速さの問題の解説・解き方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 太郎君と次郎君が異なる速さで歩く問題の解説と解き方
  • 太郎君が次郎君を追い越すまでの時間を求める問題の解説と解き方
  • 太郎君が次郎君がまっすぐ前方を歩いているのを初めて見るまでの時間を求める問題の解説と解き方
回答を見る
  • ベストアンサー

速さの問題の解説・解き方を教えてください

問題 右の図のような長方形ABCDのコースを太郎君と次郎君が歩きます。太郎君は分速80m、次郎君は分速60mで歩きます。太郎君はBから出発しB→C→D→A→B→・・・・ 次郎君はAから出発し、A→B→C→D→A→・・・・と歩きます。 (1)太郎君が次郎君をはじめて追いこすのは出発してから何分後ですか? 解説:次郎君より240+360+240=840m多く進む(何故ですか?)    840÷(80-60)=42分後 (2)太郎君がある角を曲がったときは、太郎君から見て、まっすぐ前方を歩いている次郎くんがはじめて見えるものは出発してから何分何秒後ですか? 解説:ともにAB上を進んでいる25分30秒後

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paradius
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

ヒントだけ (1)  太郎君はBから出発します。次郎君はAから出発します。  太郎君が追い越す為には、スタート時点2人の距離分だけ太郎君が多く歩く必要があります のでその距離はB~C~D~Aになります (2)  太郎君から見て前方を歩いている次郎君が初めて見えるのは同じ直線に両者が初めて並ぶ 時なので、2人の距離が直線の距離である360m又は240mに近づいた時です。    

その他の回答 (1)

noname#227653
noname#227653
回答No.2

(1)は旅人算の基本です。 太郎君はB地点から、次郎君はA地点から歩きはじめるんですね。そして太郎君の方が速いんですね。とすると、太郎君から見ると次郎君はB→C→D→Aの840メートル前にいることになります。その840メートルを少しずつ減らしていって0メートルになったとき、太郎君は次郎君に追いつきます。ふたりの間の距離は1分間に20メートルずつ減るので、840メートル÷20メートル毎分で答えは42分になりますね。 これがよく分からないときは、旅人算の基本を復習しましょう。 (2)はすこし考えにくい問題ですね。 こういうときは次のように解くのがよいでしょう。 まず次郎君のことを考えます。 次郎君は360メートルを6分、240メートルを4分で歩きます。だから次郎君はAを出発してから6分後にBに着き、10分後にCに着きます。この数字を図の4つの角にどんどん書いていって下さい。 B=6、C=10、D=16、A=20、B=26、C=30、D=36、A=40 と書き込んでいきましょう。40分後に太郎君が次郎君に追いつくのですから、ここまで書けばいいでしょう。 次に太郎君も同じように書いていって下さい。次郎君と区別するために、赤ペンで書きましょう。 まず、太郎君は3分後にC地点に着きます。ここで次郎君の数字を見て下さい。次郎君は3分後にどこにいるかわかりますか。 次郎君は6分後にB地点に着くのですから、3分後にはA地点とB地点の間にいます。これでは太郎君から次郎君は見えませんね。 これを繰り返します。太郎君の数字を書き込みながら、その時に太郎君から次郎君が見えるか確かめていくのです。 すると C=3、D=7.5、A=10.5、B=15、C=18、D=22.5、A=25.5 ここまで書いたところで答えが出ます。なぜかわかりますか。 太郎君はA地点に着いたのは25.5分後です。 そして、次郎君がA地点にはじめて着いたのは20分後です。そして次のB地点に着いたのは26分後です。だから25.5分後にはA地点とB地点の間にいます。これなら、A地点にいる太郎君から次郎君の姿が見えますね。 だから答えは25.5分後、つまり25分30秒後となるのです。 以上ですが、わかりましたか。わかりにくいところがあったら補足をつけて下さい。

関連するQ&A

  • この問題の解き方を教えてください

    太郎君は分速65mの速さでA地点を出発した。その後に次郎君が分速169mで 太郎君を追いかけたところ、5分で太郎君に追いついた。 次郎君がA地点を出発したのは、太郎君がA地点を出発してから何分後か。 よろしくお願いします。

  • 大変恐縮ですが、教えて下さい。

    小学5年生の甥に以下の様な問題を出されて困ってしまいました。 A町から1kmはなれたところにB町があり、さらに3kmはなれてC町があります。 太郎君はA町からC町まで分速120mで20分走っては15分休むことを繰り返して行きます。 次郎君はB町からC町まで分速60mで休むことなく歩きます。太郎君はA町から次郎君はB町から同時に出発します。 (1)太郎君と次郎君が最初に出会う(どちらかがどちらかを追い越す)のは何分後ですか? (2)C町にはどちらが何分早く着きますか? (3)太郎君と次郎君が2度出会うことはありますか?あれば何分後ですか? どなたかご親切な方お願い致します。

  • 中学入試の問題です。わかる方教えてください。

    太郎君と次郎君の家は1.2km離れています。太郎君が、自分の家から次郎君の家に行くのに自転車で3分かかります。 (1) 太郎君が自転車で進む速さは分速何mですか。     おそらくこれは分速400mでないかと思います。 (2) ふたりが同時に、相手の家に向かい自分の家を出発します。太郎君は自転車で、次郎君は分速200mで走ります。ふたりが出会うまで何分かかりますか。     おそらく2分ではないかと思います。 (3) その後、次郎君は太郎君の自転車を借りて5分休んで、1度自分の家にもどり、太郎君の家に向かいます。太郎君は走って自分の家に帰ります。次郎君は、太郎君の3倍の速さで進みます。ふたりが同時に太郎君の家に着くためには、太郎君は分速何mで走ればよいですか。ただし、次郎君が自分の家で過ごした時間は考えないものとします。     これがよくわかりません。この(3)の解き方教えてください。よろしくお願いします。方程式以外の方法でお願いします。

