• ベストアンサー

おすすめの健康法はありますか?

30代女性です。 最近は子供たちも大きくなり、育休が終わったので仕事に復帰したところなのですが、仕事と家事、育児の両立に体力の限界を感じてきています。 周りのママ友にも顔が疲れていると心配されてしまうくらいなので、このままではいけないと思い、何か元気になれる健康法はないかと探しています。 ジムなどに通う余裕はないので、手軽に実践できるものが良いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eakeoji
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も二児の母で仕事と両立をしています。 この時期は本当に時間がなくて、規則正しい生活や食事を摂ることは少し難しいですよね。 片手間にでも健康を考えると、サプリメントを飲むのはどうですか? もちろん規則正しい生活を送るようにするのが1番であり、前提なんですけど、+αでサプリメントを飲むのはいいことだと思います。私も実際にサプリメントを飲み始めています。 サプリメントって種類が多すぎて正直どれを選べばいいかという状態であると思うんですが 女性ですし、健康にも美容にも効果があるものが嬉しいと思うので、牡蠣を使ったサプリメントはどうですか? 牡蠣って意外とスタミナつくんですよ! ちなみに私が飲んでみたのは贅沢亜鉛牡蠣のチカラαというものです。 http://xn--nckua1ljx8b6c9052ceivf.com/hoconico/bp/qa/m003?utm_source=QA&utm_medium=m003&utm_campaign=QA%2Fm003

その他の回答 (4)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

青汁おすすめです。 私は、風邪ひいたりした時、青汁飲むと回復が早いです。 飲みにくい場合は、りんごジュースやグレープフルーツジュースなどを入れれば飲みやすくなります。 サプリメントは、ものにより発がん性のものもあるようです。 運動は、本当はジムとかランニングとかの方が良いかも知れませんが、あえて毎日無理せずやるなら腕立てやスクワットが良いと思います。 ランニングやジムなどは、お金かかったり、天候に左右されがちですが、腕立てやスクワットなら家で毎日出来ます。 肩凝りやヒップアップに良いです。 それとプラス柔軟もやると良いでしょう。 リンパの流れを良くします。 後は、足つぼの踏み台なんかは私は好きで使ってます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

まずは体を動かすことが基本。 体を動かして血流を良くしましょう。 それと、必須ミネラルが不足していると疲れやすく鳴ったりするはずです。 鉄分不足だと栄養以前に酸素が細胞に行き渡らなくなると思ってます。 健康づくりの一環としてディスクコルフというものを始めて数年になるのですが、最初の頃は息切れしたりで結構疲れました。 サプリメントの鉄を飲むようになってからは息切れも減り、疲労も少なくなったような気がします。実際、半日でへばっていたのが一日持つようになりました。 スキー場のゲレンデのような勾配のあるところで、午前・午後と一日ラウンドするだけで10Km近く歩きます。 これをほぼ毎週末ですね。 特に女性は鉄分不足になりやすいですよね? ひじきの成分表も鉄分が半分くらいに減ったみたいですしw とにかく、体を動かさない健康法は片手落ちです。

  • jeekpou
  • ベストアンサー率9% (27/292)
回答No.3
回答No.2

色々な健康法とか運動療法とかありますが、相性もあるので色々と試すのも良いかと思います。 私のお勧めならヨガでしょうか。 公民館とか市民教室などで教えている事もあります。 体が柔らかくなり血行も良くなり、ご自宅で自己トレーニングも可能です。 講師にもよりますが、呼吸法だけの教室でも全身から汗が出るくらい運動量が激しいのもあるほどです。 まずは手短な所から始めると良いと思います。

関連するQ&A

  • もうすぐ育休明けで職場復帰される方の気持ち

    約1年の育休を終え6月から職場復帰予定の1児の母です。私は今まで子供と一緒にすごしてきてこのままずっと一緒にいたくて、あと1ヶ月先のことを考えるとさみしくてつらくて両立できるのかという思いでいっぱいです。もちろんずっと一緒にいることが育児だとは思わないし、いずれ子供は親から離れていくことはわかっています。でも無邪気に笑い、遊ぶ子供の姿をみると仕事をやめるべきだったのかとも思ったり・・・すごく複雑な心境です。私と同じような方、どのような思いで職場復帰にのぞみますか?またすでに育児と家事と仕事を両立されている方はどのような思いで頑張っておられますか?教えてください。

  • 育休中のママさんに劣等感を感じます

    30代前半、0歳児の赤ちゃんがいるママです。 最近ママ友の輪を広げ始めたのですが、出会うほとんどの方が育休中の方ばかりなんです。 私は妊娠がわかり仕事を辞めました。 仕事、家事育児を両立させようとしている彼女達にものすごい劣等感を感じてしまいます。 自分には両立させる能力が無いと・・・。 最近は専業主婦願望の人が多いと聞きますが・・・。 保育園と幼稚園に通う幼児の割合って何対何くらいなのでしょうか? 育休を1年くらい取って保育園に預けながら仕事を続けるママさんの働く理由って どんなものなのでしょうか? やはり一番は経済的な理由?それともキャリアを断ちたくないとかやりがいなど? うちは夫が30代後半で年収900万。土日祝休みで平日は週3日が21時まで・週2日は17時まで勤務です。 長期休みも有給も取れるので、家事育児は手伝ってもらえます。 私の退職前の年収は380万で、週2日ほど残業でした。 しかし、もし保育園に預けて時短勤務を続けたら(残業一切無し)、収入も下がりますし、保育園の支出、また労働によるその他出費などもあるので、それらを換算して辞めました。 皆さんのご意見おまちしております!!!

