• ベストアンサー

車検の値段は、ディラーか 他か

osamuisの回答

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.1

特にどこが良いかは、決められません。だだし、廃車を薦める様なお店には、絶対に持っていったらばダメです。大体自社製品を長年愛用している顧客に対して失礼です。 本題に戻り、古いクルマは、ディーラーは余り遣りたがらないです。だから、街のモータースでどこか、馴染みの所を作って置く事をお薦めします。今からでも遅くは有りません。

gesui3
質問者

お礼

街のモータースですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディーラー車検について

    よくここではディーラー車検は最高、格安車検は最低と言う方が多くいますが、実際そうなんでしょうか? 私自身長年、ディーラーで車検を受けてきましたが、それで感じたのは「料金が高い」事でした(知らない所でよいと思いますが)。それで信頼を築いたつもりでしたがさて故障となると、冷たい態度「自分でもって来て(街中ですが車は動かなく、JAFにも加入していなかった)」等があり、それ以来近隣の町工場でお世話になっています。それでもやっぱりディーラー車検ですか? 追伸:先日老人の軽自動車を、ディーラーセールスらしき方が、ワイヤーロープで牽引していました(牽引車が無いのか、このセールが親切なのか?)ロープでの牽引は昭和の光景です。

  • 車検はディーラーが無難?、車検屋でも大丈夫?

    トヨタのアイシスに乗っています。この夏に2回目の車検があるのですが、これまで6か月点検等でお世話になってきた東京トヨタのディーラーに出すか、出光リテール販売の経営する「車検屋」に出すかで迷っています。安心感から言えばディーラーで間違いないのですが、金額がそれなりになるはずで、整備内容が変わらなければ「車検屋」に出してみてもいいかなと考えています。「車検屋」は個人経営の自動車整備工場とは異なり「出光リテール販売」というしっかりした経営母体がバックにあるので、不安はないかなと。過去に両社を検討、車検をされた方からのアドバイスが頂きたいです。あと、ディーラーだと6か月点検(3回分)を格安で提供してくれるのですが、「車検屋」の場合は、どうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 車検。正規ディーラーとの値段の違い

    正規ディーラーと オートバックスなどの車検価格の違いが知りたいです。 車の状態にももちろんよると思いますが、 何万円も変わってくるものなのでしょうか? 当人の車種は日産ティーダ、車検は今度2回目になります。 前回は日産の正規ディーラーに出して16万円でした。 友人はこんな風に言ってたんですけど、 「正規ディーラーでも実際に作業をするのは孫請け工場、 値段と信頼のバランスがとれているわけじゃない」 本当にそうなんでしょうか?

  • 車検はディーラー?民間整備工場?

    車検が近づいてきました。車はアコードワゴンで初めて(1回目)の車検です。 ディーラーと民間整備工場で車検に出したときの一般的な料金はどのくらいでしょうか? ディーラーに出したときと民間整備工場に出したときのそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • ディーラーでの車検

    HONDAの平成7年式CIVIC FERIO(E-EK3)に乗っています。走行距離が106000km程で今年の3月末で車検が切れます。 そこで車検をディーラーで受けるべきか、ディーラー以外(民間車検工場など)で受けるべきか、皆さんの参考意見を聞かせていただきたいです。 今の車に乗り続けるつもりなのですが、10万kmを超えていることからタイミングベルトやウォーターポンプ等も交換しようと思います。今度ディーラーに見積もりをお願いしますが、先日少し話しをした時にタイミングベルト交換だけで6~7万、車検は車を見てみないと何とも言えないということでした。古い車だし、走行距離も多いのでしっかり見てもらいたいのと、タイミングベルトはディーラーで交換してもらった方が安心と聞いたので、ベルト交換+車検をディーラーで一緒にやってもらった方が今後のためにも安心という気がします。ベルト交換+車検で15~20万くらいを想定していますが、多少高くなっても【安心+保障】の対価と思いたいです。 ディーラーか民間の工場か、皆さんの参考意見をお願いします。

