- 締切済み
義父からのプレッシャー
現在14週目の妊婦です。 自宅は義実家から徒歩5分の場所にあり、義父がよくアポ無しで訪問してきます。 アポ無し訪問はまだ良いとして、吐きづわり真っ只中の私に 「ご飯食べに行こう」、「ケーキ持って来てあげるよ」 と、かなり気をつかってくれているのですが、正直毎回お断りするのが大変で、1度に何度も同じ事を言うので疲れてしまいます。 それと、毎回のように 「子供は順調か?」、「お義父さん楽しみで嬉しくて仕方ないんだよ」 と、本当にニコニコ笑顔で何度も言われます。 私にとっては、その一言二言がストレスでしかありません。 まだ安定期にも入ってませんし、安定期に入ったからといって何があるかわからないじゃないですか(実母が死産を経験している為、割と慎重です) 妊娠したら当たり前のように普通に生まれてくる、という考えが私には理解出来ないんです。 なので、義父の言葉がすごくプレッシャーでストレスで、最近では義父が来ると動悸がするようになりました。 義父の気持ちはすごくわかりますし、喜んでくれてる事も有難いんですが、今の私には素直にそれを受け止められるだけの余裕がないんです。 6月に旦那・私の両親・義父(義母は鬼籍)と安産祈願に行く約束をしているのですが、今のままでは義父とは行きたくありません。 旦那にも素直に気持ちを伝えて、義父に プレッシャーになるから、あまり聞かないでくれ と伝えて貰っているのですが、無理なようです。 このままだと義父の事が嫌いになってしまいそうで、悩んでいます。 同じような経験をされた方で、どのように乗り切ったか、また、アドバイスなどがありましたら回答お願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- red-falcon
- ベストアンサー率12% (3/24)
質問者さんは心根の優しい素晴らしい女性なのですね。 普通は悩みませんよ。さっさと実家へ帰ってしまうか、露骨に嫌な顔をして夫にも当たり散らすか、ですからね。 お気持ちはよくわかります。誰でも同じですから、悩む事はありませんよ。 ただ、ご実家へ戻るのはいかがなものかと思います。 お嫁さんの妊娠中の辛い状況を旦那様が知らずに過ごす事になりますから、旦那様ご自身が育児・家事の協力をしなくなる恐れがありますよ。 せっかくの妊娠中なのですから旦那様に大いに甘えるチャンスでもあります。上手に甘えてくださいね。 お義父さんは、手紙を書こうが距離を置こうが、変わりませんよ。年を取ると理解力が低下しますし、意地になってしまっては元も子もなくなります。 せっかくいい関係なのですから、お義父さんにも甘えるといいんです。 お家に来たら買い物をしてきてもらったり つわりだから「これが食べたい」と遠方のお店を指定して、おいしいものを買いに行ってもらったり。 そうすれば、お義父さんがお家にいる時間が減る上に「お手伝いさん」がいるようなもので、妊婦ライフが楽になります。 お義父さんが単身なら「将来の子供の料理をお願いします」などと言って料理教室に通ってもらうのも手ですよ。お義父さんに趣味ができるし友達もできます。孫においしいものを、と張り切って自宅で一生懸命料理に励むようになるかも? とにかく知恵を絞りましょう。 おだてて感謝の言葉を絶やさず、ちゃっかり自分が楽になるようにね。 お義父さんの愛情を失わないようにしましょう。あなたが「いい娘」だから可愛くてしょうがないのだと思います。 妊婦ライフは明るく楽しく過ごしてくださいね。胎教って大事ですよ。お大事にね。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
その、お義父さんと同世代の者です。 天然記念物クラスの馬鹿な義父ですね。 >かなり気をつかってくれているのですが、 貴女は大きな勘違いをしている。 義父は気を遣ってるわけではなく、単なる我が儘を押し通そうとしてるだけですよ。 まず、それに気付きなさい。 非常にキツイ言い方をすれば、お腹の子さえ健康なら、正直、貴女のことなんてどうでもいいんです。 だから、プレッシャーななることも平然と口にできる。 >このままだと義父の事が嫌いになってしまいそう いいんじゃない? そんな義父と仲良くする必要なんてないでしょ。 産まれたら、今以上に訪問されて、貴女は発狂すると思うよ。 義父はどうでもいいけど、現状を理解しない馬鹿息子(旦那)との仲も危ないね・・・
