• 締切済み

パソコンの動画の停止、乱れについて

パソコンの動画閲覧中に停止したり、画面の鮮明さが失われたりしますが 機能回復させることができません。 方法があるのでしょうか?

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.4

NO1です。 ネット配信動画視聴なのでネット環境、PCのCPU、メモリ空き容量により再生品質が左右されます。 ・ネット環境はどうなってますか?(例:光回線---ルーター--PC無線LAN又は有線LAN接続) ・PC型名はなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.3

ネット動画の場合『ストリーム方式』で再生されます。 ネットの転送速度、PCの処理速度に依って動作停止する場合が有ります。 *キャッシュとして保存してますので、HDの『連続空き容量』が 少なければ停止しますし、HDの転送速度で停止するかもです。 PCの処理速度は簡単に解決は可能ですが、ネット転送速度は 利用するサイトの環境によりますので難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

まず、パソコンで再生できる動画(ファイル)や手段(アプリケーション)は数多くあります。 DVDビデオを再生したとしても動画の再生に違いないですし、再生できるアプリケーションも様々です。 つまり、質問から状況がわかりませんので、把握できない状況での問題に対する改善策もわかりません。 パソコンのことは詳しくないからと言い訳されそうですが、親しみのあるTVだったとしても説明は不足しています。 TVの視聴中に画面が停止したり、画面の鮮明さが失われたりします。 この説明でわかりますかね? 何のTV使っているのかもわからないし、ゲームをしていたのか、DVD等を再生していたのか、地上波の番組を見ていたのか、わかりませんよね? 出来ないものを無理に説明してほしいとも思いませんが、質問しても解決できないので質問するだけ無駄だと思います。 メーカーサポートに問い合わせれば、あなたの説明が不足していたとしても、丁寧に聞いてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.1

情報不足です。 ・PC型名? ・視聴は  ・ネット動画?  ・メデイア保存動画(BD、DVD、HDD、、)?  ・動画の形式(MP4、AVI、他)、ビデオコーデック(AVC H.264、他)?

uzuki26
質問者

補足

ウィンドウズ8のパソコンです ネット動画です ユーチューブ・テレビの無料動画 などです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の再生が出来ず、パソコンが停止する。

    動画を選択すると、メディアプレーヤーの画面が現れダウンロードして行くが、何十秒か後、停止した画面が表示される。パソコンは動作しているので待機するが、いくら待っても動画にならない。仕方がないので停止を押すと停止する。この後再生をしても再生できない。画面右上の×印を押していくと。デスクトップ画面になる。この後パソコンは動作しなくなる。仕方ないので電源ボタンを5秒押しリセットを掛けるがメディアプレーヤーを動作させるたび、パソコンが停止する。現在はメディアプレーヤー10だがメディアプレーヤー9に返しても同じです。何ヶ月か前までは動作していた。システムの復元もやってみたが、他がおかしくなり解決しない。 デスクトップ:富士通 WindowsXP(HomeEdition)

  • 動画がたびたび停止します。

    受験講座の動画を見ているのですが、たびたび動画が停止します。そのたびにPLYボタンを押しなおして見ていますが重複するところも多くまともに動画が見られません。動画配信のところから推薦環境があるのですがその環境にパソコンはあります。また画面の解像度わ低めたらというアドバイスでそうしましたが、動画がたびたび停止することは治りません。どうしたらいいのでしょうか。

  • YOU TUBEの動画を見ていますと、画面が停止し、音声も出なくなり、

    YOU TUBEの動画を見ていますと、画面が停止し、音声も出なくなり、画面の中央に回転する円が現れます。すぐに回復しますが、頻繁に繰り返しされることもあります。この原因は何でしょうか? その解決方法は? 特定の動画によるものでしょうか? お教えください。

  • 動画が自然停止

    このところYouTubeやDairymotionを視聴中に頻繁に停止するようになりました。 現象は次の通りです。 動画が突然止まり、5・6秒後に音声も止まってしまいます。 回線速度が遅くてグルグル回転マークが表示されるのとは違います。 そこでマウスをわずかでも動かすと動画・音声ともに直ちに回復します。 これは全画面表示中のことで、画面がオリジナルの状態(全画面表示にする前の状態)では起きません。 インターネットでこの種の質問を検索してみると回線速度が低いためという原因説を読みました。 しかし私の場合はこれは該当しないと思います。なぜなら全画面表示でなければ発生しないのです。 なにが原因で、どう解決すればよいでしょうか。 Intel Core i7-3770 3.40GHz メモリ8GB

  • 動画ではキチンと停止できないもの?