  • 仕事復帰について

    4月から、9ヶ月の息子を保育園に預け仕事復帰します。 最近は良く笑い、すっかりママっ子で、とてもかわいく 離れたくない気持ちでいっぱいです。 また、まだまだ手のかかるので、仕事と家事と育児全部こなせるのかという不安もあります。 辞めるのはいつでもできるんだからできるだけ頑張ってみようと思い育休をいただきましたが、 小さい職場で、一人ぬける穴は大きいにもかかわらず、 新しく誰も雇わずに私を待っていてくれた上司同僚のことを考える と、辞めるなんてできない でも、私を必要としていてくれる息子が愛しくて、 こんなに離れたくなくなるとは正直思いませんでした。 働くママは皆が悩むことだとは思いますが、 職場復帰にあたって、どうやって気持ちの折り合いをつけましたか? 教えてください。 辞めてしまった方、続けた方、いろんなお話聞かせてください。

  • 職場復帰について☆

    現在四ヶ月ベビーがいる育休中のママですo(^-^)o 七ヶ月になる頃に、保育園へ預けて職場復帰する事が決まっています。 職場では育休一年取らずに復帰する人ばかりで、自分自身もすぐ復帰したい気持ちがあった為(その時は)、0歳児で保育園へ入れる事にしました。 だけどー!(-.-;) 初めての育児で一日あっという間に過ぎていく毎日の中、子供が可愛くて可愛くて仕方ありません。 保育園の入居が決まってるので育休延長は厳しいし、このままずっと育児に専念していたい気持ちでいっぱい。。。 給付金泥棒とか言われたくないし、将来の金銭面も考えて復帰してやれるとこまではやるつもりでが 育児+家事+仕事もこなせるかどうか不安いっぱいです。 先輩ママさん、アドバイス頂けたら嬉しいです(゜_゜ 旦那は土日関係なしの夜勤あり変則勤務。 しばらくは時短で9:00-16:00。(融通はきく方) お互いの実家は近い。 家事は旦那が料理出来る程度で育児はお風呂入れる事くらいしか出来ない。 夜勤の週は全部一人でこなさなければいけない(+_+)

  • 仕事と育児の両立!?

    妊娠中はすぐに仕事復帰しようと考えていたのですが、 実際に育児が始まってみると、この生活にプラス育児なんて とても考えられない…と思うようになってしまいました。 家の中にいるだけなのに、とても疲れを感じるし、 まとまった睡眠が取れないのでとにかく眠いし…。 夜中の授乳に加えて、これから夜泣きまで始まると、 とても朝起きて仕事になんて行けないだろうと思います。 そこで実際に育児と仕事を両立している方は、夜中の授乳や 夜泣きなどでまともに眠れない中、朝起きて仕事に行って 帰って来たら家事に育児…というのは大変じゃないですか? 私は普段でも仕事が終わって帰宅後はぐったりしているタイプなので 両立なんて考えられないぐらいで…。 妊娠中は安易に、仕事で育児から離れられるのはリフレッシュに なると思っていたのですが、今では外に出る気力もないんですよね。 特に体力に自信のない方、バイタリティーがないタイプの方は 実際のところはどうなんでしょうか? また、両立に挫折した方の御意見もお願いします。

  • 仕事と家庭の両立

    今育児休暇中です。約2年間とろうと思っています。 私は家事があまり得意でなく、段取りの悪さもあるのか、育児と家事におわれ毎日フラフラです。 ただ、主人に言わせると自分ならもっと上手にできる、という感じのことを言われ、むっときています。 私だって毎日育児と家事で大変なんだよ、と言うと、じゃあ育児休暇変わろうか?と言います。(多分主人はやると言ったらやる人なので、私よりきっと上手にこなすと思います。) 私は家事も下手、仕事もあまりできる方ではなく、家事だけでこんなに苦労しているなら、きっと育児休暇後復帰も難しいだろうな、、、と弱気になっています。 ですが、住宅ローンもあり、4人の子どもを育てていかなくてはならなく、仕事をやめることはできそうもありません。 2年後、仕事と家庭が果たして両立できるだろうか、体がまいってしまわないだろうか、と今から不安です。 たくさんの子どもをかかえて仕事と家庭を両立させてがんばっておられる方、または苦労されている方、ぜひ教えてください。

  • 育休明けの働き方

    0歳の赤ちゃんがおり、育休中ですが、復帰後の、働き方について悩んでおります。 出産前はフルタイムで教員をしておりました。今住んでいるところは旦那の職場の近くで、両実家へは一時間ほどかかるため、復帰後のサポートは得られにくいと思います。 旦那は、転職をしてでも同居か実家の近くに引っ越して子育てのサポートをお願いしたいようですが、義母は糖尿病が進行しており、今後サポートが得られるかわからない状況なので、私は引っ越しはしたくありません。 旦那はあまり家事育児をやらず、お願いすると、だから核家族は無理だと言っただろ、と言います。本当は仕事をやめて家事も育児に専念したいですが、旦那の月給は20万円程で、私の稼ぎがないと厳しいです。 最近悩んでばかりで鬱のようになっています。子供には寂しい思いはさせたくない、けど働かざるを得ない、教員と家事育児との両立はできるのか、同居したい旦那...。悩みがつきません。 どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願い致します。(;_;)

  • パパ友はあり?