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
近い友人が死産したり流産したりしているので 私も「生まれるまで油断できない」と思っています。 なので 第一子妊娠の時は 夫とか親とかには妊娠してすぐ報告をしましたが それ以外の人には安定期入っても伝える人を選びました。 現在3人目妊娠中で来月出産予定ですが さすがに3人目だと1人目ほど神経質にはならないけれど 生まれてから事後報告、の人も結構います。 お舅さんは自分の事で手一杯なのだと思います。 「自分ができる限りの事はしたい」が最優先で それをされる相手の気持ちを考える事や 本当にしてほしいと思っていることを察することは出来ない状態です。 誰かのために何かをする、ことが今までなかったのではないでしょうか。 だから使命感に燃えてる自分に酔っている面もあると思います。 ご実家に身を寄せる方向でお考えのようなので それでひとまずはある程度解決すると思います。 でも 嫌なことは嫌、というのは伝えないとわかってもらえません。 伝えても理解してもらえない事もあると思いますが 変に遠慮していると 相手のペースに巻き込まれ 本当に絶縁状態になってしまいます。←身近に結構います だからそうならないためにも いい嫁キャンペーンは早々に切り上げ 自己主張や意思表示はきっちりしていくことです。 限界までがんばってブツリと縁を切るよりも 強い嫁だと思われた方がマシです。 >正直毎回お断りするのが大変で、 1度に何度も同じ事を言うので疲れてしまいます。 それでもやはりお断りしましょう。 突然来られるのが迷惑なら ドアホンの電源切っておいて 気付きませんでした、もアリかと思います。 疲れやすいので、そっとしておいてくださいとか。 お願いしたい時はこちらから申し上げますとか。 優しく、強くなりましょう。
お礼
回答ありがとうございます 確かに旦那から、義父は昔は企業戦士でお金だけ置いて子供の事は義母にまかせっきりだったと聞いています。 義母が亡くなって人が変わった、と言っていたので、義父なりに今出来る事を実行してるだけなんだと思います。 自分の事じゃなくて、赤ちゃんの為には何が1番なのか、私にしか守ってあげられないので、まだお腹の中ですが、赤ちゃんの親、母親になるわけですから、もう少し強くなろうと思います。 回答本当にありがとうございました
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
嫌いになりそうだと踏んばる位なら、 一旦嫌いになって全然構わないよ? 嫌いになる事は全然悪い事じゃないから。 そして、 貴方が嫌いになる義父は・・・ 貴方が求めている(受け止められる) その範囲を超えてきた部分の義父だ、という事。 嫌いになっても、 義父の全面否定でも無いし、不誠実でも無いんだよ。 貴方のその感覚は全然おかしくない。 今は好きになれない。 それどころか嫌いになりそう。 なりそうだと踏んばる(苦しむ)位なら、 いっそ今の時点では(本音は)嫌いだ! 貴方はそう思っていいじゃない? 当事者の貴方の感覚を理解せず(出来ず) 勝手に自分のイベントのように盛り上がる義父。 わくわくのルーティンこそ、 今の貴方には有言圧力になっている。 それは、 貴方にとっては本当にしんどい事。 プレッシャーにもなるし、心圧なんだよ。 素直に受け止める余裕が無い⇒受け止めなくて良い。 受け止めた風には応じていても、 心は自分を(そして愛するお腹の子を)守る。 貴方はそういう姿勢で全然構わない。 人の気も知らないで! しんどい時は、 義父であれ「他人」扱いして良いんだよ。 そういう風に世界を斬ってしまう事への罪悪感。 それは、 義父であれ身内だという事実があり、 義父側の世界も分からない訳じゃない。 そんな貴方なりの理解があるから。 だからこそ、 自分が正しいという感覚に強く踏んばる事も出来ず。 かと言って、 義父のしている事を正しいとも受け止め切れない。 周りも、 貴方の感覚を今一汲み取ってくれず、 ただのベビーブーマーになっている分余計に苦しくなる。 それは、 貴方が誠実な人である証。 誠実な貴方の血は、 誠実にお子さんに受け継がれる。 後は、 母子共々健やかに過ごしてく事。 義父の動きは正直「余計」だけれど、 貴方は貴方なりに自分を守っていく事。 心の中で義父を嫌いになっても全然大丈夫。 一旦嫌いスペースに置いてしまっても構わない。 後で置き直す事は出来るんだから。 ゆっくりと深呼吸を。 イライラした時にはリラックスを。 貴方は貴方のペースで、 自分自身を大切にしながら過ごしていく事。 お身体大切にしてくださいね☆
