• 締切済み

パッケージソフト開発会社の将来性について

現在、転職活動をしています。 自社開発のパッケージソフト会社を扱う企業はいくつもあるが、それらの企業の将来性はどこで判断すれば良いでしょうか。 企業の大きさ、マーケットの大きさ、パッケージソフトウェアのシェア等あると思いますが何を決め手にすれば良いか悩んでいます。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32991)
回答No.5

日進月歩どころか秒進分歩の世界であるIT業界では、1年先だってどうなっているか分からず、3年先がどうだろうかなんてのはマイクロソフトの偉い人だって想像もつかないでしょう。今話題になっているVRだって、3Dと同じ道を歩むかもしれないし、大爆発するかもしれません。スマホなんて「なんか最近流行ってるらしいね」から誰もが持つようになるまで1年とかからなかったじゃないですか。 そして携帯ゲームでブイブイいわしていたグリーが携帯ゲームで上手くいっていたがゆえにスマホへの対応が後手になって今はもう潰れる寸前です。ニコニコ動画(ドワンゴ)だってこの先のテクノロジーの進化によってどっちに転ぶかかんて誰にも分からないでしょう。mixiがFacebookの台頭とSNSを取り巻く環境の変化であっという間に落ちぶれたように、LINEだって次のテクノロジーの変化への対応をひとつ間違えただけであっという間に落ちぶれる可能性もあります。 もしそのパッケージソフト会社の開発ソフトに莫大な将来性があるなら、マイクロソフトやグーグルといったような超絶大企業が似たようなものを開発してそのスチームローラーで押し潰されるかもしれません。会社そのものは買収されて巨大企業の一部門として飲み込まれるのはまだマシなほうかもしれません。 マーケットも、ITのマーケットはテクノロジーの変化で何もないところに突然何十億円の市場ができたかと思うと、巨大市場が忽然と消えることもあります。i-modeが何年前の話だったかと思えば、今巨大市場を握っているからといって、10年後もまだ市場が存在しているかどうかさえ分かりません。シェアもあまり参考にならないですよね。 結局、IT業界で成否を分けるのは、「先見性」と「運」だと思います。会社組織の強さというより、「天才がいるかどうか」って気がしますね。その証拠に、ジョブスにゲイツにザッカーバーグにとIT業界の成功者って天才タイプが多いように思います。

回答No.4

  将来性は会社の姿勢で決まる 現状にアグラをかいてる様な会社は今は業界トップかも知れないが将来性は無い  

ragnarok77772
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かにそういう現状に満足せずに上を見ている姿勢があるかどうかは判断材料になります。 確認してみます。ありがとうございます。

回答No.3

あなたがパッケージソフトの会社に入りたいって事?? それが思いつかないのなら、今の会社をやめるべきでは無いのでわ?? 転職するなら明確にそう言ったものが無いといけないのかなと。 私ならその会社の雰囲気です。

ragnarok77772
質問者

補足

そうです。私がパッケージ会社に入りたいということです。 具体的にはテクニカルサポートとしての仕事がしたくて活動しています。 やりたいことははっきりしていますが、どこの企業で実現するかを 悩んでいる段階です。 会社の雰囲気は確かにあると思います。面接官の対応からも社風が見えてくる会社もあります。 あとは自分とあう企業かどうかかもしれませんね。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そのソフトのユーザー数、他の物との優位性でしょうね。 普及しているものなら、それまでの資産が使えなくなってでも、変えようとする会社は少ないです。 なので、サポートなどの需要があります。 また、他の会社で似たようなものが作られていなければ、それが必要ということで、需要があります。 転職というのなら、その辺の事情もわかっていると思うのですが。

ragnarok77772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、ユーザ数も確かに関係してくると思います。 やはり選ぶ企業はパッケージソフトのシェアが高い企業に必然的になってしまいます。その際、国内シェアを判断材料にしています。 競合会社も調べてはいます。 優位性、継続的に使用していただけるパッケージなのかを考えてみます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

