• 締切済み

ガソリン代について

今はガソリン代はクレジットカード支払いにしていました。 以前からそうなのですが、旦那がガソリンを入れる為にカードを持って行くと、必ずコンビニで買い物をしてしまいます。 大抵一度に使うのは千円未満なのですが、同じ日に3回もコンビニで使っていたこともありましたし、何を買ったのか全く検討もつきませんが、同じくコンビニで一度に二千円以上使っていたこともありました。 当時は、今月から現金払いにしよう!なんて余裕も無かったので、もう使わないでよ!と年を押すくらいしかできませんでしたが、言ったところで直すわけもなく、その場ではわかったと言うだけです。クレジットカードの請求は翌々月しか来ないので、その時何に使ったのかというのも探ることも出来ず、泣き寝入りしてきました。 それが今ならなんとか切り替えできそうなので、旦那だけでも現金かプリペイドカードに変えてみようかな、と思っています。 そこで、どちらにするべきか、無駄遣いというか、勝手に生活費を使われない為にはどうするべきか、アドバイスお願いいたします!

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.4

やっぱりプリペイドカードがいいと思います。 できれば、ガソリンスタンド専用のようなものが いいと思います。 プリカの中には、コンビニ・薬局・ファミレスなど ガソリンスタンド以外で使えるものもあります。 現金は、何処でも使えるので 誘惑・・・というか無駄遣いができてしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogollll
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.3

ガソリンスタンドによりますが、うちの近くはクレジットカードが系列のものだと意外とガソリンが安く入れられます。ですので、うちもカードを使う機会は多いですね。 ほかの方もいわれていますが、最近は色々ポイントがついたりもしますので、プリペイドカードや、現金でも給油でつくポイントなどを見て決めると良いのではないですかね。 ただまぁ、コンビニで買い物してしてしまうのは別の問題のような気もしますので、私でしたら比較的割引もあるプリペイドカードを渡しておくに一票入れます。 ちなみに旦那さんにはお小遣い制なのですか?そこまでコンビニ好きで、もしかして気晴らしできているならクレジットカードでも良いような気もしますが・・・。なんとなく気持ちわからないでもないんですよね・・・。 話し合ってみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

web明細にすれば、ほぼすぐに利用確認ができますが・・ カードの決済口座を本人だけの物にして、小遣いはそこへ入れるとかは? もしくはデビットカードにする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ポイントが貯まっているなら気にしない。 ポイントのためにガソリンスタンドでクレジットカード払いしているなら、より安い単価になる「現金払い」+「ポイントカード」にして、Tポイントかpontaかと一緒に「現金」を渡せば十分。満タンにできずとも、その金額で入る量しか入れられないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリンについて

    ガソリン給油する時に、みなさんは支払は何でしていますか? 現金 現金会員カード プリペイドカード ガソリンスタンドブランドのクレジットカード 一般提携のクレジットカード 掛売 あと、給油スロットって目押しでとめることはできるんですか? 777にとめる方法はありますか? 給油スロットを777にとめる裏技を知っていたら教えてください 支払方法を工夫してガソリンを安く給油する方法も教えてください(^_^)

  • ガソリンの給油で・・・非常識ですか?

    26歳、女です。 いつも会社の帰りに行ってるセルフのガソリンスタンドが水曜日だけ プリペイドカードでの給油でさらに5円安くなります。 なので、私はいつも1万円のプリペイドカードを買って 水曜日まで満タンにするのを我慢しています。 ところが、昨日(水曜)に財布を忘れてしまいました。 会社には机の中に3000円あります。 ガソリンは帰りの分ぐらいでギリギリなので給油して 帰らないといけないんですが、現金でも給油は出来ます。 でも、せっかくの5円安くなる日で現金よりはかなり得なので 同じガソリンスタンドに行ってる同僚にプリペイドカードを 借りて、満タンにした分のお金を現金で今日払いました。 そのやりとりを見ていた会社の人から、非常識な行動だね(苦笑) と言われたんです。 同僚には悪い顔されなかったと思っていまいたが、 私自身ちょっとしまったと思いました。 そこでこの行動をどのぐらいの方が非常識だと思うのか気になったので 教えて下さい。

  • ガソリンを安く買う方法を教えてください。

    ガソリンを安く買う方法を教えてください。 質問者の現状認識では、 1)プリペイドカード 2)クレジットカード 3)その他、プロモーションカード 等の使用で、ガソリンを安く買えそうだと考えていますが、2)のクレジットカードを除いた方法で割引率の高いものをご指南いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで店員とのやり取りでの質問