お礼
回答ありがとうございます 今まで、自分がいかに心が狭い人間で、どうしてこんな風になってしまったんだろう、こんなの自分じゃない、と自分を自分で全否定してました。 回答をみて、恥ずかしながら旦那の前で泣いてしまいました(反省) 自分のしたいようにしてみようと思います。 本当に回答ありがとうございました
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
40代の主婦です。4歳の子供を育てています。 妊娠中は色々とナーバスになりがちですよね。 とりあえずご実家に帰って、 安定期までゆっくり休みませんか? そして、出産後もしばらくは ご実家で過ごしたほうが良いですよ! そして、お義父さんのことですが、 ちゃんと対面で言葉で伝えたほうが良いと思います。 手紙は文字だけなので、 相当気を遣って言葉を選ばなければ 冷たい印象を与えてしまいます。 誤解される恐れもあるので私は手紙はおすすめできません。 言いにくいことでも、きちんと言葉で伝えることは、 あなたの声のトーン、表情などが お義父さんに分かるので あなたの本心がしっかり伝わるはずです。 出産後、お義父さんは さらに狂喜して、今よりもっと ありがたいけど迷惑だと感じることをする可能性が大です。 (私のお義母さんがそうでしたから・・・) ここが、産後は実家で過ごすことをすすめる理由です。 産後3~4か月は、ろくに眠れません。 睡眠不足で相当、気力・体力ともに辛い状態です。 赤ちゃんが寝たから私もちょっと仮眠しよう・・・と思ったら ピンポーーーーン!お義父さん登場! 「●●ちゃんの顔見に来たよー」とか言って、あれこれ世話を焼き 眠りたいあなたの気持は分からず、長々居座る可能性が大大大です。 私がそうでしたから。地獄でした(笑)。 そうなったとき、いちいち手紙を書きますか?? より一層の信頼関係を築きたいのであれば、 言いにくいことも伝える勇気と愛情が必要です。 私は子供が1歳頃まで、 お義母さんが本当に苦手で、 家に来られることが本当に辛かったです。 私は実母を幼い頃に亡くしているので、その事を気遣い 色々とお世話をしてくれるお義母さんの気持ちを知ったので、 これは拒絶していてはいけないと思い、 少しずつ心を開くことができるようになりました。 そして遠慮せず甘えることもできるようになりました。 今では、私からお義母さん宅に遊びに行って お茶飲み友達みたいにおしゃべりしています(笑)。 こんな感じで、お義父さんと信頼関係が築ければ お子さんが大きくなったとき 必ずお義父さんは助けになってくれます。 これは本当にありがたいことです。 私は熊本地震で震災したとき、 ライフラインが完全に止まりました。 その時に最初に頼ったのがお義母さんです。 お風呂、洗濯、食事などお世話になりました。 例えば、あなたのご主人が出張したりする際も、 小さな子供と二人っきりじゃ不安な夜も お義父さんがいれば安心できます。 これから心を強くしなければいけないのは、あなたです。 ご主人は言ってもムダなようなので(ごめんね) あなたからお義父さんにしっかり伝わるように話し、 なんでも遠慮せず話せる関係を築いてください。 ※まずは、妊娠中の体を労り、気力・体力万全で出産に臨むこと。 ※そして、産後は実家で暮らし、絶対に無理をしないこと。 それからは、母親として強くなれると思います。 お義父さんに遠慮している場合ではありませんよ。 とにかく今は、実家に帰りましょう。 お母さん、赤ちゃんともに無事に出産できるよう祈っております。
お礼
回答ありがとうございます 産まれてからのアポ無し訪問・・・・・考えただけでゾッとします。 やはり、自分の口から素直に伝えた方が良いですね。 頑張ります。 しばらく実家でゆっくりしようと思います。 回答本当にありがとうございました
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
