• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌な奴の名前を書く公職選挙って、どうかしら?)

嫌な奴の名前を書く公職選挙って、どうかしら?

このQ&Aのポイント
  • 選挙の方法を逆にして、嫌われ者から順に落ちていく逆選挙、消去法選挙の面白さを考えています。
  • 現在の選挙では好きな候補者を選ぶよりも、嫌いな候補者を選ぶ方が面白いと感じています。
  • 逆選挙の結果、無難で安定的な政治家が当選しやすくなると考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.9

No.6です。少し補足します。 >有権者は舛添を落とせば良いんです。Bが当選かCが当選かは妥協します。 前回の都知事選挙がご提案の方法で行われたと仮定した場合、現都知事が落選しただろうか、ということが重要ですが、回答者は大いに疑問です。 なぜならば、まず今回問題となったことがらの大半は都知事に当選後のことであって、都知事選挙の時点では起きていなかったからです。 また前回の都知事選挙では、共産党や社民党などの左派が推薦した次点得票者や、原子力発電所ゼロを訴えて民主党や生活の党などの支援を受けた3位得票者、さらには右派で強硬な政策を訴えた4位得票者など、それぞれ「「熱心な支持者」が存在する一方で、少なからざる「強く反発する不支持者」も存在する」有力候補者がいました。「嫌悪票」は、現都知事よりもこれらの他候補の方に集まったであろうことは確実ではないでしょうか。 仮に百歩譲って現都知事が当選できなかったとしても、前記の次点から4位までの3人の候補者は、思想信条も政策も三者三様にかけ離れています。有権者はその中から「意中の人」を選択したいのであって、「誰が当選しようとかまわない」とは決して考えないでしょう。さらに前回の都知事選挙にはこの4人のほかに12人、合計16人もの立候補者がいました。9位以下の得票数は5000票未満です。これらの候補者の中から当選者が出る可能性もありますが、それでもよい、というのであれば回答者は何も申しません。 ご質問のような「マイナス投票」のご提案は、このサイトで過去にもありました。良かれと思って当選させた候補者が不適切だった場合の「こんなはずではなかった」という気持ちが背景にあることは十分理解できます。しかし、世論の反発が高まれば、ほとんどの場合今回のように辞任に追い込まれています。それでも辞任しない場合には、「リコール」などの現行の制度で対応可能であって、過去にうまくいかなかった陶片追放に類する制度を導入する必要はないと考えます。

その他の回答 (8)

  • kompany
  • ベストアンサー率10% (23/227)
回答No.8

アリですね 日本の不利益になるようなことばかりしている議員の名前を書きまくりたいです(笑)

  • alaba
  • ベストアンサー率8% (23/273)
回答No.7

いいですね。やってほしいです(笑) でも比例をなくしてほしいですね。だいたい比例の下のほうって意味不明なやつが入ってきてるので。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3660)
回答No.6

それは「オストラシズム(陶片追放)」といって、古代ギリシャでは実際に制度として存在しましたが、有力者が民衆を扇動して政敵を追放するのに使うなどしたため、結局うまく機能しませんでした。具体的な例を試算してみると、この制度の問題点がよくわかります。 有力2候補の場合は、現状と結果は変わりません。A候補が60万人、B候補が40万人から支持されている場合、ご提案の方式ではA候補にはB候補支持者から40万票の嫌悪票(?)が、B候補にはA候補支持者から60万票の嫌悪票が投じられるので、A候補の勝ちです。 3候補以上有力候補が存在し、共闘関係がある場合には奇妙な不具合が生じます。 A候補に60万、B候補に50万、C候補に40万の支持者がいて、B・C候補支持者が反A候補で共闘したとするとA候補は当選できません。50+40=90(万票)だからです。ではB、Cのどちらが当選するかといえば、それはA候補支持者の嫌悪票90万票がB、Cどちらに流れるかで決まります。Bを当選させたくない とすればBへCより多く嫌悪票を入れればよく、Cを当選させたくないとすれば逆にすればよいのです。BとCどちらが当選するかがそれぞれの支持者ではなく、どちらも支持しないA候補支持者 の意向で決まってしまう皮肉な結果となります。 つまりご提案の制度は2候補だけなら現在と結果が変わらず無駄な手間がかかり、3候補以上であれば「誰かを落選させることは容易だが、誰かを当選させることは難しい」という選挙の本質から逸脱したおかしなことになる可能性が大です。議員や首長は「沈香も焚かず屁もひらず」といった無名の小人物ばかりになってしまうおそれもあります。

five_163
質問者

補足

Aが舛添のとき、有権者は舛添を落とせば良いんです。Bが当選かCが当選かは妥協します。舛添が落ちれば、最悪の事態をさけられるのです。 最後の文より >無名の小人物ばかりになってしまうおそれもあります。   ↑ 舛添と無名の小人物を比べると、無名の小人物の方がマシでしょ。舛添は嫌じゃん。

回答No.5

それって、陶片追放ってやつだよね。田中角栄が逮捕後トップ当選した時にも話題になりました。 実際には、最高裁判事で名前は書かないけど、バツを付ける選挙はすでにやってるよね。私はひどい判決をした判事にはバツを付けるようにしているけど、過去に罷免された人って一人もいないんだ。冤罪判決を何度かやった人すら残れる。 間違っているとは思わないけど、陳腐で効果の乏しい方法ってこと。

回答No.4

落選させたいやつを書くと、無名なやつが当選すると思います。 なので、通常の当選させたい候補者と、落選させたい候補者を記名する方がいいのでは? 落選票はマイナスにすればどうなんでしょうね。 と言うより有権者がちゃんとした目で投票すれば、自民などのクソ議員は落選するんですけどねぇ。 今は有権者の意識が、安倍や学会によって洗脳されてます。 安倍や学会、橋下の嘘を見破るくらいにならないと。

five_163
質問者

お礼

○×両方投票ね。イーじゃん。

noname#221304
noname#221304
回答No.3

無意味です。誰が政治家になっても国民のためには働かないからです。

five_163
質問者

補足

じゃー、政治家を廃止にする? 大胆な改革だけど、やろうと思えば出来ると思うよ。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11100)
回答No.2

立候補者は、ほとんど知らない。 落選させたい奴は他の奴より、悪い奴だと、比べなければ判らない。 つまり、投票するための、知識がたくさん居る。 あなたの方法も面白いが、現実には無理と思う。 無名のつまらない奴が、当選して、一生懸命働いた奴の方が、落選する可能性が高くなる。

回答No.1

 最高裁判所裁判官国民審査ではすでに罷免すべき判事の名前に◯をつけるという方式をとっていますが、あまり機能しているとは思えません。法律に則って行っていて形骸化していると感じられます。  すでに職についてて、彼らの仕事の内容ももちろん報道されているにもかかわらず、ほとんど誰にも◯がつかないような状況です。もっとも国民が最高裁の判決に対して納得がいっているということだとは思います。  仕事の内容を公表してる判事の国民審査ですらこういう結果なので、見た目の好き嫌い、所属政党の好き嫌い、政見放送の好き嫌いで判断はできないと思いますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう