• ベストアンサー

江戸時代の女性の「おきゃん」の次はなんですか

江戸時代の下町の女性が「お転婆」から「おきゃん」になって 最後は「ご新増さん」になると読んだことがあります。 「おきゃん」と「ご新増さん」の間の名称が思い出せません。 お教え下さい。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>読んだことがあります。 それを書いた人の(勝手な)思い込みのようなものではないでしょうか。 おきゃんはお転婆とほぼ同意語で、男性に対しての”いなせ”と対になるようです。ご新造さんは男性の若旦那と対になる単語で今風なら若奥様でしょうか。女性が成長するにしたがって良く使われる呼ばれ方を並べて書かれたのでしょう。(で、間は分かりませんw)

その他の回答 (4)

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.5

とんでもない誤解をなさっています。 ご新造さんとは「奥様」や「御台様」「おかみさん」とおなじ人妻の呼び名です。 お転婆やおきゃんはその女性の性格です。 旦那、主人、夫、宿六、という言葉と「紳士」「ごろつき」「助平」などという言葉と一緒になるわけがありません。 いなだ、はまち、ぶり、というような出世魚の名のように並べるもんじゃありません。

noname#224207
noname#224207
回答No.4

お転婆→おきゃん→ご新増さん ではありません おちゃぴい→おきゃん→蓮っ葉(はすっぱ) です。 蓮っ葉(はすっぱ)より先は「あばずれ」になりますが対象が限られます。 お転婆は未婚の女性の比較的広範囲に使われました。 「ご新増さん」は別なジャンルです。 正確にはご新造さん(ごしんぞさん)と書きました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です。補足です。  この語彙は、お転婆>おきゃん>ご新増さん、と漸進的に年齢だけで変わるものではないと思います。  例えば「ご新増さん」は、男性がいる場合(結婚しているか、下記のように囲われものか)で、独身の場合、幾らになってもご新増さんではないと思います。  https://www.youtube.com/watch?v=bPjyN3huLjo&nohtml5=False

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「きんぴら」とか「あばずれ」でしょうかね。  http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%93

関連するQ&A

  • 江戸時代の女性の名称をお教え下さい

    江戸時代の女性の名称の「お転婆」「おきゃん」「おかみさん」「ご新造さん」以外 の名称をお教え下さい。

  • 江戸時代の次は何時代でしょうか

    ばかばかしいタイトルに眼を留めていただいてありがとうございます。 先日テレビ番組で「坂本龍馬暗殺は江戸時代ではない」と知り,仰天して調べました。 時系列では,「大政奉還・龍馬暗殺・王政復古の大号令・明治改元」となります。江戸時代は大政奉還まで,明治時代は明治改元からだそうです。 なら,大政奉還から明治改元までは何時代と呼べばいいのでしょうか。 質問は2つあります。 1.江戸時代と明治時代の間を示す特別な呼び方があるのか。 2.「江戸時代」「明治時代」それぞれの呼び方は異なる時代の表記だと思いますが,元号で表記すれば慶応-明治。それに対応する「江戸時代-××時代」という一般的な時代区分があるのか。 特に,2点目について,ご存知の方は教えてください。私は「大正時代・昭和時代」などという呼び方に疑問を持っています。昭和の間に「被占領日本」をはさみ,戦前戦後で国の主権者が変わっています。大正から昭和に変わるよりも大きな変化が昭和の間に2回おこっているにもかかわらず「昭和時代」と呼ぶことにどのような意味があるのでしょうか。

  • 江戸時代の女性達

    今学生で、”『女大学』から見る江戸時代の女性達”について調べています。 『女大学』の影響をうけた江戸時代に生きるさまざまな身分の女性の様子がわかる資料やホームページなどがございましたら教えていただきたいです。

  • 江戸時代の髪型

    江戸時代後期、文化文政の頃の江戸の商家の女性たちの髪形について教えてください。 娘時代と結婚してからの髪型の違い(名称)が知りたいのです。商家のスケールのよっての違いがあれば、 それもお願いします。

  • 江戸時代には女性が少ない

    江戸時代には女性が少ないと聞きましたが何故ですか?当時は戦とかもあり男の人が死んだりして逆に男が少なくなりそうですが‥

  • 江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか

    テレビドラマで、江戸時代が舞台の時代劇を観た印象ですけれど、女性が入浴するシーンをよく観た気がします。 ドラマで観たとおり、江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか。

  • 江戸時代の「悪女」とはどんな女性だったのですか?

    江戸時代の「悪女」とはどんな女性だったのですか?

  • 江戸時代に「教えて!goo/OKWave」があったら・・・

    江戸時代に、こんな「教えて!goo/OKWave」があったら・・・ (1)どんな名称になっていたでしょうか  (因みに直訳なら、「教えて良/受諾波」?) (2)あなたは、どんなHNを使っていたでしょうか  (因みに私は、「静まれ」?) (3)江戸時代ならでの質問としては、どんなものが出そうでしょうか (4)インターネットのない江戸時代に、どんなシステムが考えられそうでしょうか ご回答はどれか一つだけでも結構ですので、宜しくお願いします。

  • なぜ江戸時代の関所は女性を取り締まった?

    江戸時代の関所では「出女、入り鉄砲」といわれるように、 女性の通行と、江戸に入る鉄砲を特に管理していたということを知りました。 そこで、鉄砲はともかく、なぜ女性の通行が厳しく取り締まられていたのでしょうか? とりあえず、当時女性に対する差別があったから、という理由を思いつきましたが、 それだけでは納得できません

  • 江戸時代の女性について

    すごく変な質問をしてしまい、すいません。 以前からとても気になってしょうがなかったので質問させていただきました。 江戸時代や、それよりずっと前に生まれた女性たちは、 生理がきたときどう処理していたのでしょうか? さすがにナプキンは無いですよね・・・? 想像でも何でもいいので、ご意見お聞かせください! よろしくお願いします♪