科学と宗教とは対立軸ではありませんが、現在の世界を見渡すとき、科学を背景とする先進国と宗教に依存する後進国、発展途上国といった構図がどうしても浮き彫りになってしまいます。
日本の敗戦の直接的な切っ掛けとなった原子爆弾を発明したのは、言うまでもなく科学者です。
一方で。戦後10年の1955年、「ラッセル・アインシュタイン宣言」は、冷戦時代の米ソ水爆実験競争などを批判し、科学技術の平和利用を謳っています。
自分で作った危険物を現実に使用して、その被害に大きさに驚愕し、使用方法に言及する。
何か不自然なものを感じます。
しかし、科学技術に発達に終着点はなく、戦後70年を経てなお、進化し続けています。
ロボット産業もその一つですが、今後、人間の労働環境の中にロボットの存在は一層際立ってくるのではないでしょうか。
また、人工知能についても、「自らの判断」が万一実現するならば、まさに「ターミネーター」の世界です。人間の存在理由が問われかねない状況になってしまいます。
また、宗教について考えてみると、先ずイスラム国を思い浮かべます。
勿論、彼らもまた、科学技術に依存している訳ですが、背景には偽物であってもイスラム教という宗教的な考え方が政治思想に深く影響を及ぼしています。
また、イスラム教自体を眺めてみても、聖地メッカには日本人の感覚としては異様に映るほどの数百万という信者が集結します。
時代がどれ程進んでも、多くの国にはこうした宗教的要素が色濃く残っており、場合によっては、人々の精神を侵食し、本来人間が動物であるという真実を忘れ、宗教に身も心も支配されてしまうということにもなりかねません。
ただ、世界の宗教を見回したときに、仏教、キリスト教、イスラム教の3大宗教に他にもロシア正教や日本の神道など、人間の信仰に寄せる思いには際限がありません。
さらに、日本やアメリカなどでも現代社会の中で孤立や不満を抱える中から、時代の要請に応えるように次々と新たな宗教が登場し、そこに時代に乗り切れない人々が吸収されていく。
そうすると、宗教は科学という現実とは、全く相容れない性質でありながら、依然として人間社会の中に君臨する巨大な精神文化の一つと言えるのでしょうね。
先に、書いたバートランド・ラッセルは哲学者でしたが、哲学的な思考に不条理を解決する方法は見当たらないと思います。また、人間の倫理観や思想なども長い歴史の中から紡ぎだされた文化であり、考え方や日常生活の習慣一つとっても国や民族により全て違ってきます。
原爆を作るのも人間、それを落とし灼熱地獄を作るのも人間です。それでも科学者たちはその開発に余念がありません。
菅原文太さんが「もうこれ以上、科学技術は要らないのでは」といったことを話していたことを思い出しますが、科学の発達によるマイナスの面では、戦争の武器を作り出し、社会を支配し、地球環境までも破壊する。
見てきたように宗教が変わることはありません。特に発展途上国の宗教は時代の進展とは関わりなく、そこに数千年を超える歴史の中から生み出された選択不能の土壌です。
解決策があるとすれば、先進諸国が発展途上国における貧困や、民族・人種差別、それによる直接的な経済的な格差などを含めて、理解する意思があるのかどうなのかというところに行きついてしまいます。
結論的には、このまま放置すれば科学は人造人間までも作り出すでしょう。もはや、人間の世界ではありません。そういう意味で、科学はほどほどに。
また、宗教には血の歴史が刻まれているということを含めて、緩やかに眺めていくしかないのでしょうね。
2006年、元アメリカ大副統領アル・ゴアの「不都合な真実」は世界に衝撃を与えましたが、それから10年、何一つ進展していないのが事実です。
イギリスの産業革命から250年、明治維新からたった150年で人間は地球を使い物にならないほまでに荒廃させてしまいました。
この先、科学が更なる発達を遂げ、比較にならないほどの核兵器を抱え、さらに先進国との間で宗教的色彩の孕んだ争いが継続するものならば、何れ世界は何かしらの形で破綻します。
その時初めて、「人間は愚かだった」ということに気付くのでしょうね。
お礼
その人間は愚かだったという反省を我々の民族はしたはずなのです その民族の意志を継ぐ我々は 今度こそ 人間は愚かではなかった という結果にしなければ 犠牲者は浮かばれません 科学は幾ら真理でも、それを使う人間の心が人間の目的や価値を知らなかったら 我々が今目にしてる様な悲劇が何時までも繰り返されるのです 私は存在性思想と言うものを考えてネットの世界に問いました しかしどうでしょう いくら説明しても紹介しても 分かる人がいないのです。私がバカなのでしょうか?それとも皆さんが分からないのでしょうか? 本音を言えば呆れてモノも言えません 日本に哲学はあるのでしょうか?? 貴方は非常にバランスのいい回答をされました どうも大変ありがとうございます。