  • 速さの問題

    太郎君と次郎君の家は1.2km離れています。太郎君が、自分の家から次郎君の家に行くのに自転車で3分かかります。 二人が、同時に、相手の家に向かい自分の家を出発します。太郎君は自転車で、次郎くんは分速200mで走ります。 二人が初めて出会い、その後、次郎君は太郎君の自転車を借りて5分休んで、一度自分の家に戻り、太郎君の家に向かいます。 太郎君は走って自分の家に帰ります。 次郎くんは、太郎君の3倍の速さで進みます。ふたりが同時に太郎君の家に着くためには、太郎君は分速何mで走ればよいですか。 ただし、次郎くんが自分の家ですごした時間は考えないものとします。

  • 速さの問題です。

    問題の解説を読んでいると、途中まではあっているけど後半でつまづいている、というケースが多いです。今回もその一つです。 問 池の周りに1周7.2kmの道がある。Aは分速300mで、Bは分速240mで同じ向きに、Cは分速180mでA、Bと反対の向きに、同じ地点を出発した。BとCはずっと最初と同じ向きに走り続けるが、AはCと出会うとそれまでと反対の向きに走り、Bと出会うとまた反対向きに走る。2回目にAとCが出会うのは、出発してから何分何秒のときか。 僕の考え 初めにA、Cが出会うのは15分後なので、それぞれの立ち位置は A→4500 B→3600 C→2700 次に、Aはこれまでとは逆走し、Bと出会う時間は5/3分後なので、 それぞれの立ち位置は初めのスタート地点から数えて、 A→4000 B→4000 C→3000  最後に、Aは再びCに向かって走るわけですからお互いが出会う時間は 1000=?(300+180) ?=25/12 15+5/3+25/12= …あれ?違う… と、どうやら答えが違うようなのです。何度計算してもこの式になるので、なぜ間違えてしまっているのかがわかりません(><;)。 宜しくお願いいたします。

  • 小5算数旅人算の問題。AくんとBくんが同じ方向に駅を出発します。B君は

    小5算数旅人算の問題。AくんとBくんが同じ方向に駅を出発します。B君はA君よりも遅れて駅を出発しました。A君は分速60m、B君は分速240mで進みます。B君はA君に4分50秒後に追い付きました。C君が2人の進行方向から駅に向かって分速120mで歩いてきます。C君はB君に出会ってから1分後にA君に出会いました。C君がA君と出会ったのはA君が駅を出てから何分後でしょうか? という問いに対して、模範解答で C君はB君と出会ってから1分後にA君と出会っていますから、その間の距離は (60+120)×1=180m この距離はA君とB君の差ですから、B君がA君に追い付いてから 180÷(240-60)=1(分後)に C君がB君に出会ったことがわかります。したがって、A君が駅を出発してから、C君と出会うまでの時間は 4分50秒+1分+1分=6分50秒後 と言われました。 なぜ1分を2回足すのか、良くわかりません。 180mがB君とA君の差であるなら、 4分50秒に1分足すだけでよいのではないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 解説お願いします。

    周囲が2.7キロメートルの池がある。 この池のまわりをA君は歩いて、B君は自転車で同じ地点を同時に出発してまわる。 反対方向にまわると、出発してから10分後に出会い、 同じ方向にまわると、出発してから18分後に、B君はA君より一周多くまわり、A君に追いつく。 2人の分速を求めよ。 という問題で A君の分速をx B君の分速をyにしてやりたいと思いますが 手が付けられませんでした。 解説お願いします。

  • 受験算数の問題

    受験算数の問題がわかりません。教えてください。 1.ある会の参加者を長いすに6人ずつ座らせると、全員のちょうど2/3しか座れない。そこで長いすを6脚増やし、7人ずつ座らせるとちょうど全員が座れた。はじめに並んだ長いすの数とこの会の参加者の人数を求めよ。 2.A地とB地は100mはなれている。太郎と次郎は同時にA地を出発し、AB間を歩いて往復します。出発してから2人が初めて出会ったのは、A地から90mはなれた地点で、また、2人が3回目に出会ったのは、出発してから5分後だった。太郎の方が次郎より早く歩くものとして、次の問いに答えなさい。 (1)太郎と次郎の歩く早さの比を求めよ。 (2)太郎の歩く早さは毎分何mか。 (3)2人が初めてB地で出会うのは、出発して何分何秒後か。 以上です。 お分かりの方、よろしくおねがいします!!

  • 数学の問題です

    3600m離れた2地点から、Aさんは分速120m、Bさんは分速60mで、向かい合って同時に歩き出した。2人が会うのは、2人が出発してから何分後か。 回答とできれば解説もお願いします(^^;

  • 速さの問題

    石川君とおさむ君がA地点からB地点に向かいます。石川君は分速100mでA地点からB地点に向に乗ってかいます。おさむ君はB地点と反対方向で、A地点から500m離れたC地点まで毎分200mで自転車をとりにいき、自転に車に乗って毎分400mでB地点に向かいます。二人は、A地点を同時に出発します。このとき、次の問いに答えなさい。 (1) A地点からC地点までは何分何秒かかりますか。 (2) 二人が出会うのはA地点を出発して何分後ですか。 (3) けんじ君がB地点からA地点に向かって分速150mで走っています。おさむ君と出会って3分後に石川君に出会いました。石川君に出会ったのはA地点から何mのところですか。 (1)の答えは2分30秒、(2)は5分後 、とわかるのですが、(3)が分かりません。解き方も併せて教えて下さい。