしゃってください、との事ですが どの程度交渉できるのか分かりません。 下げてもらうとしたら どれをどの程度まで下げれそうでしょうか? 当方の状況です。 ・夫の不倫が原因で離婚希望 ・不倫の証拠あり(調査会社へ依頼済) ・不倫相手が二人いる。(身元調査済) ・夫へ慰謝料請求と財産分与、相手ふたりに慰謝料請求を予定 (夫300~500万、女性ひとり200万円くらいと検討中) ・夫は婚姻後の夫婦の収入を隠している(相当額あるはずです) ・現在同居。 ・近々、夫に離婚を切り出し別居をしてから調停申し立てます。 あくまで、お金が目的ではありません。 何年も苦しめられ裏切られ続けてきたのでけじめとしてやりたいと思っています。

  • 有責配偶者からの離婚請求について

    15年以上前から愛人が数人・・・発覚するたびに、愛人との関係はちゃんと清算したから許してほしい、 っと、その度に、夫は平謝りだったので、信じてましたが、 去年、愛人とは別れられない、15年前からの愛人だけでなく、10年前からと7年前からと去年からの5人愛人とは結局別れられず、別れたと嘘をついて関係継続していた、皆と別れたくない。 子供は中学卒業するのだから、それにあわせて、そろそろ、離婚したい。 っといわれました。 私は、今まで我慢したのは、あなたを信じたからだし、いまさら離婚したいといわれても困ります。 っと拒否すると、 先日、夫が雇った弁護士から、離婚についての話し合いをしたいので、連絡下さい。連絡ない場合、家庭裁判所に調停起こす。と書類届き、 無視していると、家庭裁判所から 夫婦関係調停の日程決まりました。との書類が届き、調停員に、離婚するするつもりないと訴えましたが 夫が、訴えた事由なので、夫が取り下げない限り、どうしようもない、このまま平行線なら調停対象にならないので、夫側が裁判に持ち込むことになり、裁判始まると、傍聴者のいる中で、 あること、ない事、人に聞かれたくない事や、嫌な思いするようなことまで、いろいろ弁護士に聞かれ、いやな思いしないとならない。 ご主人は100パーセントこちらが悪いと認めてて、慰謝料、財産分与については、それ相応の用意があるといってくれてるから、前向きに考えて、再度、次回の調停に望んでください。 といわれました。 私にまったく非がないと夫も認めてるのに、離婚請求が裁判まで持ち込まれると、離婚請求は認められるのでしょうか? 弁護士事務所に相談に行きましたが、離婚して慰謝料請求の場合は成功報酬として...っと 多額の慰謝料や財産分与発生する離婚裁判には俄然やる気の反応で、成功報酬についての話になり、 離婚請求に応じたくない、っと訴えて、代理人になってほしいと懇願するも、あまり乗り気で依頼受けてくださりそうな弁護士さんにめぐり合えず、 どこに相談すればよいかほとほと困り果ててます。 どなたか、このように、有責配偶者からの離婚請求に関しての判例に詳しい方教えてください。

  • 慰謝料請求の進め方について。

    慰謝料請求の進め方について。 夫の不倫で離婚を考えています。不倫相手に慰謝料請求をしたいのですが、どのように進めればよいのか迷っております。不倫相手の携帯番号・氏名は分かっていますが住所は分かりません。 少し調べたのですが内容証明を送って請求される方が多いようですが、住所が分からないので今の所できません。弁護士に依頼するべきでしょうか? このまま調停に持ち込むか、調停に持ち込む前に夫から不倫相手に慰謝料請求することを伝えてもらい示談?のような形に持っていくのがよいのか迷っています。 拒否なら調停に持ち込み、さらに不成立なら裁判まで考えていると。夫も不倫相手も裁判は避けたいのではないかと思うので、駆け引きのようになってしまうのですが・・。 弁護士は裁判まで行くようなら依頼しようかと考えています。 不倫相手に慰謝料請求された経験のある方はどの様な方法で請求されましたか? まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 不倫 内容証明送付について

    只今、不倫泥沼中の主婦です。 主人46歳、私45歳、子19歳・17歳・15歳 相手女38歳 独身 年末に主人に、「離婚届」を突きつけられました。 昨年より主人が不倫をしており、本人も認め(私は会ったことはありませんが)相手の情報は 主人にいろいろ聞いております。(主人がペラペラとしゃべりました・・・) 離婚の条件として、「離婚届」と一緒に「念書」も渡されました。 (こちらも主人が、勝手に作成していました。) 「念書」の内容は、主人からの「慰謝料」もありましたが、金額的には子供を養っていくには足りないかと思います。 来月、調停にて財産分与を調停委員さんに判断してもらう予定です。 今のところ、「行く行くは離婚に応じるのも一つの選択肢かな?」と思いますが、 ただ相手の女に対して、「慰謝料」の請求はしたいと考えます。 もし内容証明を送付するとしますと、どの段階が良いでしょうか? (1) 「離婚届」を突きつけられた、今現在?(もしかして、相手女が去ることもあるから・・それと、相手女も制裁を与え、苦しめるため) (2) 主人の作成した「念書」を下に、「調停」にて「調書」を作成してもらってから?(離婚成立後) 今は、子供の将来がかかっているので、すんなり離婚するわけにも行かず、思案中です。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくご回答ください。

  • 離婚裁判中での和解

    離婚裁判を起こして、最近、裁判所から和解案が2つ出されました。 一つめの案は、相手が私に慰謝料200万円を支払うが、私が相手に財産分与を250万円支払うというもの。こちらがマイナス50万円になってしまうものでした。 二つめは相手は慰謝料を支払わないし、私も財産分与を支払わないもの。つまりはお互いに金銭の授受がないものでした。私は後者を選択しました。諸般の事情があって相手も応じました。 そして、私の弁護士は、一つめの和解案の金額をもとに、既に支払っている着手金30万円とは別に、成功報酬100万円を請求してきました。「離婚裁判は、報酬の算定方法が明確なものではない。しかも離婚調停から3年以上もかかっている。」ということでした。 そこで、教えていただきたいのは、私が実際に金銭の授受がない和解案を受け入れたにもかかわらず、この弁護士のように私が選択していない和解案(一つめの案)に基づいて成功報酬の金額を請求してよいものなのでしょうか?私の手元には1円も入ってきていないのに。なんとなく合点がいかないのですが・・・。