    動画録画機能などで、一時停止にしてまた再生を押すと停止していたところよりも一瞬前から始まる事がありますよね? カメラの動画撮影コマ数を10と30に設定できるんですが、10の時は あまり上記の様な現象は起こらないのですが、30の時は良くなります。 しかし、全部がそうなるわけではなく一瞬戻るところもありますが、そのままスムーズに進む事もあります。 これは前の機械では壊れているわけではないと思うのですが、不思議だなーって思っていました どうしてなのかご存知の方お願いします

  • 動画の乱れ

    最近、動画サイトで動画を再生中にマウスのスクロールボタンで画面をスクロールすると動画が乱れる様に成りました、これはFLASHのバグなのでしょうかそれともマウスのドライバーが壊れたのでしょうか。 OS:Windows10 64bit グラボ NVIDIA GeForce GTX 760(ドライバは最新) マウス GALLERIAパソコン付属マウス 症状発生サイト(一部) ニコニコ動画(生放送含む)・YouTube

  • 動画停止

    動画について質問です。最近ネットで動画を見ていると、CNNやyou tubeなど、数秒毎にい一時的に停止してしまい、なかなかスムーズに見ることができません。それはコンピューターを取り替えなければいけないということなのでしょうか? それとも何か方法はあるのでしょうか

  • パソコンの動画を昨日まで見れていたのに今日になったら再生が停止して画面

    パソコンの動画を昨日まで見れていたのに今日になったら再生が停止して画面にバッファー処理中と何回も表示されて止まってばかりいます。何が原因でしょうか?NECラヴィLでwindows7です。

  • 動画の乱れ

    ネットからダウンロードした動画を、RealPlayerやMediaPlayer等で再生すると画面上に四角の(モザイクのような)青や赤などの模様が出てしまい元の画像が綺麗に見れません。以前はちゃんと見れていた動画なのですがRealPlayerでもMediaPlayererでも症状は一緒です。また、パソコンの電源を入れた時に製造社のロゴが出ますよね。(DELLだったfujitsuだったり)そのときにも同じ症状で画像が乱れています。記憶が定かでは無いのですが、何かがちょっと調子悪かったので”システムの復元”を実行したところ、結果”復元できませんでした”と表示され てそれから動画がちゃんと見れなくなったと思います。その後、何度か”システムの復元”を行ったのですが、結果は同じで”復元できませんでした”と表示されます。 PCについてあまり詳しくないのですが、直しかたについてよろしくお願いします。

  • 動画を一時停止し、印刷する方法

    テレビに接続してあるレコーダーに保存されてる番組動画の一部分 を印刷したいと考えてます(一時停止の状態で) まず、その番組をブルーレイに移動するまでは出来たのですが、 PCで再生出来ませんでした。 PowerDVD18をインストールして再度試したら再生できました。 が、動画を一時停止して印刷が出来ませんし、一時停止した状態で PCに保存も出来ません。 プリントスクリーンも無理でした。 PowerDVDのスナップショット機能を使おうとすると「著作権上の制約 により、この種類の動画ではスナップショット機能はご利用いただけません」 とメッセージが出ます。 なにか方法なないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で新品のカートリッジに交換しても、印刷ができないというエラーメッセージが表示されます。
  • 印刷トラブルが発生し、検知できず、印刷ができない状況になりました。
  • ブラザー製品の印刷で問題が発生し、新品のカートリッジでも検知できない状態が続いています。
回答を見る