さしあたり、その会社のパッケージソフトの将来性では?

ragnarok77772
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ自分の中で将来性が高いものイコール、シェアが高いものでしかないので、将来性について調査してみます。

関連するQ&A

  • 【就職】自社パッケージ開発企業のデメリットについて

    IT系の企業に行きたいとは思ってる(というか情報学科なので)んですがIT系はブラックが多いとか聞きますよね。 調べた中では特に受託開発、特定派遣、裁量労働制がダメな企業なのかなということはわかりました。 そこで調べてたんですが自社パッケージ開発の企業については、ほとんどと言っていいほど悪評が少ない。 自社パッケージソフトを開発している企業って待遇や職場環境の面で優れているのでしょうか? まあ、売り上げが悪ければ給料が安くなるくらいはどの企業でも同じなのでこのデメリットは省かせてもらいます。 ここで聞きたいことは自社パッケージ開発と「受託開発、派遣労働、裁量労働制」の3つを比較したときに自社パッケージ開発特有のデメリットみたいなものがあるのかを教えてほしいと思います。 わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 自社パッケージの開発と販売

    うちの会社の新しいビジネスモデルとして、自社パッケージの開発が検討されています。 ただ、うちの会社(私が勤める部署)には、コンサルタントがおらず、 外部から雇える状況にありませんので、どのようなパッケージソフトにニーズが多く、売れそうなのかがわかりません。 こういったことはどうやって調べれば良いのでしょうか? また、自社パッケージって、作ったからといってすぐに利益が出るとは思えない(ある程度の実績が必要だと思う)んですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • SIerとパッケージ開発の違い

    こんばんは。 多重派遣に巻き込まれて心が傷つき、 客先常駐でない会社に転職しようと考えている者です。 以前は、客先常駐でパッケージソフトの開発を5年間くらいやっていました。 同じような仕事をしたいと考え、自社パッケージを開発しているメーカーに応募しています。 自社パッケージのメーカーに転職したいのは、以下のような気持ちからです。 ・ひとつの製品の成長の携わりたい。より良くしていくことに喜びを感じる。 ・たとえば、C言語で開発をしていれば、C言語を極めていける(ひとつの技術を極めていける)。 ・「自分たちの製品」という誇りが持てる。 ・誰が使っても大丈夫、というフールプルーフを考慮した設計が好き。 ・仕事の流れに慣れている。 ところが、色々あって、SIerの企業(A社)に面接していただけることになりました。 前向きに面接にのぞみたいのですが、 SIer自体にあまり印象が薄く、こんな状態で選考を進めてよいのか困っています・・・。 SIerの企業には、以下のような印象を持っています。 ・ひとつの案件を終えたら、すぐ次へ、という忙しいイメージがある。じっくり携われないのでは。 ・多様な案件を受けるので、ときにjavaだったり、UNIXだったり、技術が中途半端になるのでは(広く浅くになるのでは)。 ・案件ごとに仕事の仕方が変わってしまうのでは。 SIerでも、モノつくり、という点では同じです。 パッケージソフトの経験が長く、「案件請負」という仕事の経験がないので、 視野が狭く、偏った見方をしているだけなのかもしれません・・・。 私の考え方は間違っていますでしょうか? SIerの魅力はどのような点にあるのでしょうか? 私はどちらかというと、 「じっくりひとつのことに携わって品質を積み重ねたい」 という志向があります。 案件請負のSIerでは、そういった仕事は少ないのでしょうか? まとまりのない文章になりましたが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 1人でパッケージソフト開発

    パッケージソフトを開発している会社で「100人規模の開発者がそれぞれ1人で1つのソフトを開発する」という形態の会社を探しています。 かなりあやふやな記憶なのですが、WEBか雑誌で2~3年位前に見た記憶があります。 望み薄ですが、何かご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • パッケージソフト開発について

    私は現在高校2年生です。IT関係の仕事に興味を持ち、パッケージソフト開発という仕事に興味を持ちました。 ですが、どんな資格を取ればいいのか、どんな大学へ行けばいいのか全くわかりません。 現在私は理系 物理を選択しています。 参考にしたいので、詳しい方は是非教えてください。

  • 受託開発で納品したソフトをパッケージ化して販売したい場合の契約書

    自分はソフト開発業に携わっているものです。 顧客から依頼されたオリジナルソフトを開発して、納品し、料金も頂きました。 この納品したソフトをある程度カスタマイズしてパッケージ化して販売したいと考えています。 著作権は自社にあると思いますが(正式な契約書は交わしていない)、このような場合、パッケージ化して販売するにはどのような契約書になるのでしょうか? 私が考えているのは、双方の会社に販売権を持ち、販売した会社に売上げの90% 他社に売上の10%をロイヤリティーとして渡すのが良いかと考えています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 画像ソフト開発会社リストを探してます

    ◆どなたか、お教え頂けるとよろこびます。自社の仕事で用いるために、デジカメ写真画像に対して簡単な2Dの画像処理を行う単機能のWindows上のソフトウェアを、ツールとして開発したいと考えました。地元の社員200人ほどの会社から見積もりを取ったところ、開発に160万円かかるとの回答でした。画像を開いて、一つの処理を加えて、出力する、というだけの機能なのですが。◆固定費の大きい大規模な会社でなく、小規模の開発者中心の会社にお願いすると、もっと安く開発できるのではないかと考えましたが、田舎の地元県では、表計算ソフトの開発会社はともかく、画像処理ソフトの開発会社はありませんでした。◆どなたか、腕が良くて信用できる小規模な2D画像処理ソフトの開発会社のリストを掲載している協会等の、ホームページをご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 作曲ソフトを開発している日本の企業はありますか?

    今わたしは、情報系の専門学校でJavaやC#などのプログラミングや、情報処理の基礎から応用までの知識などを学んでいます。卒業したらソフトウェア開発会社に就きたいと思っていたのですが、ソフトウェア開発会社にもいろいろなジャンルがあり、わたしはその中でも、エンタメ系というのでしょうか、音楽や動画やデザインなどと関連したソフトウェア開発の企業に就きたいと考えています。その中でも、わたしは音楽と関連したソフトウェア開発会社で働きたいと考えました。そこで音楽とソフトウェア開発で思い浮かべたものが、自分でも趣味で使っている作曲ソフトでした。そこでまず、 (1)日本で作曲ソフトを開発している企業、作曲ソフトでなくても音楽と関連しているソフトウェア開発企業を教えて頂きたいです。 (2)そういった会社の中で自分の学んできたプログラミングや情報の知識が活かせるのかを教えて頂きたいです。 (3)実際にどんな仕事内容なのかをもできれば教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • コンピューターサービス会社での「開発職」のプログラマとの違い

    就職活動中のSE志望の学生です。 情報処理関係の会社の募集職種にSE、プログラマ、開発などがありますがこの開発職というのがいまいちわかりません。 資料などを読んだ感じでは、顧客の注文関係なしで自社のパッケージソフトを開発したりというものかなと思っておりますが、実際のところどうなんでしょうか? 会社によって定義はまちまちだと思いますが、「うちの会社では...」みたいな感じでも結構ですのでお願いします。

  • パッケージソフトを2つ合わせてカスタマイズのメリットは?

    社内ネットワークを構築し、紙での文書を全てデータ化して一括管理し、それを多様にアウトプット可能になるようなシステムを開発してもらうように小さな会社に頼んだところ、自社パッケージソフトを2つ合わせてカスタマイズするといってきました。ソフト名からするとどちらも直接関係ないものなのでかなりカスタマイズしなければならないものと思われます。 オーダーソフト開発ならば一括的に流れのシステムが作れそうですが、ソフトを2つ合わて作るメリットってあるんでしょうか?(他社でのオーダーソフト見積もりに比較すれば200万くらい安くて1400万位です) また逆にデメリットや不具合の心配もありますし、設計書などもキチンとくれるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう