• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:舛添知事が家族旅行で泊まったホテル代と政治資金の)

舛添知事の家族旅行費問題と政治資金の支出

ketsuro8daの回答

回答No.1

家族旅行で泊まったホテルの宿泊時に外部の出版社社長が来て会議をやったから適法だと主張しています。もしそれがウソだったらアウトですが。 政治資金規正法はざる法ですから、どんな個人の支出でも例えば上海で買ったチャイナ服でさえ着て書道をやると筆の滑りがよいと言うだけで政治資金で買えることになります。これで適法と言われても都民は納得できないわけです。 このような一般常識とかけ離れたセコさが都民の顰蹙を買っているのです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。せこいのも第三者の弁護士に不適切だと指摘されたのもマスコミ報道がありましたが、正確な事実関係が出てきません。 会議の相手が誰なのか(つまり本当に会議があったのか)にマスコミ報道は集中していますが、そもそも本人はともかく家族の宿泊費なんて政治活動には関係ないし、その宿泊費が政治資金からなされたのかどうかも報道されていません。 さらに第三者の弁護士が不適切な支出があったとはっきり言っているわけですから、本人がそれを承知で行っているのなら虚偽記載は成立します。本人は全ての領収証を取って秘書に渡すと言っていますが、秘書は個人ではなく政治団体か何かで雇っているはずで、そこに個人の領収証を渡した時点で故意と認定できると思います。秘書が間違って処理したは通用しません。

関連するQ&A

  • 舛添問題、政治資金規制法問題、国民は放置、なんで?

    舛添都知事は都民からの辞めろ辞めろの大合唱で辞任に追い込まれました。 その理由は「法律違反ではなくても不道徳な金遣いだ」と都民が怒ったためだとテレビで見ました。解説者によれば現行の政治資金規制法では違反にはならないが、政治資金規正法に問題があるとの話でした。 舛添都知事が辞職し、参議院選挙が行なわれ、都知事選挙が行なわれていますが、だ~れも政治資金規正法を問題視していません。 「法律違反ではなくても不道徳な金遣いだ」と怒っていたんですよね?ところで誰が怒っていたの?

  • 素朴(初歩的)な質問:政治資金等

    今マスコミをにぎやかしている「政治資金・政治活動」等について質問します。 1:政治資金とは?何処から何の為に使うものか? 2:政治活動とは何処までを言うのか?   政治家の行動は考え方によれば総て政治の為の活動と言えないか?家族同士でも「これから どうするか」なんて政治(選挙含み」)の話し合いをすればこれ政治活動。要するに知事は公の人と 過大解釈も出来る。  線引きは難しいのではないか? 3:資金団体とは?   政治活動の為に集める資金を管理する組織と思うが・・・ ★なら税金を支出する必要はないのでは!! 以上ボケ老人の素朴な質問です。宜しく!!  

  • 6月6日の舛添東京都知事の記者会見を見て

    舛添さんが自費で雇った第三者の弁護士の厳正な調査は本当に素晴らしく完璧で、感心しました。勿論舛添さんの立場から見てです。本当に高額の弁護士費用を支払った価値が舛添さんにとってありました。感心、感服しました。 すべて多少は問題があるがすべて適法であるという結果です。不適切では無く違法でもないという結論を弁護士が得々として超早口でまくし立てています。 厳正な第三者の弁護士による調査は本当に舛添さんにとって素晴らしく完璧ですよね。つまらない小さな事実を認めて大きなことは認めない、政治活動にあたると誘導しています。家族旅行だけは認めて逃げ切るつもりでしょうか。 でもあんな馬鹿馬鹿しくて違法では無いという結論ありきの猿芝居を演じて厚顔無恥、弁護士さんも舛添さんもよく恥ずかしくないですね。一般都民と感覚が違うのでしょうか。

  • 舛添都知事:もし公私混同が数%などのオーダーなら

    舛添都知事の政治資金、特にに政党交付金(税金)の 公私混同が問題視されています。 この半分や3分の1がそうであれば問題だと思いますが、 もし数%とか同等の割合なら、追求するのは「角をためて 牛を殺す」ようなものだと思われますが、 皆さん、いかがでしょうか。

  • 何故マスゴミは追及しない?舛添の政治資金問題

    たった5千万の借金であそこまでマスゴミに追及された前都知事の猪瀬氏。 ところが舛添の場合はその5倍の政治資金の不正流用が疑われてる。 何故マスゴミは猪瀬の時以上に激しく追及しないのだろうか? 奴が在日帰化人だから?嫁がSGK幹部だから? それともマスゴミが反日勢力のお先棒担ぎだからなのか? 忌憚の無いご意見ご回答お待ちしてます。

  • 舛添都知事の問題点がズレている気がします

    最近、連日舛添都知事の政治資金等、公金の使徒問題が騒がれています。 確かに公用車を私用に使ったり、領収書の偽造や割り増し、公私の区別がつかない使徒、美術品の私物化等々、セコイ使い方を追求していますが、頭の良い人だから、明らかな不正はしていない様に思います。 例えば、政治資金規正法や政務調査費は使途を制限してはならないとありますし、不正を知りながら使えば罪になっても知らなければ罪にならないのです。 この事で罪を逃れた自民党大臣は沢山いますね。 これらは議員が自らの行動を自ら作った法律で逃れていますから、ある意味効果があった事になります。 又、今回の都知事の件も、長期間に渡り発覚しなかった事も大きな問題と思います。 発覚しなければ罪から逃れるのは法律の問題と監査の不備が元にあると思います。 これなら政治家はやり放題です。 国民の税金。私などは毎年泣きながらの演奏納税しています。 こんな事が再発しない様な方法は政治家が法律を作る以上無くならないと思います。 何か良い方法は、無いのでしょうか。 何時までも憤慨しても、そのうち忘れるより他は無いのでしょうか。

  • 政治資金の私的流用について

    東京都知事の私的流用の問題があり、結局辞職しましたが、 あれは、内部的に行った仕業で、 辞職させるために騒ぎにして、マスコミを利用して、 世論を動かして、国民からの批判をあおり、 辞めるまで終わらない騒ぎだったと思うのですが、(憶測) 私的流用について疑問を感じます。 私は自営で経理をしているので、 会社のお金を使うことを私的なことにうまく使えるのもわかりますが、 税理士チェックが入り、指摘があれば通らないのはわかっています。 特に家族経営は、ごまかしやすいので、 税務署のチェックも厳しくなります。 それを思うと、どうして都知事の私的流用を 暗黙の了解として、会計で通していたのでしょうか? 政治家の経理はチェックが甘いのでしょうか。 それなら、他の政治家も同様の事は必ずしているはずです。 でも、都知事がやり玉に挙がった。 それは、つつけば誇りが出るところをつついて、 都知事をやめさせたとしか思わないのですが、 その黒幕って誰なのでしょうか? (政治的なことは無知なものですが、  私的流用が簡単に通るというのに疑問を感じての質問です)

  • 訪韓して欲しくなかった舛添知事その他です

    舛添知事が訪韓し朴大統領と会談している映像で情けなさと怒りでいっぱいに成りました。安倍首相の諸国歴訪外交と違い最初から韓国が歴史問題だけ( 捏造、歪曲だらけの)主張し何の成果も無いのは最初から充分分かっていたのに行く必要も意味も全く無く、ニヤニヤと媚諂い頭を下げるあの映像を思い出すだけで気分が悪く成ります。この時期にノコノコと韓国に出向き、頭を下げこっちに非があるような言動を取り、さも日本が謝罪しに行ったような印象を韓国にプレゼント。自分を単に誇示したかっただけで税金の無駄使い以外なにものでもない。 舛添知事は利用するだけ自民党を利用し後は自分の保身と功績だけをひたすら求めるエゴの単なるパフォーマーか・・・以前からカッコ付けだけの噂も有りましたがネ。  ガッカリです。 例の都議会ヤジの時も何等強いメッセージを発するでも無く議会での事は議会に任すと・・・・全くの傍観者発言。 知事に限らず、海江田氏の訪中、野田聖子の訪韓と夫々それらしくの理由を上げてノコノコと出掛けて行ってますが、国益など頭には全く無く   海江田: 何とか自分を内外に示したかった        野田聖子: 親韓(パチンコ業界と大の仲良し)で韓国の機嫌取り    と思われ舛添、知事に違わずみんな自分のことだけしか考えず 税金を使い出掛けて行く・・・・そんなに行きたいなら自費で行けと言いたい。 号泣議員だけが槍玉に上がりましたが、あんなのは氷山の一角で全国ではヒヤヒヤ議員は何百人もいただろうし、もっとタチの悪い奴だっていることと思われます。 あの問題も源は国会議員の文書通信滞在費が年千二百万円も支払われ領収書も報告義務も一切要らないのを真似たもので、地方議員の政務活動費がこれに該当するからです。 話が舛添知事から逸れてしまいましたが、安倍首相が首脳会談を申し出ても拒否、沈没船の救助活動の申し出も拒否、ロッテホテルはドタキャン、慰安婦像はあっちこっちで建立を続ける、日本の一挙一動に難癖を付け反日に狂騒・・・・こんな国に何もこっちが頭を下げる必要なんかゼロと考えます。 韓国とは、人間としての素の部分が全く違うから本当に心から理解し合うのは無理ではとこの頃考えます。  今の慰安婦問題、竹島等先送りや有耶無耶は絶対にすべきではないと考えます。ただ、子子孫孫に払拭できない負の遺産を残すだけだから・・・・ 暇な時にでもご意見を頂ければ・・・

