• ベストアンサー

小2、暗唱大会には何がよい?

gotodekiの回答

  • ベストアンサー
  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.4

谷川俊太郎さんの「はだか」という詩はいかがですか。少し長いかもしれませんが、全部ひらがなで読みやすいと思います。 また、その詩集には他の素晴らしい詩もたくさん載っていますので、その中から選ばれるのはどうですか。

reinao
質問者

お礼

谷川俊太郎さんは考えていました。ステキな詩が多くて何がいいか迷ってました。「はだか」早速読んでみます!

関連するQ&A

  • 夏休みの宿題で、古文の暗唱があります。 良い覚え方

    夏休みの宿題で、古文の暗唱テストがあります。 (竹取物語、徒然草、平家物語の3つ) あと4日の間で覚えなければいけません!!! 簡単に覚えられる方法を、あれば教えてください!

  • 英語暗唱大会

    英語の中学生の大会について質問です。 僕は一年生なので大会のことについてよくわかりません。 僕たちの学校はそういう大会の実績はないのでどうすれば入賞できるか、また、いつ、どこであるのかなどを教えてください。 よろしくおねがいいたします

  • フランス語で暗唱をしたい

    フランス語で暗唱するのに向いている(?)詩や作品、有名な言葉などありましたら教えてください。 例えば日本で言うと、平家物語の冒頭部分の『祇園精舎の鐘の声 諸行無常のひびきあり 姿羅双樹の花の色・・・』や『雨ニモマケズ 風ニモマケズ・・・』等のようなモノ。

  • 和歌のお勧め暗唱教材

    文学が好きで、 ずっと、古今東西の小説や詩ばかりを読んできました。 最近、和歌、なかんずく短歌の美しさにはまり、 自分でもぼちぼちと詠んでいます。 自分の和歌のレベルをあげたいと思います。 お勧めの暗唱教材を教えてください。 友人は百人一首の丸暗記が良いのでは…… と言っていたのですが。

  • 小学校低学年向きの暗唱

    幼稚園の年長と小学校低学年の子供たちに基礎を教えています。 子供の頭はとても柔軟なので教えると驚くほど早く覚えてくれるのですが、「暗唱」で検索するとほとんどが英語の暗唱になってしまいます。なにか日本語でこれを覚えるといい、というものがありましたら教えてください。 いま手元にあってやっているのは…… 「寿限無寿限無」(落語) 「雨ニモマケズ」 「祇園精舎の鐘の声」(平家物語)の3個で、このあと「春はあけぼの」の四季の出だしをやろうと思っています。 韻を踏んだような、意味が分かりにくくても子供が喜びそうな暗唱ものをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 英語でもかまいませんが、文章がわかるURLを貼ってくださるとありがたいです。

  • 一分程の朗読用の題材を探しています

    今度学校で一分程の朗読(暗唱かもしれませんが)をしなければならず、英語でいい題材が無いか探しています。 詩や物語などがいいのですが、何かいいものはありませんか?そんな難しくなく、(詩の場合でしたら)長くないものがいいのですが… 物語等でしたら長い物でもいいのですが、良い場面なんかを教えて頂けると更に助かります。 検索してみようにもどういうワードで探していいのやら…という感じでこちらに頼ることとなりました。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 英語の詩の暗誦で、お奨めの詩人と本

    英語で、詩の暗誦をしたいと思います。 現代語で、叙情的な詩人の詩、あるいは、本を教えてください。ただ、恋は、卒業しているので(?) 人生や、景色を得意とした方のもの。 できれば、米英の高校生ならば必ずあんしょうするような詩がいいのですが、、、、、、、、、 英検1級程度の力はあると思うのですが、、、、、、

  • 準2級用の暗唱教材はありませんか?

    娘が英検準2級を受験します。 英検準2級用の英文暗唱用の教材を探しているのですが、 お勧めの教材はありませんか? 条件としては、 (1) 内容が準2級レベル (2) 暗唱すべき英文を吹き込んだCDがある。 (mp3ダウンロードでも可) (3) (できれば)日本文も吹き込まれている。 (4) (できれば)解説が載っている。 理想のイメージは、 「英検準2級教本」+ (リスニングパートだけでなく)全部の章についての モデルリーディングが吹き込まれたCD です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 暗唱効果?

    一年くらい前にサイトで暗唱効果という効果的な暗記法について読みました。 内容としては、記憶の研究で有名なゲイツという学者の研究によるもので、読む時間「1」に対して暗唱する時間「4」が最も効率の良い暗記法とのことでした。 そこで質問なのですが、これって本当なんですかね?wかれこれ一年近くこの暗記法を実践してるんですけど自分としては効果あった気もしますw

  • 古典作品の暗唱の仕方

    学校で、(春はあけぼの)を暗唱しないといけないんですけど、覚えるコツはありますか? 宜しくお願い致します。