• 締切済み

元気になりたいので

waysの回答

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.2

歩くことです。ウォーキング。 自分の体を使って、行きたいところへ行けるのは、喜びになります。いいお店を見つけたり。自分だけの「おいしい店マップ」を作るのも楽しいですよ。友人を招くときにもいいですし。 もしくは、自転車。駅2、3個分走れるようになると、交通費もかなり節約になりますし。風が気持ちいいです。

関連するQ&A

  • 筋肉をつけることによってリウマチ改善は可能ですか?

    筋肉量が少なく常に身体もだるく虚弱体質です。慢性疾患(関節リウマチ)も患っております。 今の所リウマチの痛みは指・手首のみで、手首に負担のかからないよう、 最近筋トレ(スロトレ)を始めました。今後継続し、筋肉量を増やし体質改善してこれば、虚弱体質・リウマチの方にも多少なり効果ありますでしょうか?

  • 自転車で使わない筋肉は?

    最近趣味で自転車を始めたのですが、 自転車で鍛えられない筋肉ってどこなんでしょうか? また、筋トレをした方がはるかに効率がいい所とは どこの筋肉になりますか? おすすめの筋トレ方法もあれば知りたいです。 細部の筋肉まで追及するときりがないと思いますが、 大まかに教えて頂ければ幸いです。

  • 虚弱肥満ってなんですか?

    よろしくお願いします。 タイトルどおりなのですが、 虚弱肥満ってなんですか? 虚弱体質の意味はわかりますが (腕や足などに筋肉が無くて体力が無くてがりがりしてる) 腕や足に筋肉が無くて胴体が肥満ってことでしょうか? それとも、肥満体型だけど体力が無くて休まないと 体がついていかないようなことでしょうか? (肥満でも元気な人を知っています) 詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

  • 163cm46kg、30歳女性。しかし体脂肪が27です。いわゆる隠れ肥

    163cm46kg、30歳女性。しかし体脂肪が27です。いわゆる隠れ肥満というやつです。 自分でも判るのですが、非常に筋肉が少ないです。 運動苦手、燃費が悪い(冷え性)、体力無し。 何とか体質改善したいと以前ジムに通い、 筋トレをしたこともありますが、結果が中々出ず 挫折しました。(たんぱく質を摂るよう心がけながら軽い筋トレをしましたが、、もともと筋肉がつきにくい体質なのかもしれません。) ズバリ筋肉量を増やすにはどうすればよいでしょうか?

  • 肘を痛めてしまいました

    筋トレが趣味なのですが、もともと虚弱体質なのにムリしてしまったみたいで肘が痛いです 4年ほど筋トレライフを送り、半年ほど休んで再開したのですがまだ痛いです 超痛いというわけではなく、懸垂や腕立てをすると、気になる感じで懸垂だと5回くらいやると「いたたたっ」という感じで続けれません 良い治療法はあるでしょうか?

  • 体質改善する際に見てもらう病院について!

    8時間寝ても、仕事中猛烈な眠気に襲われて困ってる24歳の男です。 昔からよく疲れが溜まる体というは分かってたのですが、筋トレやりんご酢を飲むなどをやって何とか体質を改善しようと試みたのですがいっこうに変化がないので、医者に色々と診てもらおうと思うのですがそういう場合、どういう病院に行ったらいいのでしょうか? トレーニングの仕方や食事など体力がつく体にしたいのですが、ジムなどに行ってトレーナー?などに聞いたほうがいいのでしょうか? 今年入社したばかりなので居眠りや単純ミスをしたくないのですが、最近居眠りが目立つので体質改善をしようと思いました。

  • 筋肉を増やす事によってのメリットを教えてください。

    タイトルの通りです。持病持ちで(関節リウマチ、頚部ヘルニア)、その他低血圧で疲れやすく、胃腸の調子がいつも悪い。冷え性、などなど究極の虚弱体質です。週3で有酸素運動、週3で筋トレを行い、そんな生活を始め5ヶ月近く続け 29%だった体脂肪が25パーセントまで下がり筋肉量がアップしていました。(←ジムの測定計で計りました) 体質改善まではまだまだ至っておらず、相変わらず疲れやすく肩こり等も酷いですし、リウマチの方も痛みます。 もっと、筋肉量を増やせば、体質改善してくるのでしょうか。。。

  • 筋トレと体力について

    元々、筋肉や体力が無い人が筋トレをする事によって筋肉をつけた場合、基礎代謝は上がるが体力は筋トレする以前のままの場合、疲れやすい体質になってしまう事はありえますか?

  • 胃弱体質の改善

    はじめまして。 自分は疲れやストレスが胃にきやすい体質です。 このため、疲れもたまりやすいです。 そこで胃を強くする体質改善方法があれば 是非アドバイスを頂きたいと思います。 または体力がつく方法、疲れがたまらない方法でもOKです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 健康的に太る方法(体力強化)

    自分は168cm、50kgと痩せていて、いわゆる虚弱体質で疲れやすいのですが、どうやったら健康的に太れて体力がつく体になるんでしょうか? 社会人で8時間勤務で夜もなるべく8時間の睡眠はとるようにしてるのですが、どうしても途中で眠気が来たり、帰ってからも眠気と戦う毎日を送ってます。 一応、筋トレとランニングはしているのですが、脂肪がないため筋肉はつかず、ランニングすればすぐ痩せるというような状態になってしまい、どうしたらいいのか迷ってます。(今、初めて3ヶ月目に入ってます。) ひたすら食べれば太ると周りの人は言うのですが、走ればすぐに元に戻るというような状態なので、いい方法を知ってる方がいればお願いします。