  • 政治家の資金源について

    パチンコは、賭博禁止法違反だけど、「金じゃなくて、景品だから、合法」と、こじつけて、営業が許可されています。 パチンコ業界からは、政治家に、多額の違法献金が行われています。 (パチンコは、外国人である在日朝鮮人の企業だから、外国(人)からの献金を禁じた、政治資金規正法違反です)。 また、朝鮮総連は、北朝鮮から、万景峰号で、麻薬を運び込み、日本で売りさばいて、一部を、政界に違法献金しています。 (朝鮮総連は、北朝鮮直轄の団体なので、外国(人)からの献金を禁じた、政治資金規正法違反です)。 朝鮮総連は、外国公館扱いで、治外法権だそうですが、これもこじつけで、おかしいです。 パチンコも、麻薬も、違法であるというだけでなく、人間の心身を蝕(むしば)む悪業です。 (パチンコは、在日朝鮮人の母国 韓国では、法律で禁止されています)。 言ってみれば、パチンコも、麻薬も、多数の日本人を堕落させ、破産させ、中毒にさせて、日本社会を蝕む病巣です。 パチンコや、麻薬から上がる金を受け取っている人に、政治を語る資格はありません。 「パチンコや麻薬がなくなると、自分の政治活動が制限される」と思っている政治家には、引退してもらいたいと思いませんか? パチンコや、麻薬がなくなっても、かまわない人だけが、政治家になれば、日本から、パチンコと麻薬がなくなり、多数の日本人が救われます。 政治の目的って、国民を救うことじゃないんですか? 堕落や破産や中毒から、国民を救うことが、目的のはずです。 多数の日本人を堕落させ、破産させ、中毒にして、恥じない人が、政治家になって、何をしようと言うんでしょうか?

  • 舛添都知事 投機に興味津々

    ■Tokyo Gov. Masuzoe Wants to Put More Money in Stocks http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/09/10/tokyo-gov-masuzoe-wants-to-put-more-money-in-stocks/ ※以下翻訳 ・舛添都知事 公金を投機利用できないのはおかしい! 10日に開かれたバンクオブアメリカ・メリルリンチ主催の「ジャパンコンファレンス」で 東京を「国際金融センター」とする構想の一環として、都の公金の一部を株式に投資できるよう許可を求めていく意向を明らかにした。 知事は「年金の運用については株の運用は可能だ。しかしその他の自治体が持っている (東京都はお金をたくさん持っているが)、公金についてはこれが不可能だ」とし、「おかしい」と続けた。 一方、安倍政権が目指す運用改革では、GPIFの資産127兆円の運用について、国債の比率を引き下げ、投資を多様化する方針だ。GPIFが株式投資を増やすとの見方が、ここ数カ月間の株価上昇につながっている。 現在、東京都は税金を原資とする約4兆円の公的基金を有しており、そのうち2兆7000億円ほどは五輪開催に関連する費用といった中期的使途のために確保されており、すぐに支出に向けられるわけではない。舛添知事の投資計画では、定期預金と国債でほぼ半々づつ運用されているこうした資金が対象となる可能性がある。 国民が納付した年金保険料を原資とするGPIFと異なり、東京都の資金源は税収だ。 地方自治法は税収を原資とする自治体の基金について「確実かつ効率的に運用」することを義務づけている。 一方、GPIFの年金積立金運用については、法律上、「長期的な観点からの安全かつ効率的な運用」が求められている。 地方自治法の「確実」という表現について、総務省見解では、元本保証がない株券を取得、保有することはできないとされている。舛添知事は地方自治法など法の解釈を変えるよう要望する方針を明らかにした。 舛添知事は2007~09年に厚生労働相を務め、当時、GPIFの一段と積極的な投資に前向きだった。GPIFは厚生労働省が所管している。 ---------------------------------------------------------------------------------- これって、運用失敗したら、誰責任取るんでしょうか? 新たに都に、運用部署でも作る気でしょうか? で、どこからそんな専門家を呼ぶ気でいるんですかね? まさか片手間で、自分で運用するのでしょうか?