  • 初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいです

    初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいですか? 2008年式フィアット500に乗っております。 もうすぐ初めての車検がやってくるのですが、 初めての車検はディーラーに出すのが良いと聞いたのですがそうなのでしょうか? 輸入車メインで整備などをしている普段お世話になっている車屋さんに聞いたのですが 3年の保証期間のうちに怪しいところは全部無料で直してもらうために…ということらしいのですが、 故障はしていなくて、怪しいというだけで直してくれるものなのでしょうか? それから、初めての車検で最低限必ず必要なお金はどのくらいでしょうか? ディーラーやガソリンスタンド、小さな車屋さんなど、 車検をしてもらうところによって値段は違ってくると思うのですが、 車検の総費用はだいたいどれくらいかかるのでしょうか? 10万円とか15万円とかかかるのでしょうか? やはりディーラーで車検をしてもらうと高いですよね? 車は特にこれといって調子が悪いところはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 車検について。

    今度の9月に車検なのですが、ディーラーに出すと破格の金額を請求されそうで、「安くて安心!」とかうたっている整備工場や、ガソリンスタンド、タイヤチェーンのお店等の車検に出すべきか迷っています。 新車で購入し5年目です。(二回目の車検です)、前回はまだ車も新しくディーラーに出し言われるままに15万位支払いました。 ・HONDAのCR-V ・無事故・無修理です (勿論、かけている自動車保険も使った事がありません) しかし、夫も私も車に興味も愛着もなく・・更にまったく車の知識がなく・・ディーラーに言われればなんの疑いもなく、細かい質問も出来ずにあれこれ支払いをしてきました。 ですが、もう5年も乗っているし、もしこれから廃車や高額な修理になれば新しい車を買いたいと思ってるので・・・車検にそんなに高額を出すのも憂鬱になります。 車に詳しい方などで、ディーラー車検、修理工場等の車検の良し悪し、違いなどアドバイスをいただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ディーラーで車検

    車検の期限が迫っています。 今までは、車検は通れば良いという考えで、自分で陸運局に持ち込むか、自動車整備工場に勤める友人に頼むなどしていました。 車にかなりガタがきている今回は、少し心配なので、ディーラーに頼もうかと考えています。 (友人も転職し地方へ行ってしまいましたので) そこで質問です。 ・東京の多摩地区にある、三菱自動車のディーラーの場所を教えてくだ さい。(乗っているのが三菱の車なので) ・やはりディーラーで頼むと高いのでしょうか? ・よくチラシで入ってくる民間の車検屋さんの方が良いのでしょうか  (料金やサービス面) できるだけ安く済ませたいと思っています。

  • ディーラー車検or民間車検

    お世話になりますぺこ <(_ _)> 今年車検なのですが、今まではディーラー車検しかしたことがありません<友人から「安くしとくから知り合いの民間整備工場で車検をしてくれないか」と頼まれました。 通常ディーラー車検だと普通小型車は最低でも10万円はしますよね?その整備工場は高くても5万円いかないと言っています。 この場合、安い方に気持ちが行くのは仕方がないと思うのですが、何せ一度も利用したことがない民間車検だしディーラー車検と何も変わらないのならいいのですが、確かめようもありませんし、だいいち今回その民間車検をしたら、今までずっとディーラーで定期点検もやってきたので、これからの付き合いに変わりがなければいいのですが、虫が良過ぎるのかも知れませんし、この場合、どのようにしたら良いでしょうか?<アドバイスをお願いします。

  • ディーラー車検は高い?

    ダイハツの車に乗っているのですが、そろそろ車検です。 そこで質問があるのですが、ディーラー車検は高いですか? もっと他に安いところとかありますか? ただし、安くても適当な点検をするようなところはNGです。 いろいろアドバイスお願いします。