義母さんが亡くなられていることから、家族が増える事実に極端なスイッチが入ってしまったのかと思います。 男親の勝手な思い込みですが、徒歩5分なら行ってあげないと心配して自分から交流してやらないととシャカリキになります。 夫には正直に伝えましょう、このままだと嫌いになって交流出来ないと。 あとは夫からそのまま伝えてもらう。 アポ無し訪問を受けいれるのもやめましょう、今は安静に、義父とも距離を取る。 安産祈願まで夫に対応してもらい、会うのはやめる。 出産は実家寄りでしょうか? 義父の期待が高まりますので、しばらくは夫と実母に安静を守るように盾になってもらいましょう。 夫が長男でいずれ同居計画と言うことはありませんか? 出来た義父、世話好き義父を演じて老後は息子の嫁にお世話になるのだから世話しないとと考えて居るのなら早急に期待は裏切ってあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございます 義実家が男家で嫁がまだ私しか居ないので、つい いいですよ と受け入れてしまっていました。 これからはアポ無し訪問の対策を考えないといけませんね。 出産は里帰り予定なのでその辺は心配いらないと思いますが、立ち会うなんて言われたら卒倒しますね(笑) 旦那は次男なので同居は考えてません。 回答本当にありがとうございました。
- ih6444
- ベストアンサー率17% (151/852)
初めての妊娠なのでしょうね。私は男性ですが貴女の気持ちは分かるような 気がします。 それは男性は妊娠という事が女性には当たり前の事だと思っていることが このような無責任な行動に出てしまうのですよね。 妊娠と言うのは命がけだという事を認識していないので質問者様の身体に 起こっていることを何ら理解できないし、しようともしないのです。 ご主人様を通して義父に話してもらっているようですが旦那様も男性ですから 奥様である貴女の辛さは理解できないです。 こういう時こそ自分の言葉で義父に伝えるしかないのです。 言葉で言えなければ、手紙に書いて妊娠の辛さを義父に分かって貰いましょう。 男性は詳しく書かれた内容だと理解すると思うのです。 まだ安定期に入っていない事や初産で精神的に不安な事を手紙に書いて おじいちゃんになるまでもう少しだけ我慢してほしいですとお願いして 見ましょう。 言葉のストレスが赤ちゃんには一番影響するからもう少しだけ気遣って 欲しいと書いて渡してみましょう。 お嫁さんからの手紙であれば義父も理解してくれるでしょう。 もし理解してもらえない場合は実家に帰って生まれるまでは帰ってこない ことも付け足して書いておくのも良いかと思いますよ
お礼
回答ありがとうございます 初めての妊娠で、色々戸惑ってる部分はかなりあります。 義父へのお手紙良いですね、書いてみようかな? 実母と電話で話した時に、そんなつもりは無かったのに号泣してしまって、実家でゆっくり休みなさい と言われたので、それも考えようかと思います。 回答本当にありがとうございました
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
普通の人は・・・ 地震で死ぬとか、暴走車にひかれて死ぬとか、無差別殺人で死ねとか・・・ そんな事は思いません。 通常「自分だけは大丈夫」と思う物です。 それと同じで、妊娠したら普通に生まれてくる。と思う物です。 もしも死産だったとしても貴方の責任ではありません。 義父の行動をプレッシャーと思う必要もありません。 と言うか、なぜプレッシャーと感じるのか?ですね。
お礼
回答ありがとうございます 少し考えすぎてしまっているのかもしれませんね。 私も自分でなぜプレッシャーに感じるのかがわからないんです。 マタニティーブルーってやつなのでしょうかね? 本当に回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます 義父がどのように考えているかは私にはわかりませんが、少し距離を置こうと思います。 旦那は子供と私の身体の為に、実家へ帰ってゆっくり休む事に大賛成しています。 私が実家に帰っている最中に旦那が義父に説教するみたいなので、その後何かあったらもう私から直接言おうと思います。 本当に回答ありがとうございました