     ガソリンスタンドでのやり取りで質問があります。 私は原付きしか乗らないので100%「レギュラー満タン」と言い、向こうもこっちが原付きなので店員の方から「レギュラー満タンでいいですか?」といってくる場合もあります。  質問はここからで、その後に「カードは?」と聞かれるのですが、この「カードは?」のカードとは何を指しているのでしょうか?会員、ポイントカード的なモノなのか?、クレジットカード的なモノなのか?、QUOカード等のプリペイドカード的なモノなのか?が分かりません。いつもはよく分からないので「無いです」と言っています。  そして「お支払いは?」と聞かれるのですが、現金なら「現金で」と言うのですが、たまにプリペイドカード(QUOカードなのですが)で払いたい時があります。  その時は「お支払いは?」聞かれたときにQUOカードを渡すのですが、さっきの「カードは?」にプリペイドが含まれているんじゃないか?「さっき無いって言ったのになに今出して一人時間差やってんの」とか思われているんじゃないか?とか考えてしまいます。  自分がプリペイドカードで支払いたい旨を相手に伝えるタイミングはいつなんでしょうか?店員にも分かり易く伝えるにはどう言えばいいのでしょう?  

  • ガソリン代について

    ガソリン入れるのにいつもクレジットカードを使ってるんですが、現金で入れた方がお得ですか?

  • ガソリン

    ガソリンスタンドにて社員に持たせるための28000円のプリペードカードを二枚購入しました。まとめて清算して56000円支払しました。レシートの領収書には1枚ずつ28000円と書かれていたのですが、手書きの領収書をもらい56000円とかかれていました。が印紙が貼ってありませんでした。 ガソリンのプリカには印紙税はかからないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ガソリンのクレジットカード値引きの仕組み?

    ガソリンスタンドで給油する度に疑問に思っているのですが、 どうして現金よりもクレジットカード払いの方が1リッター当たりの値段が安くなるのでしょうか? そのスタンドのブランドの提携カードでなくとも、 とにかくクレジットカードであれば現金よりも1~3円安い所が多いです。 スタンドがクレジットカード会社に支払う手数料はないのでしょうか? どのような仕組みになっているのでしょう。

  • ガソリンをお得に入れるには。カード利用など

    ガソリンをお得に入れるにはどうすればいいか、 皆様に聞きたく、質問致しました。 ・プリペイドカード ・GS連携のクレジットカード ・ts3(エクストラショップ 2倍ポイント)  エネオス、JOMO,Expressなど ・一般クレジットカード などいろいろ考えられますが、どれがお値打ちでしょうか。 通勤等に利用しており、ばらつきもありますが、 3~5万円程 月にかかっています。 よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンド【宇佐美】のカードについて

    先日、宇佐美というガソリンスタンドで給油をしました。 その際お店に値段の看板が出ていたのですが、  1.現金?  2.UPカード  3.宇佐美クレジットカード? の3つ値段が表示されていました。この中で3.の宇佐美クレジットカード?での支払いが1番安かったように記憶しています。 あとで調べてみたところ、2.のUPカードはチャージ式のカードで現金払いから3円引きだそうです。 しかし1番安かった3.の宇佐美クレジットカード?がどれだか分かりません。下記のサイトにあるUSCカードがそうなのでしょうか。 ただ「ガソリン代は2円お得」とあるので2.のUPカードの方が安くなります。 宇佐美クレジットカードというものが本当にあるのかは分かりませんが、UPカードより安い支払い方があったのは確かだと思います。 このカードの詳細、カードの申し込み方などご存知の方いましたら情報をお願いします。 http://usami-net.com/product/card.html

  • ガソリンスタンドでの支払い方法

    どうでもいい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 一般的に、どのガソリンスタンドでも、 クレジットカードでの支払いは可能なのでしょうか? 田舎のガソリンスタンドでも、クレジットカードでの支払い対応してますか? その場合、カードはいつ出しますか? ガソリンスタンドでは、必ず最初に、支払い方法を尋ねられますよね? 「レギュラー満タン、カード一括払いで」 という具合に、最初に言って、カードもそのときに渡すものなのでしょうか? それとも、ガソリンを入れ終わったあと、金額を提示された際に渡すものですか? いままでずっと現金で支払っていたのですが、 次回からカード支払いに切り替えようかと思っているのですが、 こんな小さなことで悩んでます^^; そもそも、クレジットカードはどこのガソリンスタンドでも使えるのでしょうか…。

インクを検知できない
このQ&Aのポイント
  • FAX受信後にインクが検知できない表示が出るトラブルについて相談します。新しいインクを試しましたが解消しません。初期設定や電源放置も試しましたが改善されません。ヒントを求めています。
  • お使いの環境はWindows8.1とWindows10とAndroidで、無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はISND回線です。
  • ブラザー製品であるMFC-J738DNのFAX受信後にインクが検知できないという問題が発生しています。新しいインクを試しても解消されず、初期設定や電源放置も効果がありません。ヒントを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう