• ベストアンサー

今度沖縄へ行きます。ソーキそばのオススメのお店を教

今度沖縄へ行きます。ソーキそばのオススメのお店を教えて欲しいです。たくさんありすぎてどこへ行っていいのかわからなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.1

食べ歩いたわけじゃないですけど、 印象的だったのは水族館に近い「きしもと食堂」ですね。 那覇市内でも食べましたけど、まあどこに入っても そう「大差」ありません。 出汁がちょっと濃いか薄いかくらいの差しか ないですし、トッピングに乗ってるものがどうとか、、 その程度の差です。安いから不味いってこともないです。 こっちのラーメン屋ほど差がある食べ物ではないことは確かです。 あとは雰囲気ですかね。食堂って店もあれば、 ちゅらさんに出てくるような民家のそば屋もあります。 もし初めて沖縄ソバ食べるんなら、最初に入った店が一番旨いと 思うはずです。あとは似たり寄ったり・・。悩む必要もないと思います。 ネットでランキングも載ってますし、遊びに行く途上でそういう店を マーキングしておけばいいと思いますけどね。

関連するQ&A

  • ソーキそば(沖縄そば)のおいしいお店を教えてください!

    先日食べ損ねて、どうしても食べたくなりました。 横浜から鎌倉の間で、ソーキそばが食べられるお店を教えてください! できれば、ランチタイムも営業しているお店だと嬉しいのですが・・・。 宜しくお願い致します!!

  • 沖縄そばのオススメなお店♪

    沖縄そばのオススメなお店♪ 今度沖縄に旅行に行きます。沖縄そばの食べ歩きを考えております! 皆さんが行ってみてよかった~と思うお店があったらどんどん教えてください! 出来れば国際通り周辺でお願いします!回答よろしくお願いします!!

  • ソーキそば、海ぶどう丼・タコライスの美味しいお店

    沖縄へ来週初旅行します。 「ソーキそば」「海ぶどう丼」「タコライス」の 美味しいお店を知っている方、教えてくださいませんか? 店内の雰囲気や店員さんの態度なども含み よいお店を探しています。 よろしくお願いします。

  • 沖縄のソーキについて

    沖縄に関するパネルディスカッションを聞いていて ちょっと意味が分からないところがあったので質問したいと思います。 *これから下の文章全てにいえることなのですが 沖縄について詳しくないので、漢字変換が違うかもしれません。 なので、例えば純粋を文字の通りの純粋と思うと、もしかしたら 本当の事とは違うかもしれませんので 読み仮名のじゅんすいという方で考えていただければと思います。 (その他の言葉についてもそうです) 1人の方が純粋ソーキという言葉を口にしました      (料理?のことかと) そしたら、次にお話された方が その純粋ソーキについての補足を述べられました(この方はだじゃれが お好きみたいです) 「まじりっけのソーキぼり、じゃないので純粋、思い起こすのソーキですよね」 と言いました、でその後に 「笑ってあげてください」と、 こういう事なんで笑ってあげてくださいとのことだと思うのですが まじりっけのソーキぼり、じゃないので純粋、思い起こすのソーキ これの意味が分かりませんし 純粋ソーキも分かりません。 教えてください

  • 大阪でおいしい沖縄料理のお店知ってます?

    大阪で、沖縄料理、特に「ソーキそば」のおいしいお店教えてください。 どんなところでも駆けつけます。

  • 沖縄そばの乾麺のおいしい食べ方

    沖縄で食べた沖縄そばがおいしかったので、 地元スーパーで沖縄フェアがあったときに沖縄そばの乾麺を買いだめしました。 しかし作り方がわるかったのか、沖縄で食べた沖縄そばと全然違うものになってしまいました。 この乾麺(粉末スープあり)あと2袋あるので、 おいしく食べる為の調理のコツを教えて欲しいです。 またソーキを作ってのせたいので、その作り方も教えてください。

  • 沖縄そばの美味しいお店を教えてください。

    銀座・新宿近辺で沖縄そばの美味しいお店をご存知でしたら教えてください。 下記のお店は既に足を運び、沖縄そばも食べてみましたが麺が硬くスープも味がほとんどしなく、美味しいと感じませんでした。 (それとも沖縄そばとは、そもそもそういうものなのでしょうか?) 雰囲気としては静かな落ち着いたお店でも、ワイワイ賑やかなお店でもどちらも好きなので構いません。 銀座:ゆんたく、リトル沖縄、ふらり、竹富島 新宿:ナビィと竈

  • ソーキそばには赤唐辛子の泡盛漬け入れるよね?

    沖縄名物沖縄そば、現地の言葉でソーキそばには、 赤唐辛子の泡盛漬けを入れるのが当たり前ですよね? 入れすぎると辛口になりすぎるけど、程よくいれれば、 程よく美味しい。 「ちゅらさん」と言うNHKドラマが流れていた時代が 懐かしい。沖縄県では大した人気にはならなかったが、 中部地方を中心にちゅらさんは大きなブームとなった。 テーマソングはアイヌに興味を持った沖縄人のグループ、 キロロが歌っていたかな?ベストフレンドと言うタイトル だったと思う。あの頃は沖縄旅行がブームだったな。 景気の悪い島国琉球王国、沖縄にお金を落とすのは、 本土人の使命だろう、観光産業をもり立てないとなと 多くの観光客を本土から引き寄せた。 沖縄限定ハイチュウのパイナップル味や、黒砂糖などを 思い出す。人懐っこい現地の農家の人が、サトウキビの 茎を無償でプレゼントしてくれたのがありがたかった。 あの時代は沖縄人はとってもフレンドリィだった。 台湾を含め沖縄は琉球として日本と中国との狭間の地域 なので、相応に色んな人たちが訪れるが、そんな中、 みんな仲良くやっていたものだった。 それが近頃は中国の軍事力が増したと言う事で、 米軍基地問題が深刻化したり、沖縄人は基地の島沖縄に どうしようもないいきどおりを感じていらだっている。 民主党政権が安易に沖縄から基地をグアムに全面移転 させると言い出したのが問題なんだよな。 それに淡い期待をした沖縄人は見事に騙された。 その民主党の悪政で本土と沖縄の間に溝が出来たのが、 至極残念でならない。 わたしは沖縄と仲良くやりたいなと感じる。 最近の若者が、沖縄っていったら中国の触手の伸びていた 地域だろ?沖縄人がうちなーやまとーぐちを話すからと 言って、沖縄も大和と同じだと言う考えを持ち込まれても、 結局沖縄は琉球だ、本土とは違うんだ、と言う思想になって 来ている事が残念でならない。 ごく当たり前の様に、ソーキそばに赤唐辛子の泡盛漬けを 入れるよね?と言う質問に対してごく当たり前にそうだとか、 いやいれねぇよとか、そう言う質疑ができると嬉しいです。 皆様のご回答をお待ちさせていただきます。 海ブドウやモズクは美味しいし、グルクンのから揚げも 美味しいし、海辺は砂浜でなく砕けたさんご礁が広がって、 南の国沖縄、こんなところにも平家のおちうどが住んで、 日本人の文化を築いているのだと楽しく思いたいのだが、 現実は厳しいなぁ・・・。 厳しいと言えば、沖縄戦後初鉄道路線、ゆいレールが 赤字路線と言うのが残念で仕方が無い。あれ観光客が 首里城まで一直線に行けるルートなのに。 沖縄は昔、サトウキビなどの生産物の輸出で多くの鉄道路線を 保有し、その貨物を港まで運んで、沖縄独自の産業体系を 築き上げていたのだが、それも米軍基地の多さで、うまく まわらなくなっているしなぁ・・・。 日本が儲け過ぎだ、中国にも支援をまわせと日本政府に要請を 受けて、ODAで中国に日本国が支援をしまくっているのが 問題なんだよな・・・。中国の軍事力の脅威が増して、 沖縄から米軍を撤退させるにさせれなくなってきている。 なぜ、支援を受けている日本に対して中国が軍事的圧力を くわえようと目論むのか、中国の人間性を疑えて仕方が無い。 沖縄の人たちはおおらかだったけど、北朝鮮からもミサイル 飛んでくるし、本当に彼らの心情、しっちゃかめっちゃかに されているよなぁ・・・。 で、いろいろ愚痴愚痴書きましたが、質問内容は単純に 以下のとおりです。 【質問】 ソーキそばには普通赤唐辛子の泡盛漬けを入れますよね? 思うところお教えください。 書きたい人はわたしの愚痴った事に対してあれこれ指摘して くれてかまいません。 でも、のんびりとソーキそばは美味しいよねと言う様な トークがしたいかな?ソーキそばについていろいろ思うところ 教えてくださると幸いです。ご回答待たせていただきます。 シーサーやゴーヤマンが懐かしいなぁ・・・。

  • 沖縄そばの店

    以前11年間沖縄(那覇)に住んでいまして、6年前に福岡へ戻りました。来月沖縄へ行きます。それで、以前何回か、行って美味しかった店を探しています。 沖縄そばの店で名前は、多分「豊見城そば」??だったと思います。場所は、豊見城市の真玉橋郵便局の近くの交差点(近くにスーパーがあったような?)の坂を登ったとこの右側だったと、思います。たしか、駐車場は、狭かったです。地図など、ネットで調べていますが、解りません。誰かしっておられたら宜しくお願いいたします。

  • ソーキそば について

    今日 新宿で沖縄そばという店に入り ソーキそばを注文し 食べました。ちょっと麺が固いかなと思いました。 (注文して1分ぐらいで出てきたのでゆで時間が短いせいか) 豚肉か鶏肉かよくわからない肉が入っていて 軟骨みたいなのが噛むと食べられたのですが 食べていいんですよね? あと麺は固いものですか?(こしがあるのとは また違います)

専門家に質問してみよう