• 締切済み

公共の場での自撮りについて

最近は公共の場で数人で自撮りをする学生が多いように思います。 ファミレス、駅のホーム、ショッピングセンターのど真ん中で立ち止まって、などなど… この前はエレベーターの中で自撮りする集団を見ました。 私も同世代なので周りの友達にそういう子は多いですが、正直目障りでしかありません。 旅行などに行ったのなら分かりますが、なんてことのない場所で何度も撮影している人は何が楽しいのでしょうか? 通行の邪魔ですし、他人が急に目の前で自撮りを始められたら写り込まないように気を使います。 皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

回答No.1

通行の邪魔ですし、 →正論です 他人が急に目の前で自撮りを始められたら写り込まないように気を使います。 →お気遣い痛み入ります 旅行などに行ったのなら分かりますが、なんてことのない場所で何度も撮影している人は何が楽しいのでしょうか? →ツイッターやフェイスブックに日常を報告してお友達と雑談するのが楽しいのでしょうね。他の憤慨は同意しますが、これに関しては、人それぞれですので尊重してあげてもいいかと。ただし、それが迷惑を(社会的に、ではなく質問者様個人に)かけているならばはっきりと迷惑だと伝えてあげてください。

関連するQ&A

  • 自撮りをインスタにあげまくるアラフォー女性

    自撮り(加工済)をインスタにあげまくっているアラフォー女性をどう思いますか? 加工された自撮りの写真、純粋に可愛いと思って見てますか? 男性目線で…彼女や女友達がこんな方だったらどう思いますか? 最近30代後半のバツイチ子持ちの方とお友達になりました。 仲良くなれそうだなと思っていたのですが、インスタを見てびっくりしました。 加工した自撮り写真をすごい頻度であげており、少し引いています。 息子さんとの写真やネイルの写真もあげてはいるのですが、それ以上に自撮りが多く…。 口をとんがらせたら、ウインクしたり…正直、「恥ずかしくない?痛くない?」としか思えず。しかも、しっかりメイク+カラコン+加工済のどアップ自撮りだからなおさらです。 ただ、フォローしている女子からは可愛いとかキレイ、こんなママ羨ましいの声ばかり。 ご本人は「アプリに助けられているのー!」「ママに見えないのはアプリのおかげだよ♡」と返信をしています。 他にも気になるのは自撮り棒を駆使して食事中も動画撮影。 また、公共の場にカメラ(動画モード)を設置し、離れたところから撮影しているため、 カメラとその方達の間を全く知らない通行人が通っているにも関わらず普通にインスタにあげてます。 お子さんの顔は隠しているので一瞬だけ教養はあるのかと思いましたが、やはり食事中にナイフとフォークを持って動画撮影したり、お店の食品レプリカを持ってもぐもぐした動画撮影をしたりと、マナーとしてちょっとどうなのかなと私は感じてしまいます。 コロナ禍の今も平気で出来るその神経もわからず…私が神経質なのでしょうか…? 私は1人の自撮りはしないし、万が一撮ったとしてもそれを加工してSNSにあげるなんて痛すぎてできません。 アラフォーにもなってこれか…と個人的には思いますが、皆さんどう思いますか?

  • インターネットにアップしなくとも

    ネットに投稿はしないとしても、人通りの邪魔にならない公共の場や自宅での自撮りはやめた方が人間として印象はいいものでしょうか? ネットにアップロードはしていませんが自撮りそのものや自撮りをしてきた自分に吐き気がしてしまいます。過去に某キャラクターの写真撮影イベントで自撮りをしたところ他のお客様に文句を言われた事もありますから自撮り=悪印象なんだなと感じています。(イベントのルールでは自撮りはok)

  • 自撮りコンデジ(EX-ZR1000)の買い替え相談

    今私はカシオの EX-ZR1000というモデルのコンデジを使っています。画質もそこそこで液晶部分が180度回転するために簡単に自撮りができて重宝しています。以前から自撮りができるタイプのデジカメを好んで使ってきました。 しかし、数年作ってちょっと挙動がおかしくなってきたことと、電池パック込みで255gと決してコンパクトではなく普段あまり持ち歩かなくなったこともあり、新しい自撮りコンデジを購入しようと思います。 条件として 値段は18000~30000くらいまでで、自撮りができ(液晶が可動式など)、そこそこ画質が良い物を希望します。現行機種がベターですが1~2世代前のものでも構いません。 EX-ZR3000などが良いかなとも思いましたが本体重量は248gとこれも結構重いですよね。 普段ちょっとした写真はスマホ(Xperia Z5)で済ませてしまうことが多いのでこの際重量は気にしないほうがいいかもしれないですが、できれば軽いほうがいいです。しかし、画質、撮影機能はEX-ZR1000に劣らないものを希望したいです。ニコンのS6900は試してみましたが流石にこの画質はちょっと・・・と思いました。 素直にEX-ZR3000や1600を選んだほうが無難なのか、他に軽量のコンデジで自撮りに向いているものでおすすめのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 外国人観光者増加の弊害

    数年前、観光で京都まで行った時のことです。 祇園や清水寺の辺りに行くと、中国か韓国から来たと思われる集団が大声で騒ぎ、自撮り棒で自撮りしながら車や他の歩行者の通行を妨げていました。撮影禁止場所での撮影、ポイ捨てもやっていました。 コロナ流行後、TVのインタビューでとあるお店の店員さんも言っていました。 「外国人観光者は激減して売り上げは落ちたが、日本人旅行者からは落ち着いて観光しやすくなってよかったとの声もあり、複雑な気持ち」だと。 コロナが収まればまた元通りになるかもしれませんが、観光地と外国人観光客のマナー問題はこの先どうなっていくと思いますか?

  • どうして女性は場所を空けないのか

    前から人が歩いて来ても、大体の女性はほとんど避ける事もなく真っ直ぐ突っ込んできます。 女性の集団なんかは歩道一杯に広がってペチャクチャ…、前見えてるはずなのに前から人が来ても誰も道を空けません。 階段とか改札とか出入り口とか、「そこで立ち止まったら邪魔だろ…」と思うような場所で平然と立ち止まるのも大体女性。 電車でもドアに一番近い場所を確保して頑なに動かないのも大体女性。 どうして女性は場所を空けないのですか? 公道や公共空間なんだから、お互いがスムーズに通行出来るように努力するのが普通だと思うのですが…。

  • エレベーター前の井戸端会議

    仕事の関係上、建物や階を数人で移動するんですが。 必ずと言っていい程、女性の「あ~◯◯忘れた~ちょっと待ってて~」とどこかえ去り、待たされ、結局いつもエレベーター前で待つ事になります。 そして、待つのはちょっとではない。 そこでおばさんの井戸端会議が始まります。その中に自分が混じるかと思うと非常にイヤです。エレベーター前なんで邪魔だし、うっとおしい。 「ここにいても邪魔なんで~」「先にいってます~」と1階に行こうとすすめたら、まだ◯◯さんを待ってるでしょう!来てないでしょう!みたいな感じで、冷たい、落ち着きがない、みたいなニュアンスで言われてるよう感じます。 この中では、一番若くなるんですけど。このオバサンの井戸端会議に混じるのが本当にイヤです。オバサンがエレベーター前で輪になってお尻を外に向けて、5、6人でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。はっきりいって通行の邪魔。 若い男性が冷ややかな目で見て行きました。 輪から外れて一人でいてもいたいんですが、コミニュケーションも大事なのよ。と言われた事ります。 ちなみにエレベーター前でなくても、井戸端会議はイヤです。 団体行動は嫌いですが、もちろん皆でかかわり合いをもってやっていきたいと思います。でも、この傍目に見苦しいのに自分が巻き込まれ人に見られるとイヤなんですよ。 こおいう場合どうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • バイトで・・・

    前にも同じような質問をさせていただいたのですが、現在大学生で出会いの場がほとんどないためにアルバイトでなんらかの出会いを期待しています。ファミレスオープニングスタッフで40人ほど採用したらしいのですが今のところ研修ではパートの方にしか会っていないので同世代がいるのかすら不安です・・・基本的に18~20時か20時から翌1時で入ろうと思っているのですが、この時間帯ではどちらのほうが同世代(高校、大学ぐらい)の人が多いものなのでしょうか?一般的な意見を聞かせてもらいたのですが・・・

  • 公共のマナーについて

    日頃気になっていることを、とりとめもなく綴るような質問で恐縮です。 もしお時間が許せば、ご回答いただけるとありがたいです。 映画館や高級レストランなど、そもそも子供の出入り目的ではないような、 静寂を求める類の場所ではなく、 駅の構内や、量販店内など、静寂とはいえない公共の場で、子連れが騒いでいた時に、 そこにたまたまいる「周囲の人間」として、ふさわしい行動マナーは、どんなマナーなんだろう、という疑問です。 駄々をこねて大声で泣いて騒ぐ子どもが、そこにいたとします。親もいます。 あなたは、とおりすがりや、そこにたまたま居合わせたひとりの大人だとします。 あなたはそこで、どのような解釈と行動をとるのが、 マナーの備わった大人としての行いだと思いますか?下に近いものはありますか。 1. その子供の親にまかせておき、助言や手出ししない。その親にも教育上の都合や自尊心がある。他人が余計な口をはさんでは、親御さんのたてておられる教育方針や、親としての技量について、誤りや不足を指摘するような意味にとられるかもしれない。また、これは将来の日本を背負う子供が成長する過程の1コマであり、教育の場面なのだ。時と場所を選んだりスグ泣きやませて黙らせればよいというのではなく、周囲の大人は黙って、親子のやり取りを見守るのが、将来の公共の福利に貢献する、大人としての振る舞いだ。 2. 泣いてかわいそうな子供を助けにいく。疲れていたり未熟な親のせいで子供の気持ちをくみとれていないからだ。自分にはあの子がなぜぐずっているかくらいきっとわかるし、自分ならあやしてやれるし、それを代弁してやれるし、泣きやませてやれるかも。親の気持ちや躾の方針やいきさつやその日の都合までは考慮しない。なにもこんなところで泣かさずに済む方法くらい、私ならわかる。 3 親はぐずられて今困っているに違いない、親をフォローしに行こう。こういうときに、周囲の人が共感してくれると、親はきっと救われるにちがいない。わざわざ肩身の狭い思いをさせるような白い目を黙って向けるのではなく、自分にできることを行動に移し、育児という社会的営みに少しでも協力して貢献するのが、公共のマナーだ。 4 不快感を覚える人間が周囲にひとりでもいる以上、黙らせるのが親の責任。子供のあとさきなど、通りすがりの自分には責任ない。今静かにさせて、周囲全てに影響を及ぼさずに通行することが、要求されて当然の親の責任。それができないのなら、外出せずに自宅に閉じこもるか、批判の視線や叱責を受けるのが筋。関係のない自分には、子供の泣きやませ方などわからないから何も責任はない。 私は、その場の雰囲気によって異なると思うので、一概には言えないですが、実はどれもとったことのある行動と解釈です。 でも、何か、世間の人々に共通認識があったら解釈が簡単でいいだろうなあ、と思ったので今、質問させていただいてます。 4の大人は、徹底して親に全責任をとらせる立場なので、 泣き叫んで親に要求する幼児と、同年齢のマナーレベルだと思います。 自分がまだ若い頃、疲れていたり、何かに病んでいた時には、4のように感じていました。 1は表面上はつめたいけど、心の中が4とは異なり、辛抱という形で公共の場で周囲が協力し、責任を分担しています。 2を年配の女性が嫌味っぽく若いママさんに向けてやっているのをたまにみかけたりすると、疑問に思ったりします。 3は、子供に静かにさせる親の責任と、周囲の人間として自分から支援を起こす責任とがあり、次世代の育成に関わる成人として、どちらも対等だという規範意識です。 周囲の人間としての共通の、公共マナー、って、あるのでしょうか? ご批判、新しいご意見等、よろしくおねがいします。

  • 公共の場で怒鳴られた

    公共の場で怒鳴られた 先週、電車で知らない男性に怒鳴られました。 私が満員電車で友達と喋っていたのがいけないと分かっています。 顔は見ていないのですが、 "バカじゃねーの"とまで言われました。 とても反省していますが、 その事をずっと思い出してしまい、 今日までずっと何をしていてもその怒鳴られた事を思い出して、 自分達のやったことの恥ずかしさや、大勢の人の中で怒鳴られた衝撃でモヤモヤした気持ちが続いています。 電車に乗るのも怖くなってしまいました。 楽しい事をしていても、怒鳴られた場面を思い出して、楽しい気分になれません。 もちろん、反省しています。 それ以来、公共の場では、一言も話さないように、 携帯電話も使わないようにしています。 この、モヤモヤした感情を解消するにはどうしたら良いのでしょうか。 自分が悪いのはよく分かっています。 私は小さい時から父親や、学校の先生に怒られると、 尿が漏れてしまいそうになるのです。 その、電車で怒鳴られた時も漏れそうになりました。 関係ない話を挟んですみません。 どうしたらこのモヤモヤした感情を解消できるでしょうか。

  • 公共の場でいちゃいちゃしたがる彼女とそうでない僕

    ほんとうにタイトルどうりなのですが、僕の彼女は街中でもキスできる。というような方なのです。一方ぼくは反対に誰もいない場所や部屋でないといちゃついたりひっついたりできないんです。彼女いわく、しゃべっているときなどは周りが見えなくなるらしいのです。しかし僕は回りの目が気になってしまい抱きついたりしてくるのを拒んでしまいます。そうしてると冷たい・・・とか、もう冷めた?と聞いてきます。そんな気はまったくないのですが、恥ずかしさに負けてしまいそのような態度になってしまっているようです。ぼくはどうすれば良いでしょうか?ご意見お待ちしております。