    10歳ぐらい年下のパパ友を持つ既婚女性の話です。(聞かされます) パパ友は奥様(ママ友)が家事、育児放棄で何もやらないし、1人で出かけたりして シングルファザーみたいな状態とのこと。 パパ友は家事や育児も完璧で、仕事も出来るし尊敬出来る大好きなパパ友だそうです。 たまに飲んだり、子供の学校の情報交換をしたり仲は良いとのこと。 パパ友の奥様(ママ友)は、浮気をしていて彼女はそれをママ友さんから聞いてますが、 パパ友はそれは知らないし、彼女からも話してないそうです。 彼女の旦那さんは単身赴任ですが、パパ友と彼女が深く関係でないとしても、一般的には 周りから誤解されやすい感じですよね?

  • 育児でなにかと気が滅入ってしまいます

    育児でなにかと気が滅入ってしまいます 私には9カ月の子供が一人います(男)。 子供の事は、可愛いと思うのですが、わけもわからずぐずられたり、 泣きわめかれたりされると、途方に暮れてしまいます。 抱っこして、なだめて、泣きやんでくれる時はまだいいのですが、30分以上ギャン泣きされる事もしょっちゅうで、そんな時はイライラしてしまいます。 たいてい、1日に3~4回はギャン泣きがあり、おなかがいっぱいだったりオムツが濡れてなくても、 ギャン泣きされるので、どうしていいかわかりません。 怪獣のような大声でいつも泣かれるので、その度に私もおろおろしてしまうし、 気が滅入ってしまいます。 毎日子供と二人で家にいると、息がつまってしまうので、 1カ月に2回ほどは、ママ友と会ってお茶したりしているのですが、 会うといつも、 子供の発育に関する事を聞かれ、 「もうしてる」「まだしていない」の比べっこばかりで・・・。 また、会う度に他のママ友とのランチ話や、他のママ友の家に行き来している話を聞かされ、 私もママ友が欲しいので、「紹介して欲しいな」と何度か言ってみたのですが、 いつもはぐらかされてしまいます。 なので、なかなか気の合うママ友が出来ません。 彼女から誘われる度に、いつも、行こうかどうしようか迷うのですが、 子供と二人で1日家にいると、気が滅入るので、多少無理してでも会いに行っているのですが、 なんだかむなしくなってきました。 いつも、帰って来ると、疲れて、家事をするのも嫌になってしまいます(でも、しますが)。 児童館にも定期的に行っていますが、挨拶だけで終わってしまい、 メアドを聞く関係にはなれません。 育児に慣れない事や、ママ友がなかなか出来ない事などで、最近、気が沈む事が多く、 何をしていても楽しくありません。 夫は優しいし、育児や家事も手伝ってくれますが、普段仕事で帰りが遅いので、 夫が帰って来る頃はもう疲れて、会話するのも面倒に感じてしまい、 以前と比べて会話もめっきり減ってしまいました。 夫は、私が元気がないのを心配してくれて、 「ママ友そのうち出来るよ」とか「育児が大変なんだから、家事は手抜きでね」と言ってくれるのですが、 この先ずっとママ友出来なかったらどうしよう、とかそんな事ばかり考えて、 悩んでしまいます。 まだまだ先の話ですが、子供が幼稚園に行った時、ママ友がいなかったら 行事ある度に寂しいだろうなーとかそんな事まで考えてしまいます。 こんなウジウジしていたら、よくないとわかっているのですが、 気持ちを切り替えられません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 出産後働くことについて

    現在妊娠7カ月です。 私と旦那はお互い実家から離れたところで結婚をしたため、いざというときにすぐに頼れるひとがいません。 まわりの友人もまだ出産をしていなかったり、ママ友になれるような人もまだいなく、旦那も仕事でほぼ休みも少なく寝に帰るだけといった状況です。 金銭的にも余裕はないので、出産後数カ月で今いる職場に復帰するか悩んでいます。 もし復帰しても育児、家事、仕事とこなすのは大変でしょうし、もし子供が熱をだした時なども休むとなると職場にかなり迷惑をかけてしまいそうです。 周りからはずっと子供と二人で一緒にいるとストレスになるので、数か月で働きにでた方が金銭的にも精神的にもよい言われています。 どちらにしても大変なのは覚悟しておかないとだめなのでしょうが、はじめてのことで、経験したことがないので、不安でどちらがいいのか迷っています。

専門家に質問してみよう